工事内容 | ||
![]() |
2017年9月4日の台風21号の影響で、傷んだところを修補しました。 向かいの家の外壁が強風で剥がれて飛んできて、3階の外壁に突き刺さりました。屋根のカラーベストも強風でかなり、割れたり、ずれたりしました。 足場を組んで修補工事をしました。 |
|
メンテナンスの記録 | ||
2022年04月19日 火曜日 | ||
全館浄水のソリューブのカートリッジを自分で交換しましたが具合が悪いので、設備業者さんに来ていただいて、配管からやり直してセットしました。1年で交換なんですが、3年くらいもちそうです。 | ||
----- | ||
2022年04月12日 火曜日 | 晴 | |
2Fの洗面化粧台を交換しました。 キッチンの浄水器:マルチピュアのカートリッジも交換。 |
||
----- | ||
2022年02月04日 金曜日 | ||
1Fのトイレを交換しました。17年目くらいです。 | ||
----- | ||
2018年12月17日 月曜日 | 曇 | |
![]() |
大工さん1人。 工事完了しました。 |
|
![]() |
1Fの洗面化粧台の水栓をかえました。 これで使えるようになりました。 |
|
----- | ||
2018年12月16日 日曜日 | 曇・夕方から雨 | |
![]() |
UB業者さん2人。完了しました。 シール乾くのを待ちますので明日夜まで、換気しておきます。 大工さん1人。 |
|
----- | ||
2018年12月15日 土曜日 | 晴 | |
![]() |
UB業者さん2人。ちょっと残りました。 RC面にあたってはいりませんでした。 明日大工さんきてくれるので、そこで調整します。 電気業者さん1人。電気工事は完了です。 |
|
----- | ||
2018年12月14日 金曜日 | 晴 | |
![]() |
電気温水器撤去・エコキュート納品 ユニットバスも撤去。 電気業者さん1人。 設備業者さん2人。 エコキュートセット完了しました。水張りまでしました。 |
|
![]() |
||
![]() |
||
----- | ||
2018年12月12日 水曜日 | 曇 | |
![]() |
エイコーアルミさんとメーカーさんとエクステリアの打合せに来てくださいました。 足場業者さんは1230頃から1630頃までで、外部足場を解体してくれました。 |
|
----- | ||
2018年12月11日 火曜日 | 曇 | |
![]() |
外部点検。せっかくなので、サッシを外から掃除。アルミの目隠しも掃除しました。 足場はぐらんぐらんなどで、怖いです。 |
|
----- | ||
2018年12月10日 月曜日 | 曇 | |
![]() |
シール業者さん1人。フード廻り施工してもらいました。 | |
![]() |
浅山塗工店さん2人。 バルコニー防水仕上げ タッチアップ。 1120頃工事終わって帰られました。 |
|
----- | ||
2018年12月7日 金曜日 | 曇 | |
![]() |
エイコーアルミさんが日射遮蔽ブラインドを取り付けにこられました。網戸を内側につけるのですが、サッシの把手と干渉するので、把手を外しました。 | |
----- | ||
2018年12月6日 木曜日 | 曇・小雨 | |
![]() |
設備業者さんに下見に来ていただきました。 承認図も用意してです。 当方で考えている機種で大丈夫そうなので、発注しました。 キッチン水栓・洗面水栓・防犯カメラです。 |
|
----- | ||
2018年12月5日 水曜日 | 曇 | |
![]() |
浅山塗工店さん2人。 バルコニー防水中塗り。 鉄骨部仕上げ塗装。 |
|
![]() |
夏用のトップライトカバーを仮おきしてみました。 なんとかなりそうです。 |
|
----- | ||
2018年12月3日 月曜日 | 曇・小雨 | |
no photo | 浅山塗工店さん来られる予定でしたが、雨で延期です。 エイコーアルミさんも同じく |
|
----- | ||
2018年12月1日 土曜日 | 曇 | |
![]() |
点検しました。 1ヶ所シールの打ち忘れがありました。 塗装面はきれいに仕上がっていました。 |
|
![]() |
鉄部は中塗りまで。 | |
