2009年7月


6月 5月 4月 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月

7.31(金)

昼過ぎまで、高校生とスロットゲーム、マルチスレッドのサンプルとして整頓しながら作って
もらう.書類の続き、だいたい8合目.
 グールドのパイプオルガンでバッハ(1962)、すばらしい録音、試しにEL-34PPに戻して
みても差動5号との差は歴然.柴田元幸と内田樹の対談.

 
7.30(木) 終日、書類的雑務、デバグ時間は5%未満.雑務も大事な仕事には違いはないが、デバグも
eRubyも膠着状態.夕方、卒業生のs部君が来訪.
 プレトニョフ/マイケル・コリンズ/ロシア国立響のモーツァルト、録音も優秀.
XQueryのドキュメント、講義の1ヶ月前なのに浦島太郎状態.内田樹を読み始め.
 
7.29(水) 終日、書類や、実習室のレイアウトの下書き.合間にjavaのデバグ.
 高岡市立図書館に寄って柴田元幸、書店に寄って、支払い、XMLもの、内田樹.
小沢征爾/ツィマーマン/ボストン響のリスト、柴田元幸とリチャード・パワーズの対談.
 
7.28(火) 午前、jspのデバグと追試験2日目.書類の下書き、予定講師の調整、基幹ケーブルの増設につい
て i社の k氏と3,4階のダクトのチェックなど、目まぐるしい.
 夕方、旧社保センタ(高岡)で1.2時間.ヤンソンス/レニングラード響のショスタコーヴィチ.
柴田元幸の続き.
89
7.27(月) 午前、jspのデバグと追試験.午後、jQueryのサンプル、期末試験の採点、まだまだ続く書類
と会議.
 ヤンソンス/バイエルン放送響のショスタコーヴィチ、鮮烈な録音、メロディア版(旧ソ連)
が「保守伝統劇的」で、ヤンソンスが前衛か.苅谷剛彦の続き.
 openSuSEのmod_rubyで大消耗.
 
7.26(日) 早朝、櫛田神社〜和田川沿いに1時間.向井敏、苅谷剛彦の続き.itachiにeRubyを設定、これ
を1年生のwebに使えばお手軽なオブジェクト指向webにできそう.
 午後、水墨美術館の橋本関雪展、横山大観よりは、はるかに自由な画風.タワーレコードで
ヤンソンスのショスタコーヴィチ全集 、グールドのブラームス. 苅谷剛彦の続き.
77
7.25(土)

午前、高校生とjsp、飛び込み参加の学生の設定ファイルのエラーで冷や汗.卒業生のh間君、
ダブルy井君が来訪.
 itachiのruby埋め込み環境の設定で大消耗.キース・ジャレットトリオ. 苅谷剛彦の続き.

 
7.24(金) 午前、F工業高校で説明会.午後、jspのデバグとjaxpを仕切り直し.書類の続き.
 夕方、卒業生のy田君が来訪、今年の卒業生のs井さんやn野さんの研修担当とか.
jspのデバグ、リヒテルのショパン、グールドのベートーベン.
 
7.23(木) 書類的雑務に埋もれたまま、期末試験、jspのデバグ.仕事が本末転倒になっているのは、役所
の書類が本末転倒でしかも締め切りが乱暴だから.どんだけでも書かせていただきますよ.
 マイスキーのバッハ、舘野泉のシューベルト、どちらもしみじみとした演奏.田中克彦の
続き、ノモンハン前後のコミンテルンは国際的な拉致/テロ組織.jspのデバグ.
 
7.22(水) 「緊急雇用対策事業」の書類的雑務、国民の税金がザルのように「教育事業」に吸い込まれて
本末転倒、と思いつつ、午後、雇用能力開発機構(名前がすごい)のk氏と打合せ.
 書店に寄って戸井十月、向井敏.砺波の体育館で1.5時間.

村上春樹を読み始め、冒頭からヤナーチェクが出てくる.ウィーン楽友協会SQのシューベルト、
アシュケナージ/フィルハーモニア響のコルサコフ.
 田中克彦の続き、関東軍、漢民族、スターリンの三重苦に翻弄されるモンゴル人民.
67
7.21(火)

午前、試験問題のデバグ.午後、書類的雑務をガリガリとやっつける.
 マイルス・デイビス/ギル・エバンスアンサンブル、何度聴いてもジャズアンサンブルの
最高峰.出張していたショスタコーヴィチ全集が帰還したので、3,4番、
 田中克彦のノモンハンもの.

