電気街探訪

blogはじめました、新規の日記はこちら


(旧)秋葉原日記

2005.5.3
仕事用ノート(Y2)に使うマウスと、壊れたC1.4G用MBの代替品を買いに秋葉原へ・・・ S370用MBって、まだ新品を売ってはいるけどS478より高い(^^;) 中古も高い、買う気が失せたので、C1.4GはmateNXへ突っ込んで人にあげる事にした(^^;) 代わりに買ったのがPLANEX CS-MVTX01F(18800円/浜田電機)、パンやチルトするWebカメラである。かなり高機能だけど、コレガより使いにくい。動画はMpeg4だけで、プラグインをネットからインストールしなくてはならないのが嫌・・・ あとはロジテックのUSB1 TVチューナ LVC-TV(1980円/若松)、ただ、他店(東芝のサービスの前あたりの店)で1880円で売っていてショックだった(笑)
2005.4.9
仕事の帰りに秋葉原による、メールデリバリサーバの起動用の24時間タイマ(REVEX PT24)を買う、若松で1555円。ついでに、イーサ→無線LAN変換アダプタ(コレガ WLCVR-11)を2個買う、LAOX OUTLETで@1980円。千葉用のネットワークに使う予定だが、実のところ、どういう動作をするのか不明(^^;) ちなみに、見た目は以前買ったWLAP-11V2と同じ(値段も同じ)、きっとファームが違うだけなんだろうな? 安いCF型無線LANカードは今日も店頭在庫なし、駆け足30分の買い物だった。
帰りは上野に寄って桜をみたが、おかげで風邪がぶり返した(^^;) 咳が止まらず深夜に起きて、これを書いている(笑)
2005.3.20
きっかけが作れなくてなかなか買えなかったSL-C860だが、先日、ふと、また欲しくなった。そんなおり、SL-C1000が新発売で5万円以下で売られるという話を聞き、発売の翌日(3/19)に池袋に買いに行った。すんなり買えたので買ってしまった(^^;) 一見黒くて格好良いようだけど、なんか汚れそう、メタルなヒンジ部分にガタがある、んー、大丈夫かいな?
前置きはこれぐらいにして、今日は仕事の部品集めをしてきた。無事ラムダの電源を買えたがトランジスタは買えなかった・・・ 若松で格安TVカメラとシュレッダーを買った。C1000で使える、少し古いCF型無線LANカードは、全く売っていない! まいった・・・
2005.1.9
電気街とは無縁だけれども、ラジコンのヘリコプタを買った。トイザラスでタイヨーのジャイロホークという製品で4999円だった。機体の横っ腹に上下向きの羽が付いているのが特徴的、これを動かして、機体の向きを左右に振るらしい。送信機はプロポっぽい形状だけど、上下も左右もアナログではなくスイッチ、これで運転できるのかなと不思議に思ってしまう。
小型なので部屋の中で遊べると思ったけれど、なにもしなくても、左右に大きく流れてしまって何かにぶつかってしまう(^^;) やっぱり広いところでないと無理っぽい・・・
2004.12.30
コレガのwebカメラの広角レンズを買いに秋葉原へ・・・ しかし売っていなかった(^^;) 大きな店舗でも皆取り寄せになってしまう、これでは近所のパソコンショップとなんら変わらない。結局今日のお買い物は、XPで認識できなかったCF/スマートメディアのUSBアダプタを、グリンハウスのマルチスロット・タイプに買い替え(999円)と、5mのLANケーブル(208円)だけだった。
そういえば、このケーブルは、盗難防止ゲートを通るたびに鳴り捲る! 店の人も承知のようだった(^^;) うっとしいので、ケーブルの巻きを袋の上から崩してみたところ、鳴らなくなった。運が悪いと同調してしまうようだ。しかし、同調をずらしても鳴ってしまうゲートもあったので、ゲートで使われている周波数の違いか、または感度や方式?の違いがあるのかもしれない。
2004.12.26
celeronD335はファンが強力で埃をいっぱい吸いそう(^^;) ということで、空気清浄機がほしくなった(笑) 近所の山田電気で日立のEP-X11を8980円で購入した。今まで、空気清浄機を幾つか自作してきたけど、思ったほど埃が取れないので、市販品に少し期待・・・ だめかな?
2004.12.19
実は、この1週間で色々買い物した。が、パソコンの再インストールで、webのuploadができなかった(^^;) パソコンは結局PC-DEPOのSX2840という安物に、C2800(533)/40GB/128MB/CDR/XPという最低スペックに、NBの512MBとseagateのSATA2/160GBを入れて、そのHDDに無理やりリカバリ(N.G.)した。
あとは、コレガのWebカメラ(9800円/Laoxジャンク品?店)を買った。
2004.12.12
秋葉原へPCを買いに行くつもりだったが、雨天中止(^^;) 近所のパソコンショップで視察。良さそうに思うのは、775/P4-540(3.2G)のショップブランド品(100k/OS無し)、478/P4-3.2G(Northwood)をAopenのキューブに入れる(CPU+メモリ+ベアボーンで50k)、478/C2.8(D335)のショップブランド品(45k/XP)のいずれかになりそう。個人的にはキューブパソコンが欲しいけど、HDDなどの購入を考えると775マシンとさほどの差は無い。格安D335マシンはOSの再インストールが難しいらしい(40G/HDD以外にできない)のでOSのアドバンテージは無いに等しい。そして、775はやっぱり高い(^^;) というわけで買わずに帰ってきてしまいました(笑)
2004.12.5
最近デスクトップパソコン(C1400)の調子が悪いので買い換えを目論んでいる、既にヘビーユーザーでは無いので、動けばなんでもいい(^^;) 希望としては、クロックはインテルの3G以上、HDDはシリアルATA(容量はどうでもいい)、OS抜いて10万以下という程度のもの。ビデオカードなんかどうでもいい。近所のパソコンショップで見てきた(そのショップブランド)ところ、HDDだけATA100/160GBと条件が合わないが8万で買える。ただ、ケースが馬鹿でかい・・・ ベイが5”×5、3.5”×5もついている。今時、何に使うのか??? やっぱ、キューブ型でも組むかなあ・・・
2004.11.28
用足しのついて?に秋葉原へ、USB>パラレルのコンバータを購入、若松4Fにて、なぜかUSB-HUBと抱き合わせで1950円で売っています。C860を探してみるけど5万以下では見つかりませんでした・・・
2004.11.20
とりあえず今日も行く、黒箱HGは今回も無かったので無印を買う。PC-Successで13880円(多分)。少々エラーセクタのあるIBM(日立にあらず)の60GBを入れてみた。エラーチェックに5時間くらい掛かったが上手く動いた。あとは、火を吹いた?自動テーブルタップの買い換え(^^;) 壊れたのは自作機版のリレー部だがタップが火を吹いたので交換、ちなみにAC100Vを短絡させてしまったのだから火を吹いて当然(^^;) 火を吹いた要因を作った霧化ユニットも、追加購入(^^;) さて、次に秋葉原へ行けるのは何時の日か??
2004.11.13
証拠にもなく今週も行く、黒箱(誤字)/HGが19K割ったら買うつもりだったが、先週その値段で売っていた店は皆在庫切れ、無印は在庫自体が大分減ってきた。結局、買っても直ぐには遊べないから買わず・・・ しかし、来週まで残っていないかも?
結局買ったのは、秋月の霧化ユニットと、調光器だけだった・・・ 携帯用加湿器が作れないか考え中・・・
2004.11.6
今週も行ってきた(^^;) ずっと在宅の時より頻繁に行くなあ(笑) でも明日は早朝から移動なので、手間の掛かる玩具では遊べない。
今日欲しかったのは、USBの安物ビデオキャプチャ(Catch View/2980円)、早速入れてListCamで試してみたが動かない、正規のソフトを入れていないので動作確認はできていないが、早々に諦めた(^^;) あと、240Zから抜いたHDD(15GB)を入れるためのHDDケース、15GBを入れる前に、テストで2GBを入れてみたが動作した。特に使い道は無いので、これで終了。最後は仕事で使うUSBテンキー、結局エレコムの電卓付きにした。Laoxのジャック店?で680円(大きい方)、しかし、キータッチが思い切り悪い(^^;) それにUSB−HUB内蔵で無いから、これを挿すと何かが使えなくなる。当初の予定通り普通のテンキーを買えば良かったかな? 失敗だったかな? 最近気になっているものに黒箱(誤字)がある。もう新型も出ているが高い! 旧型は値落ちするかと期待していたがダメだった(^^;) 来週に期待しよう・・・
2004.10.30
取りあえず土日は東京に戻れたので秋葉原に行って来た(^^;) 大雨の中、昔買った安物傘の柄が抜けた! 仕方がないのでダイソーで傘を購入、しかし、この傘は雨漏りする(^^;) 意気消沈で早々に帰宅・・・
買った物はノート用のHDD(HST548040M9AR00)、容量的には30GBで十分だったけど、値段がほとんど変わらないので40GBにした。ちなみにfaithで9850円。
2004.10.11
これから1ヶ月余り、秋葉原にも行けない状況になりそうなので、ちょっと行ってきた。メインの買い物は、DV用の電池(VW-VBD1)だけど、もう何処にも売っていないので、セルの交換をやってみることにした。元電池はパナソニックの7.4V/1250mAだが、ジャンクでも、こんなセルは売っていない(笑) 同じパナソニックの7.4V/1600mAの電池パック(JY-SXP-BP10/若松にて1029円)をばらして組み込んだ。目下の処、なんとなく動作している模様(^^;) あとは、LAOXにでコレガの11Mbpsの無銭LANセット
(CH-WLAP11SC2)を3480円で買う。新品箱無しサポート無し、ちなみに54Mbpsなら6千円程度で買えるが、これで良い用途に使うので、これでよい(笑) あとは、コードレス電話機用ニカド電池(3.6V/220mA)を@100円にて購入。帰りにダイソーの210円ハンダ吸い取り器を買った。
2004.9.15
仕事の帰りに、ちょこっとだけ秋葉原に寄る。重たい荷物を持っていたので、秋月でグラフィック表示のLCDを買っただけで終わり。PICで使おうと思っていたけど、配線数が多くて、ちょっと使いにくそう・・・
2004.9.12
先週は何も買えなかったので、昨日サーキットで半分ヘバって居たにもかかわらず、今日も行ってしまった(^^;)
ラジェンダで使えるハギワラのZシリーズの256MBのCF(3980円)、某所に書かれていた玄人志向のMPEG4-USB2(1980円)、あと懐中電灯用のLR41(10個180円)
まず、MEPG4-USB2は動かなかった(^^;) 、ま、これは自分のシステムの都合もあるので、そのうち再試してみよう。懐中電灯は一応復活、秋月の白色LED(OSWT5161A)と換装してみようと思ったが、元から付いている方が明るかったので挫折(^^;) 256MB/CFは明日、電車の中ででもチェックしよう・・・
2004.9.5
昨日は一日雨だったけど、今日は昼過ぎから雨が上がったので秋葉原へ・・・
しかし、何も買えなかった(^^;) 何も買わなかったのは、かなり久しぶりかも? 欲しい物は幾つか有ったのだけど、それぞれ別の理由で購入まで至らなかった。体調が悪くて、物欲に走りきれなかった感もある(^^;)
帰りがけ、地元の100円ショップで赤色キーホルダ・ライトを買って、白色LEDに交換を目論むも、どうしても電池を収められずに、ゴミ箱行き・・・ 100円で赤色LEDとCR2032を買っただけにとどまった(笑)
2004.8.14
ふと携帯型の通信端末が欲しくなったので秋葉原へ・・・ 真っ先に思いつくのはシグマリオンだけど、3は妙に高価だし、1〜2は、もう中古しか売っていない。どうせならキーボードが良いモバギ2の方が利用価値が高そうにも思う。小型軽量を狙うなら、ザウルス風PDAが良いかなと調査、カシオのラジェンダ(WinCE)なら新品でかなり安いらしい。ということで若松で白のR品を8400円で購入。WorkPadを見慣れた私には、ダサいデザインに思える(笑) 使ってみると、なんだかファームのアップデートが上手く行かない、P−inも認識しない(解決済)。これって難物なのか? それとも壊れているのか??
