オープンシステムで家創り
『旗竿敷地の家』 工事記録


戻る
メンテナンスの記録へ

2004/08/10 (火) 晴。夕方にわか雨
CATVとNTTの引込です。
電気屋さんも工事完了です。
私は今月分の業者さんからの請求書をもってまいりました。
-----
2004/08/08 (日)
内覧会をさせて頂きました。
蒸し暑い日でしたね。

その後、本キー、取扱説明書をお引き渡ししました。
当方の業務はほぼ完了しまして、
ほっと一息です。
当然ですが、
メンテナンス等ありますので
おつきあいは末永くつづきます。

近隣の皆様がた。
工事に関係した専門工事業者さん達。
お客様。
それと今回は調査士先生にも骨を折ってもらいました。

皆様方
ありがとうございました。
-----
2004/08/07 (土) 晴。夕方にわか雨
箱を並べてすわってみました。
今日はお客様の検査です。
木工事担当業者さんと外構工事業者さんが立会です。
外構工事の残りは完了。
電気工事の残りは10日のNTTとCATVの引込に合わせて行います。
-----
2004/08/05 (木)
箱がとどきました。
調査士先生が境界プレートをいれています。
道路境界線後退部分。
-----
2004/07/30 (金) 曇。台風が接近していますので変な感じです。
完了検査も当然ながら無事終了。
電気工事もほぼ完了。
雨戸をしめて帰ります。
-----
2004/07/29 (木)
塗装工事(一部セルフビルド)
シール
玄関ドア調整
-----
2004/07/28 (水)
美装工事(洗い)です。
-----
2004/07/26 (月)
大工さん3人。
養生めくり。手すり取付。縁施工。
クロス残り。
カーテンレール打合せ。
左官工事残り。
-----
2004/07/24 (土)
本日は大工さん3人。
設備屋さん。
電気屋さん。
です。

