御朱印の郵送をご希望の方は、メールまたは手紙にて、次の内容をお知らせください。
1.必要事項
*住所、氏名、電話番号
*干支(⑤の十二支守りご本尊の御朱印をご希望の方)
2.ご希望の御朱印番号
3.お支払い方法(御朱印代と送料がかかります)
・切手の場合
必要な額を郵送してださい。金種はなるべく大きい額で揃えてくださるようお願い致します。
・お振込みの場合
メールにて御朱印郵送希望とお伝えください。
口座番号をお伝えしますので、そちらにお振込みください。
4.金額
*御朱印は①~⑤は1体500円です。
*送料は御朱印のみの場合は110円です。
*御朱印帳をご希望の場合は1冊3000円、送料320円です。
※当山のご朱印は裏面がシールになっているので、ラベルを剥がしてご朱印帳にきれいに貼れます。
①令和7年 4月限定
②ご本尊さま 両部大日如来様のご朱印です
③まっくら観音様ご朱印
④十二支守ご本尊のご朱印です。例として、不動明王様は酉年の守りご本尊です
勝福寺 御朱印帳 1冊3000円