あとは128MのUSBメモリ(メルコ RUF-C/USB2)を2980円、99円と198円の格安マウスを買った。
2004.8.12
近所の家電量販店でHDDレコーダが17800円だったので買ってみた。2年ほど前にウワサになった、DHD-4000Kである(^^;) HDDが40GBしか無いので、まあこんなもんだろうけど、最近はビデオを殆ど使わないし、TVも見ないし、画質もどうでも良いし、保存癖も無くなったし、記録時間35時間(最低画質)で十分だろう、ってことで納得してみた。
使ってみて面白かったのは、やっぱり時間差再生かな、この為だけに買っても良いかもしれない(笑) そのうち、メールで録画予約できるシステムでも組もうかな、某誌向けに記事も書いているぐらいだし(^^;) あとは、玄関カメラに連動させてみるのもいいかな・・・
2004.7.23
仕事(蒲郡)の帰りに秋葉原へ行って来た(笑) なぜか、クロノグラフ風電波腕時計が欲しくなって買ってしまった。カシオのR品で18K ・・・ 散財 ・・・ 光発電で電池は要らないそうだが、馬鹿でかい、格好悪い ・・・
2004.7.17
家にはいれなかったので、ぶらっと行ってきました(謎) 主に携帯カメラ用に128MのminiSDメモリ、miniSD→USB変換アダプタ携帯充電器(電池2本用)、携帯充電ケーブル(USB) これで、カメラで撮った画像をパソコンで見られます。といっても、XGA?で300枚以上保存できるのですが(^^;) メイン・デジカメのE995の64Mの倍です。あとは、電波腕時計が欲しかったけど、店員のやるきが無さそうだったので、やめました(笑)
2004.6.27
秋葉原ではないけど色々とお買い物をしてきました。まず、念願のP505iS(もうじきP506が出るのにね)を5000円。あと、54Mの無線LANカード(PCI GW−NS54G)が2500円。ほんとは、ルーセント製のLANチップの載ったものが欲しかったけど、高かったです(^^;) 案の定、某ソフトで使えず挫折(^^;) とりあえず、メルコのアクセスポイントで使用可能ではあるのですが、WEPがフリーテキストで入らないので、HEXに書き換えなくてはなりませんでした。
2004.6.20
色々とお買い物・・・ まずは無線LAN、メルコのWLA-G54/Pというチトふるい製品で一応54Mbps対応、10490円だった。次にデジカメ用のCF、今更とも思ったがハギワラのZシリーズ(今は廃盤でZ-pro)変わっている)の64Mが1780円と安かったので買ってしまった。デジカメの書き込み速度が倍以上速くなった(気がする)。次に調子の悪いキーボード、といって、最近はヘビーに使うことが無いので500円の特売のジャスティの104を買った、キータッチ最悪(笑) 配列もちとイヤ・・・ おまけにUSBなんでイヤ(^^;) あとは、repcon4向けに24LC512を2個買った。
2004.5.29
風邪ひいて、医者のハシゴした後に秋葉原へ・・・ (^^;) 前半2時間は薬が効いてぼーっとうつろでしたが、後半2時間は復活して色々お買い物してきました。
まず、超久々にマザーボードの購入、今更だけど、VIAのEPIA-VE5000(1.1万円)、ファンレスの超小型MBです。メモリはケチって128MB(3.1千円)、ついでにATX向けの小型電源、A-OPENの専用ケースの145W品(3.5千円)でした。とりあえず、これでWebカメラ+携帯メール転送サーバにする予定。あと、24Hrファイルサーバーにもなるかな? 締めて1.8万弱を俺コンで買いました。
あと、エレコムの超小型マウス(M-BGUP2RBK)があきばおーで約1千円、小さすぎて使いにくいけど240Z用に使う予定。
あとはjustyのトロイダルコアの入ったLANケーブル(3m)が約150円×3本、マウスの補修用に使えそうなマイクッロスイッチ(105円)×2個、自作の空気清浄機(謎)用のボルト4本、でした。
欲しかったP505iSは、まだ高め、252シリーズが機種変で6千円は、まあいいかなと思った物の保留、240用の電池はまだ売っていました。
2004.5.3
先日買い忘れた物を買いに秋葉原へ・・・ その1、デジカメ用2CR5電池、千石で590円、その2,P-in free 1S ロケットのハムショップ前で新規1円、その3、九十九の何店だか忘れたが2Fでメルコの8ポートHUB(鉄箱、電源内蔵、100base)が998円でした。
2004.5.1
久々の秋葉原、いや久々の東京か(^^;) なんとなくTP240Xが忘れられずに過ごしてしまったので、ふらっと買ってしまった(笑) TP240Z(C500)/256M/15Gで約4万、でもかなり外装がボロ・・・ 物欲モードに落ちてしまった。ちなみにデカ電池のみ、CQPASSにて240用新品?電池が4000円といので、これも一応買っておく。4.5万もありゃあ、もちっとマシな物が買えたろうなあ、反省・・・
2004.4.17
今週も秋葉原へ・・・ 特に大きな目的があるわけでなく、ぶらぶらとしてきました(^^;) 気になっていたのは、お出かけよう小型パソコン、理想はビクターのインターリンク、現実的にはジャンクのB5パソコン(^^;) ぶらっと視察してみました。インターリンクの底値は16万円台、やっぱり高いです。ジャンクではTP240X(450MHz)が3万というのに引かれたけど、諸々縁が無くて買えませんでした(笑)
お買い物は、小型のカラーのビデオカメラが3800円と、300円のLEDライト(LR41 x4)と、2.5"-3.5:HDD変換ケーブルでした。
2004.4.10
かなり久しぶりに秋葉原へでかける。買う物は旅行鞄(笑) 某所のお買い得情報に載っていたIODATAのECOBOXをゲット(473円)、以前、HJ誌向けに作った机の前に人が居るときだけ動作するサービスコンセントで、LCDモニタ用の節電装置。既に使っているので要らないのだけど、これ500円で作るのは不可能です(^^;) そのうち何かに使いたいけど、ヒマがないなあ・・・ 後は御徒町の吉池で鞄もゲット。
2004.1.16
今日は秋葉原へ封筒を買いに行く謎) あと、旧MACを復活させるべく、SCSI-CDROMも買ってきた。もう、SCSIドライブなんて何処にも置いてない(当然)、某ジャンク屋で東芝のXB5401Bが何と20円(^^;) 4倍速だけどインストールするだけなので、これで十分。もっとマシそうなのを探すにも、マトモ(1000円程度)な値段が付いているのは皆CDRだった、CDRなんか余計なものは要らないので、やっぱり20円のを購入(笑) TP240のリースバックが大量に出回っている模様、3万円から有ったので、ちょっと気持ちが揺らぐが、製品としての善し悪しが分からないので保留。240Zは異様に高いけど、240は何故か安い。調査せねば・・・
2003.12.17
別件で出かけたので、帰りに秋葉原へ・・・ 願わくばネタ探し、ということで、謎のACアダプタと電池ホルダが一体化した充電器を購入。しかし、実は連載は終了していた!筆者も知らなかった(^^;) 無駄にするのも何なので、ここに乗っけておきます。今後は、記事にとらわれず、自由にお買い物ができそう(^^;) でも、行かなくなるかも? 逆に以前以上に通ったりして(^^;)
2003.12.4
久々の秋葉原かな? 今日も、若松にはアルテラ(8282)が無かった(^^;) 入れる気はなさそう・・・ 仕方がないので7128を買ってくる、とりあえず2500ゲートはあるので、VRAMくらいは作れそう。秋月が休みだったので新型PICも買えず、これもまた今度・・・ 他に、良さそうなネタもなし・・・ 今月はどうするかな・・・
2003.10.25
自己融着テープと、アルテラと、とある本を買いに秋葉原へ・・・ しかし、アルテラ(8282)は無かった、10Kすら無かった、入荷が遅れているそうだが・・・ まあいっか、しばらく忙しくなりそうだし。
拾い物のジャンクとしては、10base-2用のコネクタ類が10円だったので、凹凹コネクタなどを大量(といっても10個)ゲット、若松でコネクタ付きケーブルというのを1束(250円)ゲット、蚊を吸い寄せて退治するという電気蠅叩きもゲット(笑) 前回買った1ボタン式リモコンが使えそうなので2個追加購入、しかし、欲しかったPIC12F675は買い忘れた(^^;) 新版のPIC16F819も欲しかったなー
2003.10.7
久々にぶらついてきました、今日のメインのお買い物はアルテラ(FPGA)です。8000シリーズが欲しかったのですが在庫が無く7064を買ってきました。これでAHDLのお勉強です。ネタ向けには、以前から目を付けていた赤外線の距離センサ、拾い物は、IO-DATAのUSB-MPGが税込み1000円、面白そうな物では、中にPIC16F84が入っているらしい1ボタン式の赤外線リモコン、しばらく遊べそうな物を沢山入手できましたあ。
2003.8.29
ネタ探しで徘徊する。暑さのためか、ボケっとしてノリが悪い(^^;) 取りあえず、秋月の充電器を買ってみる。以前から気になっていた200円のステッピングモータも買ってみる。とある高精度定電圧ダイオードを探したが見つからず断念。
2003.8.12
今日も、用足しのついでに秋葉原へ・・・ 秋月はやっていなかった(^^;) 80円のLANケーブルを1本買っただけ、C420Lが1680円(中古)だったのでC820Lの補修用部品取りに良いかと思った物の、無意味そうなので止めた(^^;) そうえいば、TP535の中古(保証付き中古)も8500円だった、補修用に欲しかったけど、やっぱ無意味だろうなー
2003.7.23
用足しのついでに秋葉原へ・・・ 1時間半しか無かったので、早足で散策してみる。これと言ったものにはお目にかかれず、ちょっと試してみたかったDC-DCコンバータを秋月で買っただけでした。
2003.6.10
ネタを探しに秋葉原へ・・・ といって、めぼしいものは無いので取り置きのネタに決定(^^;) 秋月で売っていた新型?電球型蛍光灯(350円)を購入、これは形状的にかなり大きめ、でも90W相当らしい。結局目的のトイレの照明器具には入らなかった(^^;) 仕方がないので玄関の照明に変更。評価と言えば、点灯直後は60W並(^^;) 時間が経つと90Wに近づくようで明るくなる。やっぱ、こんなもんか(笑) あとはポイントクーラー(Q冷)を購入、これ買ったのは10年ぶりくらい、余り使わないけど有ると結構便利なんだよね。代替フロンが使えなくなるらしく、この製品もじきに消えるかも?
