2009年9


8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月

9.30(水) 午前、jspのデバグ.午後、T商業高校でjspの千秋楽、ちょっと時間が足りずに
学生さんたちをあわてさせてしまう.ごめんなさい.
 書店に寄って、ハルバースタム、小暮裕明.
jspのデバグ、XSLTのドキュメント.司馬遼太郎の続き、文明史観的というか、
歴史小説風味が文章のエッジを鈍くする.マイスキーのドビュッシー.
 
9.29(火) 午前、1年生のCの千秋楽、午後2年生のXQueryの千秋楽、ようやくXSLに慣れて
くれたような...XSLのサーバ側のデバグ.
 XSLのドキュメント、司馬遼太郎の続き.
 
9.28(月) 午前、補講でSQL4日目で制約記述の続き、午後、1年生のデータ構造の千秋楽
で最短路問題.
 ジョージ・オウエルの続き、司馬遼太郎のロシアもの、XQueryのデバグ.
 
9.27(日) 午前、XQueryのドキュメント.櫛田神社〜和田川沿いをだらだらと1時間、
昨晩の痛飲が効いて胸が苦しい.折り返しを過ぎてやっと楽になる.
 ソフトウェア的RiAAドライバを見つける、ヘッドアンプの出力程度で
うまくいくかどうか....
 T商業高校用のメールアプリのデバグ.ジョージ・オウエルの続き.
97
9.26(土) 午前、K中学校で小学生とタートルグラフィクス.ご家族もふくめて実習室は
ほぼ満席.午後、1年生のSQLの補講3日目で表定義.
 無線パーツへ寄って建築学科用の見積もり、Core2が一式3万円代後半の
ご時世.ジャンク屋でゴミ扱いのアンプがタダだったので.ありがたく頂戴、
今では貴重な低電圧大容量の電源.レ・カオ・ダイの続き.
 
9.25(金) 午前、1年生のCの9日目で国家試験の演習と、複式授業でポインタ.
 午後、2年生の、設計8日目で在庫管理の続きが、なかなか終わらない.h見
君には悪いが休んでもらう.放課後、補習でjsp組のSQL.夕方、明日の準備で
K中学校.
 XSLTのドキュメント、養老孟司と久石譲の対談.
 
9.24(木)

午前、2年生の設計7日目で転入組の補習と在庫管理の続き.午後、XQuery
の7日目でXSLTを繰り返し練習して慣れてもらう.itachiのxmlコマンドは、
XSLのテストにいちいちアプリケーションが不要なのがありがたいし、ブラ
ウザよりもかしこい.
 急きょ、アナログプレーヤを入手、しかし RiAA特性の24ビットなどは
超法規的な価格.養老孟司と久石譲の対談.

 
9.23(水) 午前、SQL-2003のXML周りとJDBC4のドキュメント.櫛田神社〜和田川沿い
をだらだらと1時間.北陸道はきょうも砺波方面が大渋滞.
 テレビが壊れたので仕方なく液晶デジタル、家族の意見には勝てず、予定外
の出費で inteLMacがまたまた遠のく.書店に寄ってAndroidもの、半藤一利.
 養老孟司と久石譲の対談、レ・カオ・ダイの続き.JAXBのデバグ.
87
9.22(火) 午前、職業訓練の選考で筆記と面接試験.
 XML-Schemaのサンプル、pascal原理主義者にはぴったりかも.
内田樹の続き.
 
9.21(月) 午前、XQuery、櫛田神社〜大乗寺を1時間、途中、オニヤンマ7匹に遭遇、
北陸道の陸橋を渡ると、砺波方面が大渋滞.
 午後、城端の桜ヶ池へ出て里芋、紅芋.高速インターの駐車場から来る人も
あり、産直野菜の店はかなりのにぎわい.
 レ・カオ・ダイの続き、X11のフォント設定で大消耗.G5にC#を入れる.
77
9.20(日)

午前、XQueryのドキュメント.砺波の体育館で1時間.無線パーツでPen4
のマザーボード、Androidに転用.
 レ・カオ・ダイを読み始め、グエン・フー・トやホー・チ・ミンの詩的伝統.

