日本教の構造〜山本七平の研究


Toshikazu Sakurai


日本教の社会学 1981講談社刊

プロフィール

  「日本教の社会学」より
山本七平・小室直樹 共著
第一部
 第1章 
戦後日本は民主主義国家ではない。
 第2章 
戦前日本は軍国主義国家ではない
 民主主義について
仮面をかぶった民主主義
 マイナスシンボルとしての民主主義
軍国主義とは
真の軍国主義者とは何か
 一人もいなかった天皇主義者 
自由について
日本人の自由感覚
言霊(ことだま)と「言論の自由」
第二部
 第3章 
宗教へのコメント
 第4章 
日本教の教義(ドクマ)
宗教とはなにか
最狭義と最広義の宗教
日本教的宗教観
ドグマとはなにか
日本人を理解するために
日本教の教義(ドクマ)としての「空気」
実体語と空体語
応用問題・日本のマスコミ
 第5章 
日本人の救済儀礼(サクラメント)
──自然、人間、本心、実情、純粋、序列、結婚
 第6章 
日本教における神義論
(テオデイツエー)
 通過儀礼としてのサクラメント      
 神義論の意味             
 自然、本心、実情、人間         
 空気をつくったものは日本を制する
 「純粋」という名の情緒規範       
 日本人のイデオロギー感覚        
 第7章 
日本教的ファンダメンタリズム
 日本的序列               
 空気絶対のファンダメンタリズム   
 日本的許しの構造            
 日本式結婚               
第三部
 第8章 
日本資本主義の精神
 第9章 
日本資本主義の基盤─崎門(きもん)の学
 資本主義成立の条件           
 正当性の問題──浅見絅斎(けいさい)  
 共同体的資本主義            
 湯武放伐(ゆぶほうばつ)論       
 奇妙な資本主義国、ニッポン       
 『靖献遺言』(せいけんいげん)     
 いまも生きている絅斎の思想       
 国学と水戸学も革命思想にはなり得なかった
 町人の合理性と下級武士のエトス     
あとがき(山本七平)



資料集
特別資料
雑誌
歴史的に見たる先批判期の二小論文について 
 
 
 
 
 

schnee_0@yahoo.co.jp
 いただいたメールは返事と共に、原則としてこのサイト内で記録として掲示・保存してまいります。
 もし差しさわりがあるようでしたら、あらかじめお申し出ください。
 また問題あるメールの場合は、返信や、掲載をしない場合があります。ご了承ください。


このサイトのご案内
 
 このサイトは山本七平が発見し研究した「日本教」という概念・思想について、構造や、機能。
 そしてそれが、本質的に何を意味するのか。を、理解するために作成するものです。

 総合的な山本七平論であり、かつ私自身がどのように日本と世界を理解しているかの試論でもあります。

 山本七平はすでに多くの著作により膨大な読者を獲得し、現在・過去・未来の日本を考えるさいに大きな示唆をあたえる思想家です。
 その独創的で切れ味鋭い着眼点と、数々の新概念は、日本の将来を大きく左右するといっても過言ではありません。

 しかし、いまだに全体像をとらえた評論がなく、またこの思想家の存在の意味を歴史的に評価されているとはいえません。

 もちろん、これは難事業です。
 非力・浅学・非才な、ただの読者の一人が行なうのは無謀といえましょう。
 それでもあえて試みようとするのは、いずれ絶対に必要になるからであり、同時に大きな危険性をはらみつつも、あまりにも魅力的だからでしょう。

 おそらくこのサイトの試みは失敗に終わるはずです。しかしながら、今後の捨石の一つになれば本望なのです。

 至らないところは極めて多いでしょうし、何が起こるか予測のつかないところもあります。
 それでも、できることをできるだけ試みて、一歩でも前に進みたいと思っております。

 そして、私と同じ山本七平の読者で、私よりはるかに学識経験が豊富で「良心的で実務と知識の人」である多くの皆様方との、共同作業となっていくことを、強く希望しております。

 何かお気づきの点があれば、ご連絡をぜひともお願いしたいです。

作成 T.Sakurai
 since 2005/8/28

1945年8月28日に、山本七平が「平和ならしむる者」と出会ってから60年目です

バナーです。リンクはご連絡お願いいたします。

sociology_of_the_japanism

たけやりかまえ ぎょくさいかくごの しょうめんとつげき (^-T;)