2003.6.5
用事2件あり、その間に秋葉原散策、といっても平日に5時間ウロつくのは、結構ヒマだった(笑) ネタによさそうなものは発見できず、買った物と言えば、電話帳のような参考書と、80GBのHDD、重かった(^^;) 近日、もう一回行かねばならなさそう・・・
HDDは初めて買ったseagate、IBMに比べ静かだけど発熱が多い、あと64GBを越えたためfdiskが対応できずハマってしまった(^^;) 80GBプラッタ品だけど、旧機種との体感差は無い。目下、システム構築中・・・ しかし、98SEって、今月一杯でサポート打ち切りなんですね、こりゃ、マジでLinux移行を考えねばならんかなあ・・・
2003.5.10
久々に土曜日に秋葉原へ行って来ました。祭りの日に当たったようで凄い人だかりでした。ハリボデの牛、借り物の馬、オープンカーに乗った坊主もみれました(笑)
実はネタは既に確保済みなので、今日はぶらぶらと買い物です。狙い目は、USBカメラ用に延長リピータ(又は代用品)、100BASE用のSWハブの2つです。
USB用リピータは普通のハブ+長尺ケーブルで代用できます。で、ふらふらと物色・・・ 案の定、USBリピータケーブルは3000円以上と高価、USB1.1用のハブなら1000円程度、でも、今更USB1.1なんて買いたく無い。で、俺コンで見つけたのが、USB2.0の4ポートハブ付きIFカード(サンワサプライ USB2-IF01)、USB2.0は前からいじってみたかったのと、値段も980円と安価、ただ、ハブのコネクタがPCの裏側に行ってしまうのが使いにくそうだったけど値段に吊られて購入。今まで使っていた1.1用ハブをリピータの代用にすることにした。
100BASEのSWハブは、全く予備知識無いで買ってしまいました(^^;) とりあえず8口が欲しいけど、8口はちょっと割高。そんな中、クレバリーで、コレガの5口ハブ(FSW-5L)を2000円で発見、どうせ100BASEの機器は4つしか無いのだから、5口ハブでいいや、あとは10BASEハブで中継しよう、ということで購入(^^;) さて、使ってみるが、10BASEの時と比べて速くなった気がしない(^^;) ほんとに10BASEかいな? それともコレガの製品がタコなのかなあ?
2003.4.10
久々に秋月がやっていない日に、ネタ物を買いに秋葉原へでかけた。とりあえず目的の物はゲット、ゲートウエイ(レピータコントローラ)製作のための部品もゲット、2ヶ月前に品定めしたジャンクモデムをゲット、14400bpsのモデムなんか誰も買うまいと思っていたが、100枚くらい有ったモデムが5枚になっていた(^^;) でも、別に店で11枚見つけて合計17枚。今日はモデムを探して、4時間もの間ずっと秋葉原を歩きづめだったが、時間が足らなかったくらい。捜し物で忙しかったので、掘り出し物拾いはできなかったが、IBMのWORD PAD(J31)が2980円で売っていたが、もう要らない(笑) プレステのゲームと、デスクトップのCDROMが壊れたのでゲット。
2003.3.11
突風の中、秋葉原に行って来た。ネタ探しと、現在製作中の装置の部品を買ってきた。ネタ向けには、以前失敗したUSB→シリアル変換器、携帯用だけど1480円。まあまあな値段かな。ちなみに、PL2303使用なので、今度は使えそう! 他に買った物は「ITTのサウンドアンサー」なる謎の装置、電話に付けて使うらしい、何だか分からなかったが、どうやら、受話器のケーブルの間に付けて、DTMFで付加ダイヤルを手動で付ける装置らしい・・・ うーん大失敗(笑) DTMFエンコーダーLSIぐらいは使えるか? まあ税込み100円だったから、まあいいっか。あとは、MH-90というマイクを購入。
ロケット本店の裏に移転したドコモで、修理に出した携帯を引き取ってきました、2ヶ月ぶりのD211です。うーん、軽いけど小さくて使いづらい、贅沢な話だな。結局修理不能だったので、機種換えか、キャリア換えか・・・ 借りていたN211は切断回数少なかったけど、三菱は切れまくりでした。長年、三菱使ってきたけど、もう三菱は買わないぞと・・・ けどNECも買いたくないな(笑) ちまいち使いづらい。
2003.2.5
今日は色々買ってきました。お目当ては、秋月のワイヤレスドアロックユニット、デンソー製、海外向けのようです。到達距離は7mとか、ちなみにトヨタ純正は2mと書かれているにも関わらず30〜50mは飛びます。するとコレは100m以上は確実か??? 秋月のPICライタVer4と、新型8P足PICも2種類買ってきました、PICネタ用。あとは、NCUの勉強/実験がしたくてジャンクモデム基板を買ってきました。総額350円で合計12個(笑) 最近秋月で売り始めた電球型の蛍光灯を2種類買ってみました。安かろう悪かろうな粗悪品でした(悲)
2003.1.8
今月は早めにネタ探し、秋月のドップラレーダー(3500円)をやるつもりで買ってきた。アンプ部が別に必要で、結構回路が大変。メーカー参考回路そのままだけど、部品配置図、参考パターン図が乗っていて比較的親切、現在組立中・・・ そういえば、秋月の店員の数が妙に多かった。質が千石並(笑)だったのでバイトか? あとは、調子の悪い携帯電話(D211)を修理に出してきた、代替機にN211を借りてきたが、NECは初めてだけど、なんか使いにくい・・・ 他は、秋月のワイヤレスデータロガというのに興味を引かれたが8000円は高いと思ったので手を出さず(^^;) TVでインターネットができる「わくわくステーション」(2000円程度)に少し興味を引かれるが、内容が分からず手が出せない。(当然、asahi-netのADSLに無理矢理繋げて使わないと意味がない)
2002.12.14
千代田区の公共の場での禁煙条例が決まってからしばらく経つが、路上で煙草を吸う者が極端に減った! 吸っているのは、怪しげな外国人と、駅前をウロつく田舎から来たようなオヤジだけだった。これだけ効果があるとは正直思わなかった。あの中で煙草を吸ってると、ホント異端者にみえる(笑)
さて、今日は、ネタ向けに、携帯電話用USBケーブルを2種類購入、どちらも税込み1000円くらいだった。先月買わなかったクレードルがタタキ売りされていたので幾つか買い込む(^^;) 思いの外、使いやすいシロモノだった。便利だから買い占めておくかな(^^;)
2002.11.27
今日も用事があって、帰りに秋葉原で2時間ほどぶらついてきました。特にネタ探しというわけでは無かったのですが、買ってきたのは、3個200円のチップ白色LEDと、紫外線LED、ついでに定電流ダイオードも買っておきました。前来た時は16×2の2色LEDユニットが有ったと思ったけど、もう売り切れたのか無かったです。あとはUSBの延長ケーブル。買うか悩んだのは、若松のラベル印刷機(980円)、でも、これってポストイットみたいなやつの印刷機なので、あまり実用性は無さそうなのが難、結局保留。他には、31J用のクレードールも欲しかったけど格安ってわけでもなかったので保留。あと、ニコンのデジカメ用の充電器兼ACアダプタの中古、格安なわけでは無いのと、ACアダプタは作ってしまったのと、電池が付属しないのでパス。関係無いけど、高田馬場の香磁のコーヒーはおいしかった(ランチで珈琲+ビーフシチュー+サラダで900円)。
2002.11.13
用事があって連ちゃんで秋葉原へ行く。といっても開放されたのが5時くらいなので、見て歩けたのは1時間余りだけだった。昨日の今日では、さほど変わるところもない・・・ が、ネタが見つかっていないので、とりあえず探す。で、秋月に売ってる白色LEDを電池1本で点灯できるというキットを買ってみる。1個500円、555を使っているようだ。月並みかなあ、と思う物の、100円ショップの小型懐中電灯の中にでも仕込めば、ちょっと実用性のあるものにできるかもしれない。ちなみに、オリジナルは単三電池ボックスを流用するという色気の無い物。
2002.11.12
先月は半袖だったが、今日はジャンパーを抱えて秋葉原へ行って来た。この1ヶ月の気温差は凄い・・・ で、ネタを探す。あまり、アテは無い。ノート用のリチウムポリマ電池が目を引いたが充電器が難しそうだなあ、で保留。100Fのスーパーキャパシタを1つ買っておく。前買った1Fでも凄いと思っていたのに100Fとは、しかし、耐圧2.3Vと使いにくそう。LEDを点けてみたが5分で消える(1.7V)、あまり意味ないなあ・・・ 2個直列にでもしてみるかなあ、でも2個800円も出すなら、他の物の方がよさそう(^^;) 明日も時間的余裕は無いけど行くので、明日に期待しよう・・・ って、1日じゃ何もかわらんだろうな。
2002.10.16
今月は、ネタが決まっていないので、再度秋葉原へ・・・ 幾つか興味の引かれる物の有ったけど、ネタにはなりそうにないので断念。とりあえず、デジカメ用の電源など購入。秋月ブランドのACアダプタって、回路図が載ってるんですね。いじると、電圧を任意に可変できるかな? まあ、3〜15Vまで多くのラインナップがあるから、自分でいじる必要はあまり無いのですけどね。あとは、蔵前まで工具を買いに行ってきました。ほとんど車用の工具ばかりですが・・・ 
2002.10.7
デジカメを買いに急遽銀座へ・・・ ニコンのCoolPIX995という、ちと古いデジカメです。当時のミドルクラスのタイプで、300万画素、回転式レンズのゴツイやつです。買値は中古で3万、ただし本体のみ。外観は綺麗そうです、中身も問題無さそうに見えますが、2週間の保証付き。これで、ちっとはマシな原稿用の写真が撮れそうです。
帰りに秋葉原へも寄ってきました。ネタを探して見ますが、特になし。電子工房の店という所で、カーナビ用のアンテナを買ってきました。アンテナ用コネクタが同じ様な構造に見えたので付きそうですが自信なし、ひょっとするとゴミになるかも? 500円でしたが、大量在庫で、あまり売れていなさそうでした(笑) 後は携帯(D211)の黒色のモックを買ってきました。箱に入れ替えすると、黒色になるかな?
