ひとりごと
|
2007/05/05 |
忙しくて、すっかり更新をさぼっていました。
忙しい上に契約更新でトラブルもあり、かなりドタバタだったのですが、納得できないまでも多少の改善もあり、今も仕事を続けています。
ゴールデンウィーク中は、Vistaの再インストールを行い、Vistaの64ビット版を入れてみました。
アプリのほとんどは32ビットのままなので、恩恵を受けるソフトは少ないのですが、
ムービーメーカーでの動画編集は32ビット版の時よりも速くなっています。
もっと64ビット版のソフトが出てほしいですね! |
|

|
2007/03/18 |
ライブドアの事件で堀江被告が実刑判決を受けましたね!
即日控訴したそうですが、保釈金が合計で5億円だそうです。
しかし、判決にはショックだったと報道されていますが、無実というには無理があると思うのは私だけでしょうか? |
|
007/03/11 |
最近また肩こりがひどくなってきまして、ひどくなるといろいろな所に症状がでてくるのですが、今回はおなかが痛くて困っています。(T_T)
肩に症状がでればすぐにわかるんですが、頭痛だったり歯痛だったりとその時々で症状が違うのですが、対処法は同じでマッサージやシップ、ストレッチなどをやっていると、そのうち改善していきます。
運動不足が一番の原因なんでしょうが、つづかないんですよねぇ^_^; |
|
2007/03/04 |
現在派遣で仕事をしているのですが、一応3月末までの契約になっています。
仕事先では、4月以降も引き続き仕事をする方向で考えていただいているようなのですが、会社からはそのことについて連絡がありません。
こちらから連絡しようと思っていたのですが、忙しくてできませんでした。
しかし、残り一ヶ月をきり、心配なので早急に確認を取って落ち着いて4月を迎えたいと思います。
しかし、金額が合わなかったら次をさがさないと・・・! |
|
2007/02/25 |
花粉症の季節ですが、私もここ数年花粉症です。周りでもかなりの人がかかっています。
私の場合は、去年買ったゲルマニウムブレスレットのおかげで、かなり軽減されていますが、体に密着していないと効果がないようで、腕に跡が残るくらいにはめていないとすぐに症状がでてしまいます。
しかし、その状態が続くと今度はブレスレットの周りがかゆくなってくるんですね!
特効薬ってでてこないものでしょうか?
|
|
2007/02/18 |
入試業務が一段落し、山をひとつ越えました。しかし、4月の入学まではまだ忙しい日が続きそうです。
昨日は慰労会があり、ふぐを食べさせていただきました。
高級なお店の座敷で相当高いんじゃないかなあと思いながらも、おいしくいただきました。(^O^) |
|
2007/02/11 |
金曜から土曜日にかけて、仕事で徹夜になりました。
入試の時期だけに、以前からいわれていたのですが、久しぶりの徹夜でたいへんでした。
しかも私のミス連発で、土曜日も夕方までかかってしまいました。(T_T)
入試が終わったらクラス編成や時間割の作成など、4月までは忙しいみたいなので、気を引き締めていきたいと思います。 |
|
2007/02/04 |
私のパソコンにも結局Vistaを導入しました。
購入したのは、Ultimateのバージョンアップ版です。3万円という金額は正直迷ったのですが・・・!
XPからのアップデートでインストールしたのですが、いくつか問題も出ています。
プリンタードライバーが3月にならないと出ないようで印刷ができません。
設定などもやり直さないといけないものもあり、やはり簡単にはいきませんね! |
|
2007/01/31 |
WindowsVistaが発売になり、やはりニュースになっていました。私はVistaを導入しようかどうか迷っている間に発売になってしまいました。(^_^;)
今使っているパソコンはVistaに対応しているのですが、特に必要性は感じていないことと、以前にベータ版を入れたことがあったのですが、動かないソフトがあり導入をためらっています。
しかし、職場では今後導入されていくので、やはり自分も慣れておかなければいけないため、購入しないといけないかな? |
|
2007/01/22 |
宮崎県知事選挙でそのまんま東氏が当選しましたが、負けた候補者が「知名度だけで選んでいいのか?」みたいなことを言っていたのですが、それを見て腹が立ってきました。
敗因は知名度が原因じゃなくて、官僚や政党政治に対する不信感が原因だということが分かっていないようです。
保守王国と言われている宮崎県で政党が推薦する官僚の候補が負けたのが政治不信が広がっている何よりの証拠だと思います! |
|
2007/01/14 |
年明けから、仕事が忙しくなっています。
入試試験があるので、来年度の授業が始まる4月くらいまでは、忙しい日が続きそうです。
学校では忙しい時期には弁当などがでるのですが、結構豪勢なお弁当です。
コンピューターの業界にいたときには、徹夜しても何も出なかったのですが、
学校はコンピューターの業界に比べると、かなり待遇が良いですね! |
|
2007/01/07 |
去年次世代ゲーム機が出揃い、ちょっとした話題になりましたが、最近のゲームマシンはただゲームをするだけではなく、携帯端末化しているようです。
ゲーム以外にも、ネットに接続できたり、ゲーム以外のソフトもたくさんあって意外と使えるんですよね!
今便利に使っているのはDSお料理ナビで、作り方の手順も教えてくれるので、すごく重宝しています! |
|
2007/01/01 |
新年あけましておめでとうございます。
毎年元旦には初詣に行ってます。年末に葬式やったので、本来なら行かないほうが良いのかもしれませんが、毎年必ずお参りしておみくじをひく事にしているので、今年も行ってきました。
今年のおみくじは、見事に「凶」でした。
今年も波乱の年になるのでしょうか? |
|
2006/12/27 |
年末に身内の不幸がありばたばたしていたら、2週間もあいてしまいました。
そんなに経っていると思っていなかったのですが、最近時間がたつのが本当に早く感じます。
でも今日で仕事納めで、一息つけそうです。
今年はパソコン関係はトラブル続きで、カメラはほったらかしと全然良いことない感じだったのですが、来年は良い年になりますように! |
|
2006/12/13 |
職場でOFFICE2007を導入しました。
インターフェースがかなり変わり、正直慣れるまでが大変です。今一番使っているのはデータベースなのですが、フォームの修正をするにも苦労しました。
もうすぐWindowsVistaも出てきますが、こちらも導入されると一気に環境が変わってしまうので、対応に追われそうです。 |
|
2006/12/06 |
最近、風邪が流行っているようですね!
学校に勤めているから、余計にそう感じるだけなのかもしれませんが、洗面台にはうがい薬、トイレには2種類の石鹸が置いてあって手洗いとうがいをしっかりしないといけないようです。
でも流行っていると言われても全然ピンとこないですねぇ!
馬鹿はかぜひかないからかなぁ(^_^;) |
|
2006/11/29 |
最近空気が乾燥しているからでしょうか、背中がかゆいんです。(^_^;)
今まではそんなことなかったんですけど、しょうがないので乳液を買って塗るようになりました。
正直半信半疑だったんですが、ぬると収まるもんですね!(^−^)
今までの痒さがうそのようです。 |
|
2006/11/22 |
W-ZERO3を使い始めてからだいぶたちました。
しかし、料金が以前よりも高くなっているのがちょっと気になっています。
以前はZaurusにAirHをつなげていたのですが、家では無線LANを使っていたので、WILLCOMでの通信時間はそれほど多くなかったのと、割引サービスを組み合わせることで、基本料金がかなり安くなっていたのです。
使い方をちょっと見直したほうが良いかもしれません! |
|
2006/11/19 |
めっきり寒くなってきましたね!
我が家でははやくもコタツを出しています。私は足がすごく冷えるので、冬はコタツが必須アイテムです。
エアコンやストーブだとのぼせてしまうので、冬の暖房器具はほとんどコタツオンリーです。 |
|
2006/11/15 |
今回もPlayStation3の話ですが、初日にはオークションで15万円なんていう金額がついていましたが、翌日からはかなり金額が落ちてきて、落札されないこともあるようです。
やはりゲーム業界自体が縮小している影響もあるのでしょうか?
もっとも同時発売のゲームが5タイトルでは少なすぎますね! |
|
2006/11/11 |
今日はPlayStation3の発売日です。
ニュースにもなっていましたが、徹夜で並んで購入したりと大変な思いで買った人も多かったようです。
オークションサイトには、早速転売での出品が出ていましたが、10万円以上で販売価格の2倍は当たり前という状況でした。
15万円近いお金を出しても買う人がいるのには驚きます。 |
|
2006/10/29 |
実はパソコンを新しく買いました。
今までDELLのINSPRONを使っていたのですが、今回もDELLのノートパソコンで、
XPS M1710というノートパソコンです。
画面も大きくなり、処理も速く快適です。
INSPIRONは仕事場に持って行って今後も使う予定です。 |
|
2006/10/23 |
今まで昼食は食堂で食べていたのですが、今日からお弁当を作って持っていってます。
なぜお弁当にしたかというと、食堂のメニューが油物中心で量も多く、気がつけばズボンがきつくなっていたんです。4月にはいていたズボンが入らなくなってしまいました。(T_T)
これから毎朝がんばってお弁当を作っていきます。 |
|
2006/10/15 |
今日は天気が良く、久しぶりに出かける事にしました。土曜日が半日とはいえ仕事になってから、休日は家にいる事が増えなかなか外出する気にならなかったんです。
今日は奈良公園で鹿の角きりがあり、今年最後という事で見物に行ってきました。
朝一番に出かけたのですが、かなりの行列でかなり待ちました。
テレビでは見たことがあったのですが実際に見るのは初めてで、闘牛場のような感じを想像していたのですが、かなり小さい場所で行われていました。
実況が入るのですがこれが結構面白くて、意外と楽しめました。 |
|
2006/10/11 |
北朝鮮の核実験実施でえらい騒ぎになっています。
現状では、まだ確認されたわけではないようですが、国連の対応も含め今後どのような動きになるのかすごく心配です。
戦闘状態になる事も覚悟する必要があるのでしょうか?
野放しにするのも危険ですが、追い詰めるのも危険な気もしますし、私には正直判断できない状況なのですが、平和に解決する方法を探してほしいです。 |
|
2006/10/02 |
PHSをW−ZERO3esに変えて、いくつかのソフトをインストールして大分使いやすくなってきました。
シェアウェアのソフトもいくつか購入しましたが、ほとんどはフリーソフトでまかなっています。
今一番気になっているのは液晶保護シートで、スタイラスの後がついてしまいすぐに傷だらけになってしまいます。
何種類かまとめて購入して今はチェック中です。ただ、どの液晶保護シートでも傷はつくようですね! |
|
2006/09/20 |
安倍新総裁が誕生しました!
大方の予想通りの結果でしたが、内訳に関しては予想よりも少なかったようです。
小泉政治の路線を基本的には継承していくのでしょうか?
北朝鮮問題では期待されているかもしれませんが、国民の生活ももう少し見てもらいたいですね! |
|
2006/09/18 |
台風で大きな被害が出ていますね!
樹木は倒れ、電車もひっくり返るくらいの突風で沖縄から九州は大変な事になっています。
大阪は幸いにも台風の進路からはそれたため、たいしたことはありませんでした。
私の周りでは幸いな事にこのような大きな被害はなかったのですが、自然の力はやはり恐ろしいですね!
備えだけはしっかりしておこうと思います。 |
|
2006/09/10 |
最近土鍋でご飯を炊いています。土鍋ご飯がおいしいと言うことを聞いて試してみました。
一人用の小さな土鍋で炊いているのですが、水加減や火加減が最近やっとわかってきて、おいしく食べられるようになりました。
忙しい時は出来ないのですが、やっぱり炊きたてのご飯は違いますね! |
|
2006/09/06 |
大きなニュースが続きますが、今日はおめでたいニュースですね!
皇室に男の子が出来、皇室典範の問題も凍結になったようです。
根本的な解決とは行きませんが、数十年の猶予が出来たので、今度は本当に良い方法を考えてほしいものです。 |
|
2006/09/04 |
堀江被告の初公判が行われましたが、否認しているようですね!
この裁判は集中的に行い半年くらいで結審するそうですが、真実が出てくるのか正直疑問です。
あれだけのことを堀江被告が知らないと言うのはありえない話だと思うのは私だけでしょうか?
まあ、知らなかったで済む話ではありませんが、百歩ゆずって知らなかったとしても会社のトップだった堀江被告の責任は免れるものではないと思います。
でも知らないわけないですよね! |
|
2006/08/27 |
ファッションなどには無頓着であまり服などはあまり買わないのですが、久しぶりにGパンを買いました。
テレビなどで、股上の浅いのが流行っていると言うのは知っていましたが、女性用だけなのかと思ったら、男用のものでも浅いんですね!
なんだかずり落ちそうで、着心地が悪く感じるのは俺だけなのでしょうか?
熟れると大丈夫になってくるのかな? |
|
2006/08/24 |
ニュースで冥王星が惑星から格下げされるというのをやっていたのですが、増えるといったり減らすといったり、どうなるんでしょう!
今まで太陽系の惑星は9個と習っていたのに、変わっちゃいそうです。
8個も11個も冥王星は矮小惑星だそうですが、矮小惑星と普通の惑星の境界ってなんなんでしょうか? |
|
2006/08/21 |
夏の高校野球は早稲田実業の優勝で終わりました。
やはり3連覇というのは、難しいものなのですね!2日にわたった決勝戦はすごかったです。
王監督も喜んでいる事でしょう!
しかし、甲子園が終わると、夏ももう終わりだなあという感じです。 |
|
2006/08/14 |
今朝、東京は停電になっていましたが、原因が送電線にクレーンが接触したという事で、一箇所のラインからこれほど広範囲に被害が出るという事に驚きました。
本来であれば、通勤が始まっている頃だと思うのですが、お盆休みという事もあり交通機関への影響は少なく済んだほうなのではないかと思います。
命にかかわる事は幸いな事に起こらなかったようですが、送電線というのは都会のアキレス腱になるようです。 |
|
2006/08/10 |
原油高が続いていますが、生活にも色々と影響が出始めていますね!
ガソリン代は140円を超えていますし、ゴミ袋やティッシュなども値上がりしています。中東情勢の悪化や中国やインドの経済成長が要因といわれていますが、アメリカでパイプラインの故障が起こり状況がさらに悪化しそうです。
メンテナンスを怠っていたそうで、復旧は来年までかかるとか・・・!
ニュースで花粉症の季節までに戻ってほしいという声がありましたが、難しそうですね! |
|
2006/08/06 |
やっと夏らしくなってきましたね!
私の勤めている学校では、終業式も終え先生方も夏休みに入るようです。
私も休んでも良かったのですが、給料が減るので明日も出勤です(^_^;)
やる事もたくさんあるので、この1週間である程度片付けてしまいたいと考えています。
でも時給じゃなかったら、休んでたかなあ! |
|
2006/07/30 |
子供の頃から、肩こりがひどかったのですが、最近またつらくなってきました。シップをはったり、ストレッチしたり、マッサージしたりとしているのですが、肩こりになると、肩以外のところに症状が出てくるんです。
今出ている症状は、奥歯の歯茎が痛くて、食事がしにくいんですが、頭痛がひどくなったり、下痢したりとその時々によって違うので、結構大変なんです!
色々な症状がでる時は、相当こってるので、一週間くらいはマッサージなどを続けないと楽になりません。
一発で肩こりを解消する方法ってないもんですかねぇ! |
|
2006/07/23 |
私は本来辛い物は苦手なのですが、最近キムチにハマっております。近所のスーパーで買ったキムチなのですが、辛さもそんなに強くなくておいしいので最近はほとんど毎日食べてます。
気がついたら、1日で1パック食べてたりします。当分やめられそうにないですね! |
|
2006/07/19 |
梅雨も終わりに近づいているのかと思いきや、大雨による被害があちこちで起こっていますね!
土砂崩れや土石流など山間部では被害も大きいようです。
私の住んでいる所は幸いにして大きな被害は起こっていませんが、地盤が緩んでいる上にまだ雨が降り続くところもあるらしいので、山間部の方は注意してくださいね! |
|
2006/07/16 |
最近暑い日が続いていますが、職場の環境はクールビズって何?という感じでエアコンがかなり効いてて寒いくらいです。
部屋の中にラックサーバーが置いてあるのですが、ラック内の温度がどうしても高くなるので、サーバーのために我々が寒い思いをしています。
外から入ってきた人は涼しいといって喜んでおられますが、ずーっといる私は夏なのにずっと上着を着たままの生活です。
外との差が激しいので、体調を崩さないように気をつけてます。 |
|
2006/07/12 |
最近、休日には水出しコーヒーを飲んでいます。水出しコーヒーメーカーを買ったのですが、やはりドリップとは一味違います。
抽出するのに4時間以上かかるのですが、じっくり抽出したおいしいコーヒーになりますよ!