----- | ||
2018年11月30日 金曜日 | 曇 | |
![]() |
浅山塗工店さん2人。 外壁は完了。鉄骨部は下地 防水はシーラーまで 1620頃帰られました |
|
![]() |
||
![]() |
鉄部 | |
![]() |
||
![]() |
||
----- | ||
2018年11月29日 木曜日 | 晴 | |
![]() |
浅山塗工店さん2人。 外壁は中塗り。 1530頃帰られました。 |
|
![]() |
||
![]() |
サイディングの仕上げ材 | |
![]() |
サイディングの下地材 | |
----- | ||
2018年11月27日 火曜日 | 曇 | |
![]() |
塗装業者さん2人。 養生とシーラー塗布。1500頃帰られました。 |
|
2018年11月23日 金曜日 | 晴・曇 | |
![]() |
屋根に上がって点検しました。問題ありません。 | |
----- | ||
2018年11月22日 木曜日 | 曇 | |
夜雨が降って、足場もぬれているので、点検は明日にします。 | ||
----- | ||
2018年11月21日 水曜日 | 晴 | |
![]() |
屋根業者さん1人。換気棟も間に合いました。 | |
----- | ||
2018年11月19日 月曜日 | 夜は雨。朝から曇 | |
![]() |
屋根業者さん1人。番頭さんもこられて、荷揚げ。 ルーフィング増し貼から。 |
|
![]() |
||
----- | ||
2018年11月18日 日曜日 | 晴 | |
![]() |
シール業者さん2人。 フード廻り3ヶ所を除いて完了です。 |
|
![]() |
大工さん1人。 換気扇に干渉する部分など調整してもらいました。 |
|
![]() |
ユニットバス工事に影響する部分もお願いしました。 | |
----- | ||
2018年11月15日 木曜日 | 曇・晴 | |
![]() |
電気業者さん1人。換気扇廻りさわっていただきました。 熱交換方式の換気扇に交換。トイレ・洗面廻りは気密式の換気扇に交換しました。 |
|
----- | ||
2018年11月14日 水曜日 | 曇 | |
![]() |
大工さん1人。 サイディングめくり。雑工事。 お昼前、サイディング材料届きました。 |
|
![]() |
サイディングめくりました。 外貼断熱材が少しへこんでいましたが、概ね良好です。防水テープの劣化もありませんでした。 |
|
----- | ||
2018年11月13日 火曜日 | 曇 | |
![]() |
シール業者さん1人。 外部シール。 |
|
![]() |
足場に上がって確認します。 | |
----- | ||
2018年11月12日 月曜日 | 曇 | |
![]() |
シール業者さん1人。 外部シールのめくりから バックアップのハットジョイナーもちゃんとありました。 |
|
----- | ||
2018年11月10日 土曜日 | 晴 | |
![]() |
シールは完全に劣化しています。 | |
![]() |
屋根も上がって確認します。 | |
----- | ||
2018年11月09日 金曜日 | 雨・曇 | |
![]() |
塗装業者さん2人。お昼前から。 外部廻り洗浄してもらいました。 |
|
----- | ||
2018年11月05日 月曜日 | 晴 | |
![]() |
屋根業者さん5人。 屋根のカラーベストをめくりました。 下地の野地板はしっかりしていましたので、増し貼は無しとします。 |
|
![]() |
||
![]() |
シール業者が下見にこられました。時間があるとのことでしたので、洗面化粧台廻りのシールを打ち直してもらいました。 | |
----- | ||
2018年11月02日 金曜日 | 晴 | |
![]() |
屋根業者さんの番頭さんが、下見と採寸にこられました。 壁材を抜いたところ、完全に穴があいて、サイディングもクラックがはいっていました。下地と断熱材の状態はわかりません。養生テープをはっておきました。 |
|
----- | ||
2018年11月1日 木曜日 | 晴 | |
![]() |
外部足場を組みました。 足場業者さん2人。 工事を始めます。 |
|
----- | ||