手すり材他です。
箱登場
-----
2004/07/23 (金)
建具搬入。
縁の基礎を施工中です。
-----
2004/07/22 (木)
夕方水まきにいきました。
息子と娘がついてきました。
-----
2004/07/21 (水)
旗竿の竿の部分
通路部分、コンクリー打設しました。
あと一息です。
-----
2004/07/20 (火)
明日通路部
コンクリート打設です。
建物側から道路を見ます。
-----
2004/07/16 (金)
会所。
設備接続完了です。
-----
2004/07/14 (水)
本体側エクステリア工事が大体完了。
通路部分工事再開です。
-----
2004/07/12 (月)
清掃して終わりです。
旗竿敷地の竿の部分
配管工事をやり直しました。
大分悩みましたが、
入居されるとできませんので、
することにしました。
-----
2004/07/09 (金) 晴。夕立あり。
床めくり。
-----
2004/07/08 (木)
no photo 休み
-----
2004/07/07 (水)
通路部分の床めくり。
エクステリアフェンス。
-----
2004/07/05 (月) 雨のち晴
まさつちで整地しました。
カッター切りをしました。
-----
2004/07/03 (土)
散水養生。
打設完了。
来週から通路部分を工事しますので
お隣さんと打合せさせて頂きました。
-----
2004/07/02 (金)
外構部分の土間コンクリートを
無事打設しました。
配合報告書確認。
6.5m3。ミキサー車が4台です。
-----
2004/06/30 (水)
サッシのガラス入れ替えしました。
防音用のプラスチックサッシも納品。
タイル工事。
スペイン製のタイルを
貼ってもらっています。
こんな感じです。
旗竿敷地です。
-----
2004/06/29 (火)
クロス完了
タイル工事
-----
2004/06/28 (月) 曇。
雨が降らないので助かります。
洗面化粧台も納品されました。
外部巾木左官も終わり。
タイル下地もできています。
エクステリアの門扉も来ています。
クロスも大分できました。
照明器具も取付始めています。
-----
2004/06/26 (土) 雨後曇
照明器具取付
クロスはもう少し
電気温水器基礎
-----
2004/06/24 (木)
外構工事中です。
内装工事も進んでいます。
-----
2004/06/22 (火) 快晴
外構工事も順調です。
お客様とも打合せしました。
電気、本引込しました。
クロス施工中です。
非常に丁寧に施工しています。
-----
2004/06/21(月) 台風
写真はありません。 なんの問題もありません。
-----
2004/06/18 (金) 晴夕方から曇
参考まで。
V型側溝を使います。
外構工事開始です。
クロスパテ完了
-----
2004/06/17 (木)
電気の引込柱施工
外部配管
-----
2004/06/16 (水)
設備屋さんと打合せしました。
材料搬入しました。
キッチンカウンター施工。
クロスのパテ
-----
2004/06/15 (火)
キッチン完了。
養生確認。
外構打合せ。
-----
2004/06/14 (月)
キッチン施工しました。
電気業者さんと打合せです。
-----
2004/06/11 (金) 雨。台風4号が直撃ですが、低気圧に変わったようです。
キッチン廻り施工中です。
2Fはほぼ完了。
-----
2004/06/07 (月) 晴。曇。雨。変な天気です。
キッチン床タイル施工中です。
1F天井。木工事も終わりつつあります。
-----
2004/06/05 (土)
キッチン床。
ボード貼り
-----
2004/06/02 (水)
本日は大工さん3人。
電気屋さん。
それとタイル屋さんが下打合せに来ました。
キッチンカウンター施工中です。
LANとかの盤です。
2Fは木工事大体終わりです。
-----
2004/05/31 (月) 朝は27°くらいで蒸し暑かった。
午後から雨になって涼しくなりました。
変な天気です。
2Fはボード貼完了です。
1F壁天井ボード貼りの最中です。
道路明示です。
関係する土地所有者さん。市役所の担当部署の人たち。
土地家屋調査士さん。建築主さん。私。と立会です。
雨が降ってきました。
-----
2004/05/29 (土)
本日は建築主さんと打合せです。
音楽室の防音工事です。
1Fも大分できてきました。
-----
2004/05/27 (木)
1階廻りの電気配線です。
住宅でも居宅の場合は
たくさん配線があるでしょう。
1Fの壁ボードが現場に入りました。
明日からボード貼です。
キッチン床タイルの材料も届いています。
足場がとれてすっきりしました。
紅葉の木も元気に生きています。
-----
2004/05/25 (火)
最終のタッチアップです。
足場解体中です。
-----
2004/05/24 (月)
1F床板施工中。
足場解体前に
外周部の点検をします。
-----
2004/05/23 (日)
オープンシステムでしますと
いろいろと
することがあります。
設計事務所の範疇をこえますね。
大変ですがやりがいのある部分です。
お金にはなりません。
-----
2004/05/22 (土)
階段。集成材無塗装板です。
なかなかいいですよ。
養生をめくったときが楽しみです。
合板のべちゃべちゃ階段はいやですけど
1F床施工中。
色目柄をみながら施工です。
1F音楽室の壁です。
吸音材をいれます。
樋施工。
位置の最終確認もしました。
-----
2004/05/21 (金) 曇後晴。
2004/05/20 (木) 午前中天気はもちました。午後から雨になりました。
-----
2004/05/19 (水) 曇午後から雨。困ったものです。
台風?養生。シートを巻き付けておきます。
松下電工製の
収納洗面鏡です。
-----
2004/05/18 (火) 曇。なんとか雨は降らずにもちました。
階段部材も搬入。
和便器を据え付けます。
軒天、破風
塗装工事です。
色合わせ中です。
-----
2004/05/17 (月) 雨。つゆ模様です。午後から少し小やみになりました。
バルコニー手すり完了しています。
こやみになりました。
電気屋さんを交えて
電気関係の打合せをしました。
たっぷり2時間かかりました。
少し変更がありますので
図面を書き直すことにします。
-----
2004/05/15 (土)
バルコニー手すり施工です。
2F木工事が大体終わりです。
-----
2004/05/14 (金)
外部シール工事。
-----
2004/05/13 (木) 雨です。
手すり工事は中止です。
-----
2004/05/12 (水) 晴 29℃まで上がりました。
サイディング工事完了です。
2F。押入ができました。
大工さんは
サッシ額縁を施工中です。
2Fの電気配線及び、
外部フードを取り付けました。
-----
2004/05/10 (月) 雨 晴れ間があったり変な天気でした。
材料も搬入しました。
明日でサイディング工事が終わる予定です。
事業主さんが照明器具をもってこられました。
-----
2004/05/08 (土) 残念ながら見学会には参加頂けませんでした。
-----
5/7金曜日 壁ボード搬入。
2Fから壁施工です。
木製建具も搬入します。
-----
2004/05/06 (木) 晴 快晴
2F床を丁寧に施工中です。
電気屋さんもボックス、配線工事です。
サイディングも大分できてきました。
音楽室の吸音材も搬入しました。
バルコニー手すりも手すりの専門工事業者さんが採寸にきました。
-----
5/2日曜日から5水曜日まで
現場は休みました。
前半よい天気。後半少し崩れましたね。
-----
2004/05/01 (土)
2F床施工中です。
無垢材ですので
丁寧に養生します。
屋根に上がってみました。
屋根の上は大変暑いです。
棟の板金はさわるとやけどしそうです。
通気棟から暑い空気が
上がってきています。