シーシキンの続き、赤軍的アジ調がうるさいけども、関東軍のアホ加減はよく
わかる.田中克彦の鋭いあとがき、田母神空幕に読ませたい.司馬遼太郎が
ノモンハンを書けない理由もわかる気がする(要検討).内田樹の続き.

67
9.19(土)

午前、1年生の補講でSQL、午後、2年生の補講、jspの初日でライブラリの
動作テストを兼ねて式言語.卒業生のt主君が来訪.vncサーバの設定、Mac
側の設定がいまひとつ.jspのデバグをネタに雑談、仕様の境界線を言葉で伝
えることのむずかしさ、を、修正のたびに話題にするのがまた楽しい.

  レーグナ/ベルリン放送響のヤナーチェク、差動5号から広帯域+透明に
出てくるヤナーチェク独特の祝祭感.jspのデバグの続き.

 
9.18(金) 午前、1年生のCの8日目で国家試験の演習、実際に回答できるのは2,3名か.
 午後、2年生の、設計6日目で在庫管理の続き.求職者訓練は、結局22名と
なる.あわててLAN工事とpcの発注.納期確認でどっと冷や汗.
 XQueryのドキュメント、養老孟司と久石譲の対談.
 
9.17(木)

午前、2年生の設計5日目で業務パターンの例題、複式授業でクラス記述の
基礎的な解説.午後、XQuery の6日目でXSLTの続き、課題がフライングで
ちょっと学生を惑わしてしまった.すみません.夕方、ハローワークから
電話で、駆け込みで求職者訓練に2名が来訪するとのことで、居残り.

 書店に寄ってLinux組み込みもの、養老孟司と久石譲の対談.
村上春樹を読み終わり、勢いで、30年以上放置してあったジョージ・オウ
エル、シーシキンのノモンハンもの.

 
9.16(水) 午前、1年生のCの7日目で日付周り、複式でH工専の転入生に基礎的な解説.
 午後、T商業高校でサーバ側の応答スクリプトを書いてもらう.
夕方、砺波の体育館で1.2時間.体育館の周辺はほとんど稲刈りが終わって
いる.XQueryのドキュメント、村上春樹の続き.
57
9.15(火) 午前、新川M野高校へ伺ってタートルグラフィクス、テキトーに正多角形を
描画して遊んでいただく.午後、2年生のXQueryでXSLTの練習.
 itachiにコマンドラインのXMLパーサを入れておく.jspのデバグ.
書店に寄って佐川光晴の3冊目.マイスキーのバッハ.村上春樹の続き.
 
9.14(月) 午前、補講でSQL第1日目、4倍速ほどでJIS-SQLをしゃべり通す.午後、1年生
のデータ構造の2日目で平衡木、多進木、ハッシュのサンプル.
 夕方、ushijimaのディスクを交換、openSuSE11.1で仕切り直し.

アシュケナージ/フィルハーモニア響のコルサコフ、YAMAHA-DACの繊細さ
がすばらしい.こうなると終段に、今時の、周波数の高い石を使ってみたい.
 XQueryのドキュメント、村上春樹、香山リカの続き.
 
9.13(日)

早朝、雨をついて町内の除草作業.ushijimaは不運続きで、こんどはディスク
障害らしい.田舎のADSL絶不調なので明日まで放置.
 php/postgresのテスト、n川先生にサンプルをお渡しする.phpの結果セット
の実装は、もう少しなんとかしてほしいのだが.

 午後、砺波の体育館で1.5時間、体重上乗せで左膝が辛い.村上春樹、香山
リカの続き、XQueryのドキュメント.辻井伸行のベートーベン.

45
9.12(土) 午前、高校生とjava3D、午後、H工専の学生さんたちのオリエンテーション、
来週から授業に合流していただく.合間に、求職者訓練の見学で来客.
 書店に寄って、レ・カオ・ダイ(元ベトナム赤十字社総裁)の従軍記録、
香山リカのミシマ社からの新刊、CSSもの.
 村上春樹の続き、2週間近くずっと緊張する読書を支える希有な小説.
 
9.11(金) 午前、1年生のCの6日目でビット周り、午後、2年生の、設計の4日目で
コマンドのラッパークラス、応用問題でトランザクション.
 夕方、卒業生のy田君が来訪するも、雑務まみれで話ができず、残念.
村上春樹の続き、スルタノフ/ロンドン響のラフマニノフ.jspのデバグ、
ADSLの回線が1分ともたず、大消耗.
 
