教員index    Kobayashi's Page


2004年11月


10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2003年12月 11月

       
  11.30(火)

午前、高商のM先生と雑談.午後g研.帰りに書店へ寄ってWEB-DBものと
池内紀の書評につられてクリスチャン・ガイイの小説、Perl、.NETもの、
荻野文子の徒然草もの.夕方、庄川沿いの農道を1時間、月末にきて
ようやく脚が軽くなる.阿部謹也の続き.k研の修正作業.

 
       
  11.29(月)

迷路のバグで1年生の横井君の助けをもらう.頂点を抽出しBeansへ清書.
g研からバグの報告.少し焦る.卒業生の吉田君から電話で職場の様子など.
6L6でWyntonMarsalisの現代曲.管の響きが美しい.

 
       
  11.28(日) 午前g研のデバグ.午後、伏木の勝興寺.本堂の修復工事が終わって見物人
が多い.まだ20年間の工期の第1期分とか.夕方、近所の農道を1時間.
阿部謹也を読み始め.
 
       
  11.27(土) 学校へ出て雑作業.卒業生の武内君が来訪.空港へAndrey氏を見送りに
行くが、ウラジオストクの悪天候で飛ばず空港で別れる.午後g研でデバグ.
砺波の体育館で1.5時間.書店に寄って支払いと、日高敏隆、加藤尚武、
TRONもの、なだいなだ、阿部謹也.結局ウラジオストク便は19:00に離陸.
 
       
  11.26(金)

卒業課題のテーマを決めてもらう.迷路をjspで書く.夕方、Andrey氏の
アパートからパソコンを回収.g研のデバグ.金子勝の続き.

 
       
  11.25(木) 夕方、Andrey氏の送別会.書店からOCTOPUSものが着荷.バックハウスの
ベートーベン.amazonでwebサービスものなど6冊.k研のデバグ.金子勝.
 
       
  11.24(水)

Delphiの授業で画像ファイル.モジュールの粒度がjavaよりはるかに適切.
ファルージャで殺害された武装勢力はせいぜい数百人であって、2000人の
大半は一般市民だという情報もあり、とにかくアサヒヨミウリなどがまっと
うに報道せず、怠慢きわまるという感じ.偉大な首領様にたいする勇ましさ
とは大違い.米軍はファルージャのジャーナリストを狙っている.
「人間性に対する全面的軽蔑」を非難する国際赤十字委員会の声明

 
       
  11.23(火)

2週間以上あけて庄川の土手沿いに大門町へ1時間.折り返しのあと早々
にバテて家まで長々と歩く.入善を欠場したのは正解だったことに.途中、
河川敷の遊歩道が台風のせいで流失している.風の臭いは大量のサケの
死骸だった.上流まで延々と死骸が続く.午後、g研.dbサーバをNTから
OSXに移設しテスト.アンプの終段を決めたので実数で計算.
i氏からのメールで先日の中越地震でめちゃくちゃになったn研内の写真.

 
       
  11.18(木)

人*りんご*レジスタのGUIモデルを再検討.o氏からワインの新酒を頂く.
夕方g研.帰りに書店に寄ってLinuxもの、橋本治+藤原和博+重松清の
国語もの、青山南の9.11もの.6L6でパールマンのバルトーク.
赤十字はいまだにファルージャに入れず米軍の虐殺は続く.

 
       
  11.17(水)

2年生のjspの演習.午後、県庁で留学生たちの修了式と、夕方、お別れ
パーティ.amazonからXMLものが着荷.木村哲の真空管ものの続き.
NASAの実験機がマッハ10を記録.

 
       
  11.16(火)

午前、教材のデバグ.書店から真空管ものが着荷.目からうろこの差動
アンプの解説は橋本順次の管球版といったところ.昨年の夜間のyさん
が国家試験に合格の由.ウォルフレンを読み終わる.ブッシュの下品な
ウソと小泉軍曹の共通項. これを書いていたら昨年の委託訓練のi氏から
メールで、国家試験に合格した由.

 
       
  11.15(月) 1年生のjavaで人*りんごアプリケーションのGUI版.国家試験に3名が合格.
夜間のjspでBeanのイントロダクション.ブッシュは赤十字のファルージャ
市街地入りを拒否.教材のデバグ.ウォルフレンの続き.
 
       
  11.14(日)

h先生,Andrey氏と金沢の妙立寺(忍者寺).巧妙な建築が江戸幕府に発覚
しなかったのか、よくわからない.うつのみや書店にまわって中田育男の
コンパイラものを発見.計算の続き、ウォルフレンの続き.