コーヒー好きな方は、是非一度お試し下さい。 |
|
2006/07/09 |
最近のマイブームは、アニメのDVDなんです。子供の頃に見ていたアニメのDVDをレンタルしているのですが、ルパン3世やあしたのジョーなどのかなり古いものから、ドラゴンボールや北斗の拳などの学生時代にオンエアしていたものなどで、懐かしさを感じながら見ています。
懐かしいだけじゃなくて、今見ても十分楽しめるもんだなあと妙なところで感心してしまいました。 |
|
2006/07/06 |
北朝鮮のミサイル発射問題で、えらい騒ぎになっていますが、いつも気になっているのが、専門家の意見です。
私には北朝鮮の事情はまったくわかりませんが、専門家と呼ばれる方の意見が全然違う場合がありますよね!
テポドン2号が日本海に落ちたのを、失敗という人もいれば、初めから燃料を少ししか入れていないという人もいて、どっちなのかはっきりしてもらいたいですね!
故の問題はまだ解説の糸口もなく、時間がかかりそうですね! |
|
2006/07/02 |
我が家で稼動しているサーバーマシンですが、今一番問題になっているのは、放熱対策です。
静音設計なのは良いのですが、本体がかなり暑くなるので、これからの季節は問題です。
今対策を考えているのですが、あまりのんびりもしていられないので、早急に対策します。
対策方法も今後紹介していくつもりです。 |
|
2006/06/28 |
今私のパソコンには、WindowsVistaのベータ版を入れています。15GBほどハードディスクを空けてWindowsVistaと、Office2007のベータ版を試しているのですが、やはりいくつか問題は抱えているのですが、短時間であればある程度は使えるようです。
パフォーマンスをチェックする事が出来るのですが、私のパソコンInspiron9100では、性能が2という結果で、雑誌などで確認したところ、10段階評価らしいのですが、ちょっと低すぎるんじゃないかとおもうんですよね!
Vistaが普及する頃にはこの評価も高い数字のマシンがでてくるのでしょうか? |
|
2006/06/25 |
最近、急に掲示板へのアダルトサイトの書き込みが増えてきました。
チェックして、即削除しているのですが、今までは時々あったもののそんなに頻繁にはなかったのですが、この一週間ほどは毎日3〜5の登録があります。
それで対策を入れたのですが、効果覿面でそれからの登録がなくなりましたが、日々のチェックは欠かせませんね! |
|
2006/06/18 |
http://www.dokugaku.jp/用のプログラムを作っているのですが、いまちょっと進んでいないんです。
仕様を決めかねていて、3つほど候補があるのですが、どれが一番良いのか模索中の状態です。
システムの中核になる部分なので、簡単に変更が出来ない分しっかり確認してから決めるつもりなので、もう少し時間がかかりそうです! |
|
2006/06/14 |
近所のコンビニが改装で休んでいるのですが、毎日立ち寄っていただけに、不便でしょうがないです。
通勤途中にいつも立ち寄って、ジュースや雑誌を買っているのですが、他のコンビニはちょっと離れていたり反対方向だったりなので、本当に困りますね!
知らない間にコンビニが生活の一部になっていたようです。 |
|
2006/06/11 |
ワールドカップが始まり、ワールドカップ一色となっていますね!
今回日本がどこまで進めるのか、正直ちょっと不安材料が多いと思うのですが、がんばってほしいです。
いよいよ明日は日本対オーストラリア戦ですが、トトカルチョでは日本の方が倍率が低いようなので、日本の方が強いと予想されていますので、初戦を勝利で飾ってほしいですね! |
|
2006/06/07 |
http://www.dokugaku.jp/も立ち上げてから、2ヶ月ほどがたちました。サイトの内容は、まだ全然ふえていません。今はプログラム作成中でまだアップできる状態ではないんです。そんな状況でどうしてサーバーを立ち上げたかというと、サーバー管理の経験を積むためなんです。
ログチェックをしていると、毎日何がしかのアタックを受けています。
それだけではなく、情報を盗もうとしているんじゃないかと思われるアクセスもちらほらあります。
ほとんど知られていない現状でこれですから、広まっていったらもっとすごい事になるのかな? |
|
2006/06/04 |
6月に入って普通だったら衣替えですが、私の場合は5月の時点からスーツなどは夏用に変えています。
ここ数年、毎年スーツは5月中に変えているのですが、5月でもかなり暑い日があり、いつも耐えられなくなります。
クールビズなどは取り入れられていないので、ネクタイ着用なのですが、派遣で動いていると、クールビズは無理な話ですね! |
|
2006/05/31 |
今日は新しい仕事での初給料の日です。\(^o^)/
4月は0円だったので、かなり厳しい経済状態だったのですが、通帳をみて少しホッとしました。(~_~;)
今の仕事が決まる前にいくつか話はあったのですが、金額的には安い今の仕事に決めました。
新しいサイトを作る時間が確保できるというのが、一番の決め手だったのですが、でも給料が少ないって言うのは、やっぱりさみしいですね! |
|
2006/05/24 |
この所、子供が被害にあう事件が続いていますね!ニュースを見ると毎日のように子供が被害にあったというニュースを目にします。
私の住んでいるマンションにも小学生くらいの子供が何人か住んでいて、休みの日には良く見かけていたのですが、この数日あまり目にしなくなりました。
子供が思いっきり遊べる環境はもうなくなったんでしょうか? |
|
2006/05/17 |
先日パソコン用のキーボードを購入しました。今の職場には、VaioUを持っていって、仕事をしているのですが、標準のキーボードは折りたたみ式のキーボードで、長時間作業をするには向いていないので、マイクロソフトのワイヤレスキーボードを買って作業しています。
Vaioのキーボードはキー自体も小さく押しにくかったので、長時間使っていると結構ストレスがたまってくるんですが、いまでは楽に作業をこなせるようになりました。
自分の使いやすい環境を作るって仕事をする上ではかなり大事な事だと改めて感じました。 |
|
2006/05/14 |
みなさんは、ずっと同じメロディが頭の中で繰り返している事ってないですか?
今時分の頭の中ではあるメロディが、なり続けています。そのメロディは何かというと、アクセルホッパーという芸人さんの曲なんです。バカテンポって言ってるのが頭の中でずーーーーっと繰り返していて、早く消えてくれないかなあって思ってます。
なんでこんな曲が頭にこびり付いているのか、はやく消えてほしいです(^_^;) |
|
2006/05/11 |
新しい職場では昼ごはんはいつも学校の食堂を利用しています。500円でおつりがきますし、高校生相手だからでしょうか、量もかなり多く太っちゃうんじゃないかと心配なくらいです。(^_^;)
生徒の昼休みの時間はいっぱいなので、いつも早めに取るんですが、ひとつ欠点を上げるとすれば、定食が3種類あるのですが、1週間変わらない事ですね!
出来れば日替わり定食みたいなのがほしいんですが、贅沢でしょうか? |
|
2006/05/07 |
多いところは9連休だった今年のゴールデンウィークももう終わりですね!今日はあいにくの雨ですが、ゴールデンウィーク中は結構良い天気で行楽日和だったと思います。
私自身はカレンダー通りに仕事がありましたし、休みの日もずっと家でプログラムを作っていたので、まったくどこにも行きませんでした。
天気の良い日に家にいるのも勿体無い気がするのですが、今の目標は新しいサイトの構築なので、今年は基本的に休み無しでがんばります。 |
|
2006/04/30 |
この一週間はいろいろなニュースがありました。脱線事故から1年がたち、耐震強度偽装では逮捕者がで、堀江被告が保釈されるなど、大きな事件、事故に纏わる話題がどっと出てきましたが、どれをとっても解決までには時間がかかりそうです。
特に耐震強度偽装の件では、ヒューザーの小嶋社長の詐欺容疑での捜査をしているそうですが、難航が予想されているようで、まだまだ時間がかかりそうですね! |
|
2006/04/26 |
新しい職場は家から近く通勤は徒歩で行っているのですが、その事でちょっと問題が起こっています。たいしたことではないのですが、まず銀行がない!
いつもは仕事帰りに駅前の銀行を使っていたのです。
それに今までは通勤に1時間半かかっていたので、電車の中でiPod nanoで音楽を聴いたり、Zaurusでメールをチェックしていたのですがその時間もなくなってしまいました。これって贅沢な悩みでしょうか? |
|
2006/04/23 |
新しい職場での仕事を始めてから、初めての休日です。環境には慣れてきましたが、やはり新しい環境は疲れますね!
仕事の内容については、まだ覚える事が多いのですが、雰囲気はわかってきたので、続けていく上での問題は今のところない感じです。
ただ、面接時に聞いていた内容と違う事がいくつかあり、正直とまどう部分もあるのですが、当分この仕事でがんばっていきたいと思います。 |
|
2006/04/19 |
今日から新しい職場での仕事が始まりました。以前は専門学校で講師をしていたのですが、今回は私立の高校での仕事です。
学校と言うことではかわりませんが、先生ではなく、学校内でのシステム管理業務です。
学籍管理などをしていくのですが、結構トラブルを抱えているらしく、今後システムの解析をしながら変更などを行う事になりそうです。 |
|
2006/04/16 |
新しいサイトを作って、現在このサイトからのみリンクをはっています。まだコンテンツは少なく、追加、修正など作業は山積み状態なのですが、チェックを兼ねてテスト公開しています。
現在はタイピングの練習くらいしか出来ないのですが、今後は色々なスキルをチェックできるように、内容を充実させていきますので、良かったら一度試してください。 |
|
2006/04/06 |
今週は仕事探しのために動いております。派遣会社への登録などを行っているのですが、それなりに手ごたえはあるので、近いうちに新しい仕事が見つかるのではないかと思っています。
その間にも、新しいサイトの作成も行っていて、こちらも今週末には試験的にでも稼動させていきたいと思っています。
ある程度できあがったら、リンクを張ってみなさんにも使ってもらえるようにしますので、その際には感想などもおねがいしますね! |
|
2006/04/02 |
4月に入り、大阪でもやっと桜が咲き始めました。次の週末あたりが見ごろらしいので、行きたいと思ってはいるのですが、只今無職中の身(T_T)
次の仕事を探して色々当たってはいるのですが、気分的にお花見という気になれないのが正直なところです。
今週中には、仕事を決めて週末には気持ちも晴れやかにしてみにいきたいんですけどねぇ・・・! |
|
2006/03/29 |
今年のF−1グランプリのチケットを知り合いから取ってほしいと頼まれました。
何故かというと、私が使っているクレジットカードには優先枠があり、多少の値引きもあるためなのですが、今回はかなり大変でした。
受付初日の開始時間に電話をかけたのですが、ずーーーっと話中!
電話機のリダイヤルボタンを何度押したことか。
かけ始めてから2時間後、ようやく繋がり無事予約ができました。
人気のチケットを取るのは大変ですね! |
|
2006/03/25 |
先日梅田を歩いていると、若い女性からアンケートの依頼を受けました。
すぐにデート商法とかイベント商法の類だと思ったのですが、特に急ぐ用事があるわけではないので、相手をしてみました。
アンケート用紙は粗末なもので、本当に形だけのもので、さりげなく名前や住んでいる所を聞き出そうという感じだったので、全てデタラメを答え、携帯電話の番号を聞かれたので持っていないと答えておきました。
こういうのに引っかかったらロクな事がないので、みなさんも気をつけてください。 |
|
2006/03/21 |
やりました!\(^o^)/
日本が世界一になりましたね!
今回は用事で出かけていたので、見ることはできなかったのですが、一時はもうダメかとあきらめかけたこともあるだけに、この優勝はすごくうれしい!
この大会では、いつもはクールなイチローがアツくなっている事にこの大会にかける思いの強さを感じました。! |
|
2006/03/19 |
WBC日本対韓国戦で見事に勝利しましたね!
一時は駄目だと思っていたし、韓国には2敗しているので、どうなんだろうと思っていました。
しかし、上原の好投と福留の2ランで一気に日本のペースになりましたね!
途中雨で中断した時には勢いが止まるんじゃないかと不安でしたが、見事に決勝進出!
この勢いで優勝かなあ! |
|
2006/03/16 |
サーバー構築中なのですが、ちゃんと動いてくれません(T_T)
ソフトのバージョンも違うし、開発環境がWindowsだったのに対し、サーバー環境はLinuxという事で、設定方法なども結構違いが有るようで、設定がうまくいかずに全然動いてくれません。
最初にプログラムを作り始めてから、2年以上経過しているので、バージョンアップでかなり変わっているようで、最初は開発環境でもうまく動かなかったのですが、何とか開発環境では動くようになったので、はやくサーバーでも動くようにがんばります。 |
|
2006/03/11 |
今Linuxでサーバーを構築中です。実はドメインも取得して、新しいホームページを作る予定です。
今まで専門学校で使うためのプログラムを作っていたのですが、辞めることになり作成途中のプログラムの使い道を模索していたのですが、サーバーサイドプログラムとして作っているので、サーバーを立てて公開することにしました。
内容も変更する必要があるので、すぐに公開できるものではないのですが、できるだけはやく公開できるようにしたいと思います。 |
|
2006/03/06 |
花粉症真っ盛りというあまりありがたくない季節なのですが、実は私はかなり花粉症の症状が軽くなっています。
病院にいったわけではないのですが、今年はすごく楽で多少目がかゆいくらいです。
実はちょっと前から、ゲルマニウムのブレスレットをつけているのですが、これをつけるようになってから、花粉症の症状がかなり和らいでいて、肩こりが楽になったりするのかなあと思っていたら、思わぬ効果に驚いています。 |
|
2006/02/24 |
フィギュアスケートでやっとメダルを獲得しましたね!しかも金メダルという快挙をやった荒川選手!
フィギュアのことはそんなに詳しくないのですが、見ていて本当に優雅で笑顔がすごく印象的でした。
今思うと、荒川選手のためのオリンピックって感じですね! |
|
2006/02/20 |
トリノオリンピック、日本は苦戦が続いていますね!
未だにメダルがないって言うのはちょっと寂しいですが、これがオリンピックなんでしょうかねぇ!
しかしこうなってくると、フィギュアに期待が集まる分、選手にプレッシャーがかかるんじゃないかと、心配しています。
選手の方々にはとにかくがんばって欲しいです!\(^o^)/ |
|
2006/02/15 |
インターネット環境をADSLから光ファイバーに変更しました。
今日工事を行い、今はもう光に変わっています。去年にADSLを12mから50mに変更したのですが、4m→6mとあまり速度が変わらなかったため、変更に至りました。
工事が完了して早速速度を計ってみると、15m〜20m程度の速度が出ていました。マンションタイプとしては、まあまあかなあと言う感じです。 |
|
2006/02/12 |
トリノオリンピックが始まりましたね!日本では夜中の放送なので、寝不足の人も多いのではないでしょうか?
私は最近生活のリズムを昼型に戻しているので、あまり見られないんですが・・・!
個人的には、フィギュアが気になっているのですが、日本のメダル獲得がいくつになるのか楽しみです! |
|
2006/02/08 |
やっと採点が終わり、成績を出す事ができました。今まで何回もやってきた事なのですが、やっぱり最後となると、終わった瞬間ちょっと寂しい気持ちになりますね
まだ、再試験が残っているので、これで終わりというわけではないのですが、再試験は2〜3人だけなので、大して時間もかからないし、気分的にはこれで終わりという感じです。 |
|
2006/02/02 |
専門学校での私が受け持っているテストが今日ですべて終了しました。後は採点して成績をつけるんですが、これで学校を辞めることになったので、今回が最後のテストになります。
もう一箇所別の会社でも仕事をしているのですが、そちらだけでは生活も苦しいので、両方やめて新しい仕事を探す事にしました。
まだ何も決まっていないので不安ばかりですが、まあなんとかなるかなぁ! |
|
2006/01/29 |
私が働いている専門学校では火曜日から後期のテストが始まります。
毎年この時期になると、成績を出すためのチェックを行っているのですが、毎回これには悩みますね!
