2.28(土) | 午前、体験入学の最終日でjava3D.卒業生のt主君、n村君が来訪、itachiの再設定本番. 駅前方面のMacintoshのマザーが怪しいようで、用心にHDDのバックアップ、結局夕方 までかかってしまう. 村上春樹を再読.javaのデバグ. |
|
2.27(金) | 午前、教務的雑務.午後、1年生に進級の発表、数人と面談.n野さん用に日本語用の |
|
2.26(木) | 午前、事務局的雑務、デバグ手伝い.午後、学生作品の中間発表、やっつけ仕事が目立つ のは教員サイドの問題だなあ.卒業生のh明さんもギャラリーで参加. ショスタコーヴィチの続き、第2番の合唱は恥ずかしいような、すでにレーニンは死ん でしまって聴いていないけども、実験合唱のような雰囲気が多少は救いか. |
|
2.25(水) | 午前、1年生の国家試験の演習で再帰の練習.午後、新湊/伏木方面の高校へご挨拶. 卒業生のt主君が来訪、いったんRAIDを外してitachiのHDDチェック.夕方、駅前方面から Macのトラブルで呼び出し.学校に戻ってt主君にActionScriptのXMLリテラルを見せると ちょっとびっくり、これでjdbcがXMLを直に通せばjspのループが消えるぞ、とか楽しい. ロジェストヴェンスキーのショスタコーヴィチ、第2番を初めて聴く.斬新、ロシア・ アバンギャルドの前衛的な極値のひとつか. |
|
2.24(火) | 午前、2年生のデバグ手伝い、ついでにt林君のGrailsの用のVirtualHostを再設定、2,3人 |
|
2.23(月) | 午前、1年生の国家試験の演習でネットワークもの数題.夕方までデバグ手伝い、締め |
|
2.22(日) | 午前、砺波の体育館で1時間、やっぱり左膝がちょっとおかしなことになっている. |
85 |
2.21(土) | 午前、砺波の体育館で1時間、身体が重いのは勝駒月間なのでしょうがない. ベルトの接着で消耗、だんだんと、こつがわかってくるけどもモーター部分の 「段差音」で敗退.橋本治と内田樹の続き. |
75 |
2.20(金) | 午前、302でActionScriptクライアントでjspからとってきたXMLを読む.午後、402で |
|
2.19(木) | 午前、国家試験の演習で設計3題.午後、デバグの続きで、h川さんの描画周りのスレ |
|
2.18(水) | 302でデバグハイ状態、スレッドのカスケードはいいとしてSwingの描画は匍匐前進. |
|
2.17(火) | 302でデバグ、アプレットの描画とスレッドの関係がおかしなことになっていて見直し. |
|
2.16(月) | 終日、302でデバグ手伝い.n村先生もみえて課題の最終組とやりとりしながら仕上げ る気になればそれなりに形になってくる. 深謝. キース・ジャレットトリオ(1994) 、ディジョネットのドラムがすごいことになって いる.javaのデバグ.橋本治の続き. |
|
2.15(日) | 午前、砺波ロイヤルホテル〜和田川沿いに2時間、終盤、左ふくらはぎから、痙攣が |
65 |
2.14(土) | 入試で面接官、合間にjavaのデバグ.卒業生のs木君が娘さん同伴で来訪. 高岡市立図書館で橋本治.部屋の整理中に音響箱の制動管を外すと低域のエッジが ぼけて聴くにたえない.なりゆきでこうなってしまった体積をもう少し小さくせねば. 書店からAndroidものが着荷. |
|
2.13(金) | 302でデバグアラカルト、n村先生も手弁当で課題の検査とダメ出し、学生の気合いが 足りない.h川さんのアプレットで大消耗. 書店に寄ってNetBeansもの.デバグのデバグには痛飲がいちばん. |
|
2.12(木) | 終日、教務的雑務で書類書き、会議が司令塔になれないようなら学生のテバグ手伝い のほうが教育的かつ能率的. 戸井十月、groovyの続き. |
|
2.11(水) | 午前、櫛田神社〜越中大門駅まで1.6時間、神社の参道も境内もいつになくきれいに 履かれている.石段を昇るとちょうど太鼓、宮司さんらもみなパリっと正装.帰りは、 電線が唸るような強い向かい風と冷たい雨に降られてしまう. 戸井十月、groovyの続き.AMD64にもStruts. |
45 |
2.10(火) | 午前、昨日の続きでajp周りの切った貼った、ちょうどn村先生が試験で出てこられたの で見ていただくと、confの最下行にjspのパタンが書いてあって、これ、つい10日ほど 前に自分で書いたものだった.この先、記憶でpushしたものがpopできないことを前提 に作業せねば.ご迷惑をおかけいたしました. ドドッと疲労が露出したので早退、戸井十月、groovyの続き. |
|
2.9(月) | 午前、期末試験の2日目でクラス設計、粘る学生の少ないこと.CF互換サーバの撤収で、 |
|
2.8(日) | 午前、中高音のユニット類や低域ドライバ、書籍などをかなり整理、やっと人間の部屋 |
30 |
2.7(土) | 午前、卒業生のn村君が来訪、ルータ周りで雑談.午後2年生のt口君がデバグで「出勤」、 |
|
2.6(金) | 午前、期末試験の初日でjava、やさしすぎ〜のはずなんだけど.夜までかかってitachiの |
|
2.5(木) | 午前、itachiの診断テスト.午後、建築学科のCADサーバの設定.夕方、卒業生のt主君が レスキューCDを持参して最低限のバックアップ、中古で買ったHDDの障害ということで 部品を探す. 明日の試験問題のデバグ、ActionScriptのデバグ、 |
|
2.4(水) | 午前、1年生のjava最終日でサーブレットの補足.午後、国家試験の演習で指数サービス の確率分布、前回の定数を記号に置き換えて無限元連立方程式を筆算してもらう. 夕方、ActionScriptで大消耗、MXMLタグで定義したそのもがすでにコンポーネントじゃ あないがけ?明智君.とにかくスクリプトを全て外部クラスに追い出してタグだけで クラスメソッドを呼べれば近代的.itachiのSCSi周りがえらいことになっている. |
|
2.3(火) | 午前、1年生のデバグ手伝い.卒業生のk田君が来訪.午後、富山市の体育館で1時間、 |
20 |
2.2(月) | 終日、302で学生のデバグ手伝い、合間にGRailsのサンプル、夕方t口君のActionScript |
|
2.1(日) | 午前、GRailsの続き.午後、テレビで別大マラソンの渋いレース、森下浩一の温和な解説. |
10 |