 
7.20(月) 夜中にやっとNetBeansに接続、6.7とする.javaScriptのデバグ.県営球場で高校野球、試合
前のシートノックからすでに圧倒されている、が、初回の先制点は見事だった.
 ランニングショップでシューズを新調.大塚英志の続き、宮崎駿への痛烈な批評が加熱して
せっかくのポイントがもったいない.上原ひろみ4重奏団、舘野泉のシベリウス.
 
7.19(日)

早朝、町内の除草作業、汗のついでに、櫛田神社〜大乗寺まで1時間.
 DACやファンレスPCでうろうろするんならiPodかiPhoneを買えば済む話かもしれない、が
CD-ROM〜USB〜DACの音もいまひとつ.デジタル音響というのはほんまにあてにならない.
 スヴェトラーノフ/ロシア国立響のスクリャービン全集、大塚英志の続き.

52
7.18(土)

午前、事務局dbのデバグ、jspのデバグ、教材にはとにかく余分なものを書かないことにする.
  大塚英志の続き、ケンプ/オイストラフ/トリノ響のチャイコフスキ、メータ/クレーメル
/イスラエル響のメンデルスゾーン、オイストラフのバイオリンの胴の響きぐあいなどは差動
5号で出せるようになった音色.オンマイクの、素朴で優秀な録音.NetBeansのサイトに接続
できず.内田樹の続き.

 
7.17(金)

午前、2年生のjsp27日目==最終日でデバグ手伝い.午後、1年生のjavaの20日目==最終日
でイベントの4日目.
 夕方、 d研のK氏と遅くまで痛飲.ONKYO社からも減衰器の返答をいただくも、不安的中、
予算もないので、既製品のDACで遊ぶのは中休み.
 坂本龍一と浅田彰の対談の続き.上原ひろみとチック・コリアのデュオ、エネルギや技巧
でとんがっても別格なのは仕方がない.中村紘子のショパン、大塚英志の続き.

 
7.16(木)

午前、k中学校の9日目でスロットゲーム、グローバル変数を全スレッドで監視する、と
いう説明が不要なまま、次々といろんなヴァリエーションで作ってくれる.これで中学1
年生とはお別れ.午後、javaのデバグ、javaScriptで大消耗.

 上原ひろみ4重奏団、古い曲をきっちり今のジャズに仕上げている.大塚英志の挑戦的な
文章.卒業生のt君から、PHPはプログラミング言語ではなくてweb作成言語だ、というお題
で宿題をもらっておく.この線で行くとScratchも、プログラミング言語ではなくてプログラ
ミングする人を、少しだけ、しかも正しくプログラムする言語、という感じ.

 
7.15(水) 午前、1年生のSQLで演習2日目、午後、javaの19日目でイベントの3日目.中学生用の
スロットゲームのデバグ、javaのプロトタイプに中学生ぐらいの教材が適当かもしれない.
 書店に寄って、村上春樹、大塚英志、Railsもの.
小沢征爾/ウィーン響のドヴォルザーク、ブーレーズ/シカゴ響のマーラー.
 
7.14(火)

午前、伏木方面の高校へご挨拶、T商高の校長先生に呼ばれて校長室で雑談、かつては専門が
COBOLであられた由.午後、厚労省のお役人による「緊急雇用支援基金」の説明会、我々の
税金を7000億使って、委託訓練と失業補償を大々的にやるんじゃあ、と社会主義も真っ青、
緊急避難だけで仕事しているように演じられてもなあ.

 C社からデジタル減衰器について返答をいただくも、期待はずれ.4〜8ビット増やした分を
減衰器に割り当てるような素子、を作れば簡単、だと思うのは、素人の無知かも.
 ジョン・パウエル、ゲヴァント・ハウスSQのベートーベン.

 
7.13(月) 午前、2年生のjsp26日目でデバグの続き.昼休みに、卒業生のm.林さんが来訪、jspで開発
とか.午後、氷見方面の高校へご挨拶.学校へ戻ってjspのデバグ.
 高橋源一郎、柴田元幸の続き、ヴァント/北ドイツ響のベートーベン.
 