2002.10.5
ネタを探しに秋葉原へ・・・ 何だか今日は車と人が多かったです。今日は、何かネタを決めていなかったので、特に面白そうな物を見つけられません。取りあえず、必要だったD−SUB9ピンコネクタを10個(@20円)と、実験用端子板などが入ったジャンク袋を1つ(200円)買いました。あと、10月号で紹介した秋月のワイヤレスイヤフォンを、もう1セット買ってきました。これで2人で同時にイヤフォンが使えます!
そろそろ新しいデジカメの購入を考えているため、幾つか目星のついた製品を見てきました。最右翼はニコンの885ですが、リコーの新製品が安い割にはソコソコな性能そうなので、今後これも考慮に入れて考えることにします。ちなみに、885はレンズがイマイチみたい個体差かな?、でもニコン新製品は結構良かったです(ても高い!)。あとは、偶然通りかかった店で、旧タイプ(211)の携帯電話が安かったので眺めていたところ、D211が1000円(機種変料別)というので、ついつい買ってしまいました。おかげで1時間ほど時間をとられたので、ネタ探しも中断です(^^;) また、行かねば・・・
2002.9.14
久々に、休みの日に秋葉原へ・・・ 先日買ったペン型オシロ用のPALM版のフリーソフトがあり、IBMの旧型PALMが2999円で売っているというので買いに行くのが目的。ちなみに、この旧型PALMはWorkPad 30Jで、少し前から5000円前後で売られていたもの。3000円なら安いと思って現物を見たら、本体だけのジャンク品、傷も多くて、どっかの企業で使っていたOEM上がり品みたいだったのと、肝心のシリアルケーブル(クレードル)が無いので後で苦労しそう・・・ めんどくさいので、WorkPad 31JというPHS内蔵型を買ってきました。値段は4700円くらい、ケーブルで悩む事を考えれば+1700円は許容範囲かな? さっそくオシロで使ってみるが結構面白い! 7800+4700=12500円の価値はあるかな? まあ、PALMは他にも使い道があるので、悪い選択ではないでしょう・・・
他は、デジカメを調査、QV2400が25000円だったので、気持ちが揺らぐが結局買わず・・・ ニコンの885は通電しているモデルが無くて、結局試せなかった。それに、秋葉原は結構高い。
2002.9.11
用足しのついでに、ちょっとだけ秋葉原に寄ってきた。滞在時間30分なので、ほとんど見て歩けなかったので、必要なものの一部を購入してきただけだった。次回ネタにする予定のペン型オシロも購入、昔、1万円半ばで売られていたかが、今は7800円と、ちょっと試してみようかなと思う値段に値下げされたので試してみることに・・・ まだ、5分くらいしか触っていないけど、割り切れば結構使える予感がする。
2002.8.16
ネタを探しに再び秋葉へ・・・ 実は、目星はついていたのですが、なあんと売り切れで売っていなかった! うーん、困った。ということで、とりあえず、秋月のワイヤレスイヤフォンというのを買ってみた。性能はイマイチだけど、小型のイヤフォン(FMラジオ)は、案外色々と使い道はあるかも?
ネタ以外では、5インチベイの箱が欲しかったので、4倍速の外付けSCSI−CDROMを500円で購入。前回買わなかったクリラボのサウンドボードも購入(1000円)、前回気になっていたCCDカメラはPALらしいのでパス(^^;) 今日は、秋葉原以外にもあちこちよったので、久々に足が棒になってしまった。そういや、サーキットで全身筋肉痛になることはあっても、足が棒になるまで歩いたのはホント久々だったかもしれない。
2002.8.9
予定外だったが仕事が速く終わったので秋葉原によってきた。15時着だったが、日差しが強くすざましい暑さだった。今日は、アニメ柄の紙袋を抱えた人が多かった、なんかのイベントでもあったのだろうか? いままで、秋葉原=電気街と思われていたが、これからは、秋葉原=アニメ街になるのだろうか???
予定外だったので、買い物リストを書いたノートを忘れ必要な物の買い物はできなかった。仕方がないので、ネタ探しに終始したが、暑さにまけて、余り元気に探し回ることはできなかった・・・ 面白く感じたのは、秋月のズーム内蔵カラーカメラ・ユニット、ただ9500円なのと基板むき出しのユニット状態なので買うのは躊躇(^^;) 別の店で、昔、買ったのと同じCCDカメラが中古で1000円、結構性能良いので、よほど買おうかと思った物の、昔買ったやつも箱に入ったままなので断念(^^;) あとは、コムサテで簡素のパッケージのUSBカメラが1580円、2980円でも安いと思うのにコレは半額・・・ とりあえず1つ買っておく。VGA対応だが、画質はイマイチ、固定焦点式だった。とはいえ、1580円の価値は十分にある! ただ、ドライバの出来がイマイチなのか安定性が悪い。
DOSパラで、Vibra128がバルクで980円、未だにISAのサウンドカードを使っているので、よほど買おうかと思った物の、在庫多数有りと書いてあったので次回にすることにした(笑) あぷあぷ?でキックボードが1680円だったので買おうかと思ったが重そうだったので止めた、1980円で近くのホームセンターに車で買いに行く方がやっぱりイイ(笑) やっぱ、イイネタはないなあ・・・
2002.7.12
今月は2度目の秋葉原です。今回は、足らなくなったPIC16F628を10個買ってきました。1個あたり280円で買えます、628は内蔵発振器を持っているので、セラロックも不要です。PIC以外には0.1μFのパスコンがあれば十分です。なんか凄い時代になりました。あとは、ネタ向けにUSBカメラを2種類買ってきました。2台同時に動かないか色々やっていますが、なかなか難しいようです。USBカメラって、情報少ないけど、余り使う人いないのかな? 一杯売っているんですがねえ・・・
2002.7.3
今日はは細々と部品を買ってきた。基本的にはPICで遊ぶモノばかりだけど、一番面白そうなのは、前回買わなかったデジタルコンパス・モジュール、PICとステップモータを付けて玩具を作ってみる予定。小物ばかりかったつもりだったけど、結構掛かった。あとは、IDE−HDDをUSBに付けるアダプタ、本当はUSB2.0のアダプタと、パソコン側のインターフェースを買うつもりだったけど結構高いので断念(^^;) ホントは、高速IDEも買って、システムのバックアップが高速にできるバックアップシステムを作ろうとしたのだが2万はかかりそう・・・ USB1.1用だと1600円ほどで買えるので、とりあえず、これで遊んでみることにした。あとは、LAOXがメーカー不良在庫品の放出セールをしていたので、定価4800円もするテーブルタップを2個買ってきた、1個500円(税込み)だった。なんでも、過電流が流れるとブザーが鳴るらしい、あと、フィルタも入っているらしい・・・ これで、現在、新品未使用のテーブルタップが3個になった(^^;)
2002.6.11
PIC関連のキットを買いに、秋葉原に行って来ました。サッカーのせいか、危なそうなガイジンだらけでした(^^;) 店もそれを意識して、それっぽい音楽掛けているし(笑) やっぱ、世界のアキハバラなんですね・・・ それに、普段、秋葉原には縁の無さそうな人種(ニホンジン)も多く来ていました。ボーナス前だからかあなあ?でも平日なんだがなあ、サッカーで長期休暇でも取ってる人が多いのだろうか???
