TKKI カナヤマ オフィシャル ホームページ。     

   TKKI KANAYAMA’S OFFICIAL HOMEPAGE.

◆ カナヤマ日本の歴史ハンドブック。

     KANAYAMA’S JAPANESE HISTORY HANDBOOK

 

 カナヤマ 日本歴史 辞典 

 日本語版 

 見出し語 『 と 』

 NO.0821。

 

 

メ ニュー (目次)  #jpmenu     

■ 次の項目を選び、クリックして下さい。    

□ 日本史 辞典 (総合)      

□     ≪ 徳川氏(徳川家) ≫

        ● 事柄順。

〇 とく  徳川氏

            (とくがわし ・とくがわうじ)。 《氏族》。

         (= 徳川家、旧三河・松平氏)。

         (1566〜1871年)。

         □ 徳川氏 画像アルバム 

            No.1

         ○ 徳川氏は、武家の徳川氏

         である。

         ○ 徳川氏は、三河・松平氏

          の徳川家康を始祖とする一族

          である。

 

〇 とく  江戸幕府・将軍

〇 とく  徳川 家康

〇 とく  徳川政権

〇 とく  徳川氏(家)

〇 とく  徳川本家(宗家)

〇 とく  江戸時代の徳川本家

       (宗 家)

〇 とく  徳川将軍家

〇 とく  徳川将軍家 ・当主

〇 とく  徳川本家(宗家)の

       当主以外の人々

〇 とく  徳川分家の人々

 

 

□ 日本史 辞典 の 「と」 基本見出し語

   の 先頭ページへ 。        

 

■  『 現在は、過去の成果であり、

    未来は、現在の成果である。 

 

■ 上位のWEBサイト。 

□ (KOH) カナヤマ オフィシャル   >

         ホームページ   

□ (Cse)  国際理解総合サイト    >

         われら地球市民 

□ (Ke)   百科事典            >

□ (Khh)  歴史学 ハンドブック      >

□ (Kjhh) 日本史 ハンドブック      >

□ (Kjhh) 日本史 辞典          >

□ (Kjhh) 日本史 辞典 日本語版   >

□ (Kjhh) 日本史 辞典  日本語版   >

         の見出し語 「と」        

□ (Kjhh) この日本語ページ 。 

 

ようこそ TKK カナヤマのホームページへ !             WELCOME TO TKK KANAYAMA’S HOMEPAGE !  

 

■ 当ホームページの制作・著作権 TKKI カナヤマ。

 

■ Copyright(C) TKKI Kanayama.

  All Rights Reserved.

 

#jpdictionary(general)

 

◆ 日本史辞典

 

● 見出し語はグリーンでマークされています

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る。 

□ 日本史 辞典 の見出し語 「と」 の 先頭ページへ。 

□ 日本史 辞典 の先頭ページへ。 

□ 日本の歴史ハンドブック 日本語版へ

 

 

#to

 

#tokugawafamily

 

■ 徳川氏 

      (とくがわし)  (徳川家)。

 

■ 徳川氏。

■ 名称 : 徳川氏 (とくがわし)。 

 別名 : 徳川家 (とくがわけ)。

● 徳川氏、徳川家の英名 : the Tokugawa 

    Family, the Tokugawas。

■ 存続期間 : 武家の徳川氏、 1566年(永禄

   9年)〜1871年(明治4年)。

■ 大名家 (1566〜1603年、1867〜1871年)、 

   将軍家 (1603年〜1867年)。

● 1566年(永禄9年) 以前の名称は、三河・松平家。

● 1566年(永禄9年) 以後の名称は、徳川家。

 

□ 徳川氏 画像アルバム No.1

□ 徳川将軍家の人々の宝塔 (増上寺・

   徳川家霊廟内)アルバム NO.1

□ 徳川将軍家の人々の宝塔 (増上寺・

   徳川家霊廟内)アルバム NO.2

 

 

■ 1566年 (永禄 9年)に、 徳川家康 (松平家康) 

   は、三河国 (みかわのくに、現在の愛知県東部) 

    を統一した。

    1566年 (永禄 9年)に、 徳川家康 (松平家

  康) は、 三河守(みかわのかみ)となり、 徳川

  (とくがわ)に改姓した。 松平より、 徳川へ改姓

  した。

 

■ 三河国(みかわのくに、愛知県東部)の 徳川家 

  (松平家) は、 清和源氏の 新田氏の子孫 (実

  際には虚偽、家系図の偽造) ということで、 徳川

  家康が、 源氏が継ぐ征夷大将軍となり、 江戸幕

  府を開き、 それ以後、 家康を含み、15代の江戸

  幕府の将軍 が、 擁立された。

 

■ 徳川家 は、 徳川家の本家(徳川宗家)と分家があり、 徳川家の本家

 即ち徳川宗家 が、 徳川将軍家であり、 徳川家の分家は 御三家 と 

 御三卿 である。

 

