1.31(月) | 学校に持ち込んだプリンタが動いたのもつかの間、数ページ印刷しただけで |
|
1.30(日) | 早朝からm研に伺ってフォントの修正,コンパイル,テストの繰り返し.夕方に |
|
1.29(土) | 学校でプリンタの設定作業.持ち込んだ2台目のネットワークカードがうまく いかずエラーの用紙だけが出てくる.ブロツキーの続き. TVでアラン・ケイの熱弁、チョムスキーやワイダの鋭いメッセジ.コンピュータ はプログラムするものであって、プログラムさせられるものではないハズだった. |
|
1.28(金) | 1年生の答案を採点.昨日のk研は私用にあらず...世の中にはいろんな人が |
|
1.27(木) | 試験の初日.pythonのマニュアルをさらう.午後k研におじゃまする. |
|
1.26(水) | 1日かけて明日の試験問題を作る.ヒントや記述欄の大きさがなかなか. |
|
1.25(火) | javaの補講.試験問題になると少しは真剣味が増加するかも.Andrey氏に 送るタバコを探してコンビニエンスストアをはしご.タバコを買う、という のは何かエイリアンのような気分.書店に寄ってブロツキー、内橋克人、 EPRもの、ソフトウエアの品質もの.alibrisでjwsもの. |
|
1.24(月) | 郵便局に尋ねるとロシア向けには「マイクロコンピュータ」の部品などは 送れないとか、うるさい規則があるらしい.砺波の体育館で1時間. 技術評論社のスレッドものを通読、ひどい内容だった. |
|
1.23(日) | 砺波の体育館で1時間.睡眠十分でようやく脚が軽くなる.都市対抗駅伝を 観ながらまた寝る.夜NHKの討論番組.司会は役割を果たしていない.しかし 加藤周一の目の前で臆面もなく低脳な発言ができる厚顔無恥な大学教授を発見 して唖然となる.デバグより格段に胃に悪いのでTVを切る.m研のデバグ. |
|
1.22(土) | X-7の解体作業を終わり、低音用のインナを作る.書店に寄ってCの雑誌、 |
|
1.21(金) | 学生は、ゲームのような教材になるとスイッチが入ったようにデバグモード になるが、よく考えるとなんでだろう.秋葉原からAndrey氏のボードが修理 されて着荷.ダブルバスレフの計算が面倒なのでTQWTに近い方法で再考. 後藤正治の続き. |
|
1.20(木) | 古いpsプリンタにプリントサーバをつなぐ.Macintoshはすんなりだった |
|
1.18(火) | 夕方m研に新しいG5.はじめて高岡市の長慶寺のジムに行ってみる.さびれた 古い設備だけども人も少なくしかも¥100だった.X-7のギロチン作業. |
|
1.17(月) | 砺波の体育館でひさしぶりに1時間.やたらと身体が重く終盤近くでリタイア. 岸恵子の続き、中沢新一を3年ぶりに再読、冴えたときもあったのだった. |
|
1.16(日) | 書店に寄ってXML,PHP,PDFもの、中沢新一、ローゼンバーグのスターリンもの、 浅田彰、ムラビンスキーのブラームス.CX-3を一時退避してX-7に戻す. 1970年代のソビエトの録音はひどく「デジタルリマスタ」の意味がない. 音が悪いとがっかりさせられる.耳なおしにマイスキーのバッハ. |
|
1.15(土) | パソコン村で高岡商業のm先生と遭遇.センタ試験の引率とか. CX-3の裏を開けるとBLHではなくよくわからない音響室で反射を狙ったダブル チャンバのようにも見えるが、出口だけを残して全部ひきはがすことにする. |
|
1.14(金) | 終日、学生用のサンプルのデバグ.岸恵子を読み始め.CX-3のフィルタを廃棄. | |
1.13(木) | PDCにG5をあてたwin2000から一部のプリンタが見えないとかユーザ |
|
![]() |
1.12(水) | しきり直し組2名の中間発表.i君にわたしたmazeのBeansに再びバグ. |
1.11(火) | windows用のPDCにG5を試す.これで、わけのわからないwindowsドメインの |
|
1.10(月) | 終日、網野善彦.amazonからjavaもの. | |
1.9(日) | 風邪もおさまったので砺波の体育館で1時間.身体が重く7kmでリタイア、 |
|
1.7(金) | 風邪で欠勤.富澤えいちのジャズもの、小川洋子の、キュビズムのような文体 |
|
![]() |
||
1.6(木) | 午後、伏木高校、高岡商業などへあいさつ.ウラジオストックのAndrey氏 から写真.書店に寄ってApacheのモジュールもの,PHP,Pythonの第2版. イッセルシュテット+ウィーンフィルのベートーベン.小川洋子の続き. |
|
1.5(水) | LCフィルタをバラックでテスト、2kで切る.ONKYOのジャンクも悪くない. ヒコックス+ロンドン市響のコープランド.g研のデバグ.小川洋子の2冊目. |
|
1.4(火) | 仕事はじめ.Andrey氏から漢字まじりのメール.夕方g研に寄って挨拶.書店 に寄ってApache、PHP、Oracleもの.あり合わせの部品でワーフェデール用 のLCフィルタ.Meyerの続き. |
|
1.3(月) | 箱根駅伝の復路.風邪が終わりそうなので練習初めに庄川の土手を1時間、 正月の餅とお酒のせいか7km手前から脚にきて、いつもより10分オーバー. 卒業生の吉田君夫妻が来訪.リンゴ社の名刺と「勝駒」をいただいてしまう. ワーフェデールは外観と違ってよく鳴る.ツィータにONKYOのジャンク品. g研の修正作業.高橋源一郎にスラデックとクンデラが出てきたので注文. |
|
1.2(日) | TVで箱根駅伝の往路.g研の修正作業.Meyer、高橋源一郎の続き. | |
1.1(土) | 雪の元旦.風邪で元旦マラソンを欠場.
TVでニューイヤー駅伝.Meyerの続き. |
|