![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
||||
HOME > 用語解説 > 高速道路ナンバリング > E68
![]() |
一般国道138号 | ||||||||||
経過都道府県 | 山梨県 静岡県 | ||||||||||
供用延長 | 18.0km | 《全線開通》 | |||||||||
起 点 | 富士吉田料金所 | ||||||||||
終 点 | 須走IC | ||||||||||
一般有料道路 | 〔道路管理者〕 | <NEXCO中日本> | |||||||||
施設名称 | |||||||||||
IC番号 | E68 中央自動車道 | 1 | 供用(暫定供用) | ||||||||
富士吉田料金所 | 1 | 2車線 | 4車線 | ||||||||
山 梨 県 |
Fujiyoshida Toll Gate | (S61.08.28) | |||||||||
0.3 | ←地図距離測 | ||||||||||
↑出口のみ | 富士吉田IC | ↓入口のみ | |||||||||
3 | Fujiyoshida | ||||||||||
4.1 | ←地図距離測 | スマートIC | |||||||||
ETC専用 | 富士吉田忍野スマートIC | R4.07.24 | |||||||||
Fujiyoshida-Oshino | 終日、全車種 | ||||||||||
4.0 | |||||||||||
山中湖IC | 1 | ||||||||||
4 | Yamanakako | (H1.03.29) | |||||||||
静 岡 県 |
9.6 | ||||||||||
須走IC | 道の駅すばしり | ||||||||||
5 | Subashiri | 出口より500m | |||||||||
須走道路 | |||||||||||
E68は東富士五湖道路までであるが、その延長上にある須走道路、御殿場バイパスもここに掲載する | |||||||||||
一般国道138号 須走道路 | |||||||||||
経過都道府県 | 静岡県 | ||||||||||
供用延長 | 3.8km | 《全線開通》 | |||||||||
起 点 | 須走IC | ||||||||||
終 点 | 須走南交差点 | ||||||||||
<道路管理者> | 国土交通省 | ||||||||||
施設名称 | |||||||||||
E68東富士五湖道路 | 供用(暫定供用) | ||||||||||
須走IC | 2車線 | 4車線 | |||||||||
5 | Subashiri | (H3.07) | |||||||||
1.1 | 箱根方面入口 | ||||||||||
↑出口のみ | 須走口南IC | ↓入口のみ | R3.07.21 | ||||||||
Subashiriguchi-minami | R3.04.10まで | (R3.04.10) | |||||||||
2.7 | IC名称無し | ||||||||||
水土野IC | |||||||||||
Midono | |||||||||||
御殿場バイパス | |||||||||||
一般国道138号 御殿場バイパス | |||||||||||
経過都道府県 | 静岡県 | ||||||||||
供用延長 | 4.4km | 《全線開通》 | |||||||||
起 点 | 御殿場市ぐみ沢 | ||||||||||
終 点 | 萩原北交差点 | ||||||||||
<道路管理者> | 国土交通省 | ||||||||||
施設名称 | |||||||||||
須走道路 | 供用(暫定供用) | ||||||||||
水土野IC | 2車線 | 4車線 | |||||||||
Midono | (R3.04.10) | ||||||||||
1.7 | ←距離は推定 | ||||||||||
仁杉JCT | E1A新東名高速道路 | ||||||||||
Hitosugi | 新御殿場IC | ||||||||||
1.2 | ←距離は推定 | ||||||||||
↑入口のみ | ぐみ沢IC | ↓出口のみ | |||||||||
Gumizawa | R3.04.10まで | (S55.12) | |||||||||
1.5 | IC名称無し | ||||||||||
萩原北交差点 | |||||||||||
区間距離は公式のものではありません。 | |||||||||||
間違い・お気付きの点がありましたら、指摘していただければ幸いです。 |
|