今日買ってきたのは、ATA100のIDEカード、これで遅かったHDDも速くできそうです。個人的には嫌いな玄人指向ブランド(^^;) でも、安いんですよね。基本的には、中国製のノーブランド物を大量に買い付けて、同じ箱に詰めて売っているだけのブランドですが、そう考えれば、ノーブランドとして売られているものと同レベルなんですよね。ATAカードに関しては、数社の老舗以外は、みな同じ様なデバイス(Silicon image)使っているので、安いので良かろうと買ってきました。ちなみに、2350円です。ちゃんと動くかな? たぶん、これが次回向けのネタになります。
あと、掘り出し物で、車間距離通報装置なるものが2500円で売っていたので買ってみました。前の車までの距離を測る装置だそうです。構造的にマトモに動くとは思えなかったのですが、一応、箱には2〜30mまで見知できるそうです。近い内にレポートしてみます。他には、デジタル方位センサが3800円、分解能が、なんと8しか無いそうです(^^;) 色々と遊ぶには面白いかなとも思ったけど、3800円はちと高い・・・ それにCPUが介在するのでネタにはできそうにないし、自腹で買う気になれなかったのでパスです(^^;)
2002.5.22
mate NXのアクセラレータがモノにならなかったので、急遽予定を変更して、Celeron 1.4GHzPL-iP3/TというCPUゲタを買ってきた。OVERTOPでCPUが12575円、ゲタが4950円だった。初物を買うのは久々かもしれない。手元の3台のマシンで使ってみるため・・・ 結局、初期型mate NXは超難物であるようだ。そのほかのマシンは、すんなり?1.4GHzで動いてくれた。Celeron 300A(450MHz)からの変更だったので、実クロックで約3倍の高速化である。WIN98のいつもの作業内容では、劇的な速度アップは感じない。しかし、動画再生は少し速くなって、今までひっかっていたファイルがスムーズに再生できるようになった。動画圧縮に至ってはクロック分(つまり3倍)速くなった。
2002.5.18
久々の土曜の秋葉原でした。露店が沢山でていて異様な雰囲気です。某オークションも敷居が高くなって、露店が活性化してるのかもしれません(笑) 何かハムフェアーのノリですが、結構割高なのとウサンクサイので見ることはありませんでした(^^;) 今日買ってきたのは、NEC PC98 mate-NX用のアクセラレータと、999円の4ポートUSB HUBと、LANケーブルでした。USB HUBは近日USB2.0へ移行するはずなので、今後どんどん値落ちしていくだろうと思っているのですが、なかなか値落ちしません。1000円を割った4ポートを見たのはこれが初めてです。ちなみに、この製品(サンワサプライ USB-HAB MGPH)はPOPメールの着信を教えてくれるという余計な機能がついています、ゆえに安売りされているんでしょうね(笑) しかし、なぜかメール機能は動きません(^^;) ま、要らない機能なのですがね・・・
2002.4.16
17インチのCRTが壊れ、代用に使っていた15インチのTV付きCRTもパチパチ鳴り始めたので、もう、寿命も長くないと急遽、液晶モニタを買いに行きました。ウワサのIO DATAのLCD-A16H(G)です。白は無くグレーでした、いま売ってるのは、みなこの型ばかりのようです。しかし、どうも、この型の品質はイマイチなようで、ど真ん中にドット落ちがありました(^^;) ま、この時期(LCD不足と騒がれている)の製品では仕方がないでしょうね・・・ あと、チラツキがあるんで、明日、メーカーにクレームを入れる予定です(^^;) まあ、こんなモンかもしれませんが。SVGAができる最も安価な液晶モニタなんで、これでヨシとしましょう・・・
しかし、1280x1024は広くていいです。1024だとWeb見るのもスクロールが必要でしたけど、これだと全部見渡せます。それに、なんと言っても軽量で薄い、発熱も少なそう、今年の夏は快適に過ごせそうです。こりゃCRTなんか早晩無くなるでしょうね(笑) ちなみに、15.7インチだけどLCDの15.7インチは画面一杯まで使えるのでCRTの19インチ並の広さです。まあ、19インチに1280x1024はちょっと文字が小さくなりすぎる気はしますが・・・ あと、色合いはイマイチだし、上辺と下辺で視角の差で明るさ違うし(これは最低輝度で使っているせいもある)、耐久性も悪そう。新品時は妙に明るくて眩しいくらいですので、最低輝度で使える環境なら、長持ちするかな? ウチのモニタは15時間/日と業務用以上にハードに使われるので、5年くらいしか持たないのですが、これは5年持ってくれるだろうか?
購入価格は52800円(ZOA)でした・・・
追記:IO-DATAに全然電話が掛からない、某所にてIO-DATAを酷評する意見で最も多いのがサポートの悪さだから、IO批判するのはサポートに電話を掛けた人なのだろう。値段の安さはサポートにしわ寄せがあるようだ。もっとも、自分もIO-DATAはディスカウントメーカーだと思っていた。型落ちすると大量にバルク品が出回るし(^^;) 結局液晶モニタも同じ事のようらしい、たまたま仕入れが良くてドット落ち無し製品が多かっただけの模様、今となってはIO-DATA神話も崩壊したということかな。とはいえ、この製品は最低価格の16インチであることには違いない(笑)
2002.3.15
ネタ向けにエコワットという積算電力計を扱おうと前から思っていたのだが、何処にも売っていなくて手に入らなかった。ふと思いついて東急ハンズに行ってみたところ売っていた! 3000円と少し高め、ちなみに、通販安売りで2600円程度、一般的な価格は2980円、何を思ったか某エレコムでは5500円で売っているのが笑える。さて、情報を集めようと色々調査していたら、なあんと3年も前にCQ誌に登場している(^^;) そうだよな〜 あの頃は休載してて、あまりまじめに読んでなかったからなあ(^^;) というわけで、折角買ったのにボツ・・・ にしたいのだが、あと3日以内に別ネタ見つけて原稿がまとめられるか、かなり難しい・・・ うむむ トボケテ、再登場させるかな? 皆、忘れているだろうし(笑)
2002.3.8
もろもろ用事で東京中を地下鉄で走り回っていました(単に乗り継ぎの問題で遠回りしてるだけですが)、ついでに秋葉原にも行って来ました。今回は、さほど面白そうなネタは無かったようですが、エレコムのノート用小型光マウスの修理上がり品が999円だったので買ってきました。コレ、結構使いやすいです。先月買ったワイヤレスに比べれば、劇的に軽いし、小さいし、動きも滑らかだし、とてもいいです。売ってたのは、新しくできたらしい九十九電機の店で11号店だそうです。ラジデパ横のパチンコ屋の、電車の高架を挟んで反対側です。こんなところに九十九ができたのは知りませんでした。PS2用ですが、1週間の保証もついてますし、1000円割ってる光マウスなんて初めてみたし・・・ でも、みんな興味示さないんですよね、箱を覗く人は多いけど、みな買いません。光であることに気づかないのか?、それとも、自分が相場を知らないのか??? (笑) おかげで、結構沢山残っています。
2002.2.12
今度こそエレコムのマウスを・・・ と、思いきや、在庫は何処にもありません。再入荷は全く無いようです、こりゃ回収されたのかな? 確かエレコムのHPで不具合のお知らせが有ったけど、ソフトだけの話だったように思ったのだが・・・ もう、これ以上は待てなかったのと、3980円で知らないメーカーの無線式ワイヤレス光学式が出てたので買ってきました。ホントはマイクロソフトのでも良かったんですが1万円もするんですよね、格好もゴテゴテだし、値段も高すぎます。ちょっと使った感じでは、自分にはチト大きすぎる。ボタンはいいけど、ホイールが届かない(^^;) ま、エレコムのもそうだったので、ワイヤレスで光学式なマウスは仕方がないようです。ま、ホイールはそれほど使わないからいいかな? あと、柄が付いてるマウスパッドだと誤動作することが有るようです。単に、この製品がタコなだけかもしれませんが(^^;) あと、充電方法がダサイ!専用スタンドではなく、USBケーブルをマウスにあるDCジャックに挿して充電します。かなりハズカシイ製品です(笑) やっぱ、安物か・・・ レポートはこちら(買わない方がいいかも?)
2002.1.15
ネタ向けにエレコムのマウスを買いに行ったのですが、何故か何処にも売ってません! ようやくLAOXでデモ用が置いてあるのを発見、店員に尋ねたところ売り切れだそうです。うーん、まいった。仕方がないので、そのうちやろうと思っていたポリスイッチのネタにすることにしました。後から調べたところ、バンドルソフトの問題が有ったようで、それの修正で製品出荷が止まっている感じです。ポリスイッチの他には、8月に買ったキーボードが調子悪くなったので、予備に、もう1つ買ってきたのと、アストロプロダクツという工具屋で車用の特殊工具を買ってきただけでした。出物は、工具屋に寄ったせいで、時間が無くて十分見て歩けなかったので、結局見つかりませんでした。
2001.12.11
ネタ探しに行ってきました。前回同様、平日の割りには人が多かったです。おかげで、掘り出し物は拾えませんでした(^^;) ネタ向けに買ってきたのは、若松のオゾン発生器と、秋月のポリスイッチです。どっちも、以前から目を付けていた物ですが、ようやく買ってきました(^^;) 買ってたオゾン発生器に使われているオゾン発生素子?は、以前、サクラヤで売っていたものと同じものが使われていて驚きました! この種の素子は作っているメーカーが少ないのか、たまたまなのか・・・ サクラヤの素子は結構高かったのですが資料付きだったので、今回の発生器をレポートするには有用な物となりました。
2001.11.30
久々にアキバに行って来ました。平日だと言うのに土曜日並の凄い人だかりでした。今回は、幾つか興味深いモノも有ったのですが、結局買ってきたのは、必要な部品と、安物のジャンクっぽいモノばかりでした(100円のマイクに、200円のヘッドフォン、300円の近接センサはネタになるか?)。しかし、出物のジャンクはみつかりませんでした。7月に買ったワイヤレスマウスが650円で売られていました、ついつい買おうかと思ったモノの、使いにくくて処分したわけですから、やめときました。小降りでよさそうなノーブランドの光マウスが2000円だったけど、エレコムの光マウスとか見ていると今後値落ちしそうだったので、これもやめときました(^^;) 一番悩んだのは15000円のナナオの21ディスプレイ、今使っている17インチが壊れたので、物色中なんですが、フォーカスがぼけるらしいのと、送料が3000円なのとで保留・・・
2001.10.16
今月もネタ探しに行きました・・・ 若松が休みで目的の物が買えず、とりあえず、前から少し気になっていた秋月のスーパーキャパシタ(1F/5.5V/50円)を買ってきました。
先日HDDがクラッシュしたので、これも新調してきました。60GBで17Kほど、1年半前に買った20GBは18Kくらいだったように思うので、この間に価格は1/3になってしまったよいうですね。なんだか凄い進歩です。最近20GBが窮屈だったので、ちょうど良い機会ではありました。
ほかは、めぼしいジャンクも見つけられず必要なものを最小限買ってきた感じでした。
2001.9.26
別の用事の帰りに、また、秋葉原へ行ってしまった。今月は通算4回目。このところ、高感度磁気センサに使えるセンサ(素子orコイル)を探していますが、なかなか見つかりません。どうやら、出来合のセンサを購入した方が結果的に面倒が無いのかもしれない・・・
今日のお買い物は、プラケース(秋月SK-16)5個と、セラロック10個、ケースはL-CARD用に、セラロックは周波数がどのていどずれているのかテストするためにまとめ買いしました。結果はそのうち公開します。
2001.9.21
やっぱり、ホール素子が実験用に欲しくて、雨の中わざわざ買いに行った。千石で東芝のTHS119を、鈴商で松下(panasonic)のOH003-HRを買った。
とあるパソコン系ジャンク屋に、ヘッドセットが100円で置いてあったので、何かに使えるだろうと買ったものの、マイクだけで音は聞こえない物だった。箱にもそう書いてある(^^;) うーん、失敗じゃ! ま、3mはありそうなケーブルとヘッドホンをヘッドセットに改造するのに便利そうなマイクが100円だったと考えれば良いかな?
