まっくら観音ご縁日 毎年8月9日

約300匹の金魚ちょうちんを境内・本堂にお飾りします。
日中は可愛く優雅に、日没後は美しく幻想的に空を舞います。
※雨天・強風の場合は、金魚ちょうちんは本堂にのみお飾りします。
なぜ金魚?
赤や朱色は古来より魔をよけ、災厄を除くと言われ、また金魚だけに金運を招くと言われます。

年に一度の秘仏『まっくら観音様』の御開帳

まっくら観音様がご開帳されるのは、一年のうちでまっくら観音ご縁日の日のみです。
まっくら観音様(千手観音様)は常に扉を閉ざした厨子に安置され秘仏とされお姿を拝することができなかったことや、以前参道が松並木で昼でも暗かったことから「まっくら観音」としてユニークな名で親しまれ、安産・子育てにご利益があるとされています。

邪気払い

邪気払い札にて、邪気払いをいたします。

 

 


まっくら観音ご縁日限定 御朱印

まっくら観音ご縁日の御朱印は限定100枚です。