分離発注=オープンシステムで費用対効果の高い建物を。祥設計室(しょうせっけいしつ)まで"

オープンシステム=分離発注で
竣工しました!
『中振の家』


2010年11月10日(土曜日)お引き渡ししました。
□出会いから竣工までの記録へ□
【設計・監理・コンストラクションマネージャーのコメント】
□解体工事からのお付き合いです。
□母屋に隣接しての工事です。母屋の工事も一部行いました。
□奥さまのご実家の屋根葺き替え工事なんかも。
□在来木造2階建・基礎外断熱・壁外貼断熱・屋根外貼断熱+充填断熱・屋根全棟通気
□長期優良住宅。耐震等級3。エコポイントは当然適合ですね。
□Q値=1.806W/㎡K マーベックスさんの熱交換型換気扇システムが有効に効いています。
□C値=0.7c㎡/㎡
□シャープさんの太陽光発電(5.216kw)。
□エコキュート。
□地盤調査の結果、必用でしたので地盤改良もしてます。

□ちなみに耐震等級3とは
100年に一度起こるであろう地震で倒壊しない。数十年に一度おこる地震で損傷しない。
これが建築基準法のレベル。
耐震等級3 というのはこの1.5倍の地震力をいれて設計することです。
敷地面積:229.78㎡  建築面積:78.49㎡ 
基準法上延べ面積122.04㎡  施工床面積:149.96㎡
南東側から。夜景です。
道路から。
駐車場兼用の専用通路がアプローチになります。
施主様セルフビルドの壁です。
よいですね。
ロフトから見下ろします。
工事中の記録はここをクリック
お祓いをして、桜の木を伐採しました。
枚方市の開発にかかり、道路後退工事(3センチほど)を先行するような指導があり、やむなく工事しました。
6人くらい行政マンがきて、汚いからやり直せとか言われましたよ。(施主様のお金=住民のお金=あんたらの給料なんですけど)
ここからスタート!
メンテナンスの記録
2013/11/20 (水)
ミヨシテックさん(設備業者さん)が3人こられました。掘削して排水管をわたしとチェック。
新築工事の最終会所から既存の次の会所までの管が昔の工事が悪かったのか、地盤が沈んだのかわかりませんが、一部逆勾配になっていました。これが原因でした。
排水ルートもややこしいので、できるだけストレートにいくようにします。
奥さまには立会いただき、ご説明させて頂きました。
2013/11/16 (土)
排水が具合わるくなったとのこと。施主様直接専門工事業者さんに連絡をとって、工事のハンドリングをされております。
わたしは、オープンシステムの保険が適用できるかどうかの確認です。(ほぼ難しいと思います・・・)
-----
2012/12/02 (日) 晴・夕方から小雨
藤井寺のお客様が見学したいとのことで、無理を言って、お休みの日に見学させて頂きました。新規お客様も、祥設計室のOBのお客様の声を直接聞く事ができて、安心して、当方に家つくりを任せて頂くこととなりました。
たいへん感謝しております。
ありがとうございました。
-----
2012/11/03 (土)
オープンシステムの2年目点検にお伺いしました。特に問題はありませんでした。断熱の計算以上の性能がでているようなお話を頂戴しました。わたしにとっても、竣工してからよろこんでいただくのが一番の幸せです。末永いお付き合いをさせて頂けると幸いです。

工事記録へ

プライバシーの関係もありますので、間取りとかコストなどの詳しい内容は公開していません。
直接お会いして、ご説明させて頂いています。
お気軽にお問い合わせください!

このページのTOPへ