10.31(日) | 一応の学園祭で公開講座.アシスタントをやってくれたT上N村O橋君の |
10.30(土) | 午前g研.書店に寄ってクヌースのTeXもの、田口富久治+鈴木一人、 |
10.29(金) | n村君が工程のプロトタイプを仕上げる.夜間でjspでjavaに入門する というのも、学習の経路としては悪くないかも.浅田彰を読みはじめ. |
10.28(木) | 工程の詳細設計とプロトタイプ.これで学生のrdb派にプレッシャを かける.体調がもどったので砺波の体育館で1時間.2週間ぶりなので かなりこたえる.書店に寄って浅田彰.橋本治の続き. |
10.27(水) | jspの第4週、学生は工程インスタンスの作り方がdbを使うとわかりやすい |
10.25(月) | u氏から倉本裕基のCD2枚いただく.夜間のCの最終日.ホーンの新しい ドライバをさがすが値段の手頃なものがなかなかみつからない.デバイダ をつないでからプラグが足りないことがわかる.橋本治を読みはじめ. |
10.24(日) | 終日g研.95年以来の改訂と移行作業.これでメモリエラーは解消. 副産物で、dbのスループットも単純計算で1万レコード/1分とわかる. 積んでおいたデジタルアンプの音出し.30年前のスピーカにはどうも?. |
10.23(土) | 午前g研.午後k研でサーバの設定作業、業者に作らせたwebアプリを 見せていただく.自分の手を離れたとはいえ、もう少し設計サイドの 話を聞いてほしい印象だった.Flashのインタフェースで機嫌を伺う ようなソフトハウスもあるということ.g研の続き.dbのメモリリーク かも?.帰りに書店に寄って橋本治、暗号もの、Sunの開発ツールもの. |
10.22(金) | 設計の講義で工程のプロトタイプを解説.Andrey氏にもらったC++を 辞書を片手に読みはじめる.g研が安定しない由.Ambroseの続き. |
10.21(木) | 終日、教材のプロトタイプ.OracleのJDBCの動作を確認.Andrey氏 の荷物を運んで伏木港のロシア船Rucy号まで.Ambroseの続き. |
10.20(水) | javaBeanでの認証はだいたいの学生が終わり、工程のヒントにとり |
10.19(火) | インタフェースによる「制約」は、型のやりとりに意味を持たせようと するわけだからドメインだけではない位置づけとか、もう少し根拠が 明確でなければ、と内心ブツブツ思いながら講義. 夕方Andrey氏と入善.夜、g研.amazonでAmbroseのE中隊もの. |
10.18(月) | g研のdbがポートでこけたらしく、サーバのコンソールだけでなんとか しのいでもらう.書店でジョン・アーヴィング.帰宅してg研の検査. |
10.16(土) | 午後m研でEpsonのドットプリンタのフォントで消耗戦.CUPSを通る フォントがほとんどつぶれている.Andrey氏の注文でj2MEもの. |
10.15(金) | 午前、設計の授業でrdb派とclass派のディベート.i田君が原案の設計 |
10.14(木) | 夕方.砺波の体育館で1.5時間.移行したm研のdbのテスト.アメリカ |
10.13(水) | 2年生のDelphiで有限状態機械のサンプル.書店から諏訪内晶子のCD、 |
10.12(火) | AlibrisでOMTものの2冊目.学生向けにBeansだけを使ったセッション |
10.11(月) | 午前、山本善明の日航もの.午後g研でクライアントとプリンタの動作 テスト.サーバがosXとNT2k、クライアントにwin2k、MacOS9.1、8.6、 IBMのドットプリンタもありでosXのフォントまわりで微妙にてこずる. |
10.10(日) | g研の移行検査とドキュメントの整理.庄川の土手を庄川町まで2時間. |
10.9(土) | 学校へ出て書類の雑務.サーブレットのSessionの動きがおかしいと 思ったら、どうも特定のブラウザだけのようでしばし消耗. 午後g研でサーバをOSXに変更、ついでにdbも一気に移行する. 書店に寄って、Linuxのセキュアものと少しまともなOracleもの. |
10.8(金) | 設計の講義.けっきょく学生なりに見通しの利く組み立てがわかれ |
10.7(木) | 終日、教材に使う工程管理ものの設計のドラフト.書店に寄って ゲバラの医学生時代のオートバイ旅行ものを見つけ、BSDMagazine といっしょに買う.Oracleの関数ものを立ち読み、しかしひどい ものだ.橋本治の日本語史ものを読了.ゲバラを読み始める. |
10.6(水) | 高校の先生方と会合.「よくもまあ、こんな古い機械を使って..」 と感心^同情されてしまう.校内はこれで一段落.橋本治の続き. amazonからjavaものが着荷.JSFのドキュメント. |
10.5(火) | javaの初日、1年生は「人がリンゴを買う」という説明がわからない らしい.magicDrawのベータ版をインストール. 橋本治の続き、日本語史の目を見張るような記述.後鳥羽院の果た した役割や、国語表記でも威丈高な明治政府. |
10.4(月) | パソコン村に修理用に6台を搬入.午後Andrey氏とOracleの関数群 の動作確認.TVで坂本龍一のできたての「WarAndPeace」. 橋本治の続き、JSFのドキュメント、中丸明の続き. |
10.3(日) | 富山の「あいの風」リレーマラソンに7名で参加.頭で思い描く ほどには走れず、くやしい思いをする.チームはサブスリーを達成 してまずまず.汗くさいまま書店に寄って橋本治とOracleもの. 中丸明の続き、昨日買った橋本治の続き. |
10.2(土) | 午前、中丸明の続き.午後k研、夕方、砺波の体育館でインターバル |
10.1(金) | 雄山高校、パソコン村、パソコンの入れ替え作業であっと言う間に 一日が終わってしまう. 中丸明の続き、JSFのドキュメント. |