【独断】ですが、
屋根の断熱通気層は
関西の場合
必需ではないでしょうか?
天井裏の断熱では
処理できないように思います。
見学のお客様が来られました。
中はスリッパを履いてもらいます。
高気密・高断熱・通気工法
が一番わかるタイミングでした。
-----
2004/04/28 (水) 晴 風が強いですね。
軒天もできています。
2Fの状態です。
2Fから床をはります。
バルコニーはこんな感じ。
床材が昨日届きました。
-----
2004/04/24 (土)
庇板金。
外装材施工。
スリーブ入。
大工さんはボード下地。
軒天が大体終わり。
建築主さんとも打合せしました。
-----
2004/04/23 (金) 雨後曇
昨日は夏でした。
今日は秋のようです。
温度が急に変わります。
体に気をつけましょうね。

電気屋さんと打合せしました。
スリーブをいれます。

大工さんは軒天施工中です。

サイディング屋さんは、朝雨でしたのでお休みです。
-----
2004/04/22 (木) 晴。夏の温度です。
バルコニーFRP防水施工中
庇です。
土曜日に板金工事業者さんがはいります。
-----
2004/04/21 (水) 
キッチン床のタイルサンプルです。

サイディングも搬入。
板金は庇採寸。
気密測定をしました。0.46。合格です。
-----
4/20火 
----- 調査士の先生が明示(確定測量)の段取りで役所に行かれました。
2004/04/19 (月) 
-----
2004/04/17 (土) 
建築主と打合せをしました。
工事用の鍵をお渡ししました。
大工さんは
玄関庇施工中です。
ユニットバス残り
-----
4/16金
サイディングを一部搬入します。
-----
2004/04/15 (木)
ユニットバス工事。

サッシ完了。障子も完了。玄関ドアが近々つきます。
電気と設備業者さんと打合せです。
-----
2004/04/13 (火)
キッチン廻りの見学に行きました。
設備配管をしました。
断熱材施工が終わりつつあります。
-----
4月12月
障子搬入
-----
2004/04/10 (土)
外部断熱材が大分できました。
サッシもつけています。
水切施工
-----
2004/04/08 (木)
2F部分金物検査をしました。
1F部分断熱工事がほぼ完了。
7 水
壁断熱材搬入。
-----
2004/04/06 (火)
サイディングを発注しました。
水切は黒色になりました。
1F部分金物検査。

サッシ枠補強部分
通気棟確認。
熱気が上がってきています。
土台袖完了。
-----
4/5月
写真はありません サッシ枠施工
-----
2004/04/03 (土)
桜が満開になりつつあります。お花見をしている人をたくさん見ました。
天理のお客様に現場を案内しました。
サッシ枠施工中です。
月曜日には土台袖を施工予定です。
設備配管確認。
屋根確認。
(写真は取り忘れました)
-----
写真はありません 設備、1F床下配管
サッシ一部搬入。
屋根工事が完了です。
樋のころには連絡します。
-----
2004/04/01 (木)
キッチン・UB墨出し
通気棟施工中。
棟梁はバルコニー廻り。
筋交いは大体完了。
-----
2004/03/31 (水)
屋根が大体葺き終わり。明日通気棟を施工します。
大工さんは筋交いを施工しています。
-----
2004/03/30 (火)
2004/03/29 (月)
ルーフィング完了。
明日天気が悪そうなので棟換気は天気が安定してから。
サッシ・玄関ドアを発注します。
小壁の部分も先行して施工します。
-----
2004/03/27 (土)
道から見える位置に新しいオープンシステムの垂れ幕をかけました。
屋根じまい。少し残りました。
屋根工事業者さん。
材料搬入。
-----
2004/03/26 (金)
写真はありません 屋根じまい
-----
2004/03/25 (木) 曇時々雨
屋根断熱材完了予定
屋根下地ボードもいけるところまで。
写真は午後一時の状態。
ピッチ他チェックします。
-----
2004/03/24 (水)
時々晴
外装材をぼつぼつ決めます。カットサンプルを用意します。
屋根断熱材が
半分できています。
風で飛ばないように
通気垂木で押さえています。
-----
2004/03/22 (月)
1F床下設備配管。
雨ですのでできるところまでですね。
棟梁は雨養生の上
筋交い加工中です。
-----
曇後雨
写真はありません 午後から雨になりました。棟梁に確認したところ雨養生はばっちりしているとのことです。
2004/03/19 (金) 快晴
今日は快晴。
足場工事です。
棟梁は地垂木の段取りです。
-----
2004/03/18 (木) 雨後曇
上棟。
なおらいをして頂きました。
ちょっと寒かったけど
楽しかったですね。
四方を清めます。
御幣です。
晴れた。
ほぼ完了。
住設の業者さんと
こんなところで
契約です。
晴れてきた。
雨はやんだ。
小雨のなか、
大工さんは
仕事をします。
-----
2004/03/17 (水)
内装材を除き、
材料搬入完了。
手下ろししました。
竹屋さん。
お疲れ様でした。
現場は木材で
てんこもり です。
土台敷き完了。
鋼製束もOK。
-----
2004/03/16 (火)
土台敷き
気密工事
(当事務所のノウハウが詰まっています)
材料一部搬入
人力でおろします。
-----
2004/03/15 (月)
脱型。片付け。

