便利な万博年表

・主な国際博覧会を一覧表にしました。
(小さな博覧会は含まれておりませんのでご注意ください)
・開催地に「*」印が付けてあるのは、BIE(博覧会国際事務局)
   公認の博覧会です。
       
開 催 地 開催年と
会期
会場規模
(ha)
観客数
(千人)
備       考
ロ ン ド ン 1851.05.01 - 1851.10.15 7.7 6,039 世界で最初の万博
ニューヨーク 1853.07.14 - 1854.11.01 1.0 1,150 米国最初の万博
パ リ 1855.05.15 - 1855.11.15 11.7 5,162 フランス最初の万博
ロ ン ド ン 1862.05.01 - 1862.11.15 9.5 6,211 遣欧使節団はじめて万博を見聞
ダ ブ リ ン 1865.05.09 - 1865.11.10 6.9 956 国際美術工芸博覧会
パ リ 1867.04.01 - 1867.10.01 87.0 9,063 徳川幕府、薩摩、鍋島両藩が登場
ロ ン ド ン 1871.05.01 - 1871.09.30 40.5 1,142 1851年ロンドン博へのアルバート公の貢献を記念してサウスケンジントンで4年間開催
ロ ン ド ン 1872.05.01 - 1872.10.19 40.5 647 同上
ロ ン ド ン 1873.04.14 - 1873.10.31 40.5 498 同上
ロ ン ド ン 1874.04.06 - 1874.10.31 40.5 467 同上
ウ イ ー ン 1873.05.01 - 1873.11.01 113.3 7,250 明治政府の公式参加のはじまり
フィラデルフィア 1876.05.10 - 1876.11.10 115.3 9,789 米国独立100年記念
パ リ 1878.05.01 - 1878.11.10 74.9 16,032
シ ド ニ ー 1879.09.17 - 1880.04.20 9.7 1,117 英国入植85年記念
メ ル ボ ル ン 1880.10.01 - 1881.04.30 8.5 1,459
アムステルダム 1883.05.01 - 1883.10.31 25.1 1,439
カ ル カ ッ タ 1883.12.04 - 1884.03.10 8.9 1,000 インド産品の豪州植民地への宣伝を目的とした博覧会
ル イ ビ ル 1883.08.01 - 1883.11.10 18.2 971
ニューオルリンズ 1884.12.16 - 1885.06.01 100.8 1,159 ルイジアナ州立100年記念
アントワープ 1885.05.02 - 1885.11.02 21.9 3,500
エ ジ ン バ ラ 1886.05.06 - 1886.10.30 10.1 2,770
ロ ン ド ン 1886.05.04 - 1886.11.10 9.7 5,551 植民地とインドの博覧会
バ ル セ ロ ナ 1888.05.20 - 1888.12.09 46.5 2,240
グ ラ ス ゴ ー 1888.05.08 - 1888.11.10 28.3 5,748
メ ル ボ ル ン 1888.08.01 - 1889.01.31 14.2 2,200 豪州植民地誕生100年記念
パ リ 1889.05.06 - 1889.11.06 92.3 32,350  フランス革命100年記念
シ  カ  ゴ 1893.05.01 - 1893.10.30 277.6 27,529 コロンブスの米大陸発見400年記念
アントワープ 1894.05.05 - 1894.11.05 35.0 3,000
サンフランシスコ 1894.01.27 - 1894.06.30 64.7 1,356 米国西海岸最初の万博
ア ト ラ ン タ 1895.09.18 - 1895.12.31 76.5 780 綿業博覧会
ブリュッセル 1897.05.10 - 1897.11.08 59.9 6,000
ナッシュビル 1897.05.01 - 1897.10.31 80.8 1,167 テネシー州立100年記念
ストックホルム 1897.05.01 - 1897.10.03 208.0 スカンジナビア諸国の博覧会
オ マ ハ 1898.06.01 - 1898.10.31 80.9 2,614
パ リ 1900.04.15 - 1900.11.12 223.8 50,861 19世紀末のパリ最大の万博
バッファロー 1901.05.01 - 1901.11.02 141.6 8,120
グ ラ ス ゴ ー 1901.05.02 - 1901.11.09 30.4 11,560 第1回ロンドン万博50年記念
チャールストン 1901.12.01 - 1902.06.01 64.7 不明
ハ ノ イ 1902.11.16 - 1903.02.15 16.6 不明 フランスの植民地博覧会
セントルイス 1904.04.30 - 1904.12.01 514.7 19,695 ルイジアナ買収100年記念
リ エ ー ジュ 1905.04.27 - 1905.11.06 21.0 7,000 ベルギー独立75年記念
ポートランド 1905.06.01 - 1905.10.15 161.9 2,554 ルイス・クラーク北米探検100年記念
ミ  ラ  ノ 1906.04.28 - 1906.10.31 101.1 5,500 シンプロン・トンネル開通記念
ダ ブ リ ン 1907.05.04 - 1907.11.09 21.0 2,750
ジェームズタウン 1907.04.26 - 1907.11.30 161.9 2,851 米国ジェームズタウン入植300年記念
ロ ン ド ン 1908.05.14 - 1908.10.31 56.7 8,400
シ ア ト ル 1909.06.01 - 1909.10.26 101.2 3,741
ブリュッセル 1910.04.23 -
1910.11
89.0 13,000
ガ ン
(ベルギー)
1913.04.26 -
1913.12
125.0 11,000
サンフランシスコ 1915.02.20 - 1915.12.04 257.0 18,876 パナマ運河開通記念(パナマ太平洋博)