やはり不公平があってはいけないと思うのですが、人に点数をつけるって言うのは本当に難しいです。 |
|
2006/01/25 |
とうとう堀江社長も逮捕され、取締役も辞めてしまいましたね!
ニュースでも連日大きく取り上げられていますが、色々な不正がどんどん出てきて、正直「そこまでやってたの!」っていう感じです。
最初は否認していましたが、不正を認める供述も出てきているようです。
ライブドア本社も新しい人事で回復を図るようですし、今後は堅実な運営をして行く事になるのでしょうか? |
|
2006/01/22 |
ライブドアの問題がかなり大きく取沙汰されていますね!
株価にまで影響を与えていましたが、東証も問題をたくさん抱えているようです。
ニューヨークやロンドンの証券取引所では、通常の4倍以上の余裕があり、急激な取引量増加にも十分対応できるよう設計されているのに対して、東証では1.5倍で止まってしまうという事で、メディアからも厳しい意見が出ているようです。
日本経済自体の信用も危なくなるような不祥事でこれからの日本がすごく心配です。 |
|
2006/01/18 |
昨日は大きなニュースがたくさんありましたね!
ライブドアの家宅捜索、ヒューザーの証人喚問、宮崎勤被告の死刑判決、そして阪神大震災から11年と、ニュースはこの4つがほとんどを占めていました。
中でもライブドアは突然の事であり、その後の株式市場にも大きな影響を与えています。
ヒューザーについても、ほとんどの証言を拒否し、喚問が無意味に思える内容でした。
特にこの2件については今後も目が離せない内容ですね! |
|
2006/01/15 |
この土日は暖かかったですね!私は冬は苦手で、毎年体調を崩すのですが、今年も年末から高熱で寝込んでましたし、なんといっても寒かったですよね!
日本海側では大雪でこの温かさで雪崩の危険があると言う事なので、雪国の方は十分に注意してくださいね!
毎年冬になると思うのですが、どうして人間は冬眠しないんでしょう? |
|
2006/01/11 |
今年の仕事始めは10日で、比較的のんびりすることが出来ました。もっとも熱をだして何も出来なかったんですが・・・!
今年は初詣には行けなかったのですが、10日戎には行って来ました。
毎年行っているので、今年も古い笹を持って行き、新しいものを買ってきました。
毎年商売繁盛と願っているのですが、現実と言うのは厳しいもので中々思い通りにはならないものですね! |
|
2006/01/04 |
新年あけましておめでとうございます。
実は年末からずっと風邪で寝込んでおりまして、39度以上の高熱でずっと死んでおりました。
熱は大分下がったのですが、まだ頭がボーっとしてて、メールのチェックをするだけで目が回ってくるので、年末年始はほとんどパソコンは使ってませんでした。
今年は初詣も行けず、出だしから躓いた感じなんですが、気を取り直して今年一年がんばっていきたいと思います。 |
|
2005/12/25 |
メリークリスマス!
ホワイトクリスマスを期待していたのですが、晴天でうれしいやら残念やら(^_^;)
クリスマスと言っても個人的にはただの休日に過ぎないんですけどね!
実は仕事納めも済んでいるので、年末はのんびりするつもりです。 |
|
2005/12/22 |
いやぁ、今日は本当に寒かったですね!(^_^;)
大阪でも雪が降って積もってました。いつもは駅まで歩いていくのですが、今朝は雪が降ってる上に風も強くて歩く気になれずにバスに乗りましたよ!
雪の影響で、大阪では停電もおこり、大変な一日になっちゃいましたね!
雪国の方からみたら、たいした事ないのかもしれませんが・・・・(^_^;) |
|
2005/12/19 |
先日のフィギュアスケートでは、浅田真央ちゃんが初出場で初優勝でしたね!トリノ五輪には残念ながら出場できないようで、成長途中の真央ちゃんには長い時間だと思います。
安藤美姫ちゃんはエキシビジョンでは4回転を決めていましたが、今回はちょっと残念な結果でした! |
|
2005/12/14 |
構造計算書偽造事件の証人喚問が今日行われましたが、見ていてどうも歯切れの悪い内容だったように思います。
複数の議員が入れ替わりながら尋問していくと言うやり方が、問題なんじゃないかと個人的には思っています。
確信部分に迫るまでに時間が来て次の議員に交代ということを延々と繰り返すだけの喚問に何の意味があるのか!
結局自己保身の弁護に終始し、誰が指示したのかもはっきりしないので、きっちりとメスを入れてもらいたいです。 |
|
2005/12/12 |
少し前は紅葉といっていたのですが、今はもう街中がクリスマス一色に染まっていますね!
繁華街はもちろんの事、最近は家でもイルミネーションをつけてるところが多く、仕事帰りによく見かけます。
ニュースにもなっていたのですが、電気代がすごく高いようで、裕福な家庭でないと中々出来ないですね!
我が家は相変わらず殺風景です。(^_^;) |
|
2005/12/07 |
12月に入って急に寒くなりましたね!
11月の後半に入ってやっと紅葉が見頃になったと思ったら、一気に冬になった感じです。
京都では、雪も降ったようで急激な変化に体がついていけないですね!
風邪を引いている人も多いようで、学校でも咳をしている生徒が目立ちます。
私も風邪やインフルエンザにかからないように注意します。 |
|
2005/11/23 |
マンションの耐震強度を偽造した問題が大きくニュースになっていますね!
震度5強で倒壊の恐れがあると言う事で、大震災が今後起こると言われているだけに、問題のマンションに住んでいる方の不安ももっともだと思います。
最近マンションの価格がかなり下がっていて、かなり立派なマンションが都心であるにもかかわらず、間取りによっては2千万円を切る物もあるようですが、このようなニュースを見ると本当に大丈夫なのか不安になりますね!
このようなニュースを見ると、賃貸の方が良いのかなっておもいます。 |
|
2005/11/15 |
今日は紀宮様と黒田さんの結婚式と言う事で朝からずっと報道されていたようですね!皇室から民間に嫁がれると言う事ですが、皇室には縁もゆかりもない私には正直ピンとこないのですが・・・!
皇室と言えば女性天皇の問題もありますね!2千年以上にわたって男が継承してきた歴史があるので、そう簡単に女性天皇を認めるのも難しいようです。
一部には側室の復活をなんて声も上がっていたくらいですから・・・!
愛子様が成人される頃には答えを出す必要があるわけでそう悠長に構えてもいられない事だとおもいます。
私には、どうすれば良いのかまったくわかりませんが(^_^;) |
|
2005/11/09 |
歌手の本田美奈子さんが白血病で亡くなったとニュースでしりました。
特にファンだったと言うわけではないのですが、私と年がほとんど同じなだけにやはりショックですね!
最近はミュージカルやクラシックなどもやっていたそうで他のアイドルたちとはちょっと違う路線を歩んでいたようですが、まだまだ活躍できる状況なだけに残念です。 |
|
2005/11/01 |
専門学校で使っている私のパソコンが起動しなくなってしまいました。
生徒が作ったデータを提出するのに、Linuxでサーバーを立ち上げていたのですが、先週から提出できない状態で、先日再インストールを行いました。
前に入れたときから大分たっているので、最新の物で再インストールしたのですが、大分変わっていて最初はちょっと戸惑いましたね!
Linux自体は動くようになったのですが、まだユーザー登録が出来ていないので、今週中には登録を済ませて以前の状況に戻したいと思います。
しかし、私の周りの機械はみんなおかしくなっていく気がします。(^_^;) |
|
2005/10/27 |
阪神まさかの4連敗という拍子抜けする結果となりました。
ロッテに勢いがあったのは確かだと想うのですが、やっぱり阪神は優勝してから時間が経っているので、やっぱり不利な状況だったのではないかと想います。
この話題はテレビなどでも取り上げられている事なので、みんなが感じている事だろうと想いますし、やっぱり何らかの対応が必要なのだと思いますが、阪神は日本一の楽しみを取っておいたんだと思いますので、来年またがんばって欲しいです! |
|
2005/10/22 |
日本シリーズが始まりましたね!今テレビを見ながら書いてるのですが、まだ始まったばかりですが、なんとなくロッテの方が勢いがあるような気がします。
もっともまだ始まったばかりでどうなるかは全然わかりませんが・・・!
やっぱり大阪在住ですので阪神なんですが、出だしはちょっとダメですね!
でも巻き返してくれると思います。 |
|
2005/10/19 |
最近、PDAの調子が悪くて困っています。今使っているPDAはZaurusSL−C760なのですが、最近バッテリーの減りが早くなったような気もしますし、フリーズが起こる事も時々あります。突然電源が切れてしまうこともあり、最近買い替えを考えてしまいます。次も買うならZaurusになると思うのですが、現状ではSL−C3100かなあと思っているのですが、今年中に新機種が出そうな気もするので、もう少し様子を見てから買い替えは判断したいと思います。 |
|
2005/10/13 |
行楽の秋ですね!今週は特に遠足に行く小学生の姿を良く目にします。今日も乗り合わせた電車で小学生の遠足に遭遇しました。
今日の小学生は、先生の指導が比較的しっかりしていて、それほどうるさくはなかったのですが、時々とんでもない子供がいる時があるんですよね!
いつも電車の中では、PDAでメールをチェックしているのですが、興味があるのか必ず画面を覗きにきます。(^_^;)
ゲームじゃないのですぐに飽きるんですが、たまにみんなを呼んで覗きに来る子供もいてて、こういうときはちょっと困るんですよね!
先生ももうちょっとちゃんと指導して欲しいものですね! |
|
2005/10/08 |
明日はいよいよF−1日本グランプリ決勝です。今回はテレビも生中継で放送されるそうですが、あいにく私は所用がありテレビも見られないのですが・・・(T_T)
F−1と言えば、来期からホンダがワークスとして参戦すると言う事で、また盛り上がるんじゃないかと思っています。
佐藤琢磨も新たなチームで参戦するそうだし、トヨタとホンダのバトルなども見られるようになりそうです。
ここ数年F−1は見に行っていないのですが、来年当たりは見に行きたいなあ(^_^;) |
|
2005/10/04 |
10月に入って、楽しみにしていた事がひとつあります。テレビアニメなんですが、AngelHeartという番組が夜中に始まりました。
シティハンターの続編なんですが、以前より楽しみにしていました。
劇画タッチの絵でしたが、声優も以前と同じ方がやっていて、違和感なく見る事が出来てまずはほっとしております。
楽しみがひとつ増えました。(^_^;) |
|
2005/09/30 |
阪神がリーグ優勝を決め一晩立ちましたが、今回も川に飛び込んだ人がいたようです。今回は、対策もされていたし、前回の優勝に比べるとわずかだったようです。
2年で優勝したので、エネルギーがたまってないせいでしょうか、今年は全体的におとなしかったようで、優勝セールの売り上げも前回の半分程度になると予想されているそうです。
今後阪神が強いままだと、ありがたみもなくなるのでしょうか? |
|
2005/09/25 |
アメリカのハリケーン「リタ」がまた大きな被害を出したようです。
前回のカトリーナからの復旧もまだ出来ていない状況で同じ規模のハリケーンがきたのですが、今回は早くから避難命令が出されていたために、人的被害はかなり少なく済んだようです。
しかし、被害は相当なもので復旧には時間がかかりそうですね!
大阪は台風などで被害が出る事って今までにもあまりないのですが、今後想定外の大きな台風などが来る事があるんでしょうか? |
|
2005/09/21 |
阪神の優勝が秒読み段階に入ってきました。今は優勝を決める日がいつなのかが話題になっています。
はやければ、今月中の胴上げもありそうです。
正直、私は野球ってあまり興味がなかったりするのですが、土地柄阪神優勝は嫌でもいろいろな所で目にします。
優勝セールが楽しみって言う感じでしょうか(^_^;) |
|
2005/09/17 |
8月に東京の方に行っていたのですが、向こうで初体験したものがあるんです。
それは何かと言うと、マンガ喫茶に入った事です。
それまでマンガ喫茶には行った事がなかったのですが、夜行バスが6時過ぎに到着するので、 時間をつぶすために入ってみました。
私が入った店は、ドリンク飲み放題で1時間400円ほどで、一応個室になっているし、インターネットも見る事が出来て、結構暇つぶしになるなあと実感しました。
もっとも、大阪にいる時にマンガ喫茶に入る事はないと思うんですけどね(^_^;) |
|
2005/09/14 |
自民党の圧勝で終わった今回の選挙ですが、色々と波紋が広がっているようですね!郵政民営化はほぼ参議院が賛成にまわるそうで、この時点でほぼ決定のようですが、圧勝の陰で増税への動きが活発化しているようです。
小泉政権内は増税はないといっていますが、小泉首相は任期いっぱいで退陣するようですし、今後の動向は注意深く見ていく必要があると思います。 |
|
2005/09/03 |
ようやく東京での仕事が終わり、いつもの生活に戻る事ができました。1ヶ月と言うのは過ぎてみるとはやいものですが、拘束時間がながくやっている時は大変で、途中地震や台風などもあったりと、波乱に飛んだ夏でした!
向こうで泊まった場所もホテルなどではなく、普通の一軒家なのですが、ゴキブリや蜘蛛がいて御世辞にも居心地の良い場所ではなく、仕事の内容もですが、もうこりごりっていう感じです。(^_^;) |
|
2005/08/20 |
久しぶりの書き込みです。覚悟はしていましたが、かなりハードで300時間は働く事になりそうです。
普段は一ヶ月100時間程度なので、余計にハードに感じてしまいます。
それでも、あと10日なので何とか乗り切りたいと思います。9月になればのんびりしたいとおもいます。 |
|
2005/07/30 |
いよいよ明日東京に向けて出発します。正確には埼玉県の大宮なんですが、仕事の内容と言い報酬と言い全然うれしくない内容なので、正直気が重いです。
なんといっても、未経験の内容でしかもかなりきついスケジュールになっているので、間に合う方がおかしいのですが、9月には学校も始まるので、8月いっぱいと言う約束なので、作業の状態がどうであろうと8月末には戻るつもりでおります。
週末に戻ってこれたら、ホームページの更新も少しはしたいと思います。 |
|
2005/07/27 |
最近夏祭りなどで浴衣姿の人をちらほら見かけます。祇園祭や天神祭りなど大きな御祭りがありましたし、これから花火大会などもあります。
浴衣って風情があって良いですよね!最近はブランド物の浴衣もあるそうですが、個人的には昔ながらのデザインの方が好きですね!
ただ、今年はのんびり花火を見に行く事は出来そうにないので、ちょっと残念です。 |
|
2005/07/22 |
ニュースでロンドンの爆破テロ事件の容疑者の写真が紹介されていたのですが、その写真がなんと人工衛星からの写真だそうで鮮明さにびっくりしてしまいました。
以前からアメリカの軍事衛星の解像度は相当なものとは聞いていましたが、今回の写真をみて改めて感心してしまいました。
でも悪用されると、プライバシーもなにもなくなっちゃいますね! (^_^;) |
|
2005/07/18 |
連休だったのですが、私は専門学校で試験中で仕事でした。試験が終わったら、東京に仕事で行く予定になっており、8月はずっと東京にいることになりそうです。
週末には帰りたいと思っているのですが、お盆の時期は帰省ラッシュで混雑すると思うので、お盆の前後は東京にいるかもしれません。
内容も厄介で、人波乱ありそうな予感です。(^_^;) |
|
2005/07/06 |
先日、手相が詳しいと言う人がいて話の流れで私の手相を見てもらう事になりました。私自身は手相の事はまったく知らないので、どんな事を言われるのかと思っていたら、私の手の生命線は両手とも長いらしく、百歳迄生きると言われてしまいました。
正直そんなに長生きしたいと言う願望はないんですが、周りからは「お前は長生きする」とよく言われます。(^_^;)
100歳の自分と言うのがまったく想像できないので興味半分、恐怖半分という感じです。 |
|
2005/07/02 |
水不足と言っていたのですが、この週末は西日本にまとまった雨が降り、四国などの水不足は多少解消しそうです。
しかし、水不足と言っていた矢先に、今度は集中豪雨で被害が出るという事態に、自然の恐ろしさを感じます。 |
|
2005/06/29 |
異常気象の影響でしょうか、新潟では集中豪雨、西日本では深刻な水不足となっています。
四国では、ダムの水量が10%台にまでさがり、取水制限が実施されています。
逆に新潟県では、集中豪雨の影響で避難勧告が出されるほどです。
大阪でも今日は一時的ですが、雷を伴う集中豪雨がありましたが、短時間で収まりました。
ここ数年、毎年のように異常気象といっているような気がするのですが、世界的にも地球温暖化の影響が出ているようなので、やはり早急な対策が必要なようです。 |
|
2005/06/25 |
クレジットカードの個人情報が大量に流出した事件が報道されていました。私自身もクレジットカードを数枚持っているので人事ではありません。
私は過去に一度クレジットカードを偽造された事があります。その時は限度額以上の物を購入しようとしたため未遂に終わりましたが、カード会社からの連絡で偽造されている事を知り、カードを変更することになりました。
今回の事件はかなり大きな被害が出ていますが、犯人の特定も今後の対策についてもあまり報道されていないようで、これから同様の事件が起こらないか、ちょっと不安です。 |
|
2005/06/19 |
JR福知山線の脱線事故からようやく復旧を果たし、運転を再開したようです。
朝からニュースでも取り上げられていましたが、賛否両論があるようです。
しかも、自転車などを線路に置く事件がまだあるようで、JRを利用する私自身も多少心配ではあります。
もっとも私が利用するのは大阪環状線なので、踏み切りはないのですが!
