4.30(木) | 終日、事務局dbとjspのデバグ、漢字用のトリムタグの準備でクラスを書く. |
|
4.29(水) | 早朝、櫛田神社〜和田川沿いに1時間、田んぼにいっせいに水が入り、トラクタが大勢、 |
50 |
4.28(火) | 終日、交互に事務局dbとjspのデバグ.教材では学生に「理路整然」をカッコよく唱えて いるけども業務のコードは恥ずかしくて見せられない.仕様の止揚が大事、と頭をかすめる 理想的幻想を無視してとにかくデバグ.jspの美しさが清涼剤. 福岡伸一の続き、エンゲルスの言う「タンパク質の運動」の中身がわかりやすい. 制動管の補強用の小骨と隔壁の大工仕事. |
|
4.27(月) | 午前、2年生のjspの5日目で型変換、型検査と例外タグ、一部の学生にクラス連携.午後、 jspのデバグ、事務局dbのデバグ. 坂本龍一を読んだ勢いでクラフト・ワーク、福岡伸一の続き.j2EEのドキュメント. |
|
4.26(日) | 朝、左膝が熱っぽく、はれたような気がして目を覚ます.天気もひどいし. |
|
4.25(土) | ジンマン/ロンドン響のグレツキ、悲しく、深い、天啓のようなソプラノ.モーツァルト などと違ってホイホイと頻繁に聴くことができない曲である. 砺波の体育館で1時間、終わり1kmは息切れ状態で、気温が低いのに大汗. ハイティンク/コンセルトヘボー響のショスタコーヴィチ、グリーングラス監督のコメ ント.坂本龍一の続き. |
40 |
4.24(金) | 午前、2年生のjspの4日目で「集合」的なフォーム.午後、1年生のSQLの4日目で副参照. 書店に寄って、坂本龍一、福岡伸一.書店から、Apache、ルータ、無線ものなど着荷. イッセルシュタット/バックハウス/ウィーン響のベートーベン.坂本龍一を読み始め. |
|
4.23(木) | 午前、k中学校で1年生の「情報」の初日、文部省の「ハードウェアとソフトウェア」が 中学生におもしろいとは思われないので、無視.もっぱらgoogleMapを使って「ウチの 近所散策」で遊んでもらう.卒業生のy田君の作品を観てもらおうとするが、動かない パソコンが続出、プアな環境のお勉強になってしまう. 午後、学校へ戻ってjspのデバグ、事務局dbのデバグ. ヤンソンス/ウィーン響のショスタコーヴィチ、橋本治の続き. |
|
4.22(水) | 午前、1年生のSQLの3日目でおさらいと練習問題.午後、javaの2日目で型とキャスト. |
|
4.21(火) | 午前、事務局dbのデバグ、自主的な納期まであと1週間.午後、jspで変数名の変数. webdavの認証テスト.橋本治、村上春樹の続き. |
|
4.20(月) | 午前、2年生のjspの3日目、フォーム送信とエラー処理、javaを知らなくてもjava風の例外 |
|
4.19(日) | 早朝、櫛田神社〜を1時間、遺跡公園の「2号古墳」に水を置いて周回路を回る.満開の 桜と、ウグイスの啼き声がありがたい、が、途中、下の田んぼから農薬散布の煙幕に急襲 されて、退散. 一日かかって、フィルタの定数がようやく落ち着くも、ユニット固有の音色はどうにも ならず、物理特性抜群とか、いろいろと学習させてもらった、ということで、解体. 村上春樹の続き、アメリカ現代作家の書評もの. |
30 |
4.18(土) | 早朝、庄川の土手を1時間、左ヒザが痛くなる前に休憩、を繰り返す.川面のかなた、 |
20 |
4.17(金) | 午前、2年生のjspの2日目でスタイルシートの動的な切り替え.午後、1年生のSQLの 2日目で表の結合、ちょっと飛ばしすぎたかもしれないので、反省.急きょ中間的な 練習問題.夕方、k中学校の実習室でr社のy氏の作業の確認.学校へ戻ってwebDavの Macintoshクライアントを使ってみる.これで次期ファイルサーバはほぼ決まり. フィルタを臨時に6dBカットにしてみる、伸びやかな音色が優秀、しかし低域のエッジ が鈍ってBOSE的になってしまう. |
|
4.16(木) | 午前、ushijimaのtomcatを仕切り直し、dbの設定作業でミス.午後、ファイルサーバに |
|