■ 徳川 家康 (とくがわ いえやす、 生没年 1542〜1616年) は、  三

 河国 (みかわのくに、現在の愛知県東部) の武将、戦国大名 で、 その

 後、 日本全国を統一し、 江戸幕府を創立する。

● TKKI カナヤマ 著 日本史 辞典。

 

■ 徳川 家康 は、 江戸幕府の初代将軍 で、 将軍の在任期間 は、16

 03年から1605年まで である 。 

 

■ 徳川家康 は、徳川家を、何百年と長期間存続させるため、 本家の徳川

 宗家(徳川将軍家)の他に、分家の徳川御三家をつくって、 もし徳川家の本

 家(徳川宗家)に跡継(あとつ)ぎの当主・将軍がいなくなった場合、 徳川家

 の分家より跡継ぎを、 本家へだすシステムを構築した。

● (例) 紀州藩第5代藩主の徳川吉宗 が、 徳川宗家(徳川将軍家)の第8

  代当主・将軍・徳川吉宗 となる。

● (例) 紀州藩第13藩主の徳川慶福(よしとみ)が、徳川宗家(徳川将軍家)

  の第14代当主・将軍徳川家茂(いえもち) となる。

 

■ 徳川家康 は、 徳川家康の三男の徳川 秀忠(ひでただ) に、 徳川本

 家の「徳川宗家(徳川将軍家)」 を、継承させた。

● 徳川 秀忠(ひでただ、第2代将軍) は、 徳川宗家(徳川将軍家) を継

 承する。

■ 徳川家康 は、 徳川 家康の男子の次の3人に、 徳川分家の「徳川・御

 三家」を継承させた。

● 徳川 義直(よしなお、尾張藩祖)は、 尾張藩62万石 を継承する。

●  徳川 頼宣(よりのぶ、紀伊藩祖)は、 紀伊藩56万石 を継承する。

● 徳川 頼房(よりふさ、水戸藩祖)は、 水戸藩25万石 を継承する。

● TKKI カナヤマ 著 日本史 辞典。

 

■ 1867年(慶応3年)に、 徳川 慶喜 (よしのぶ、15代将軍在任186

 6〜1867年) が、 江戸幕府の第15代将軍 をやめ、 徳川将軍家は、

 消滅し、 徳川宗家は、 400万石の大名 となる。 

 

■ 1868年(慶応4年)に、 明治新政府(近代日本政府)の命(めい)によ

 り、 400万石の大名の、徳川宗家当主の徳川 慶喜は、 当主の座を、 

 徳川家達(いえさと)に譲り、隠居し、 徳川家達は、 減封され、駿河の一

 大名となる。

 

■ 1871年(明治4年)に、 明治新政府(近代日本政府)の廃藩置県によ

 り、 徳川宗家当主の徳川家達は、 駿河の大名の地位を降りる。  ここ

 に、 武家の徳川家は、 消滅した。

 

 

◆ 江戸幕府 歴代将軍。

■ 江戸幕府   初代将軍・徳川 家康(いえやす) 

           (将軍在任1603〜 1605年)。

■ 江戸幕府  第2代将軍・徳川 秀忠(ひでただ) 

           (将軍在任1605〜 1623年)。 

■ 江戸幕府  第3代将軍・徳川 家光(いえみつ) 

           (将軍在任1623〜 1651年)。 

■ 江戸幕府  第4代将軍・徳川 家綱(いえつな) 

           (将軍在任1651〜 1680年)。 

■ 江戸幕府  第5代将軍・徳川 綱吉(つなよし) 

           (将軍在任1680〜1709年)。 

■ 江戸幕府  第6代将軍・徳川 家宣(いえのぶ) 

           (将軍在任1709〜 1712年)。 

■ 江戸幕府  第7代将軍・徳川 家継(いえつぐ) 

           (将軍在任1713〜 1716年)。 

■ 江戸幕府  第8代将軍・徳川 吉宗(よしむね) 

           (将軍在任1716〜 1745年)。 

■ 江戸幕府  第9代将軍・徳川 家重(いえしげ) 

           (将軍在任1745〜 1760年)。 

■ 江戸幕府 第10代将軍・徳川 家治(いえはる) 

           (将軍在任1760〜 1786年)。 

■ 江戸幕府 第11代将軍・徳川 家斉(いえなり) 

           (将軍在任1787〜1837年)。 

■ 江戸幕府 第12代将軍・徳川 家慶(いえよし) 

           (将軍在任1837〜 1853年)。 

■ 江戸幕府 第13代将軍・徳川 家定(いえさだ) 

           (将軍在任1853〜 1858年)。 

■ 江戸幕府 第14代将軍・徳川 家茂(いえもち) 

           (将軍在任1858〜 1866年)。 

■ 江戸幕府 第15代将軍・徳川 慶喜(よしのぶ) 

           (将軍在任1866〜 1867年)。 

● TKKI カナヤマ 著 日本史 辞典。

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る。 

□ 日本史 辞典 の先頭ページへ 。                

□ 日本史 辞典 の見出し語 「と」 の 先頭ページへ 。        

 

                

『 あなたのハートには 何が残りましたか? 』

 

 

以  上