あと、予想外な物を買ってしまった。T-ZONEミナミで、ヤマハの16倍速CDR(CRW2100E-VK)がソフト付きで8800円というので衝動買いしてしまった(^^;) ちなみに、ソフトはBs'Recorder GOLD、パッケージ品です。20倍速や24倍速のモデルが出てきたからだと思うが、まさか1万円を割るとは思っていなかった。いまメインマシンに付いているCDROMは、なんと4倍速(^^;) 手持ちのx24やx40は調子悪いので、仕方なくこれを使っているのだが、x40〜x50のCDROMドライブはジャンクでも3K、保証が付くと5K程度はあたりまえ! このCDRならリードはx40で、オマケにCDRやCDRWも書けると考えると凄い時代になったモンです。
2001.9.18
最近、頻繁に秋葉原へ行きます。ただ、時間が無くて、ろくすぽ見て回れないのですが、今日は、じっくり見て回りました。
買ってきたものは、ネタ向けの秋月の太陽電池パネル、ネタになるといいなと鈴商で買った磁気センサ用コイル、ちょっと試してみたかった秋月のデジタル入力型のLCDモニタ、ジャンクで安かったケーブル類を数本などなど。ホントは、ホール素子も欲しかったけど、見つからなかった・・・ 千石にはあるハズなんだけどなあ? 鈴商のは小さすぎたのと10個まとめ売りだったので遠慮したが、とりあえず買っておけば良かった、ちっと後悔・・・
2001.8.24
今月は3度目の秋葉原になりました。ヘタすると、もう1度行かねばならないかも? 今日のお買い物は、ほとんどネタ向けです。パチンコ液晶モニタに、PICを2種類、あとは在庫切れしてる汎用部品です。6000円以上と予想外に掛かってしまった。でも、この1ヶ月で合計5個くらいの試作品作るんで仕方ないかな? あとは、中国語版のカチャカチャ(いわゆるメカニカル)キーボードが980円だったので買ってきました。キートップがうっとしいけど、基本的には104として使えます。店頭の品は結構キータッチが良かったんだけど、これは、ちょっとカチャカチャ度が低くい感じだし、ステップスカルプチャーの角度が甘い感じなので、ちょっと打ちにくい気がする。まあ、もちっと使ってみて自分に合わなかったらHAMフェアーででも売ってしまおう(笑)
2001.8.16
再び、アキバへ行って来ました。用達の間に行ったのだけど、物色できた時間は僅か15分ほどでした(^^;) この時間では、新しいものを見つけることもできず、前回気になっていたシリアル式の感熱型プリンタを買ってきました。販売店はクレバリー、製品名はNEC Printy2、感熱式の幅80mm用紙使用、乾電池駆動可、16ドット・ヘッド、漢字ROM内蔵、制御コードはESCPサブセット、三栄電気のBS80-TのOEM品で、そのドライバが使用可能です。早速、windows98にドライバを入れて使用してみましたが、印字品質はイマイチです(^^;) ま、品質なんかは全く期待してませんでしたが(笑) ちょっとしたメモ書き用(住所とか、TEL番号とか)のデスクサイド・プリンタとか、PICで制御して、何か印字させてみるとかが目的です。用紙は80mmなんですが、机の上に置いてみると思ったよりデカイです。使い勝手が良かったら、レポートするかもしれません。
2001.8.8
夏休みのアキバへ行って来ました。子連れ(幼児)が多かったのが印象的でした。今日は涼しくて過ごしやすかったのですが、用事を済ませた後だったので時間が遅かった(秋葉入1630)のと、すでにパワーが失われていたので、あまり行動的に見て歩けなかった気もしますが、ネタになりそうなものは見つかりませんでした。掘り出し物も見つけられなかったし・・・ とりあえず、安くなったPC100/CL=2 128MBのメモリを買ってきました。これで256MBになりましたが、あいかわらずIEはタコです、メモリ増やしても駄目なんですねえ(^^;) 使いやすそうなスクロールマウスも探してみたけど安価な物はなし、光学式マウスが手軽な値段ででてたので、こっちの方が興味ありました・・・ タッチの良さそうなキーボードも安そうなのはなし、2Kで押した感じカチャカチャするやつはみつけたけど、ひっかかりが有るのでNG・・・ シリアル式の小型感熱プリンタに少し興味が引かれたけど、いまさら感熱でもないですからねえ(^^;) また、ヒマを見つけてアキバへ行かねば・・・
2001.7.13
昼と夜のスケジュールの間にヒマができたので、秋葉原をうろついてきました。平日でしたが、結構人も多く、掘り出し物は全くみつかりませんでした・・・ スクロールマウスが欲しかったので、価格調査していたら、ワイヤレス式のスクロールマウスが1000円だったので買ってきましたが、いまいちデカくて使いにくいです(^^;) その後、900円で売られているのとみつけ、ちょっとショック(^^;) ただ、大手の店では1400円で売ってるのを見て、少し安心(笑) ちなみに、スクロールマウスの底値は420円ほどでした。あとは、またまた壊してしまったPIC16F84Aを1個購入しただけでした・・・
2001.7.8
久々に土曜日に秋葉原に行きました。やっぱり、土曜日は超掘り出し物はありませんでした(^^;) 今日のメインのお買い物は、PIC16F628という新版PICです。18ピンパッケージのフラッシュタイプですから、PIC16F84Aの後継かな?と思えます。ただし、プログラムメモリが2倍の2KB、EEPROMが2倍の128バイト(でした)、RAMが4倍近くの224バイト(でした)です。あとは、UART内蔵、コンパレータが内蔵というのが売りのようです。今月のネタは、3月に買った16×2列2色LED表示器でレベルメーターを作のを予定しています。後のお買い物は、先日壊して仕舞ったPIC16F84Aの補充品、プリンタ接続用に買ったUSBケーブル(千石/200円)、借り物PDAの電池がすぐ無くなって不経済なので、単4型のNiMH電池でした。気になった物といえば、NEC のCDRドライブ、9999円というやつですが、ソフトが付いていないので、ちっと保留・・・ 帰って調べてみると、自分が持ってるソフトでは未対応でした。残念・・・
2001.6.13
先月は忙しかったので久々の秋葉原になりました。今回欲しかったのは、壊れた風呂釜用のシロッコファンをジャンクで探したのですが、もう、シロッコのジャンク品って売っていないのですね。みんな、換気扇みたいなタイプばかりです。昔は沢山売ってたと思ったのだけどな・・・ 連載ネタ向けに見つけたのは、トーンスケルチユニットでしたが、ここで使用されているCTCSSデコーダLSIが、メーカーの製品情報に載ってない! 仕様不明です。回路図を追いかけてみたとこと、どうやらシリアル形式でトーン周波数を入れるタイプみたいです。ちょっと使うのに根性が要りそうです。シリアルタイプのデータフォーマットを調べるのは凄く時間がかかりそうなので、用意しておいた別の製作記事でも当てるしかないかなあ・・・ あとは、パラレルポート接続型の静止画キャプチャユニットを税込み1000円で買ってきました。一応古いドライバが付いて、ちゃんと動作もしているようです。できればLinuxでウエブカメラ用に使いたいのだけど、ソフトが見つけられません。ちっと寂しい・・・
2001.4.25
今月3度目の秋葉原でした。1ヶ月に3回も行ったのは何年ぶりか!? おまけに今日は雨降りだったけど、今日行かないと後の日程が忙しくなるので強行しました。今日は秋本2の追加原稿用に、ウワサのPicNicを買いに行きました。これを短期でレポートせねばならないので、ちっとしんどいですが楽しみです。ついでに恒例ジャンク・ウォッチしてきましたが、今日の目玉は300円の不動品な230MB/MOと、1980円のGT−9500(1世代前の高級スキャナ)を見つけました。MOは不動品とはいえ、掃除すれば動きそうだったので、よほど買おうと思っていたのですが、迷って居る間に全部売れてしまいました(笑) いや、今更230MBのMOでもないので、ある意味踏ん切りが付いてよかったです(^^;) GT−9500の方もソフマップの無保証品ですが、2台あって付属品無し、どっかの会社の放出品と読んで動くだろうと10kgもあるバカでかい筐体を担いで帰りました。早速、家に帰ってテストしてみたところ、なんとなく動いているようです。ちなみに場所は3F(これで分かる人はエライ)、もう1台あります。ドライバはインターネットで拾えますし、たぶん動くでしょう。欲しい人はお早めに・・・
2001.4.13
別件で秋葉原に行くことになったので、ついでに、ジャンク・ウォッチをしてきました。特に、今日のテーマはありません。ですから、ただ、ぶらっと回っただけでした。最初に目にとまったのは、1世代前のEPSONのフラット・ヘッド・スキャナGT−8500が税込み1000円! 前からスキャナが欲しいなあと思っていたので、よほど買おうかと思った物の、コイツは図体がでかくて重いんです! 性能も半端で400dpiで階調も廉価品並、でも大きさだけは高級品並です(笑) 大きくても高性能なGT−9000か、ソコソコで小型なGT−5000なら迷わず買ったところなんですけどね・・・ 他の店を回ってみたところ、この頃のスキャナは、無保証品なら1000〜2000円程度がアタリマエのようでした。今なら、もっと小型で解像度が細かいものが新品で1万円未満で売っていますから、仕方がないのでしょうね。ちなみに、箱入りのGT−3000は500円でした(笑)
他に目にとまったのは小型のタブレットが1480円、ただ、知らないメーカーでWin95用と古そうだったのでパス・・・ そういえば、あちこちで、新品の電波式のマウスが1300円ほどで売られていました。少々図体がでかくて使いにくそうなのでパス。また、スクロール・マウスも500円くらいからでてきたようです。
結局買ったものは、エレコムのジャンクの10BASE-T/2用ハブが1個100円だったので3つ買ってきました。ウチはいまだに部屋間のLAN配線は10BASE-2です(^^;) でも、ノートは10BASE-T用のLANカードしかないので、他の部屋では使えませんでした。そこで、小型のBNC付きのハブを買って変換させてやろうという魂胆です。また、10BASE-Tのコネクタしか持たない、秋月のPicNicを他の部屋で使えるようになりそうなので、そのうちPicNicも購入しようかと思います。
2001.4.4
