当分パソコンは買わないだろうと思っていたのですが、買ってしまいました。(^_^;)
かなり思い切ったパソコンなのですが、個人的にかなり気になっていたので、仕事上の関係もあり(買うための言い訳ですが)買ってしまいました。 |
|
  |
機種 |
VGN-U70P |
CPU |
超低電圧版 インテル Pentium M プロセッサー 1 GHz
(拡張版Intel SpeedStepテクノロジー搭載) |
メモリー |
標準/最大:512MB/最大512MB(DDR SDRAM)(ビデオメモリーと共有) |
ディスプレイ |
5型SVGA(800×600ドット)対応 |
ハードディスク |
約20GB |
光学ドライブ |
なし |
LAN |
2.4GHzワイヤレスLAN(IEEE 802.11b/g準拠) |
インターフェイス |
メモリースティック
コンパクトフラッシュ USB2.0 |
外形寸法 |
幅167mm×高さ108mm×奥行26.4mm(Sバッテリー装着時) |
質量 |
約550g(バッテリーVGP-BPS1装着時×1) |
備考 |
ポートリプリケーター、折りたたみ式USBキーボード、スタイラス、ポーチ |
PCとしては非常に小さく出来ているのですが、その分キーボードを取り外すなどかなり思い切ったパソコンになっています。実際にどの程度使えるものなのか、検証していきたいと思います。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |