2018年9月6日 木曜日 | 晴 |
![]() |
屋根が気になるとのことでお伺いしました。 あがれませんので、近くの横断歩道橋から目視しました。 特に問題ないように思いますので、しばらく様子をみることにしました。 |
----- | |
2017年09月24日 日曜日 | 晴 |
![]() |
大工さん1人。 工事完了との報告をうけました。 ダクトカバーも。 |
![]() |
吹抜けへの出入口 |
![]() |
2Fから見上げます。 FRPグレーチング |
----- | |
2017年09月18日 月曜日 | 晴 |
![]() |
大工さん1人。行かれました。 |
----- | |
2017年09月03日 日曜日 | 晴 |
![]() |
大工さんに下見にきてもらいました。 |
----- | |
2017年08月08日 火曜日 | 曇・強い雨・晴。台風5号はすぎましたが、天気が安定しません。 |
![]() |
吹抜けのところを改造したいとのことで、打合せに女房も一緒にうかがいました。 |
----- | |
2012/04/16 (月) | 曇り |
![]() |
メンテナンスに行きました。 トーコー建築さんと釜野工業さんにもきて頂きました。 |
----- | |
2011/12/18 (日) | 晴 |
![]() |
杭瀬プロジェクト住宅棟の見学にご家族でこられました。 施主様同士仲良くなられたようです。 工事記録写真集(DVD)と柚酢を一升お渡ししました。 |
----- | |
2011/11/14 (月) | 晴 |
no photo | 市役所道路課に工事完了届けを出してきました。これにてお役目終了です。 |
----- | |
2011/11/09 (水) | 曇 |
![]() |
現場チェックしました。 写真を撮りましたので、道路使用許可を取りましたので工事完了届けを市役所の道路課に出さないといけないからです。 |
----- | |
2011/11/08 (火) | 曇 |
no photo | 足場解体 |
----- | |
2011/11/07 (月) | 曇 |
![]() |
樋を確認しました。 看板もついていました。 |
----- | |
2011/11/04 (金) | 晴 |
![]() |
トーコー建築さん。コンパネに防腐塗料塗。 塗装業者さん。 |
----- | |
2011/11/02 (水) | 曇 |
![]() |
トーコー建築さん1人。 塗装業者さん。 ほぼおわりのようです。 店舗ですので派手な色を施主様の希望で採用しています。 足場がばれるのが楽しみですね。 |
![]() |
尼崎市が下水管の清掃をしていました。 |
----- | |
2011/10/31 (月) | 晴 |
![]() |
塗装業者さん。 |
----- | |
2011/10/28 (金) | 晴。朝晩冷えますが今日の日中は暑いです。 |
![]() |
外部塗装の色の打合せです。 コインランドリーの看板は施主様手作りです。 |
----- | |
2011/10/27 (木) | 晴 |
![]() |
屋根板金工事がおわるようです。 |
![]() |
|
----- | |
2011/10/26 (水) | 曇 |
![]() |
屋根業者さんがこられているようです。 |
----- | |
2011/10/24 (月) | 曇 |
![]() |
今日はお休みのようです。 |
----- | |
2011/10/22 (土) | 曇 |
no photo | |
----- | |
2011/10/21 (金) | 曇 |
![]() |
今日はお休みのようです。 2階の窓にコンパネがはられていました。 |
----- | |
2011/10/20 (木) | 晴 |
![]() |
母屋の工事は板金採寸? 手摺りを追加で取り付けました。 |
----- | |
2011/10/19 (水) | 晴 |
![]() |
トーコー建築さん。木工事関係は大体おわりのようです。 屋根工事。塗装工事と続きます。 |
----- | |
2011/10/18 (火) | 晴 |
![]() |
トーコー建築さん。 いろいろ工夫されています。 |
----- | |
2011/10/17 (月) | 曇 |
![]() |
トーコー建築さん1人。大工さん3人。 大屋根ルーフィングまで。 改修工事は、まあややこしいですね。 |
![]() |
|
----- | |
2011/10/14 (金) | 曇 |
no photo | 今日はお休み。 |
----- | |
2011/10/12 (水) | 曇 |
![]() |
トーコー建築さん3人。 ゴミ出し(3台)と屋根廻りはじめているようです。 市役所に着工届け(道路使用許可)を出してきました。 |
----- | |
2011/10/11 (火) | 曇 |
![]() |
母屋の補修工事です。足場業者さん2人。足場組。 施主様宅にお伺いして、請求書をお渡ししてきました。 |
----- | |
2011/10/07 (金) | 曇 |
![]() |
トーコー建築さん2人+社長。 母屋のリフォームに伴い、コインランドリーのテントを撤去しました。近隣挨拶も。 |
----- | |
2011/10/06 (木) | 快晴 |
![]() |
かつもとさん2人。今日で解体完了します。 施主様の手配でリフォーム側の自販機も撤去してくれていました。 |
----- | |
2011/10/04 (火) | 晴。日中の気温は22℃くらい。快適です。 |
![]() |
2Fがなくなりましたね。 警察によって、母屋の足場組の道路使用許可証をもらってきました。 |
----- | |
2011/10/01 (土) | 晴 |
![]() |
解体現場にいきました。2Fの屋根下からコンクリートスラブがでてきました。施主様には報告いたしました。 さすがに解体中の屋根にあがるのは、怖いです。丸太足場ですしね。 |
----- | |
2011/09/29 (木) | 晴 |
![]() |
かつもとさん2人。 解体はじめました。(別件です) お母様宅リフォームのため、道路占有許可をもらってきました。警察に使用許可を申請してきました。 |
----- | |
2011/09/20 (火) | 雨。台風15号接近中 |
![]() |
近くで所有の建物解体します。 施主様とかつもと工務店さんと近隣挨拶にまわりました。 写真はご自宅玄関。いろいろご主人が作っておられるようです。 |
----- | |
2011/09/15 (木) | 晴 |
no photo | 3Fバルコニーの庇取付されるとの事です。 |
----- | |
2011/09/13 (火) | 晴。暑い。 |
no photo | お引越。 |
----- | |
2011/09/12 (月) | 晴。33℃。暑いですねえ。 |
![]() |
施主様宅訪問。 請求書・お支払表・オープンシステムの保証書・エコポイントの申請書をお持ちしました。 工事写真集のとりまとめが残っています。(1600枚以上あります) 庇は部品に不足があったらしく、15木に延期です。 |
----- | |
2011/09/09 (金) | 晴。蒸し暑いです。 |
![]() |
トーコー建築さんこられて、ごそごそ仕事をしてくれました。 |
----- | |
2011/09/08 (木) | 晴 |
![]() |
タイル業者さん。ごそごそ。 キッチン業者さんがこられました。 施主様立会されました。 エアコンも取付されたようです。 |
----- | |
住宅棟のお役目はいったんおわります。 | |
start |