最近、平日に行くことが多くなりました。やっぱり、平日に行くと、ジャンクの拾い物ができるのがいいですね・・・ 今日は若松で、RGB/BNCタイプのビデオ分配機らしきものを500円で拾ってきました。BNCが合計15個も付いた箱と考えても、いいかなと思って・・・ あと、QC−PASSには富士通のMOが500円!でした。格安だなあと思いつつも、もうMOは使いそうにないので、やめときました。やっぱ、買っておけばよかったかな〜 そういえば、先月見つけたPentium2用FANは、まだ有りました。でも50円に値上がっていました(笑) あと、気付いた処では、ジャンク屋が増えたことです。なんでも、4月から露店が規制されるそうで、露店では商売できなくなるそうです。こんな人たちが店を作っているのかもしれませんね。牛丼屋のどんとんも、14〜18時まで300円だそうです。さすがに繁華街だけあって、値引きが渋いですね、きっと、それでも人が入るのでしょうね。
さて、肝心のネタ向けには、秋月のPicNic2でもやろうかなと思っていたのですが、結構高いので躊躇(笑) 変わりに、前から試してみたかった、電池の残量計10x10マトリクスの変な時計キットを買ってきました。残量計は1000円と高額な気もしますが、結構多機能そうなので試してみることに、これがネタにならなければ、変な時計をテーマにする予定です。この時計、10x10マトリクスの中でスクロールさせながら時刻を表示します。実用性には乏しいですけど、2000円とリーズナブルな価格なのと、専用基板で作り安そうなのと、素人ウケがよさそうなので買ってみました。
2001.3.7
珍しく、平日に秋葉原へ行って来ました。いつもの巡回コースを回ってきましたけど、昔から有ったジャンク系の店ってどんどん寂れて行く一方です。もう、巡回コースから外したくなってきます(^^;) やっぱ活気のあるのは秋月通りにある数件の店だけですね、他は駄目です。特に秋月は元気です。面白そうなモノは、みんな秋月に集まってくるんでしょうかねえ・・・
さて、今日の目的のお買い物は、デジカメ用の電池と、格安なセレロン用FANでした。知らないうちにNiMH電池って進化してたんですね。デジカメを買った3年前に買った単3型NiMHは1200mAという大容量で大いに驚いたのですが、今日買ったのは1700mAです!それも4本で900円でした。GP製なんで、ちょっと不安もありますが、今使っている電池は内部抵抗が上がってしまって、バックライトを付けると数分で死んでしまいます(^^;) これよりは、絶対マシでしょう(笑) もう1つの目的だった格安FANは、100円以下が目標です(^^;) どうせ自分では使わない300Aのテストに使うものだから安い方が良いのです。・・・なんて探していたら、ZOAの向こうにあるETSという店に、ナゾのインテル純正FANが10円で売ってました!相当ボロですが、マシそうなのを4個ゲット! 残ったのはボロばかり・・・ でも、店の奥に段ボール1箱分残っていたのを発見したので、またまた出てくるでしょう。しっかし、このFANはセレロンには穴の位置が微妙に合わないようです(^^;) ヒートシンクを削って合わせ込むか、別の手段を考えるか、テストできるのは、また順延しそうです(笑)
最後に、今月のネタは秋月で高輝度LEDの2色、16ドット2列というバーグラフ表示器を買ってきました。印刷された説明書が入っているので、数は結構あるんでしょうかね? シフトレジスタを使っているので、簡単に制御できそうなので、これで遊んでみることにしました。説明書には、ステレオレベルメーターにでも・・・ なんて書かれていますが、それじゃあ面白くないので、車の速度計+回転計でも作ってみようかなと思っています。でも、速度なんて、バーグラフじゃあ余計見にくくなるかもしれませんね・・・
2001.2.3
次号向けのネタは、何か面白いモノが見つからなかったら、前号のセレクタをCPU制御にして、オートセレクトとか、オートパワーオフの機能を付けようかと思っていましたが、これといって記事になりそうなモノはありませんでした。次号のネタは、セレクタの自動化になりそうです(^^;)
記事には、なりにくい物の、面白そうなモノといえば、秋月が新しく出した、ユニバーサル基板で従来から有った最も小型な70円のタイプと同じサイズで、両面スルホール・タイプが100円です。これは、結構スグレモノかもしれません。基板の反りも無いし、穴の数も従来品より多くて使いやすそうです。秋月の基板というと、なんか反っていて嫌いだったので、ここしばらく使っていなかったのですが、久々に従来タイプの基板も買って見たところ、基板に反りは有りませんでした。たまたまなのか、製品品質が上がったのか不明ですけど、今後も基板に反りが無いなら、買いかもしれませんね。
基板のウラに貼り付けて絶縁できるゴムシートも面白そうです。ただ、基板が安定するまでは、回路変更を頻繁にするので、シートなんか貼れないし、安定するまでは、何かの方法で絶縁せねばならないので、結局ゴムシートは使えない(^^;) ま、回路が煮詰まって、さらに信頼性を上げたい時には良さそうですね。そのうち使ってみようと思います。
あと、何に使えば良いか不明だけど、船舶用のスピードメーターが面白そうです。小型の羽を回して、水の流れを検出するようです。防水型と言うことで、なかなか面白そうなんですけど、船なんか持っていませんし、使い道がありません(^^;) なにか良い活用方法を思いついたら、記事にできるかもしれませんけど・・・
PIC16F876も出てました。メモリ容量は877で、パッケージは873と同じというタイプです。877は40Pなのでイマイチ使いにくいのですが、873ではメモリ容量が少なくて使いずらいという用途には最高なんですけど、これを喜ぶ人は何人居るのかな? 私は大喜びなんですが(^^;) ちなみに、値段は873(800円)と877(1000円)の真ん中の900円です。
そうそう、千石の地下に、パソコン用のインバーターのジャンクが1000円で売ってます。電池は死んでいるそうですが、数100W有るそうです。面白そうですけど、どうせ使わないし、重そうなんで買いませんでした(^^;) 欲しい人はお早めに・・・
2001.1.6
今日はメチャメチャ寒い1日でした。今月のテーマは、2台のパソコンを1組のCRT+キーボード+マウスを切り替えて使う、パソコンセレクターです。これには、電子式のVGAセレクターが必要なので、あちこちで値段を調べまくってきました。しかし、結局安い店を見つけられず、俺コンで4280円で購入・・・ 少なくても新宿のパソQでは3980円なので300円のソンですが、あまりウロついても時間の無駄なので諦めました(^^;) というか、電子式のVGAセレクタって殆ど売ってません。特に、今回購入したエレコムのは余り見かけません。ちなみに、今回購入したのは2対1のタイプです。4対1のタイムも売って、これは約6000円。ちょっと後ろ髪引かれたのですが、完成品のパソコンセレクタ(4対1)が1万円以下で買える状況なので、あえて手を出すほどではないと断念しました。でも、2対1だと、ちょっと不便なんですけどね・・・ さて、これをちょっと凝った機能を持ったパソコンセレクタに改造する予定です。
レポートはこちら
2000.12.10
秋月のPICNICというイーサーネットでI/Oポートの制御ができる装置はなかなか面白そうなんだけど、どうも値段が高い(7200円)ので買う気になれません。TV電話基板というのも面白そうだけど1組9800円、いくらモニタとカメラが付いているからといって、2組買えば2万円・・・ 他に無いかと見ていたところ、秋月ブランドの多機能テスターが有ったので、これを試してみることにしました。値段も2100円とお手頃です。C容量、周波数、デューティー比なんかも計れるのが面白そうです。小型軽量なので持ち運びにも有利です。発売されたのは、夏頃か、その前のようなので、いまさら取り上げるのもと思った物の、個人的に遊んでみたくなったので買ってしまいました(^^;)
2000.11.8
サーモパイル久々に、ウイークデーの秋葉原を歩いて来ました。ちょっと目に留まった物が幾つかありました。まず、MIDI音源のSC−88が2500円、全く使わなくなったMT−32を手放したばかりだったので、パスしましたが、帰るまでには売れていました。おかげで安心して帰れました(^^;) 次は若松の地下で640MBのMOドライブが9980円、これは新品なようです。でも、もうMOには未来は無いと思ってるので、これもパスしました(^^;) ラジオガーデンには、強力磁石というのは400円、燃費を良くするグッズの代用に使えそうだったけど、磁極の向きも分からないし、1個400円は高いかなと思ってパス。最後は、今月のネタ向けにT−ZONEで買ったサーモパイル(温度計)。離れた部分の温度が測れるというヤツです。7200円で少々高価でしたが、他にネタになりそうな物もないし、なにより面白そうだったので買ってしまいました。レポートは、また後ほど・・・
2000.10.14
秋月が電波時計のキットを出すというので買ってきました。ちなみに、値段は6400円・・・ 新品の完成品が1500円余りで買えるというのに、この価格設定はなんなんでしょうね(^^;) よほどスキモノじゃないと買わないキットでしょう(そういう私はスキモノなんでしょうね)。そのうち、買う価値があるかどうかレポートしますのでお楽しみに・・・ (当然、記事にもなりますが、誌面じゃ分かりやすく買うな!とは書けませんし)
さて、久々に秋葉原を歩いてみると、なんだか、露店が増えてます。路地の方の露店も増えましたけど、表通り、それもゲーム関連を扱う大型店の前にも、怪しいファミコンカセットを売る店がでてました(この店自体は前からやってましたけど)。いやー、なんか、日本じゃ無いみたいですね(笑) 台湾とか中国系の国を彷彿させられます。ゲーム系の店の前は、恐ろしく込み合うのですが、その前にあんな店を出すとは・・・ それも、店が整然と並んでるし、暴○団が所場代とって管理してるのかな? 駅前から離れた表通りでも露店はいっぱいありますけど、このへんは、裏道にある店とさほど変わらない感じです。ただ、表通りと裏通りでは客層違うので、買ってすぐ壊れたりすると、文句言われるでしょうね。場所取りも壮絶でしょうし、毎回転々としなくてはならないかもしれませんね。
2000.9.2
今日はムチャクチャ暑い一日でした。暑さでぼーっとして、あまり有効な取材はできなかったように思います(^^;) でも、とりあえず、ネタに必要な物の手配だけは済ませてきました。そういや、今日は妙に多くのガイジンさんが居ました。なんかあったんでしょうかね? 若者風、ビジネスマン風、家族連れ、なんか種種雑多でした。あと、露店での販売価格が下がってきましたね、先月とは1段違った価格になってました。ちょっと面白くなってきましたかね? でも、店舗を構えている所の価格は変わらないようです。そろそろ露店は売り切り体制にはいったのかな?