基礎工事の
請負業者さんは
これであがりです。
明日から
木工事の
請負業者さんが工事を受け継ぎます。

当事務所に防火部材が届きました。
-----
2004/03/13 (土)
写真はありません。 天端レベル
埋め戻し
----
2004/03/12 (金) 小雨のため
休み
-----
2004/03/11 (木) 曇後雨
降らなくてもいいのに
雨が降ってきました。
専門請負業者さんは
丁寧に雨養生をしてくれています。
立上がりコンクリート
打設しました。
3.5立米。
今回は
ポンプ車なしです。
人力で行いました。
バイブもきっちり。
よい業者さんです。
こんな感じです。
-----
2004/03/10 (水)
HDアンカーチェック
型枠完了
-----
墨出し
-----
2004/03/08 (月)
無事、
打設完了。
12.5立米です。
納入書をチェックします。
打設開始。
清掃完了。
最終確認。
スリーブチェック。
-----
2004/03/07 (日)
写真はありません。
休みです。
私は榛原にいっていましたが、
雪でびっくりしました。
大阪に帰ってきても雪が舞っていました。
昨日のコンクリート延期は正解でしたね。
-----
2004/03/06 (土)
写真はありません。
休みです。
基礎屋さんと協議しました。
結果、今晩の冷え込みも怖いので
思い切って週明け午後からに変更しました。
-----
2004/03/05 (金)
鉄筋残り
断熱型枠
施工中
夕方スリーブ入
-----
2004/03/04 (木)
鉄筋ほぼ完了
-----
2004/03/03 (水)
鉄筋工事開始。
-----
2004/03/02 (火)
鉄筋の予定が休み。
あけるときは必ず連絡すること。
私は現場にいきました。
-----
2004/03/01 (月)
墨出し
さいころ確認
-----
2004/02/29 (日)
養生確認。
お客様と打合せしました。
着色模型を造りました。
-----
2004/02/28 (土)
捨てコンクリートほぼ完了です。
4.75m3
ブロックベース及び捨てコンクリート。
捨てコンクリート打設前。
補強断熱材および防湿シート完了。レベルOKです。
-----
2004/02/26 (木)
補強断熱材です。
ランマーで締め固めます。
-----
2004/02/24 (火)
電気空配管
仮設便所接続。
床確認
-----
2004/02/23 (月)
画像はありません。 プレカット図面をチェック。木工事担当業者さんと打合せ。
-----
2004/02/21 (土)
西面ブロック撤去。
先行して、西面ブロックを施工します。
その後本体基礎工事にかかります。
仮設便所搬入。
-----
2004/02/20 (金)
整地
紅葉の木を移動しました。
丁寧に移設しています。
-----
養生します。
養生します。
-----
2004/02/16 (月)
電気の仮設引込み柱を建てました。
no photo
2004/02/15 (日)
裏の集合住宅のオーナーさんに挨拶できました。
-----
2004/02/14 (土) さあ。着工だ。
今回の御神酒はよいのが手に入りました。
『匠の手』
工事関係者は、
負けずによい仕事をしましょう。
工事の無事を祈ります。
事故なく。
(これが一番です)
お客様に喜んで頂ける建物ができますように。
地縄張り確認です。
主要な寸法も確認してもらいます。
こんな感じで挨拶の後に署名捺印をしていきます。
その後自己アピールしてもらいます。
専門工事業者さん達と請負契約をしました。
現場に一番近い業者さんの事務所を貸して頂きました。
(なんと現場まで歩いていけます)
-----
2004/02/08 (日)
ショールーム巡りをしました。
お客様のおかげで、ある意味、最新情報が入手できます。
楽しかったですね。
-----
2004/01/15と16
no photo 見積開始です。
-----
2004/01/06
SS試験をしました。

(地盤調査のこと)
デジカメが故障して、携帯でとったら画像が悪くてだめですね。
-----
2003/12/22
着工まで養生しておきます。
地中障害物がありました。
-----
2003/12/19
解体しました。
-----
2003/09/29
敷地の実測をしました。
-----
2003/08/06
物語の始まりです。
-----
start
戻る

このページのTOPへ