□在来木造2階建 □敷地面積:117.64㎡(35.59坪) □建築面積:56.96㎡ □法延べ面積:108.94㎡(32.95坪) |
|
夜景です。 | ![]() |
![]() |
内覧会をさせて頂きました。 |
2FのLDK部分です。 天井を少し高くしたので とても気持ちがよいです。 |
![]() |
![]() |
階段。 |
ここからスタート。 鉄骨2階建の2世帯住宅が建っていました。 解体。電柱移設。ガス管撤去。水道管新設等々。 |
![]() |
【設計・監理・コンストラクションマネージャーのコメント】 □ 在来工法。木造2階建。高気密・高断熱住宅です。外貼断熱工法です。 □フラット35融資利用。省エネ区分。(次世代以上) (35年間金利固定の融資です。オープンシステムでもなんの支障もなく融資されます。) □2階にリビングのある明るい家ができました。 □建物解体からお付合いさせて頂きました。 □阪神地区の構造基準に完全適合しています。 □従ってオーバースペックなまでの構造設計をしております。 |
|
01/12 | |
キッチン廻りの洗浄にいくとのことです。 | |
2019年1月5日 土曜日 | 曇 |
![]() |
配水管が詰まったとのことで、急遽洗浄業者さんを手配しました。 午後からわたしも伺いました。 この機械は初めて見ました。 キッチン廻りが残ったようです。 竣工して15年くらいたちますので、大規模修繕の概算見積をすることとなりました。 |
----- | |
2019年1月4日 金曜日 | 晴 |
no photo | 夜、配水管が詰まったとのTELがありました。 |
----- | |