4.15(水) | 午前、1年生のSQL、午後java、最初から vi を使ってもらう.夕方、k中学校の実習室で pcの動作確認、保全レベル最悪. LC-0062は帯域がワイドで低域のフォーカスもカッチリしているけども.ホーンとの 音色のつながりはLC-0071 が上手かもしれない.フィルタの定数を修正してもう少し がんばってみるしかなさそう.内田樹と養老孟司の対談. |
|
4.14(火) | 午前、あわてて、新入生の各ユーザごとのdbの動作確認、授業準備は100%泥縄.SQL- |
|
4.13(月) | 午前、jspの初日で、学生ごとの環境設定と動作テスト、コアタグだけで雰囲気をみてもらう. あちこちでパスワードがどうたら、無線がどうたらで走り回り左膝が痛い. イッセル・シュタット/ウィーン響のベートーベン、村上春樹の続き. |
|
4.12(日) | 午前、村上春樹の続き、午後、石川県林業試験場の桜を観る.途中、359号線が山火事で 通行禁止.試験場は「公園」ではないので風情は仕方がないけれども「白雪」という桜が 美しい.やはり桜は古城公園でなくては. 新しい制動管の隔壁を作る.Xoops-Cubeのドキュメント. |
|
4.11(土) | 終日、6階のケーブルの入れ替え作業とテスト、ファイルサーバとの転送速度は平均で約 |
|
4.10(金) | Gハブの交換と幹線の増設、ケーブルの入れ替え作業とテスト、古いケーブルの撤収作業. 夕方、資源ゴミの運搬.事務局dbの改修、初版が2004年なので自分で書いた関数を思い出す のに時間がかかる.よく似た名前をたくさん書き散らしているし. ノーマ・フィールドの続き、川端康成の多喜二評も温かい. |
|
4.9(木) | 午前、入学式、講師の先生方と打合せ会.午後、事務局dbのデバグ.高校時代の恩師 w本先生 が来訪、s大学の客員教授の由、40年経っても芥川や森鴎外の授業場面が思い出される. マイルス・デイビス/ギル・エバンスのアンサンブル.ノーマ・フィールドの続き. |
|
4.8(水) | 午前、新入生のオリエンテーション、午後、各自のノートpcの設定作業、一部の学生のセキュ |
|
4.7(火) | 終日、ほぼ教務的雑務、事務局用dbの修正作業.卒業生のh井君が来訪. |
|
4.6(月) | 午前、2階の学校内側のケーブル作業.午後、新入生のアカウントやdbの登録. 夕方、n村先生が来訪、講義の打合せもそこそこに分子動力学のお話、チンプンカンプン だけれども、計算結果の動画がものすごいことになっていることだけはなんとなくわかった ような.... ゲヴァントハウス四重奏団の続き. |
|
4.5(日) | 幹線工事の準備でルータ周りの配線を整理、途中、校舎脇の川沿いの桜で気がゆるんだか、 結線ミスで顔面蒼白心拍沸騰、原因箇所がわかるまで小1時間、逃げ出したくなる. 午後、県民会館で洋画連盟展、ルータのことで、作品をじっくり眺める気分になれずに、 さっさと撤収.いい作品もあったような.... 夕方、庄川の土手を1時間、ほとんど1ヶ月ぶりなので、身体が重く、胸は苦しい、頭は フラフラ、終わり1kmは左膝と右足首の痛み、かろうじて帰宅. 気分直しにゲヴァントハウス四重奏団のベートーベン、力の抜けたやさしい演奏. |
10 |
4.4(土) | ファイルサーバを仕切り直し、バックアップとリストアで丸一日がフイ、合間にストリー |
|
4.3(金) | 午前、k中学校の実習室でR社のY氏と打合せ.午後、ケーブル作業の続き. 畑谷史代を読み終わり、ラーゲリものを丹念に取材した中高生向けの新書、軽々な感想を 書くことはできない.ジョン・パウエル. |
|
4.2(木) | 新年度もあたりまえに日数を刻み、単細胞労働の2日目(タンサイボロイド).終日、6階の ケーブル作業.合間に教務的印刷. LC-0062のフィルタの定数を修正して中音ホーンとのバランスを取りなおし.ハンダ付け ごとに2,3日鳴らしてみる.だんだんとオーケストラ的空間ができるようになる.ムラヴィン スキー/レニングラード響のブラームス、リンドバーグのトロンボーン. |
|
4.1(水) | 午前、教務的雑務で印刷作業の繰り返し.午後、k中学校の実習室で打合せ、受験オリエン |