しかし、JRがこれから安全対策をどこまで本気でやっていくのか、見守る必要はありそうですね! |
|
2005/06/18 |
我が家の給湯器がようやく直りました。\(^o^)/
新しい給湯器に取り替えたので、一安心です。昼間は暑いですが、夜は涼しく水風呂では寒いですからね!
しかし、故障と言うのは何かひとつおこると次々と起こるもので、現在ウォシュレットを使うと水が漏れるんです。
床にポタポタ落ちるんですが、現在それほど大きな影響にはなっていないので、そのまま使っているのですが、水難の相でもでてるんでしょうか? |
|
2005/06/14 |
マイケル・ジャクソンの無罪がきまり、大きくニュースで取り上げられていました。
有罪の可能性が高いと言う感じで伝えられていたので、無罪の判決にはちょっと驚きました。
アメリカでは検察側は控訴できないそうで、今回の判決で無罪が確定するそうです。
弁護団への報酬はすごいんでしょうね! |
|
2005/06/12 |
昨日から我が家の給湯器が故障し、お湯が出なくなりました。(T_T)
お風呂に入っていたら、急にブレーカーが落ちてしまい、復旧しなくて調べてもらったら水が漏れてて電気コードなどが濡れてしまい漏電しているとの事で、取替えが必要だそうです。
しかし、金曜の夜に壊れてからずっとお湯が使えず、お風呂に入れません。(T_T)
いつになったらお湯がでるのでしょう? |
|
2005/06/09 |
サッカーワールドカップで日本が北朝鮮に勝利し、ワールドカップ一番乗りと言う事で盛り上がってますね!
無観客試合と言う事や、ヒデなどの主力選手が出場できないなど、いくつか不安材料がありましたが、ワールドカップ出場が決まって良かったです! |
|
2005/06/05 |
最近ハードディスクの容量がいっぱいになってきて、買い増しを検討中です。容量を圧迫している原因は、動画データが増えてきたためです。
テレビの情報番組や、映画などを録画するため、どうしても容量が圧迫されています。
DVD−Rへのコピーも行っているのですが、現在ネットワークプレーヤーの購入も考えており、ネットワークストレージをと考えています。
最近はテラバイト単位の製品もあり、迷う所です。 |
|
2005/05/31 |
先代の貴乃花がお亡くなりになり、ニュースでも大きく取り上げられています。私が小学生の低学年くらいの頃にすごく人気があって、私も記憶に残っています。
貴ノ浪の断髪式の姿を見た時に、あまりの変わりように驚いたのですが、まだ50代という若さに残念な気持ちでいっぱいです。 ご冥福をお祈りします。 |
|
2005/05/25 |
先日週刊アスキーと言う雑誌を見ていると、画面で漫画を読むと言う記事があり、見ていると、昔の漫画が多数販売されている事を知りました。
学生時代、ドラゴンボールや北斗の拳などはちょうど高校生の頃に少年ジャンプに連載されていたので、よく読んでいたのですが、同じ時期に連載されていたシティハンターも販売されていました。
懐かしく思うと同時に読みたいなあという気持ちがわき、結局35巻一括購入してしまいました。
1万1千円もしちゃいました(^_^;) |
|
2005/05/16 |
遠足シーズンで小学生や幼稚園児の団体が電車に乗ってくるのですが、今日も幼稚園の集団が通勤電車に乗ってきました。
私はいつも電車の中では、Zaurusで音楽を聴きながら、メールをチェックしているので、回りの状況をあまり気にしていないのですが、目的の駅で降りる際に周りを見てびっくりしました。
実は私が乗っている車両が私以外全て幼稚園児と保育士だったのです(^_^;)
場違いな感じでなんかすごく邪魔者って感じでした。 |
|
2005/05/12 |
最近時々テレビで、中村あゆみさんを見る事があります。バラエティ番組などでたまに見るのですが、元々ライブなどにはほとんど行かない私が唯一行った事があるのが中村あゆみさんなんです。
当時私の通っていた学校では渡辺美里派と中村あゆみ派に分かれておりました。
テレビで翼の折れたエンジェルを歌っているのを見て、すご〜く懐かしく見入ってしまいました。 |
|
2005/05/08 |
ゴールデンウィークももう終わりですね!
休みって言うのは終わってみるとあっという間で、今年もたくさんの方が旅行などに出かけた事と思います。
私は10連休なんて休みはなかったのですが・・・!
天気が良かったので、鶴見緑地には行きました。親子連れで賑わっていました! |
|
2005/04/30 |
ゴールデンウィークが始まりまして、天気にも恵まれているので行楽地には多くの人が出かけられているようです。
今日は真夏日でかなり暑いですね!明日からは暑さもやわらぎ多少すごしやすくなるそうなので、私もどこかに出かけたいと思います。 |
|
2005/04/25 |
今日尼崎でJRの電車が脱線し、死者も多数出る事故がありました。
ニュースをみたのですが、かなり大きな事故で電車は無残な姿になっていました。
原因はわかりませんが、ダイヤが遅れていたそうでスピード出しすぎだった可能性が高いようです。
ダイヤを守る事も大事かもしれませんが、乗客を第一に考えてもらいたいものです! |
|
2005/04/24 |
もうすぐゴールデンウィークを迎えますね!
最大10日間の休みが大手企業ではあるようですが、私はそんなに長い休みはないのですが、それでも連休ですから、どこかに行きたいと思っています。
しかしまったく予定はたっていません。
今年はあまり写真を撮りに行っていないので、この休みにはどこかに行きたいんですけどねえ!(^_^;) |
|
2005/04/20 |
先日、帰宅途中にパトカーが止まっていて、なにやら物々しい雰囲気の場所があったのですが、テレビのニュースで事件があった事を知りました。
私の家から100mと離れていない場所での事件で、テレビの画面でみる近所の風景にびっくりしました。
事件があってもどこか他人事のような感じがしていたのですが、身近な場所で起こってしまうと、日本も安全ではなくなったんだと実感しました。 |
|
2005/04/17 |
中国での反日デモが続いていますね!中国政府も積極的な取り締まりは行っていないようですし、勢いが増しているような感じで今後の日中関係が心配です。
反日教育を受けた世代が20代になってデモを行っていると言う話をニュースで見たのですが、今後この世代が40代、50代になって権力の座についた時、日中関係が今以上に悪化するんじゃないかとちょっと心配になってきます。
いくつもの問題を抱えている日本が近隣諸国とうまく付き合っていく方法ってないんでしょうか? |
|
2005/04/15 |
この間あるゲームソフトを購入したのですが、今回初めて中古ソフトを買ってみました。中古ソフトと言っても、発売してからまだ2日程しか経っていないのですが、もう出回っていて、6千円程度する物が4千円ほどで購入できました。
遊ぶにはまったく問題なく、ディスクに傷などもなく新品とまったく変わりない状態で、2〜3日の差で2千円も違いが出るってすごいなあと感心してしまいました。 |
|
2005/04/12 |
暖かい日が続いて、桜も一気に満開になってしまいました。
週末が見頃だったようで、天気も良かったのでお花見をした人が多かったようです。しかし、急激に暖かくなってあっという間に咲いてしまって、もう散っているようでちょっと寂しいですね!
遅咲きの桜を狙って写真を撮りに行きたいと思います。 |
|
2005/04/06 |
新年度を向かえ、フレッシュマンの姿を通勤時などに良く見かけます。
この時期、新入社員はすぐに見分けがつきます。スーツがなじんでないんですね!
でも5月くらいになると、慣れてくるのか見分けが付かなくなるんです。
自分も昔はそうだったのかなあなんて思うんですが、初心を忘れず新入社員に負けないようにがんばりたいと思います。 |
|
2005/04/03 |
夕方に雷が落ちたのですが、かなり大きくて驚きました。
リビングにいたのですが、外が光って雷だと思ったのですが光ってから数秒間があり、そんなに近くないなと思った瞬間にかなり大きな音が響き渡りました。
体感では5秒前後だったと思うのですが、音だけではなくビリビリと振動が伝わってきてそれが長い時間続いたので、根が小市民な私はビビリまくりでした(^_^;)
季節はずれの雷はこわいですねえ! |
|
2005/03/31 |
スマトラ沖で発生した地震の被害が広がっていますが、救出作業がかなり難航しているそうです。前回の地震では、津波の被害が大きかったのですが今回は揺れによる家屋の倒壊がひどいそうです。
重機がほとんど使われてなく、手作業が中心の救出作業となっているようで、生き埋め状態の人がかなりいるようです。
日本でも今後東海地震、東南海地震、南海地震がスマトラ沖地震と同じように、連続して起こる可能性があり、私達も十分に対策を取っておかないと対岸の火事ではいられないようです。 |
|
2005/03/27 |
最近、引きこもり状態になっております。
引きこもりの理由はもちろん花粉であります。ただ、テレビなどでは今年はひどいと言っているのですが、個人的には去年とそれほど違いがあるわけではありません。
病院に行くなり、薬を飲むなりすれば良いのでしょうが、病院嫌い、薬嫌いの私はまったく飲んでませんし、サプリメントなども勧められるのですが、高いので断っております。
家では、空気清浄機と加湿器を併用し、できるだけ花粉が舞わないようにしているので大丈夫なのですが、学校が始まれば今よりも外に行く機会が増えるので、これからの1ヶ月が大変かも! |
|
2005/03/22 |
今日は私が勤めている専門学校の卒業式でした。
あいにく出席はできなかったのですが、2年間という月日を振り返ってみると、生徒の成長を感じる事ができます。入学当時は子供っぽい行動が目立っていた生徒がしっかりした対応をしているのを見ると、成長してるなあと感心してしまいます。
私自身がこの2年間で変わっているかと自問したときに、彼らほど成長していない自分の不甲斐無さを反省しなければと痛感しました。 |
|
2005/03/21 |
先日、九州で大きな地震が発生しました。
映像をみると規模の大きさが実感できるのですが、幸いにも死傷者は少なくて済んだようです。
まだ余震も心配ですが、阪神大震災のようなことにならなくて良かったと思います。
気になるのは、これから地震が頻発する可能性があると言っていたので、備えはわすれないように! |
|
2005/03/17 |
ソニーがPDAから撤退すると言う話で、PDAを常用している私としては寂しい話だなあという感じなのですが、ソニーはクリエと言うPDAを販売しており、私もザウルスの前には使っておりました。
PDA自体の市場規模が小さく、しかも縮小傾向にあると言う事と、ソニー自体の収益悪化も影響してのことだと思います。
クリエはPalmOSを搭載しているのですが、個人的にはPalmOSを使っていることに疑問を感じていました。
PCが小型化されていて、将来はPCに変わられてしまうんでしょうか? |
|
2005/03/13 |
本格的に花粉のシーズンに入りました。大阪でも花粉が多く飛んでいるそうですが、個人的にはほとんど影響を受けていません。
去年の何倍も花粉が飛んでいると言っているのですが、多少目がかゆいのですが、あまり鼻水などは出てきません。
なんでか考えたのですが、去年と今年で違う事は、風呂の入り方が違うんです。
去年は冬でもシャワーだけだったりしたのですが、今年はほぼ毎日1時間風呂に入っています。
1時間の内45分くらいは湯舟の中です。肩こりがひどかったので始めたのですが、他に思い当たる事がないので、どなたか花粉症の方に試して欲しいですね! |
|
2005/03/08 |
車の免許を取って、15年以上経つのですが、免許を取ってからずっとオートマチックばかり乗っていて、ミッションを運転した事は数えるほどしかありません。
私が免許を取ったときはまだオートマ限定はなくミッションで取ったのですが、先日久しぶりにミッションの車を運転する事になりました。
大阪から尼崎までの距離でたいしたことはないのですが、渋滞などもありかなり大変でした。(^_^;)
もうミッションには戻れそうにありません。 |
|
2005/03/01 |
先日久しぶりに日本橋に行ってきました。
東京は秋葉原が有名ですが、大阪では日本橋が古くからの電気街でした。
日本橋は何回か大きく様変わりしているのですが、以前は家電中心だったものが、パソコンショップが増え、最近はDVDショップやホビーショップが増えてきています。
電気街としての日本橋はかなり寂れているのがちょっとさみしいですね! |
|
2005/02/26 |
花粉の時期になってきましたが、今の所私個人に関してはあまり影響はないようです。
街ではマスク姿の人をチラホラとみかけますが、取り立てて花粉対策をしていない私はちょっと心配ではあります。
しかし、病院嫌いで特に薬も飲まないので、ティッシュの確保が唯一の花粉対策になります。
年々ひどくなる傾向にあるので、やっぱり病院に行った方がいいのかな? |
|
2005/02/22 |
以前から、健康ブームと言われていますが、番組で取り上げられると話題になるようで、最近メルマガなどでもその影響がかなり出てきているようです。
先日も発掘あるある大辞典と言う番組で取り上げられたものを扱った商品の宣伝がいっぱい来ていました。
「あるあるで取り上げられた」なんて見出しではじまるメールが1件や2件ではなく、メディアの力ってすごいんだなあと改めて感じました。 |
|
2005/02/16 |
寝屋川市の小学校で、また事件がおこりました。今回は卒業生と言う事ですが、近年この手の事件が本当に多いです。
寝屋川市は私の住んでいる場所からも比較的近く、しかも学校が絡む事件は関西が多いので、他人事ではいられない気がします。 |
|
2005/02/12 |
昨日、道頓堀にある極楽商店街に行ってきました。
昭和30年代をテーマにしたテーマパークなんですが、ちょっと興味があったのでどのようなものか偵察に行ってきました。
30年代と言うと、私はまだ生まれていないのですが、レトロな雰囲気はなぜか懐かしさを感じさせるものでした。
30年代をテーマにすることで、他のテーマパークと違い年配の方もたくさん来ていたのが印象的でしたね!
予想以上に楽しめました。! |
|
2005/02/08 |
明日はサッカーアジア予選日本と北朝鮮の試合です。
ニュースでも色々取り上げられ、スポーツ以外の問題もからんでかなり話題になっています。
正直どっちが勝つかとかはわからないんですが、国家間の問題が多いだけに試合が無事に終わればいいのですが! |
|
2005/02/05 |
専門学校での試験が終わり、採点と成績を付けていたのですが、やっと終わり一段落付きました。
追試などもあるので、まだ完全に終わったわけではありませんが、追試などはあっても数人ですので、たいしたことはないですから!
仕事が入らなければプログラムを作っていきたいと思っています。 |
|
2005/02/01 |
今日はものすごく寒かったですね!