9.10(木)

午前、2年生の設計3日目でオブザーバ、さらにh見君にはパッケジの外から
独立で介入するサーベイスレッドを書いてもらう.午後、XQuery の4日目
でXPathの練習.
 村上春樹の続き、ウリツカヤの続き.上原ひろみトリオ.

 
9.9(水)

午前、1年生のCの5日目でファイル.午後、駆け足でT商業高校、CSS用に
ドキュメントを整然とせねばならず、固い話になってしまう.
 夕方、砺波の体育館で1時間、後半、腕の振りで腰が回転し、鼻呼吸だけ
で走ることができることを発見.

 設計用のサンプルのデバグで、自前のjavaトランザクション. 村上春樹の
続き、物語が一気に加速.ウリツカヤの続き.

30
9.8(火) 午前、1年生のCでリスト用の関数を7,8本、デバグの手伝い.ガリガリ.
 午後2年生のXQueryでXSLT+CSS、2年生は本日ものんびりな〜り〜.
ヤンソンス/オスロ響のショスタコーヴィチ、ただものではない演奏.
 YAMAHAのDACに耳が慣れてきて、これも、ただものではないことが
だんだんとわかってくる.村上春樹の下巻の続き、ウリツカヤの続き.
 
9.7(月)

午前、XSLT/jspのデバグ.午後、1年生のデータ構造.
  XQueryのドキュメント.村上春樹の続き、四方田犬彦のパレスチナもの、
ウリツカヤ.

 
9.6(日) 午前、砺波の体育館で1時間、脂肪増で終わり2kmはよれよれになる.65分.
 午後、富山へ出て買い物、奇遇にB研の i氏ご夫妻に遭遇.政権が代わって、
独立行政法人を元の国立の研究所に戻すべきなのだが、どうなんだろう、大学
もしかり.
 XSLT/jspのサンプル.XQueryのドキュメント.村上春樹の続き、少しづつ
魂が吸い取られて深みにはまっていく、独特の村上空間.
20
9.5(土) 午前、求職者訓練の説明会、午後、H工専の学生さんたちへの説明会、後期の
授業から参加していただくための「補講」を強調しておく.
 ヤンソンス/レニングラード響のショスタコーヴィチ、モーラ・リンパニー
のラフマニノフ.村上春樹の続き.XSLTライブラリのテスト、文字コードで
大消耗.
 
9.4(金) 午前、1年生のCの3日目で動的メモリとリスト、午後、2年生の、設計の2日目
で、アダプタを使った疎結合、体操なんかと同じで「型」の修練は理屈ではな
いので、練習して慣れるしかない.「個体発生は系統発生を繰り返す」の言葉
どおり、3時間の追体験で気持ち伝われば、なあ.毎度のことながら、設計の
「必然性」を伝えるのはほんとうにむずかしい.

 夕方、書店に寄ってチョムスキー.YAMAHAのDACは音のツヤ、奥行きも
やわらかく広がり、差動5号の応答も負けていない.村上春樹の続き.
 
9.3(木)

午前、2年生の、設計の初日、抽象クラスが抽象コンポジットを持つと、強力
なファクトリが作れて、作業者を縛ることができる..んんだあ.午後、XQuery
の2日目で標準のSQLからXMLを作ってもらう.
 YAMAHAの24ビットDACは、低域の制動もしっかりしている.辻井伸行の
ラフマニノフ、押尾コータローのラヴェル.村上春樹の続き.javaのデバグ.

 
9.2(水) 午前、1年生のCの2日目でポインタ.午後、駆け足でT商業高校へ伺い、
3年生とjsp、国体選手を含む、ほとんどがアスリートのようで、理屈より
も雰囲気で進む授業が楽しい.
 夕方、砺波の体育館で1時間、昼食が軽すぎて終盤息切れ.書店に
寄って、レイモンド・カーヴァー.村上春樹の続き.javaのデバグ.
10
9.1(火)

授業開始.午前、1年生のC、午後2年生のXQuery.しかし、XML列など、
設計違反を推奨するような気もするが.
 夕方、卒業生のt主君が仕事帰りに来訪.jspのデバグ.
iBMのXQueryもの、村上春樹、辛淑玉と野中広務の対談.