7.12(日)

早朝、櫛田神社〜栴檀野を1.5時間.
 24ビットDACが着荷、同じ素子を使って、価格が、数倍はともかく、数十倍の製品もある
オーディオ業界の魑魅魍魎にだまされてはいけない.ケン木の1ビットDACに比べて透明度が
上がり、エッジも制動も鋭い.どのメーカも減衰器の作りには苦戦の模様.これでEL34-pp
もデジタルパワーアンプも引退.松永貴志トリオ.jspのデバグ、jsonタグがありがたい.

42
7.11(土)

午前、事務局dbのデバグ、セッションの維持がやたらに古典的なので大消耗、そろそろ
引き継ぎを兼ねて書き直せばよい時期かも. 県立図書館に寄ってCent-OSもの.
 午後、行きつけのm眼鏡店が閉店されるのでご挨拶、20年以上のつきあいだったけども
店主氏が急に逝去されたのでは仕方がない.合掌.
 ルビンシュタインのショパン、技巧や魂がどうのというレベルを超越した演奏、ただ
ぼう然と聴くのみ.1951年のモノラルでも、すばらしい録音.

 
7.10(金)

午前、2年生のjsp25日目、javaScriptを使って、jspからとりあえず「テキスト」を流し
込んでもらう.午後、1年生のjavaの18日目でイベントの2日目.
 夕方、 櫛田神社〜中田配水池を1時間.坂本龍一と浅田彰の対談.
アバド/アルゲリッチ/ロンドン響のショパン、ダン・タイ・ソンのショパン.

27
7.9(木)

午前、k中学校の8日目で変数と数列.午後、T商高のm本先生のところへおじゃまして
h林先生を紹介.学校へ戻って会議.夕方、卒業生のs部君、m官さんが来訪.
  辻井伸行のショパン 、jspのデバグ、 斉藤美奈子の続き.

 
7.8(水)

午前、1年生をほったらかして、k高校の体験授業.午後、1年生のjavaの17日目で
swingの続き、レイアウトマネジャとイベントの伝達.
 ホグウッドのベートーベン、20年前の古い1ビットDACの音が数段上手.

 
7.7(火) 午前、javaのデバグ.s先生に珈琲豆をいただいてしまう.感謝.夕方までk中学校の
筆記試験の採点と評価.
 県立図書館に寄って柴田元幸とRailsもの、書店に寄って斉藤美奈子とjavaもの.
アルゲリッチのショパン(1974)、さすがの風格、超絶的に正確で激しい打鍵.
 高橋源一郎の続き、村上春樹の続き.
 
7.6(月)

午前、2年生のjsp24日目でデバグの手伝い、1ヶ月以上も手戻りする学生もいたりする.
  午後、javaScriptで大消耗.夕方、603の設定作業.
ケン木社が20年前ほどに作ったものと、つい最近のパナ粗肉社のDACを試す.デジタル
素子の音色も出たとこ勝負だろうということで、安価なDACをテキトーに比べるしかない.
 高橋源一郎の続き、ジョン・パウエル、ゲヴァント・ハウスSQのベートーベン.

 
7.5(日) 午前、櫛田神社〜中田配水池までだらだらと1時間、風邪が20%ほど残っているので、
身体が重い.終日、村上春樹国際シンポジウムの議事録.
17
7.4(土) 午前、卒業生のk上さん、t上君を招いて、1,2年合同で座談会、ゲームネタで落ちも
ついてうまくまとめてくれる.午後、n研のi氏が来訪、ひさしぶりに楽しく雑談.
 高岡市立図書館に寄って柴田元幸.高橋源一郎の続き.
 
7.3(金) 午前、2年生のjsp23日目でブログの続き、午後、1年生のjavaの16日目でawtに入る.
 夕方、卒業生のs木君が来訪.
バッファアンプにこだわる腕もないので、そろそろDACで妥協する頃合いかも.パワー
アンプが最後のアナログの牙城か.
 
7.2(木)

午前、k中学校で筆記試験.午後、jspのデバグ.
 JDBC2.0のドキュメントをざっとさらっておく.ジョン・パウエル.javaのデバグ.
差動5号でマイケル・ジャクソン、低域の音程がこれほど明確なアンプはない.これ
なら旧トリオ社のアルニコもきれいに鳴らせるかも.

 
7.1(水)

午前、1年生SQLの17日目で集合の四則演算、午後javaの15日目でJDBCの続きと、
弾幕ゲームの続き.
 夕方、富山市体育館で0.7時間、頭がフラフラして3km手前でダウン.
斉藤美奈子を読み終わり.痛快な書評集だった.これでまた買う本が増える.

7