大阪でも雪が積もっていて、昼間に外出した際にも少し吹雪いていたので、家に帰りたくなりました。
雪のせいで交通機関も麻痺していましたし、30台以上の車が玉突き事故を起したと言うニュースを見ると、科学技術の発達もまだまだなんだなあと実感します。
明日まで雪の影響が続くようですので、みなさんも注意してくださいね! |
|
2005/01/30 |
最近気が付いたのですが、私は普段何かをしているときに、独り言を言っているんです。以前はそんな事はなかったのですが、作業をしている事を言いながら操作したり、誰もいないのにテレビの感想をつぶやいたりしていました。
あるとき自分が独り言を言っているのに気が付いて、誰も周りに人がいないのに、恥ずかしい気持ちになってしまいました。
これって、年のせいなんでしょうか(^_^;) |
|
2005/01/27 |
NHKの問題が大きくなって会長が辞任すると言うニュースが流れていました。
解任にすべきと言う声も少なからずあるようですし、まだまだNHKは火種を残している状態のようです。
後任人事は今までのNHKから考えると、かなり思い切った人選のようですが、受信料収入は減少する見込みのようで、NHKはもっと思い切った改革をしないといけないようです。 |
|
2005/01/23 |
ここの所、毎日1時間ほどお風呂に浸かるようにしていたのですが、先日ずぼらしてシャワーだけで済ませた所、次の日鼻詰まりと肩凝りがひどくなり、一日風呂をシャワーにしただけで、こんなに違うものかと改めて実感しました。
少なくても春先までは1時間のお風呂は欠かせないようです。
でも仕事が忙しくなって、時間が取れなくなったらどうすればいいんだろうと少し不安なんです。(^_^;) |
|
2005/01/21 |
スマトラ沖地震の被害がどんどん広がっているようです。ニュースでは死者が22万人にも達すると言う事で、被害の大きさを改めて感じます。
各国が支援を表明していますが、金額ばかりが取り上げられ、肝心の中身がないように思うのですが、被害にあわれた方々がはやくもとの生活に戻れるように、対応して欲しいものです。 |
|
2005/01/16 |
今年は、阪神大震災からちょうど10年がたち、テレビなどでも特集が組まれています。私自身は震災の被害にあうことがなかったのですが、それでもかなりの揺れにびっくりし、飛び起きた記憶があります。
備えあれば憂いなしと言いますが、年末の大地震や、南海地震の懸念もありますので、我が家でも備えを考えていかなければいけないと思います。 |
|
2005/01/12 |
最近、我が家のプレステ2の調子が良くないんです。映像は問題ないのですが、音が出なくなるんです。我が家にはDVDプレーヤーがなく、DVDはプレステで再生しているのですが、音がでないとゲームも映画も迫力がなく楽しめません。
しかも電源を何回か入れなおすと出るようになったりするので、我慢して使っているのですが、PSXあたりに買い替えかなあ? |
|
2005/01/09 |
今までお風呂はずっとシャワーだけで済ませていたのですが、肩こりがひどくてお湯につかるようにしました。
長く浸かっているようにするために、音楽を聴きながら1時間ほどお風呂で過ごすようにしているのですが、おかげで大分楽になりました。
今は防水のテレビが欲しいと思っているのですが、ちょっと値段が高くて等分無理っぽいですね!(^_^;) |
|
2005/01/03 |
あけましておめでとうございます。m(__)m
毎年お正月には初詣に行ってます。今年も行ってきたのですが、ここ数年感じるのは初詣に来ている人の数が少なくなっているような気がします。
私は毎年京都にある石清水八幡宮に行っています。ここは山の上にあって石段をかなり歩くのですが、昔ほど混雑していないような気がします。
登る私にとっては楽なんですが、今はあまり参拝しないんでしょうかねえ? |
|
2004/12/29 |
年末も押し迫った時機に忘年会のお誘いをうけて、行ってきました。
2日連続だったのですが、一日目はカラオケで徹夜になり、ちょっと疲れちゃいましたね!
相手は専門学校の卒業生でまだ若いので、体力十分という感じでしたが、私が最高齢と言う事で、カラオケにもついていけず、体力もついていけずという、かなりつらい忘年会でした。(^_^;) |
|
2004/12/21 |
年賀状はみなさんもう書きましたか?
私はもう年賀状は終わったんですが、仕事先では今真っ最中なんです。
我が家では100枚にも満たない枚数なので、レイアウト考えても半日もあれば終わるのですが、今行っている専門学校では1300枚程度あり、しかも文面が7種類もあって結構大変なんです。
もう一箇所行っているところは3000枚でこちらはカラー印刷を普通のインクジェットプリンターで行うためにかなりの時間がかかっています。
師走と言いますが、下っ端の方がいそがしいんですよね(^_^;) |
|
2004/12/15 |
今年も神戸ルミナリエが始まったようですね。一度行ってみたいと思っているのですが、機会に恵まれずまだ行った事がありません。
理由としては、写真を撮りたいと思っているのですが、毎年すごい人で写真を撮れる状況ではないようなのと、テレビを見ているとカップルばっかりで一人だとちょっと寂しいかもとか思ってしまいます・・・(^_^;)
誰か一緒に行ってくれる人いませんかねえ! |
|
2004/12/8 |
紅葉があっと言う間に終わって、自然の景色のあとは人工的な景色を楽しむ季節になってきました。
クリスマスに向けて、イルミネーションが綺麗に飾られはじめましたね!
イルミネーションも綺麗なのですが、周りのカップルにちょっと怖気づいてなかなか撮影しにくかったりするんですが・・・(^_^;)
クリスマスツリーもあちこちで飾られているので、時間を見て撮影に行きたいと思っています。 |
|
2004/12/1 |
ホームページを作ってから大分経つのですが、少しずつ見に来てくれる方が増えているようで、うれしいのですが、弊害も一部に出てくるようになりました。
掲示板には出合系サイトの宣伝が入り、メールアドレスにもSPAMがチラホラ・・・
と言っても、私のサイトは有名サイトに比べれば、認知度など無きに等しいはずなのですが、それでも色々な事をされるものだと感心するやらあきれるやらで、対応に追われております。
相手にしないのが一番と言う事なので、メールも掲示板も削除しております(^_^;) |
|
2004/11/23 |
早速、COOLPIX8800をもって撮影に行ってきました。もともと5700とそれほど違いがないと思っていたのですが、実際に撮影してみると、意外と使い勝手が変わっていることに気がつくものです。
ホームページでも違いを紹介していきたいと思います。
紅葉はとても綺麗で、いっぱい撮影してきましたので、紅葉の写真もまたアップしていきます。12月まで休日は紅葉を見ながらすごしたいと思います。 |
|
2004/11/19 |
近畿では、今紅葉のシーズンなのですが、それにあわせて、私はデジカメを買い換えました。(^_^;)
今年買い換える予定はなかったのですが、Coolpix8800が出た事で、思いが一変しました。
10倍ズームに手振れ補正機能も搭載し、物欲を刺激されちゃいました。
デジモノのコーナーでも今後評価していきたいと思うのですが、現段階ではまだ実際に撮影を行っていないので、はやく撮影に行きたいと思います。 |
|
2004/11/15 |
なんだかんだ言っても、もう11月になって、今年もあとわずかになってしまいました。個人的には、紅葉の季節が来て、写真を撮りに行く機会がとれればと思っているのですが、いまだに風邪を引きずっていて、困ったもんです。
昔からすぐに風邪を引いて、、一旦ひいてしまうとなかなか治らないんですが、寝相が悪いのが一番の原因のようです。
汗で湿った体を布団の外に出しているのですから、冷えて当然なんですよね(^_^;) |
|
2004/11/10 |
先週末から、熱にうなされております。
先週の土曜日からなのですが、土曜日の夢はちょっと怖かったんです。
夢の中で金縛りにあって動けない状態だったのですが、金縛りで動けない状態のときに、部屋の外から砂嵐のようなものがやってきて、私の体の中に入っていくという夢なのですが、何かに取り付かれたという恐怖の中で目が覚めました。夢から覚めたら熱っぽくてのどが痛いという状態になっていました。
どうやら風邪の菌に取り付かれたようです。(T_T) |
|
2004/11/3 |
アメリカ大統領選挙がかなり接戦になっているようで、はやければ午後にも新しい大統領が決まるといっていたのですが、時間がかかるようです。
日本の現状を考えると、ブッシュの方が良いと言うのをニュースで見たのですが、実際のところどちらが良いのか私にはわかりません。
でも、どちらがなってもアメリカのわがままぶりには変わりがなさそうなきがします。
アメリカが、もっと協調性をもって自国の利益のみに走らなければ、もうちょっと平和な世界になるんじゃないでしょうか! |
|
2004/10/31 |
イラクの人質事件は最悪の結果になってしまいました。
個人的には、甘い考えが招いた結果だと思うので、あまり同情の余地はないと思っています。
ただ、以前の人質事件の際もあった事ですが、家族に対して誹謗中傷の電話が多数寄せられていると言う状況には、憤りを覚えます。
成人した人間が起した行動について、その親に匿名でいたずら電話に近いような事をするのは、筋違いだと思います。 |
|
2004/10/23 |
台風が去っても被害を受けた方がまだ避難生活をしている状況ですが、そんななか、今度は地震が発生して大変な事になっていますね!
本当に今年は自然災害が多くて、被害にあった方が多いです。
地震もかなり規模が大きいようで、東北から北陸にかけて広範囲にわたって揺れたようです。
台風で地盤が緩んでいるかもしれないので、震源地に近い方は注意してくださいね! |
|
2004/10/20 |
またまた台風ですね!
本当に今年は台風が多くて、しかも今回の23号は日本列島をすっぽり覆うくらい大きな台風と言う事で、また被害が出るんじゃないかと、心配になりますね!
今年は本当に台風の多い年ですよね!
23号に続いて、24号も同じようなルートを通って日本に着そうな感じなのがすごく心配です。 |
|
2004/10/12 |
今日、仕事帰りに電車に乗っていると、すごく夕日が綺麗でした。
大阪に住んでいる方であれば、ご存知だと思うのですが、JR環状線で鶴橋から京橋に向かう電車では、大阪城やビジネスパークの側を通るのですが、大阪城をシルエットに空が赤く染まっている景色や、ビジネスパークのビルに映る夕焼けの色が鮮やかで、カメラを持っていたら絶対に写真を撮っていたと思います。
やはり普段からカメラは持っておいたほうが良いですね! |
|
2004/10/06 |
10月に入ってからやっと涼しくなってきました。
9月でも真夏と同じような気温でいつもエアコンつけっぱなしという生活だったのですが、やっとエアコンなしで眠れるようになりました。(^_^;)
子供のころ(小学校低学年位)は真夏でも最高気温は30度前後だったと思うのですが、最近は35〜36度という暑さで子供のころと比べると、地球温暖化ってやはり進んでるんだと言うのを感じました。
速く手を打たないと、本当に人類って滅んじゃうと思うんですが、どんな方法があるのやら・・・? |
|
2004/9/29 |
今年は本当に台風が多くて、今回の台風は特に大阪を直撃するようなので、ちょっと心配です。
私の家は駅から歩いて15分ほどかかるので、雨の時には必ずと言って良いほどずぶ濡れになってしまいます。
今年は台風の被害にあわれた方がかなり多いと思うのですが、もうこの辺で打ち止めにして欲しいですね! |
|
2004/9/25 |
2週連続のストは、なんとか回避できたプロ野球ですが、来期がどうなるのかまだはっきりしていません。
ライブドアと楽天が名乗りを上げ、両社とも仙台を拠点にする計画となっています。
実際のところは良くわかりませんが、ニュースを見ているとどうしても楽天とプロ野球連盟が裏で話しをしているように思えてなりません。
楽天は財界人を迎え入れて球団本拠地を仙台にして承認。
12球団で来期をスタートという筋書きのような気がしています。
ライブドアは現在でもあまり好まれていないような気がしますし、結局のところ締め出されてしまう可能性があるんじゃないかなあと心配しています。
このような筋書きがあたらなければ良いのですが・・・! |
|
2004/9/23 |
今週から専門学校での授業が始まり、私が作っているタイピングプログラムのテストを兼ねて生徒にやってもらったのですが、初めてだった事もありエラーが発生する場面が何度か発生しました。
最初からスムーズに行くことはないと思っていたのですが、予想していたよりも重症かなあと言うのが現在の感想です。
エラーの原因を探さなければいけないのですが、最近なぜか忙しくあまり手をつけられないのがつらい所です。 |
|
2004/9/14 |
今朝テレビで宅間守死刑囚の刑が執行されたと報道されていました。なんでも異例のスピードだそうです。
被害者の家族は早期の執行に対しては、あたりまえという感じの反応だそうですが、宅間死刑囚の場合は、本人が執行を望んでいたと言うことで、ちょっと疑問を感じています。
個人的には、こういう人間は生かしてきっちりと罪の意識を持たせ、自分の犯した罪の重さをきちっとわからせる必要があるんじゃないかと思います。
そういう意味でこの執行は、はやすぎるんじゃないかなあと感じています。 |
|
2004/9/8 |
地震に台風と、大阪在住のおいらはビビリまくりです。(^_^;)なんたって根っからの小心者なんです。
特に2回目の地震の時は、ちょうどうとうとして、寝入る寸前だったのですが、すっかり目が覚めてしまい、親父と二人でニュースをずーっと見てました。
地震が落ち着くまもなく今度は台風で、今年は自然が怖いです。(T_T) |
|
2004/9/1 |
夏休みも終わってしまいました。今年は何かとニュースになる話題が多かったですね!高校野球にオリンピック、まだ終わっていませんがプロ野球の合併問題など、スポーツに関する事が色々ありました。
特にオリンピックは色々なドラマがありました。
しかし、自分の事となると、なんだか気がついたら夏が終わっていた感じです。
何もせずに過ぎてしまいました。(T_T) |
|
2004/8/25 |
この間購入したばかりのVaioですが、今再インストールを検討中です。もともとハードディスクが20GBしかないマシンなのに、バックアップに2GBも取られているので、かなり無駄だと思っているんですが、再インストールすることでこの無駄なエリアを活用したいと考えてます。
ただ、問題なのはCDドライブを購入しなければいけないこと!
一番安いドライブでも純正ドライブは2万円するので、ちょっともったいないかなあと思っているのですが、トラブルの際には必要になるだろうし、ちょっと悩んでいます。 |
|
2004/8/18 |
夏休みになってから、ほとんど写真を撮りにいってません。
プログラム考えてたり、オリンピック見てたり、ダーツの練習したりと家で一日過ごしてしまいます。 一番の原因は金欠なんですけどね(T_T)
写真を撮るときは、先に撮りたい写真のイメージがないとうまく撮れないので、リサーチしないとなかなか行けないんですけど、それを怠っているので、夏休み中に1回はどこかに撮りにいけるように、被写体を探したいと思います。 |
|
2004/8/14 |
オリンピックが始まりましたね!昼は高校野球、夜はオリンピックでいつ寝るのか悩む人もいるんじゃないでしょうか?
オリンピックとは、全然関係ないんですが、最近ダーツにはまってまして、毎日のように投げてます。
全然上達しないんですが・・・(^_^;)
あまり体力とかは関係ないスポーツで、親父と一緒にやったりもするんですが、かなり低レベルな試合になってます。
大阪ではあまり遊べるところがまだないので残念です。最近流行っているようなので、増えてくるんじゃないかと思います。 |
|
2004/8/11 |
友達の車の助手席に乗っていた私は、車の中であろうことか生卵を落として割ってしまい、運転していた友達からこっぴどく怒られていました。
あわててティッシュで座席を拭いていつ所で目が覚めました。
この話しは夢の中での出来事で、ほっとしながら朝起きたんです。
朝食のハムエッグを作ろうと冷蔵庫をあけ、卵を2つ取り出したときそれは起こりました。
私の手からするりと逃げるように落ちていく卵!ペーパータオルで割れた卵を拭きながらこれって正夢?って思う今日この頃でした。(^_^;) |
|
2004/8/4 |
8耐から10日ほどたちましたが、焼けていたところの皮が一皮むけてしまいました。もともと肌があまり強くないので、日焼けするとすぐにむけちゃうんですが、今回も両腕がむけちゃいました。
あまり黒くならなくて、すぐに戻ってしまいます。もうちょっと黒くなってくれてもいいような気がするんですけどねえ!(^_^;) |
|
2004/7/28 |
今年も鈴鹿8時間耐久レースを見に行ってきました。今年は曇り空でかなりすごしやすかったです。暑いイメージがあるんですけど、今年に限っては大丈夫でしたね!