サンデイエゴ 1915.01.01 - 1916.12.31 161.9 3,748 パナマ運河開通記念(上記と同時開催)
リオデジャネイロ 1922.09.07 - 1923.07.31 25.1 3,626 ブラジル独立100年記念
ウエンブリー 1924.04.23 - 1924.11.01 87.4 17,403
パ リ 1925.04.30 - 1925.10.15 29.1 14,000 装飾美術・現代産業博覧会(アール・デコの登場)
ダ ニ デ イ ン 1925.11.17 - 1926.05.01 26.3 3,200 ニュージーランド南島の産業振興を意図したもの
フィラデルフィア 1926.05.31 - 1926.11.30 404.7 6,408 米国独立150年記念
ロングビーチ 1928.07.27 - 1928.09.03 26.3 1,100
バ ル セ ロ ナ 1929.05.19 - 1930.01.15 118.0 不明
セ ビ リ ア 1929.05.09 - 1930.06.21 199.9 1,500 イベロ・アメリカ諸国を対象とした博覧会
アントワープ 1930.04.26 - 1930.11.05 69.0 468 植民地・海事・美術博覧会
リ エ ー ジュ 1930.05.03 - 1930.11.03 66.8 不明 植民地・海事・美術博(アントワープと同時開催)
パ リ 1931.05.06 - 1931.11.16 59.9 33,489 フランスの植民地博覧会
シ カ ゴ 1933.05.27 - 1933.11.12 172.8 27,703 「進歩の一世紀」
・テーマが登場した最初の博覧会
*ブリュッセル  1935.04.27 - 1935.11.06 101.2 26,000 「民族を通じての平和」
サンデイエゴ 1935.05.29 - 1935.11.11 74.9 4,785
ヨハネスブルグ 1936.09.15 - 1937.01.15 40.5 1,500 大英帝国祝賀行事
* パ リ 1937.05.24 - 1937.11.02 104.8 34,000 「現代生活の中の美術と技術」 
グ ラ ス ゴ ー 1938.05.03 - 1938.10.29 70.8 12,593
* ニューヨーク 1939.04.30 - 1939.10.31 492.3 25,817 「明日の世界」
サンフランシスコ 1939.02.18 - 1939.10.29 161.9 不明 ニューヨークに競合して開催
ウエリントン 1939.11.08 -
不明
22.3 2,641 ニュージーランド入植100年記念
リ ス ボ ン 1940.06.02 - 1940.12.02 不明 不明
* ブリュッセル 1958.04.17 - 1958.10.19 202.3 41,454 「科学文明とヒューマニズム」 ・冷戦時代の到来
* シ ア ト ル 1962.04.21 - 1962.10.21 29.9 9,640 「21世紀」
ニューヨーク 1964.04.22 - 1964.10.18 261.4 27,148 「理解を通じた平和」 ・BIE非公認の博覧会
*モントリオール 1967.04.28 - 1967.10.29 400.1 54,992 「人間とその世界」 ・カナダ連邦100年記念
*サンアントニオ 1968.04.06 - 1968.10.06 37.5 6,384 「米大陸における文化の交流」
*大     阪 1970.03.15 - 1970.09.13 329.8 64,219 「人類の進歩と調和」 ・日本最初の万博
*ス ポ ケ ー ン 1974.05.04 - 1974.11.03 40.5 5,600 「汚染なき進歩」
*沖     縄 1975.07.17 - 1976.01.18 100.0 3,480 「海 - その望ましい未来」
*ノックスビル 1982.05.01 - 1982.10.31 29.1 11,150 「エネルギーは世界の原動力」
*ニューオルリンズ 1984.05.12 - 1984.11.11 32.9 7,300 「河の世界 - 水は命の源」
* つ  く  ば 1985.03.17 - 1985.09.16 101.1 20,335 「人間、居住、環境と科学技術」
* バンクーバー 1986.05.02 - 1985.10.13 70.8 22,000 「動く世界、ふれあう世界」
* ブ リ ス ベ ン 1988.04.30 - 1988.10.30 39.7 15,774 「技術時代のレジャー」 ・建国200年記念
* セ ビ リ ア 1992.04.20 - 1992.10.12 215.0 41,815 「発見の時代」 ・コロンブスの米大陸発見500年記念
* ジ ェ ノ ア 1992.05.15 - 1992.08.15 6.0 1,700 「クリストファー・コロンブス - 船と海」
* テ ジ ョ ン 1993.08.07 - 1993.11.07 90.1 14,006 「発展のための新しい道への挑戦」
* リ ス ボ ン 1998.05.22 - 1998.09.30 60.0 10,023 「海洋 - 未来への遺産」
*ハ ノ ー バ ー 2000.06.01 - 2000.10.31 160.0 18,000 「人間・自然・技術」 ・ドイツ最初の一般博覧会。過去最高の参加国を誘致。155カ国、17国際機関
*愛    知 2005.03.25 - 2005.09.25 173.0 22,050 テーマは「自然の叡智」
■トップページ ■先生発見/登録 ■無料紹介 ■授業料 ■ビップル概要 ■相互リンク ■サイトマップ
       
休 憩 室
・逆さ富士のミステリー
・日本は何故左側通行?
・郵便ポストは何故赤い?
・倫敦バスは何故赤い?
・英国エデンプロジェクト
・誰でもバイリンガルに
・万博の歴史
・万博関連情報


                         ビップルは受験生を応援します
                                
             Copyright(C) 2005 VIPLE Japan . All Rights Reserved

トップページ先生発見/登録無料紹介授業料ビップル概要相互リンク受験相談サイトマップ