さて、今度の記事は液晶表示器をPICで制御するお話の予定です。液晶表示器といっても、マイコン接続用のキャラクタディスプレイではなく、カウンタLSIなんかに直にくっつけるタイプです。昔からあるのに、PICとかにくっつけて使う事例はあまり紹介されないようですので、次回、少しテクニカルな話をしてみようと思います。ちなみに、製作物はナビトラ用のちょっと変わった(アタリマエ?)物です。ある条件でナビトラを使っている人にはウケるかもしれません・・・ と、いうことで、具体的な内容は、10月半ばまでお待ちください(^^;) レポートはこちら
2000.8.21 番外 ハムフェアー編
8/18〜20は恒例のハムフェアーでした。今年は、余計な物は買うまいと思っていたのですが、最終日にやっぱり買ってしまいました(^^;) NTTのINSメイトV30DSUというTAです。結構古い物ですが、手持ちのMN128やIW60ではできないIナンバーが使えるらしいし、DSU内蔵だし、3800円(最終日の買値は3500円、初日は6000円だったそうな)と安く、ダイヤルイン→Iナンバーに変更すると半年でモトが取れてしまうこともあり買ってしまいました(^^;) TAは2台も持っていますが、DSUは1台だけなので落雷とかで壊れたときの予備にもなりそうです。あと、購入したのは頼まれ物の、携帯のモックです。ずっと、500円で売ってた店が最終日の夕方、100円に値下げしたので買ってきました。モックのつもりで買ったのですけど、中に電池が入って他ので、使えるかもしれません(使う気はないですけど)。
今年は、最終日の数時間がおもしろかったですね。今年買ったTAといい携帯といい、閉店価格だったし、どっかの店は、マザーボードやらTAやら100円で売ってました。おもしろそうだったけど、すごい人だかりだったので、とても参戦する気にはなりませんでした。やっぱり、ゴミは増やしたくなかったし・・・
2000.8.5
もろもろ忙しい中を1月ぶりに行って来ました。久々にニューセンターや、ラジオガーデンの方にも回ってみましたが、これと言った物はなく、当初の予定通り、ニューサクラヤで自転車用のスピードメーターを買って、今月のネタとすることにしました。ちなみに、1500円(税別)です。後から、聞いた話ではディスカウント店あたりで1000円くらいで売ってるとか・・・ やっぱ、ニューサクラヤはふっかけ価格だったのかな? 前回、ここの万歩計は少し高めなので遠慮したのですが、スピードメーターもそうだったのかしらん? ちなみに、舶来物で説明書は全部英文です(^^;) しくみはスポークに付けた磁石をリードスイッチで検出し、万歩計のような表示器で速度を表示します。速度計自体は取り外し可能なので、雨にも盗難にも耐えそうです(^^;) しっかし、検出部がリードスイッチとはね・・・ せめてホールICとかでないと、すぐ死んでしまうのでは??? 細かいレポートは本誌を見てください・・・ (例によって、まだ調べていない)

さて、その他のお買い物というと、T-ZONEミナミでジャンクの40倍速のCDROMが2000円だったので購入、ジャンクと言っても新品です。余剰在庫品の整理をやってるようで、他にも2000円のATXケースとかありました。(ケースは重いのでパス・・・) 早速試してみたところ、やっぱり新品で無事動作しました。ただ、どっかのOEMのようでメーカー名がありません。ベンダー名すらでてきません(^^;) ちなみにBIOSの認識名は「X40 CDROM」だそうです・・・ 今まで使っていた東芝の24倍速と取り替えてみましたが、ちょっとケシャっぽいものの、読み込み速度はもちろん(といっても僅かですが)早くなり、皿の出し入れ時の認識速度も早く快適になりました。ただ、トレイの出入りの速度が遅い・・・ ここは、ちょっとうっとしいです。
別の店(店名不明)ですが、新品ワケアリ?の箱入り新品っぽいマウス(PS/2)が100円、大量に数が合ったので、きっと動く物もありそうです。中には不良箇所の書かれた紙が貼ってあるある物もあり、不良品もかなり混じっているように思われます(^^;) あやしそうだったので、パス・・・ あとは、某本向けの不足部品を調達、計算通りに行くかと思いきや意外な結果に(^^;) ああ、これで文章全面書き直しじゃ・・・ 困った!
2000.7.8
こんな時期に、めずらしく台風が上陸して土日は雨という天気予報でしたが、東京近辺では午後から台風一過の良い天気でした。しかし、秋葉原は案外空いていて、土曜日は諦めた人が多かったのかもしれません。と、いうわけで、今日も秋葉原へネタを探しに出かけました。

今月のテーマはデジタル式の万歩計です。もちろん、ダイエットの為に使うわけではなく、万歩計のカウンタ部分を別の用途に流用しようと言うのがねらいです。手持ちの万歩計を使っても良いのですが、記事にするには、同じ物を確実に入手できる手段が欲しいので、秋月で売られている400円の万歩計を買ってみることにしました。この情報は、以前、秋月のHPで知ったものです。ただ、HPの写真ではよく分からない内容だったので、店頭で見てみるしかありません。

しかし、店頭で見てみると、万歩計というよりはタマゴっちみたいな、ゲーム風の万歩計です。そういや、むかーし、歩いて何かを育てるとかいうのがありましたね・・・ タマゴっちのバリエーションの1つだったように思います。おかげで、大きな液晶を搭載しているにもかかわらず、肝心のカウンタ部分の数字は小さく、おまけに勝手に表示が消えるしまつ! これ、ネタとして使えるかな??? 一応買ったので、あとから検討してみなくてはなりません・・・ ダメなら、近くのディスカウント屋で、使えそうな万歩計を仕入れて来ないといけません!

さて、これ以外に購入したものは、故障したオシレータ用の74AC14と、実験回路用のタクトスイッチです。特に面白い物ではありませんね(^^;) ちなみに、74AC14は千石に売っています。74シリーズや4000シリーズなど、千石でも結構揃います。ただ、メジャーな型番しか置いてありませんので、ちょっと変わった物が必要なら、若松かどこかに行かねばなりません。でも、若松って店員少ないから、混んでると結構時間がかかるんですよね・・・ 前は、この手の部品はADOで買っていたんですけど、ADOは部品の小売りをやめてしまったので仕方がありません。こんな部品も段々入手しにくくなってきました。どこもかしこも、米国か台湾か中国から輸入したパソコン関連のモノばかりです・・・

購入はしなかったけど、パソコン用のCRTを調査してきました。現用の飯山の17インチ(ダイヤモンドトロン管)が、内部でバチバチ音を立てるようになりました(^^;) 昨日は、バキンという大音響とともに、画面が暗くなり、それ以来、画面が少し暗くなったままです(^^;) もうそろそろ寿命ですね・・・ というわけで、19インチのCRTの調査をしてきました。最近は19インチでも結構安くなりました。大きさも以前の17インチと大差ありません。最近の19インチは、トリニトロン管とダイヤモンドトロン管の2種類あります。値段もあまり変わらないので、どっちが綺麗かを調べてきました。ターゲットは、SONY(トリニトロン)と三菱(ダイヤモンドトロン)ですけど、トリニトロンの方が色彩は綺麗でした! 店頭のデモでは小さな文字は出ませんけど、最近のCRTの解像度は十分高くなったので、あまりシビアに考えなくてもよさそうです。今のCRTが死んだらSONYを選ぶことに決めました・・・
2000.6.10
真面目に秋葉原を見て歩いたのは1年ぶりくらいです(^^;) 連載をやめた大きな理由に、おもしろいモノが無くなった・・・ というのがあります。バブル崩壊でジャンクの出が悪くなったのが原因のようにも思えました。じゃあ、今はどうなの? というと、やっぱりおもしろいモノは多くないように思えます(^^;) ただ、企業の大型倒産で、コンピュータなどの備品が少しずつですが流出してくるようです。今後は、こんなモノをねらうのがよいのかな??? 当事者の方には笑えない現実なのでしょうけど・・・

さて、半年ぶりに歩いた感想は、とにかくジャンク屋が増えたことです。特に路上でアヤシイ、パソコン系ジャンクを並べている処はむちゃくちゃ増えました。普段は行かないような、ずっと奥(御徒町より)まで店がでています。ただ、総じて、値段が高いようです、きっと仕入れが少ないのではないかな? コノ値段で売れたらラッキーといった商品が多いように思えました。ただ、中にはお買い得なモノも少しはあるので見逃せないかも? 以前から路上で店を構えていた処は、新しく店舗を構えてやってますので、ジャンク屋は結構儲かるようですね。

・・・といっても、これらのジャンク屋では、CQ誌向けのネタは仕入れにくいので困ります。そこで、次回のネタ向けに選んだのは、昔から気になってた、鈴商で売っている「32×16 2色LED ドット・マトリクス表示器」です。電車の車内の表示板なんかに使われているやつだと思います。普通のドット・マトリクス表示器は、タダのLEDの集合体で、自分でTrくっつけてスイッチングしてやらねばならず、わずか16×16でも32個ものドライブが必要です。それも2色になると48個・・・ ちょっとやる気がなくなります。しかし、この表示器はシリアル形式でデータを与えてやるだけで使えます。操作する信号は9本だけですので、PIC16F84でも十分使えます。ただ問題は3800円(税別)もすることです・・・ 詳細についてはCQ誌でどうぞ・・・ (実は、未だ調べてません)

ロイヤルホストの
お土産用チーズトルテの
お話(^^;)
うさぎの引越し パチンコ液晶モニタの引退 http://www.asahi-net.or.jp/~tw8i-ysd/yamori/ やもりの部屋 □の部屋

HOME