S字コーナー付近では、風が心地よくて汗もほとんど出ませんでした。
曇り空だったので、安心していたのですが、結構焼けちゃいました。
腕はかなりヒリヒリしていて、風呂は水でないとつらいです。
油断は出来ないものですね! |
|
2004/7/21 |
今年は本当に暑いですねえ!最高気温が40度を超えたところもあるそうで、熱中症になる人もたくさんいるそうです。
大阪もかなりの暑さで、夜もエアコンをつけっぱなしで寝てしまいます。
エアコンを付けて寝ると体には良くないと思うのですが、こう暑くては眠れませんから、しょうがないかな! |
|
2004/7/17 |
私が住んでいるマンションでBフレッツが使えるようになりました。
現在はADSL12Mで繋いでいるのですが、平均すると3Mb程度でしたので光に変えることで速くなるのではないかと多少期待しています。
7月中に申し込みをすると工事費がただになり、1か月分の料金も無料になるので申し込んで見ました。
ただ、工事に2〜3ヶ月かかると言うことで、光が使えるようになるのは秋ごろになりそうです。開通したらまたこのページで報告したいと思います。 |
|
2004/7/11 |
もうすぐ、私が講師をしている学校で試験があるので、問題の作成を行っているのですが、結構大変です。問題もそうなんですが、最終的に生徒の合否を決めないといけないのですが、不公平にならないようにと言うのを一番気にするのですが調整がすごく難しいんです。
これから、8月の初旬まで悩む日が続きそうです。 |
|
2004/6/30 |
新しくメルマガを発刊したのですが、これが意外と大変です。
内容を決めるまでにも、色々と悩んでたんですが、結局プログラム開発を取り上げることにしました。
作る必要があったので、ついでにこれを材料にと安易に考えていたのですが、文章にまとめると言うのは、結構大変ですね!
自分の頭の中で、ぼやーっと理解していただけっていう内容もあって、いざその事を書こうと思っても、自分の知識が正しいのか不安になってくるんです。
とりあえず、出だしは順調な方だと思うんですが、みなさんに理解してもらえるかかなり心配です。 |
|
2004/6/23 |
月曜日の台風はかなり大きな被害が出ていました。交通機関もかなりの影響を受けていましたが、海で高波にのまれた人が多かったですね!
テレビで海を見にきて高波の被害にあった人が多く、親子で海岸沿いにいるのを見ていると、大丈夫かと心配になりますね!
筋金入りの臆病者な私は、家でじっと台風が過ぎるのを待っていたのですが、怖いもの見たさも程々にした方がいいですね! |
|
2004/6/19 |
ニュースでアメリカ同時多発テロが日本を含むアジアでも計画されていたと報道されていたのですが、怖い話です。
もっとも、狙っていたのはアメリカ軍の施設と言うことで、直接日本やアジアの国々を攻撃すると言うことではないようですが、沖縄などアメリカ軍施設が多いところはもしかすると今後も注意が必要なんでしょうか?
アメリカ軍施設とはいっても、日本の領土内のことですし、今後起こらないと言う保障もないので、対策をきちんととる必要があるんじゃないかと思います。
危機意識の低い日本は格好の標的になりそうで、怖いですね! |
|
2004/6/16 |
西川きよし氏が議員活動を3期でやめると言うニュースがでてました。
最後の締めくくりに、強行採決でなんとなく後味の悪い終わり方になってしまったようですが、今後はまたテレビへの復帰を果たされるんでしょうね!
毎回100万票以上でトップ当選されたのも、無所属で通したからだと思うのですが、今度の参議院には、辻本清美女史が無所属で出馬するという事で、テレビでは西川きよし氏の浮動票目当てとの見解もあります。
無所属での出馬と言うことで、タイミング的にもそう取られてもしょうがないかなあと思うのですが、そんなにうまく票が取れるものなのかなあ? |
|
2004/6/8 |
ここ数年凶悪犯罪の低年齢化が問題になっていますが、毎年のように小学生による凶悪犯罪がおこっています。
佐世保でおこった殺人事件も、大きく報道されていますが、加害者の女の子が作っているホームページの内容をテレビで取り上げていたので見ていたのですが、過激な内容でちょっとびっくりしました。
小学生らしさのない内容のなかに、女の子の心の闇が色濃く反映されていたのをみると、はやく気づいてあげられなかったのかなあという気持ちでいっぱいです。 |
|
2004/5/30 |
以前から使っていた動画編集のソフトのバージョンアップをしたのですが、これが全然使えないソフトで困っています。
サポートにメールしても、仕様と言ったり違う方法を試せといったり!
明らかに以前のバージョンよりも使いにくいソフトになっています。
解決していないので、再度返信で問い合わせをしてもほったらかしで1ヶ月近くたっているにもかかわらず、なんの返答もなしという、いい加減さにはほとほとあきれるばかりです。
告発サイトにするつもりはないので、会社名などは言いませんが、こんな会社があると本当に腹が立ちますね! |
|
2004/5/24 |
小泉首相が再び北朝鮮に行って、5人の拉致被害者家族とともに帰ってきた事は連日ニュースでやっていますが、賛否両論ありますね!
どちらが正しいのか、私にはわかりませんが、コロンブスの卵と同じですね!
理由はどうあれ、小泉首相は卵を立てたわけです。
それが正しいことかどうかは、時代が進まなければわからないことだと思います。 |
|
2004/5/15 |
ゴールデンウィークが終わって、ようやく普通の生活に戻りました。
ゴールデンウィーク明けは、休みボケで仕事も大変で月曜日が私は一番忙しいので、10日はかなりつらかったです。(^_^;)
この週末は、みんなおとなしくしてると思うのですが、私もこの週末に関しては、家でのんびりする予定です。 |
|
2004/5/9 |
ゴールデンウィークももう終わりですが、やはり行楽地は結構人がいっぱいだったようです。私は祝日をさけて、6日7日で勝浦に行ったので、比較的人もすくなく、のんびりできたんですが、3日くらいはすごい人だったそうです。
祝日の過ごし方も、少し考えないと人だらけで楽しめないということにもなりそうですね! |
|
2004/4/29 |
今日からゴールデンウィークの人も多いと思いますが、私は5月から連休になります。今年の連休は遠くに行く人が多いとニュースで言ってましたが、海外に行く人が増加したそうです。
私はパスポートも持っていないので、海外にいくなんて、全然考えたこともないのですが、連休の間に旅行には行きたいと思っています。
まだ決めていませんが、景色の良いところをまわってみたいですね! |
|
2004/4/21 |
DELLのパソコンに変えてから、2週間ほどたったのですが、そのかんにシステムの再インストールをするはめに陥ってしまいました。(T_T)
もともとDynabookよりもかなり速いマシンなのですが、ツールをつかってパフォーマンスアップを試みたのが間違いの元でした。
最終的には、ファイルシステムを破壊したようで、ドライブを2つに分けていたのですが、Cドライブはもちろんのこと、データを保存していたDドライブもまったく見れない状態になってしまいました。
たまたま前日にデータのバックアップを行ったところだったので、被害は少なかったのですが、あまり余計なことはしないほうが良いですね! |
|
2004/4/11 |
パソコンを買い換えました。新しいパソコンは、DELLのINSPIRON9100です。
環境の移行も無事終わり、かなり快適に作業ができるようになりました。
DynaBookよりも一回りほど大きくなりましたが、その分画面も大きく使い勝手もいい感じです。
学校が新年度を向かえ、準備などもあって忙しいのですが、INSPIRONの報告もしていきたいと思います。 |
|
2004/3/28 |
昨日、親父と釣りに行ってきました。天気も良く波も静かで気持ちよかったんですが、つり始めたとたんに風が吹き出しました。
最初はそんなに強くなかったのですが、段々と強くなってきて、日差しはあるのですが、寒かったです。
肝心の成果ですが、10cmに満たないフグとがしらが各1匹という散々な結果になってしまいました。
魚は海に逃がして帰ってきました。 |
|
2004/3/20 |
プリンターを買い換えました。購入したのは、デジモノのコーナーでも紹介している、HP2550というオールインワンプリンターです。
以前もHPのプリンターを使っていたのですが、インクが一緒なので無駄がないのが助かります。
印刷してみて思ったのは、音が静かになった事でした。技術の進歩を実感しました。 |
|
2004/3/13 |
敷布団を新しく買い換えました。今まで使っていたものがかなりへたっていたので、睡眠もあさくなっていたような気がしてました。
新しい布団は適度な固さがあって、気持ちよく眠れそうです。
睡眠は人間にとって必要不可欠なものですから、気持ちよく眠りたいので今回新しく布団を変えたことでよく眠れるとおもい増す。 |
|
2004/3/7 |
風邪にまけて、すっかりホームページの更新をサボってます。(^_^;)
今日の大阪は雪がふってまして、降ったりやんだりなんですが、かなり大粒の雪で寒さがこたえますね!
体調は大分戻ってきたとはいえ、まだまだ寒いのでぶり返さないようにあまり無理せず、はやく完治させてまたホームページもちゃんと更新していきたいと思います。 |
|
2004/3/2 |
花粉症で苦しい時に、風邪も併発して地獄のような日を送っておりました。(T_T)
その間にも、オウム裁判などがあったのですが、地下鉄サリン事件から、もう9年も経つんですね!
今思い返してみても、衝撃的な事件でした。東京に毒ガスをまくという前代未聞の事件をおこしたわけですから、死刑判決は当たり前という感じでニュースを見ていました。
しかし、控訴の手続きがとられ、まだまだ確定には時間が必要なようです。 |
|
2004/2/26 |
花粉症の季節がまた来ました。(T_T)
ここ数年花粉症の症状が出始め、年々ひどくなる一方です。いろいろ花粉症対策も行っているのですが、いまいち効かないんですよね!
この間もテレビで花粉症の特集をやっていたので、今度試して見ます。
本当に効くものがあれば、また報告しますね! |
|
2004/2/23 |
現職の警察官が女児を連れ去ると言うニュースをやっていたのですが、まだ若い警官なんでびっくりしました。
まだ余罪があるようで、取調べを受けているそうですが、本人は否定しているようです。子供を対象にした犯罪がやたらと目に付くようになって、子供を持つ方には心配が増す一方だと思います。
もし警察官の犯行だとすると、これから何を信用すればよいのか、わからなくなりますね! |
|
2004/2/19 |
ニュースで直径4000キロのダイヤの星があると言うのをやっていました。
ケンタウルス星座にあるそうで、炭素の結晶で出来ているそうです。カラットで表すと、10の33乗カラットになるそうです。
月の直径が3476kmだそうなので、月よりも一回りほど大きなダイヤが宇宙に浮かんでいることになりますね!
50光年の距離にあるそうで、宇宙の大きさから見ると、地球からは近いそうですが、取りに行けそうにはありませんね!
取りにいけるようになると、ダイヤの価値はなくなるという話ですが(^_^;) |
|
2004/2/16 |
確定申告の季節になってきました。私自身も確定申告をする必要があるので、今準備をしています。
私の場合、パソコンにデータを入力しているので、国税庁のホームページから、確定申告書作成コーナーを利用し印刷して作成しています。
入力する項目自体がそれほど多くないので、それほど難しくはありません。
印刷したものを郵送すれば、特に税務署に行くこともなく、時間をとられることも無いので楽です。
去年は入力ミスがあり呼び出されてしまいましたが、今年は多分大丈夫だと思います。(^_^;) |
|
2004/2/15 |
バレンタインデーは土曜日と言うこともあり、どこか遠い場所のイベントという感じでした。
義理チョコもらってもホワイトデー目当てと思うと、かえって迷惑だと思うので、ほっとしてると言うのも正直あります!(^_^;)
親父は、飲み屋でもらった義理チョコで喜んでおりますが、わが親ながら幸せな奴と思ってしまいました。(^_^;) |
|
2004/2/12 |
またひとつ年を取ってしまいました。(T_T)
今年は年男なんですが、年男ってなにか良いことでもあるんでしょうか?
誕生日だからって喜ぶ年でもないんですが、親父が寿司をおごってくれると言うことで、晩御飯はお寿司です(^_^;)
寿司は好きなので、単純にうれしいな\(^o^)/ |
|
2004/2/10 |
先日、運転免許の更新に行ってきました。ゴールド免許と言うものが出来てから、結構日がたつと思うのですが、私は始めてのゴールド免許になります。
講習も30分と短く、更新費用も2950円と他の講習よりも若干安くなっています。
しかし、なんといっても5年間使えると言うのは楽で良いです。今回は法律の改正でいくつか変更点があったようですが、特に飲酒運転についてはかなり厳しいようで、お酒の飲めない私にはあまり関係ないのですが、飲む方は十分注意してください! |
|
2004/2/8 |
スーパーの前を歩いていると、駄々をこねている子としかっている親を見かけました。最近あまりそういう風景を見ることが無いなあと思ったのですが、やっぱり少子化の影響なのでしょうか?
今は欲しいものをなんでも買い与える親が多いのかなと思いながら見ていたのですが、自分の子供の頃を思い出してしまいました。
私も子供の頃はよく駄々をこねては親にひっぱたかれていたのですが、懲りずに毎回駄々をこねていた事をおもいだしました。(^_^;) |
|
2004/2/3 |
陸上自衛隊の本体がとうとう出発してしまいました。
国会では与党の強行採決など、問題解決とは程遠い内容のままの派遣と言うことで、今後もこの問題は尾を引く事は間違いないでしょう!
イラクでは、依然として自爆テロが横行し、とても安全と言える状況ではありませんので、自衛隊員に被害が出ないとはとても思えません。
出発した自衛隊員の方々は、どういう気持ちで出発して言ったのか、国会議員の先生方も、もうちょっとちゃんとした法整備をして送り出して欲しいものです! |
|
2004/1/28 |
先日帰りが遅くなり、夜遅く家に歩いて帰っていたのですが、そのときなんとなく空を見上げたら、大阪の空には珍しく、星がたくさん見えました。
冬は空気が澄んでいて、綺麗に見えるものですが、大阪の空はいつも汚れていて天気の良い日でも数えるほどしか見えないものなのですが、その日は普段見えないような星まで輝いていて、思わず上を向いて歩いてました。坂本九みたい(^_^;)
子供の頃場所はわすれましたが、旅行先で夜空が一面星で埋め尽くされているのを見たことがありました。それこそ、星の数ほどという感じだったのですが、大阪ではもうそんな光景を見ることは出来ないと思うと、ちょっともったいない気がします。 |
|
2004/1/21 |
今年はあまり寒くないなあと感じているのですが、それでも時々寒波がくるってニュースなどを見ていると、やっぱり冬だなあと思うんですが、今年は未だにエアコンをかけたことがないんです。
去年は朝は寒いので、エアコンをかけてたんですが、今年はコタツがあれば全然平気で時々来る寒波の時でもとりあえずエアコンなしで過ごしてきました。
明日はまた寒波が来て寒いそうなので、今年初のエアコン始動になるのかな?
水道なども凍結すると天気予報で言っていたので、今夜は水道を出しっぱなしで寝ます。 |
|
2004/1/16 |
ホームページリニューアル後初めてのひとりごとです。
おかげさまでなんとかあたらしいページをアップすることができました。もっとも、まだまだ不完全で更新したいところがいくつもあるんですが、一度に全部を行うことはちょっと時間的に無理っぽいので、徐々に更新していきたいとおもいます。
去年の暮れあたりからリニューアルを考えていて、正月もほとんどリニューアル作業に当てていたのですが、正直最初にイメージしていたものとはかなり違うページに仕上がってしまいました。(^_^;)
これからも更新を続けて充実したページにしていきたいとおもいますので、今後ともよろしくお願いします。 |
|
2004/1/7 |
毎年新年は初詣に行ってまして、今年も八幡市にある石清水八幡宮に行ってきました。山の上にある神社で歩くと良い運動になります。最近は息が上がってしまいますが(^_^;)
今年は元旦のお昼前に行ったのですが、去年よりも人が少なく楽でした。毎年拝んでおみくじ引いてお守り買ってというパターンなのですが、今年は凶を引いちゃいました。(T_T)
一部の方には慰めていただきましたが、見たときはやっぱりへこみますね!結んで帰ってきました。
今ホームページのリニューアル作業をしています。
最初は部分的に変えて、すぐに更新しようと思ったのですが、雰囲気をがらっと変えたので、変になると思い全部変えることにしました。
そのため、完成まで今のページはあまり更新できないと思いますが、できるだけはやくアップできるようにがんばります! |
|
2004/1/1 |
新年明けましておめでとうございます。
去年もいろいろなことがありましたが、今年はどんな年になるんでしょうね!
と言いつつ曙VSボブ・サップの試合を見てたりするんですが(^_^;)
やっぱりというか、ボブ・サップ勝ちましたね!
でも曙は予想以上に良くやったと思います。ロープ際までボブ・サップを追い詰めてましたからね!あまり見たことない光景ですよね!
