 |
|
一般国道126号 |
|
|
|
|
|
|
経過都道府県 |
千葉県 |
|
|
|
|
供用延長 |
16.1km |
《全線開通》 |
|
|
|
起 点 |
千葉東JCT |
|
|
|
|
終 点 |
東金IC |
|
|
|
地域高規格道路 |
|
|
〔道路管理者〕 |
<NEXCO東日本> |
|
|
|
|
|
|
|
全延長32.2kmのうち東金JCT〜松尾横芝IC間16.1kmは |
|
|
|
|
「一般国道のバイパス等を活用する区間」としてH18年度より圏央道にて計上 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
IC番号 |
施設名称 |
|
|
|
|
|
|
|
S54.11.21 |
|
|
|
|
S55.10.01 |
1 |
|
供用(暫定供用) |
|
|
E14 京葉道路 |
千葉東JCT |
E14 京葉道路 |
1 |
|
2車線 |
4車線 |
|
|
木更津方面 3 |
Chiba-higashi |
東京方面 |
|
|
S54.11.21 |
|
|
|
|
|
|
0.0 |
|
|
|
|
|
↑出口のみ |
千葉東IC |
↓入口のみ |
1 |
|
|
|
1 |
Chiba-higashi |
|
|
|
S54.03.08 |
|
|
|
|
|
|
3.2 |
|
|
IC |
|
|
|
大宮IC |
|
|
S60.04 |
|
|
2 |
Omiya |
|
|
|
|
|
|
|
|
4.3 |
|
|
|
|
|
ETC専用 |
高田IC |
|
|
ETC専用化 |
|
|
3 |
Takada |
|
|
R7.03.18 |
|
|
|
|
|
|
1.2 |
|
|
|
|
|
|
野呂PA |
|
|
|
|
|
|
Nato |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2.7 |
|
|
|
|
|
|
中野IC |
|
|
|
|
|
4 |
Nakano |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2.5 |
|
|
|
|
|
↑入口のみ |
山田IC |
↓出口のみ |
|
|
|
|
5 |
Yamada |
|
|
|
|
|
H25.04.27 |
|
|
|
2.2 |
H10.03.30 |
|
IC |
|
|
C4 圏央道 |
東金JCT |
C4 圏央道 |
|
H10.03.30 |
|
|
茂原 5-1 |
Togane |
銚子方面 |
|
|
|
|
|
|
|
0.0 |
|
|
|
|
|
|
東金IC |
|
|
|
|
|
6 |
Togane |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
木更津方面 |
|
|
|
|
|
|
|
|
東金IC |
千葉東金道路 |
|
|
※圏央道参照 |
|
|
|
Togane |
|
|
|
(H10.03.30) |
開通時期
未定 |
|
|
|
|
|
|
8.7 |
H25.04.27 |
|
|
|
|
|
山武成東IC |
「圏央道」に改称 |
|
|
|
|
|
Sanbu-Naruto |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7.4 |
|
|
|
|
|
|
松尾横芝IC |
|
1 |
|
|
|
|
Matsuo-Yokoshiba |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
つくば方面 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
区間距離は公式のものではありません。 |
|
|
|
|
|
|
間違い・お気付きの点がありましたら、指摘していただければ幸いです。 |
|