 
       
  11.13(土)

午前、503の設置作業.午後Andrey氏と国泰寺の「法燈忌」(ほっとうき)
を見学させていただく.内容は理解できないままただ厳粛で、最後の説教も
哲学よりも彼岸に近い話かも.h先生の読経の指揮が真剣そのもの.
石が決まらないまま仮の計算.欲張らない計算がだいじだと感じる.

 
       
 

11.12(金)

Andrey氏の最終日.processDBも最後までよく詰めてくれる.夕方、簡単
な修了式.自分のジャンクを探していたら放熱器付きのD1718が出てくる
が、データがない.規格集も古いままで役に立たず浦島太郎状態.
ウォルフレンの続き.
       
11.11(木)

人*リンゴのクラスからGUIへは飛距離が大きいかも.1年生の練習問題が
なかなかはかどらない.授業中にYG、YKさんにk研のプロトタイプをみせ
たら大事なところでこけてしまい冷汗.Andrey氏とパソコンの館.ig館へ
寄ってu氏から6L6GCのシングルアンプを拝借.弦音がすばらしい.
最近の終段用の石をさがす.ウォルフレンの続き.

 
       
  11.10(水) 終日302で授業.夜間でjspだけを使ったクラスの解説.ブッシュはファル
ージャの病院を押さえて被害報道の発信元を封殺している.
 
       
11.9(火) 午前、修理から戻ってきたAOpenのインストール作業.午後、Andrey氏と
高岡の瑞龍寺.Andrey氏を高岡駅まで送る.g研に寄ってパッチ作業.
管球による全段差動アンプのページを発見.ウォルフレンの続き.
 
 
   
  11.8(月)

夜g研の特定のレコードがどうしても記録されないらしく、索引の破壊か
原因がよくつかめない.やむなく手作業でパッチをあてる.ジャーナルを
採取しておいて助かることもあり、冷や汗.ウォルフレンを読み始め.

 
       
  11.7(日)

TVで大学駅伝.午後、庄川沿いの農道を1時間.散居村の折れた杉の木や
倒れた小屋の整理などをしておられる.夕方g研、移行後は順調の由.
書店に寄って、藤原帰一、ウォルフレンのブッシュもの、jazzの雑誌.

 
       
  11.6(土)

午前、旧校舎の草刈り作業.汗のついでに環水公園で30分.午後k氏の新居.
書店に寄って清水義範の文章もの、三田誠広の文学もの.ファルージャへの
総攻撃は明日か.国連に噛み付くブッシュ.浅田彰の続き.

 
       
  11.5(金) 午前、シングルトンを使ったdbクラスの解説.sqLdbとクラスとの接合部分
をどう書けばいいか両方から攻めてみる.joinなどはどうなるやら.
alibrisでRealTimeものとVDM関係.浅田彰の続き.
 
       
  11.4(木)

午前Tk先生のお宅の葬儀.午後、通訳のRさんにお願いしてAndrey氏のまと
めの課題の仕様を解説.夕方、志貴野高校へ伺うとエレベータで夜間のTさん
に遭遇.帰りにg研、テストを終わり新版に切替え.田中康夫によれば小泉+
シャロン+ブッシュを3X鹿トリオという.ブッシュ再選に寄せた藤原帰一
のコメント.alibrisからRumbaughのOMTものが着荷.浅田彰の続き.

 
       
  11.3(水) G5にibmのordbをインストール.CORALを組直して音入れ.砺波の体育館
で1時間、中盤でバテる.午後g研でテスト作業.TVで、譜門館を目指す高校
吹奏楽のドキュメント、府立淀川工業高校吹奏楽部の丸谷明夫という指導者
にこころをうたれる.浅田彰の続き.憲法に寄せた三国連太郎のコメント.
 
       
  11.2(火) 夜、g研で打合せ.音声認識ユニットを拝借する.浅田彰の続き.CORALの
ユニットをはずす.寺主君からの情報でibmがordbをオープンソースに.
しばらく見ない間にすでにver10となっている.
 
       
  11.1(月)

パソコン村に最後の2台の修理を持ち込み.帰りにジャンク屋に寄ってCORAL
のX-Xii.スコーカが470-5KHzと掘り出しもの.1980年製とわかる.これで
同じウーファが4本そろうので逆極性でつないでダブルバスレフに...とスケッ
チを書いてみる.FB-5のウーファは予算がないのでしばらくがまん.