個人的には、今年は年男なので、なんとなく節目というイメージがあるんです。
といっても、具体的に何かが変わるわけでもないのですが・・・(^_^;)
去年は戦争があったり、景気は低迷するなどあまり良い印象が残らなかった一年だったように思うのですが、今年はもっと良い年になるようにしたいものです! |
|
2003/12/24 |
今日はクリスマスイブです。
世間の賑わいがはるか遠くのことのように感じてしまいます。(T_T)
世間の賑わいと、世界の状況と、私の生活の全てがまったくかみ合ってないような感じがします。
自衛隊はイラク派遣の準備が整ったと報道されているなか、日本ではクリスマス一色ですし、自分はといえば普段とまったく同じ生活をしています。
ここ何年かイブの夜はいつも明石家サンタみてます。(^_^;) |
|
2003/12/17 |
フセインが捕まったと言うニュースが流れて、アメリカはイラク復興に弾みがつくというようなことを言っています。
日本の対応も、これで変わるのかどうか?
自衛隊のイラク派遣は来年には実行されそうですが、今回の件でイラクのテロがなくなるのか私にはわかりませんが、危険がセロになるわけではないと思うので、あまり楽観はできないのではないかと思います。
派遣するのであればやはりそれなりの装備と覚悟が必要なんでしょうね! |
|
2003/12/10 |
昨日小泉首相が自衛隊派遣についての会見をしていましたが、賛否両論あるようです。
危険な所に一般市民を送るよりは自衛隊の方が良いのではないかと個人的には思うのですが、とにかく覇権するという感じなのが気になります。
政府が見ているのはイラクじゃなくてあくまでもアメリカなんじゃないの?って言うのが印象です。
会見の内容も説得力には欠けるものですし、自衛隊に被害が出た時にまた波乱が起こることは確実のようです。 |
|
2003/12/3 |
とうとうイラクで日本人の被害者がでてしまいました。
いつかはこういう日が来るとは思っていましたが、自衛隊員ではなく、外交官と言うことで、政府の対応が気になる所です。
私は、個人的には派遣に対して反対するつもりはないのですが、政府の中途半端な対応が納得できません。
危険のないところに派遣するとか、誰が聞いてもうそとわかるようなことを平気で言っている国会議員の姿を見ていると、政治に不信感が充満しているのもわかりますね!
もう少し腹を割って話をして欲しいと思うのと、危険が伴う場所に行くのなら、その事を公表した上で、対策を立ててから実行に移して欲しいものです。 |
|
2003/11/20 |
日本にもテロの脅威が迫ってきましたね!
自衛隊の派遣がきっかけになるっていうのもどうなのかと思うのですが、平和な国っていうのは、もう幻想でしかないみたいですね!
少なくとも、東京には当分行かないでおこうと固く誓ったんですが(行く用事もないんですが)、やはり狙われるのは東京なんでしょうね!
大阪もあぶないのかなあ? |
|
2003/11/13 |
風邪の調子も大分良くなってきたようで、以前よりも楽になってきました。
関西でも紅葉の季節になってきたので、家でじっとしてられないし、今度の週末あたりには、紅葉の写真を撮りに行きたいと思っています。
いきたいところはいっぱいあるんですが、時間的にもいきたいところをすべて回るのは、無理なので、見ごろの場所を回りたいと思っています。 |
|
2003/11/7 |
最近体調が悪くて、単なる風邪なんですがずっと気分が優れないんです。
体調が悪いと、体が言うことを利かなくなるもので、先日食事の用意をしていたんですが、味噌汁に入れるねぎを刻んでいた所、ねぎがまとまらなくて刻みながらねぎを何とかまとめようとしていたら、ねぎを切らずに指を切っちゃいました。(T_T)
まあ切り落とさなかっただけマシなんでしょうが!
親指には今絆創膏が痛々しく巻きついております。 |
|
2003/10/30 |
阪神は日本一になれませんでした。
甲子園での3連勝で勢いがつくかと思ったのですが残念です。
第6戦の先発は井川の方が良かったのではないかと思うのですが、いまさら言ってもしょうがないですね!
星野さんが勇退して、来シーズンがどうなるのか楽しみでもあり不安でもあります。
今年のように快進撃を続けて欲しいものです。 |
|
2003/10/24 |
日本シリーズ真っ最中です。
第2戦の大敗でどうなることかと思っていましたが、やはり甲子園での阪神は一味違いますね!
2連勝で五分にしたので、このまま勢いに乗って欲しい所です。星野監督が面白いゲームになると言っていましたが、本当にそのとおり、面白い展開になってきました。
普段はほとんど野球を見ないんですが、気がつくと最後まで見てると言う状況です。
星野監督の勇退を日本一で飾って欲しいですね! |
|
2003/10/16 |
以前、テレビを見ていると、お風呂で体を洗うときに、洗顔フォームで体を洗うと、お肌に良いというのをやっていました。タオルを使うのも良くなくて、手で体を洗うようにすると、皮膚への負担が少ないそうです。
私も肌が弱くて、特に冬になると乾燥して痒くなったりするのですが、テレビでこのことを知ってから、タオルで洗うのをやめて手で洗うようにしました。
洗顔フォームは高いので、つかってないんですが・・・(^_^;)
でも手で体を洗うようになってから、確かに肌が痒くなったりすることが少なくなったような気がします。
お肌の弱い人は一度試してはいかがでしょうか! |
|
2003/10/6 |
久しぶりに釣りに行ってきました。太刀魚を釣りに行ったのですが、海についた時間が早かったので、それまでいわしを釣ることになりました。
巷ではいわしは不漁で高級魚になってるらしいが、釣っているとそんな感じにはとても思えませんでしたね!
竿をたらせば1分もしないうちに釣れるんです。今回は針を6本つけてたんですけど、少なくても2匹、すべてにかかることもあります。
ただ、釣っていると風がきつくなってきて、白波がたつほどで浮きが見えなくなるくらいの波だったので、太刀魚釣りはあきらめました。
天気は良かっただけに残念でした。 |
|
2003/10/1 |
北海道で大きな地震が発生しましたが、ここの所大きな地震が続いたので、やっぱり不安になりますね!
最近テレビでも地震に関する事が多く語られていますし、東海地震、東南海地震、南海地震等が、今後発生すると警告しています。
この間テレビでは、富士山の爆発も起こる可能性があると報道していましたし、やっぱり不安ですね!
北海道の方では、地震を発端とした火災などもおこっているようですし、これから寒い冬を迎える場所だけに被災された方たちの生活が心配です。 |
|
2003/9/23 |
台風の接近が影響しているのでしょうか?めっきり涼しくなっちゃいました。今まではエアコンをつけて寝ていたのですが、今日は昼間でもエアコンが必要ないというか、ちょっと寒かったです(^_^;)
もう秋なんですかねえ?食べ物もおいしくなるし、景色も変わってくるので写真を撮るのにはすごく良い季節だと思っています。
紅葉が楽しみなんですけど、今から下見をしないといけないと思い始めてます。
どこか良い場所ないかなあ? |
|
2003/9/17 |
阪神がやっと優勝しました。あと少しというところで足踏み状態が続いたのですが、やっとという感じでしたね!
甲子園での胴上げができて、これでよかったのかなあという気持ちもあるんですが!
大阪は、一日中阪神一色で、夜中もずーっとテレビやってましたね!
大阪だけでしょうけど!(^_^;)
御堂筋での優勝パレードって実現するんでしょうか? |
|
2003/9/10 |
プレステ2のDVDプレーヤーソフトが届いたので、早速バージョンアップしました。
音が飛んだり、画面がカクカクしていたのがなくなって、綺麗に見れるようになりました。ただ、すべてが解決したわけではなくて、どうしても見られない映画があるんです。
ウィンドトーカーズという映画なんですが、古いプレーヤーでは、途中で「読み込めません」とメッセージが出てとまっていました。バージョンアップして、見ることは出来るのですが、画面が途中で止まったり、音が飛んだりというのは起こります。
しかも画面がとまると、2〜3秒固まっていて、観賞に耐えられるレベルではないのです。パソコンでは再生できているのですが、プレステ2で固まるばしょでは、DVDドライブのヘッドが頻繁に移動しているらしく、それが再生できない原因のような気がします。 |
|
2003/8/31 |
今日我が家に5.1chのシアターシステムがきました。今までは、テレビのスピーカーでの再生だったので、音に迫力がなかったのですが、これで映画も大迫力で見られそうです。アンプとスピーカーのセットなので、それほど値段もかかりませんでした。
早速映画を一本見たのですが、音に包まれている感じでいいですね!
プレーヤーはあいかわらずプレステ2なんですが、接続ケーブルを光ケーブルに変えて、映像もD端子に変更したので、画像も以前よりも鮮明に映っています。
ただ、プレステ2はDVDの再生時に時々音とびを起こすんです。初期のプレステ2なので、DVDプレーヤーのソフトも古く、ソフトのバージョンアップが必要なようです。
早速申し込んだので、これでストレスなく映画が見られそうです。 |
|
2003/8/28 |
オークションに出品したものがすべて落札されました。\(^o^)/
全部で3点出品したのですが、みんな予想していた価格に達していたので、正直ほっとしました。
商品によっては、なかなか金額が動かないものもあって、売れないかなあと思っていたんですが、みんな買ってもらえて良かったです。
落札していただいた方からも良い評価をいただけたので、一安心です。
いままで、オークションはマイナスイメージが強くて、だまされそうとか思っていましたが、ちゃんと対応すれば大丈夫ですね! |
|
2003/8/20 |
今使わなくなったものをオークションに出しています。PDAやMP3プレーヤーなどが使われないまま眠っている状態なので、使わないものなら売ってしまおうと思い、出品しました。
ただ、いままでオークションを利用したことがなく、トラブルの話なども聞くので、とりあえず古いPDAをだけ出してオークションがどのようなものか試している状態です。
うまくいけば、もう2〜3点、出品する予定にしています。
高く売れると良いのですが!(^_^;) |
|
2003/8/13 |
今日は父親と和歌山にあるマリーナシティーに行ってきました。朝4時おきで眠かったのですが、渋滞を避けるために早く出かけたので、順調に到着しました。
6時過ぎに到着してまずは釣り公園で昼前まで釣りをしました。成果は体調5cmほどの鯛やふぐが数匹(^_^;)結局全部逃がしちゃいました。
親父いわく、仕掛けが悪かったそうです。(^_^;)
その後は海鮮市場で食事をしたのですが、海鮮丼を使い捨ての容器で出されたのはちょっとしらけちゃいますね!結構値段も高いので、もうちょっとちゃんとしたものを使って欲しいもんです。本当はバーベキューを食べようとおもってたんですけど、海鮮の種類が少なくやめました。お土産に生牡蠣とマグロを買って帰ったんですが、それはおいしかったですよ!
最後に黒潮温泉に入って帰ってきました。レンタルタオルつきで千円です。曇り空で涼しかったので、露天風呂が気持ちよかったです!
初めて行ったのですが、感想としては内容の割には値段が高いかなっていう印象でしたね! |
|
2003/8/6 |
今年も鈴鹿8時間耐久レースを見に行ってきました。今年の鈴鹿は日陰に入ると結構涼しく、比較的過ごしやすかったです。去年は日陰で風が吹いていても、暑くて大変でしたが、今年は日陰にはいると本当に涼しくて休憩していると気持ちよかったです。ただ、日差しは強くて半袖でいったので、腕は日焼けで真っ赤になっていて、とても痛いんです。
今年は鈴鹿に来る人が少なかったように思います。スタンドなども結構すいていたし、行き帰りのバスなどもそれほど込んでませんでした。 |
|
2003/7/31 |
今度の週末に鈴鹿8耐が始まります。今年も行く予定で、カメラも持っていくつもりです。先日8耐で使うフィルムを買いに梅田のヨドバシカメラに行ったのですが、その時に店内をぶらっとしたのですが、そこでZaurus SL-760が目に付きました。
店頭に並んでいるのを使ったら、SL-700よりもかなり速くなっていてこれなら使えるなって思いました。
店員に在庫を確認するとあるとの事!気がつくと手にはヨドバシカメラの紙袋が・・・
お金もないのに衝動買いしてしまいました。Clieを買ってからまだ半年も経ってないというのに(^_^;) |
|
2003/7/24 |
今日は久しぶりに回転寿司に行ってきました。少し時間をずらしていったので、お店はガラガラでゆっくり食べることが出来ました。行ったお店はかなり広いお店でレーンも二つあるんですが、行った時はひとつだけが回っている状態でした。
回転寿司って取ろうと思ったネタを先にとられたりするとすごく腹が立つんだけど、今日はそういうこともなくゆっくり食べることが出来ました。
でも前でにぎってくれるお寿司の方が個人的には好きなんですけどね! |
|
2003/7/17 |
蒸し暑い日が何日か続いていたのと思うのですが、ここ数日は結構過ごしやすくなってます。特に夜は涼しくて、ちょっと前はエアコンをつけたまま寝てた日もあったんですが、今週はエアコンがなくても十分に眠れます。
薄着で寝てると、寒く感じることもあるくらいで、きをつけないと風邪をひいちゃいそうです。(^_^;)
でも電気代は助かるなあ! |
|
2003/7/10 |
最近車が欲しいと思うことが多いんです。
仕事先に行くのに、今は電車で通勤しているのですが、1時間半ちかくかけていってます。これが車で行くと、40分くらいで到着できるので、約半分の時間で行けるようになるんです。
でも残念ながら、現状ではとても買える様な経済状態ではないです。(T_T) |
|
2003/7/5 |
K-1を見てました。魔裟斗選手が見事に優勝しましたね!
第1ラウンドでは、互角の試合で正直どうなるか全然見えなかったのですが、第2ラウンドでクラウド選手がスリップダウンした後から、動きが悪くなったので、いけるかなあと思ったら、見事にKOしました。左フックだったと思うのですが、久しぶりに興奮する試合を見ましたね\(^o^)/ |
|
2003/7/3 |
先日、NASKAというパソコンネットワーク利用技術試験を受けてみました。インターネットに接続できれば、いつでも試験を受けられるので、便利です。
試験は3種類あって、簡単な試験から順番に受けていき、合格すれば上のランクの試験ができるのですが、内容はかなり初心者向きのもので、簡単に一番上のクラスまで合格しちゃいました。簡単に取れるのですが、これに合格することでどんなメリットがあるのかもうひとつわからないです! |
|
2003/6/26 |
最近日記をつけ始めました。つけ始めた時は、何を書いたらいいのかわからなくて、1行〜2行で終わったり、書き忘れたりしていましたが、最近は少しずつ書くことも増えてきて、日記らしくなってきたと思います。
まだ、読み返すほど書いていないのですが、ずっと続けていって、いつか読み返した時に、どういう思いで読むのか、ちょっとたのしみです。 |
|
2003/6/19 |
洗濯機を買い換えました。今までは2層式の古い洗濯機で、かなりうるさかったのですが、こんどの洗濯機は、ドラム式の洗濯乾燥機です(^^)
洗濯7kg乾燥4kgという洗濯機で、我が家には十分すぎる大きさなのですが、梅雨には乾燥までできるほうが便利と言うことで、買っちゃいました。
届いた洗濯機で早速洗濯してみました。乾燥までさせてみたのですが、2時間半ほどで乾燥までできました。乾燥もカラッと仕上がってて、十分な出来でしかも前の洗濯機と比べると、驚くほど静かでびっくりです。もっとはやく買い替えればよかった! |
|
2003/6/11 |
大阪も梅雨の季節になりました。梅雨の季節はカビの季節でもあります。レンズにカビが生えないように、カビ防止剤などを入れてるのですが、以前アルバイトをしていたカメラ屋さんの店長が一番のカビ防止法は、レンズを使うことだと言っていました。
使わずにほっておくとカビが生えるそうですが、撮影に使っているとカビが生えることって少ないと昔教えてもらいました。日光などを通すことで、カビの増殖を防ぐんだそうな!正直いって、大口径のレンズはあまり使ってないので、ちょっと心配です! |
|
2003/6/4 |
先日、テレビを見ていると魔法の杖と言う占い本の特集をやっていました。
占いたいことを念じて、本を開くと開いたページに答えが書かれているという結構単純な本なんですが、売れているそうです。
ちょっと興味を持ったので、本屋さんに行ってみたら、目立つ所に置いてありました。売れてる証拠なんでしょうね!
