□在来木造2階建 □敷地面積:242.19㎡(73.26坪) □建築面積:72.43㎡ □法延べ面積:135.27㎡(40.92坪) |
|
![]() |
奥にみえるのが家です。 |
家のほうから前面道路をみます。 | ![]() |
![]() |
明るい豊かな空間ができました。 |
![]() |
将来間仕切るかもしれません。 当面は広々と使えますよね。 |
![]() |
明るい階段です。 |
![]() |
南の庭もゆったりとあります。 |
![]() |
模型です。 |
![]() |
2メーター幅の通路もやり直しました。 今工事をしないと、できませんから。 入居されてからでは、通れませんものね。 |
![]() |
屋根に上がってみました。 うーん。道が見えませんね。 |
![]() |
上棟式をしていただきました。 専門工事業者さん達勢揃いです。 営業マンはいません。 施工のプロばっかりです。 |
![]() |
上棟の模様 |
![]() |
上棟部材。 2日かかって 手でおろしました。 ご苦労様でした。 |
![]() |
小型のミキサー車で いっぱい いっぱい です。 |
![]() |
地鎮祭をしました。 (匠の手) いい御神酒がありました。 |
![]() |
オープンシステムならではの 請負契約の模様です。 |
![]() |
解体工事から オープンシステムで行いました。 |
![]() |
ここから始まりです。 2003年年8月6日。 奥には解体前の古家が見えます。 |
【設計・監理・コンストラクションマネージャーのコメント】 □ 敷地が道路に面する部分が2メーターでしたので、工事が大変でした。 □在来木造2階建。専用延べ面積 135平米。施工延べ面積 152平米。 □在来木造2階建・高断熱・高気密住宅です。新省エネクラスの性能です。外貼断熱工法を採用しています。 □全周棟通気。等々。 □大変な敷地条件でしたがやるべき事はやりました。 |
|