それで私も試しにひとつ占ってみたんです。何を占ったかと言うと、この本を買って良い物かどうかということなんですが、「何をおいてもやりなさい」みたいな事が書かれてるページを開いてしまいました。
結局買ってしまいました。これって正しいんでしょうか? |
|
2003/5/30 |
最近、週末は天気が悪い日が多く、良くて曇り空だったりするのですが、今度の土曜日には、台風が来るそうです。
まだ5月なんですが、土曜日に日本に上陸するコースを取っているようです。おかげで、この週末も写真を撮りにいくのは難しいかもしれません。
コースが外れるか、早く通り過ぎて日曜日が晴れるのを祈るしかないんでしょうか?
テルテル坊主でも作ろうかな(^_^;) |
|
2003/5/22 |
近所の家の軒先に、毎年ツバメが巣を作っていたのですが、今年もツバメが来ていました。同じツバメなのか、毎年同じところに巣を作っています。
写真に撮りたいなあと思うのですが、家の敷地内ですし、その家の人とはまったく面識もないので、写真を撮るのは無理ですね(T_T)
私の部屋のベランダの手すりには、時々すずめがやってくるのですが、見えるのはいつもカーテン越しで、あけるとすぐに逃げてしまうので、いつもカーテン越しのすずめを見ています。(^_^;) |
|
2003/5/15 |
週末にパソコンの再インストールをして、一応使えるようになったのですが、まだインストールしていないソフトがいくつかあったので、インストールしました。
再インストールをして感じたことは、以前は大分余計な情報などがあって、処理が遅くなっていたと言うことです。一応一通りのソフトを入れたのですが、以前よりも容量も減り、速度も若干速いような気がします。余計なソフトを入れていたのも事実なんですが!
やっぱりパソコンは快適に使えるほうが良いですね! |
|
2003/5/11 |
金曜日にパソコンの整理をしようと思い、不要なプログラムとデータの削除をし、
レジストリのクリーンアップを行ったら、壊れてしまいました。(T_T)
Windowsが起動しなくなったので、とりあえず修復しなければと思い、
XPを再インストールしたのですが、上書きしても症状が変わらず、結局クリーンインストールを行うことになりました。
フォーマットして、Windows、ソフトのインストールと設定を終えたときには、6時間くらい経っていました。
余計なことをするものではないと教訓になりました。(^_^;) |
|
2003/5/8 |
白装束の集団がニュースになっていますが、よく次から次へと出てくるものですね!テレビで代表の女性の単独インタビューというのをやっていたのですが、妄想以外の何者でもないと言う感じでした。
いつも不思議に思うのですが、どうしてああいう人に心酔する人がいるんでしょう?
テレビでは、最初はそれほどおかしな団体ではなかったようですが、途中から変わって行ったそうです。
普通に聞いていたら、明らかにおかしいと思うのですが、それをそのまま信じ行動を共にしている人の心理が私には解りません。 |
|
2003/5/3 |
ゴールデンウィークですが、私はカレンダー通りの生活です。
天気もよく、みんなが休みだと思うとうらやましいやら、腹立たしいやら(^_^;)
でも今年のゴールデンウィークは、イラク戦争やSARSなどの影響で、みんな大人しいようですね!
でもせっかくの良い天気なので、俺もこれから3日間の間にどこかに行こうと思います。 |
|
2003/4/25 |
桜の写真を何回か撮りに行ったのですが、最後の締めをならの吉野でと思っていました。しかし、週末になると雨(T_T)
結局吉野にはいけませんでした。雨の写真と言うのも風情があるとはおもうのですが、結局辞めてしましました。
桜ももう終わり、次の写真をどこに撮りに行くかを今は考えています。 |
|
2003/4/17 |
春の桜の季節や、秋の紅葉の季節になると、私と同じように写真を撮りに行く人を多く見かけます。写真関係のメールマガジンを購読しているのですが、その中でカメラマンのマナー話題が出ていました。
マナーの悪い人と言うのは、どこにでもいるもので、私も京都で写真を撮っている時に、そういう人に遭遇した事があります。
京都は狭い小道が多く、休日ともなると人が多いので、かなり混雑する場所もあるのですが、そんな中で大きな三脚を立てて長々と写真を撮っている人をみました。
当然その周りは大渋滞なのですが、お構いなしに写真を撮っています。ある意味図太い神経の持ち主なんだろうなどと思いつつ、通り過ぎていったのですが、少しは周りの状況を考えて行動して欲しいものですね! |
|
2003/4/9 |
最近肩こりがひどくて困っています。子供の頃からひどい肩こりで、親に肩をもんでもらっていました。
肩こりになると、いろんな症状がでてくるんです。歯が痛くなったり、頭痛になったり、下痢になったり、とその時の体調で変わってくるのですが、今は花粉症のせいか、鼻にきてます。(T_T)
鼻が詰まって息が出来ない状況なんですが、マッサージなどをすると、一時的に楽になるんです。
肩こりに効くものってなんなんでしょうね! |
|
2003/3/27 |
イラク戦争が始まってしまいました。アメリカ軍はバクダッドに向けて侵攻中ですが、死傷者が増えてきていますね!
短期決戦といっていましたが、そう簡単には終結しないような感じです!長期戦になると、日本も深刻な事態を招く事になると報道されていました。
反戦運動も活発化してきます。戦後復興の話題も出てきていますが、
今の段階での話は、アメリカが勝利を収めた場合の話が多く、もしアメリカが負けた場合どうなるんでしょうね?長期戦になれば、かなりアメリカにとって不利な状況になると思うので、戦後復興の話も状況が変わってくるでしょうね!
どちらにしても、早く終わる事を祈るばかりです。 |
|
2003/3/20 |
ここ2〜3年の間に、どうも花粉症にかかったみたいです。
症状としては、くしゃみ、目のかゆみなどですが、年々ひどくなってきています。
最初は少し目が痒い程度だったのですが、今年はくしゃみで夜中に眠れない状態です。(T_T)
目の痒みもひどく気になると耐えられません。
ところが、ある日テレビを見ていて、シジュウムというお茶が良いと言う事で、試しに買ってみようと思い注文しました。テレビの影響で届くまでにかなり時間がかかったのですが、ようやく届いて飲んでみたところ、テレビでやっていた通り、目のかゆみも収まり、鼻もすごく楽になりました。これで花粉症も怖くないです
\(^o^)/ |
|
2003/3/16 |
14日に東京で行なわれているフォトエキスポに行ってきました。
以前は大阪でも開催されていたのですが、今回は東京だけの開催と言う事で、しかたなく東京まで行ってきました。
金曜日と言う事で平日であれば、空いていると思ったのですが、入場するのに行列ができるほどで、人がいっぱいでした。
会場はカメラ機器と写真用品の会場に大きく二分されていて、色々な講習なども行なわれていました。以前のカメラショーとの違いは、デジカメやプリンターのブースが大きいことです。実際フィルムを使うカメラよりも多く売られているようだし、今後のカメラショーはデジタルの比率が高くなっていくのでしょうね! |
|
2003/3/2 |
イラク問題が大分深刻になってきましたね!
アメリカは戦争に向かって動き出しているようですが、戦争になるんでしょうか?
イラクに対してはかなり強硬ですが、北朝鮮に関しては柔軟な姿勢を見せていますね!
でもイラクよりも北朝鮮の方がたちが悪いと思うのですが、この違いはやっぱり石油が絡んでるんでしょうね!
もし北朝鮮に大油田があったら、アメリカは北朝鮮にも戦争を仕掛けていたような気がします。
どちらにしろ、戦争が起これば日本は今よりも景気が悪くなり深刻な状況になるんでしょうね! |
|
2003/2/18 |
久しぶりにパソコン関係の買い物をしました。買ったのは、SonyのClieというPDAです。それまでは、SharpのZaurusを使っていたのですが、今回は機能が豊富なClieにしました。
PDAとしてはかなり高額なものなのですが、その分多機能で便利に使えそうです。
このページをリニューアルしてから始めての大きな買い物なので、
今後Clieの使用レポートを載せていく予定です。PDAを購入する場合の参考になれば
幸いです。 |
|
2003/2/9 |
この週末に金沢に行って来ました。兼六園のライトアップを今週と来週にやっていて、初日に行って来ました。
金沢は寒いイメージがあるのですが、この日は天気もよく大阪とほとんど変わらない暖かさで、あまり雪がなくちょっとイメージと違っていました。
ただ、ライトアップ自体はとても綺麗で兼六園が思っていたよりも広い事に驚きました。
兼六園以外にも、写真を撮ってきたのですが、デジカメのメモリーが途中でいっぱいになり、撮りたいところを全部撮れなかったのがちょっと残念でした。 |
|
2003/1/26 |
最近ホームページの更新が遅くなってきました。
今はストックがなくて、更新する写真がないのが原因です。昔の写真を出すという方法もあるんですが、あまり良いのがないんです。
年末から、写真を撮ってないのがいけないんですけど、これから時間が取れそうなので、また写真を撮りに行こうと思います。行きたいところはいっぱいあるので、
良い写真が撮れたらまた更新します。それまで待っていてくださいm(__)m |
|
2003/1/12 |
やっと修理に出していたカメラが帰ってきました。
思えば夜景の写真や、紅葉の写真を撮ろうと思って、から写しした時にシャッターの動きがおかしかったのが始まりでした。前回の修理からわずか3ヶ月でまたも故障と、私にとっては不運続きの2002年でしたが、今年は大丈夫な事を願いたいものです。 |
|
2003/1/1 |
新年明けましておめでとうございます。
去年は個人的にもいろいろな事があり、振り返ってみると、正直大変な年だったと思うのですが、今年は気持ちも新たにがんばっていきたいと思います。
今年もいろいろな所に写真を撮りに行って随時アップしていくつもりです。
本年もよろしくお願いします。 |
|
2002/12/22 |
もうすぐ、クリスマスですが、私にはあまり関係の無い日になりそうです。(T_T)
写真を撮りに行くと、まわりはカップルばっかりで、特にライトアップなどの写真を撮りに行くと、場違いなところに来たような気になります。
まあ、しょうがないか! |
|
2002/12/15 |
神戸ルミナリエが始まりましたが、私はまだ行った事がありません。
以前から一度行って見たいと言う思いはあったのですが、テレビ中継を見るたびに、人の多さにあきらめてしまいます。やはり写真を撮りたいという思いが強く、あの中で三脚をたてるのは無理だと思ったら、行けないんです。
ただ、少し離れた所からとると言うのもいいかなと思っているのですが、綺麗に見えるところってどこなんでしょう? |
|
2002/12/9 |
やっと清水寺のライトアップの写真を撮ることが出来ました。
行ったのは12月6日なのですが、仕事先から京都に向かい撮影してきました。
前に行った時には人の多さにあきらめてしまったのですが、今回は平日と言う事もあり、撮影に支障はありませんでした。理由は良くわからないのですが、かなり強力なサーチライトを空に向かって照らしていました。
近いうちに、またアップします。 |
|
2002/12/1 |
今日は試験を受けてきました。仕事上ある方が良いというので、受けたのですが、試験なんて運転免許以来なので、ちょっと緊張しました。
免許を取ってから17年くらいたつので、本当に久しぶりの事である意味新鮮でした。就職なども、面接だけとか紹介などで行っていたので、一度もやった事がなくすることは無いと思っていたのですが!
結果は来年になるという事です。受かればよいのですが! |
|
2002/11/26 |
ライトアップの写真を撮ろうと思い、京都に行ったのですが、なかなか撮れないんです。
23日に、昼に奈良で写真を撮った後、京都に移動し清水寺や高台寺のライトアップを撮ろうと思っていたのですが、紅葉のシーズンでしかも祝日という事もあり、観光客が非常に多くとても撮影できる状況ではありませんでした。
26日は時間があるので、行こうと思ってたのですが、雨が降っていたので、結局いけずライトアップの写真がいつ撮れるのか! |
|
2002/11/20 |
最近寒くなってきました。寒くなると足が冷えてきて、足が冷えると唇があれてきます。最近唇が荒れてきました。もうすぐ冬だなあと感じる瞬間です。
唇のあれを合図に冬支度です。何をするかというと、コタツを出すんです。
足を暖めると、不思議と唇のあれも収まってくるんです。不思議なもんだ!
コタツでテレビがこれからの定番になりますね! |
|
2002/11/17 |
今日は赤目48滝に行ってきました。赤目は今回で2度目だったのですが、前回は紅葉の時期よりはやく曇り空だったのですが、今回は紅葉が終わりかけという状況で、かなり散っていたのが残念でした。
とわいえ、紅葉がまったくないわけではなく、前回行った時よりも綺麗で良かったです。
観光客の数が以前よりも多く、前回よりも移動が大変でした。家族連れの方も多く、お弁当を広げている人などもいて、自然の中でゆっくり過ごすには良い場所だと思います。
近いうちに、赤目の紅葉をアップします。 |
|
2002/11/13 |
この間京都に紅葉を見に行ったんですが、天気もよくポカポカ陽気で非常に気持ちの良い一日を過ごせました。
日曜日だったので、観光客は多かったのですが、外人さんに声をかけられたのでびっくりしました。
観光地に行くと、よく写真を撮ってと頼まれてしまいます。別に良いのですが、自分が写真を撮れないこともあったりして、そういう時は困りますね!
不思議と、一度頼まれると続けて頼まれてしまうんです。 |
|
2002/11/8 |
今日ADSLが8Mから、12Mに変わりました。早速速度を計って見た所多少はやくなっていました。
今までは速い時で、2.5M程度だったのですが、今回は3Mを超える結果もでました。
まあ実際の使用ではそれほど違いはないとおもうのですが、大きなデータをダウンロードする時には、この違いが大きく影響してくるんだとおもうと、変えて良かったと思います。 |
|
2002/11/6 |
今日ADSLモデムが送られてきました。
いままでADSLの8Mだったのですが、12Mの申し込みをしてたんです。8日に変更になるんですが、モデムが送られてきたので、とりあえず取り付けてみました。
私の住んでいるところは、基地局から1.7kmで途中に電車が走っているため、それほど速くはなく、良くて2.5Mくらいなのです。
12Mに変更してどの程度改善されるか、8日になったら速度を計ってみたいと思います。
|
|
2002/11/4 |
昨日、写真を撮りに行こうと思って、カメラを手にしたのですが、シャッターが動かない(>_<)
いや、時間がたつとおりました。あれっと思ってもう一度シャッターを押すと、やっぱりシャッターボタンを押してから、実際にシャッターが切れるまで数秒かかります。
これでは、写真が撮れないよ(T_T)
今年の5月に修理に出したところなのに、また壊れるとは!
デジカメがあるので、紅葉はデジカメで撮りに行く事になるんだけど、古いカメラだから、もう寿命なんだろうか? ちょっと心配です。
|
|
2002/11/2 |
今時間がある時に、フィルムをパソコンに取り込む作業をしています。
フィルムスキャナーがあるので、作業自体は難しい事ではないのですが、取り込みにはかなり時間がかかるので、一度にやるというわけにはいかず、なかなかはかどりません。
画質を一番良い状態で取り込むからなのですが、6コマ取り込むのに20〜30分必要なため、36枚撮りを1本取り込むのに、2時間以上かかってしまいます。
デジカメのおかげで、フィルムが増えるペースは、かなり少なくなっているのですが、
まだ20本以上あるので、いつになったら、終わるのか・・・!
|
|
2002/10/30 |
ホームページの感想をいただきました。
職場のFさんいわく、「つまらない〜」、「Fのページをつくって〜!」など、いくつかのありがたいお言葉をいただきました。
それだけではなく、Fさんは「ホームページの作り方を教えて〜」というような事もいっていました。まあ、このページの感想とは関係ない話ですが・・・!
話は変わりますが、雑誌の投稿に応募していたのですが、掲載されました。2回目です。「トホホの烙印」をもらいました。職場で自慢しよう!
|
|
2002/10/28 |
ホームページをリニューアルしました。
前のホームページは、最近は更新していなかったのですが、それでも気が付くと、アクセスが1000を超えていたので、それを記念して内容を変えてみました。
それと、以前のページを作るときに使っていた、アルバムのページがなくなっていて、
写真が見れない状態だったので、変えました。
今回は、全て自分のホームページ内でおこなっているので、写真が見れないという事はおこりません。
ただ、ホームページの容量が少ないので、あまり写真を大きく出来ないのと、枚数を多く出せないのですが・・・! |
|