N-BOX
TOP
新着情報
フォトギャラリー
デジモノ
おべんきょう
はまりもの
ひとりごと
カメラ
パソコン
掲示板
プロフィール
リンク
メール
afer_88_31.gif
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
PSX_120_60
デル5_120x60
富士通ショッピングサイト WEB MART

Vaio TypeU VGN-U70P

 今回は、新しく購入したDVD−ROMドライブを紹介します。
 これはVaio用のDVD−ROMドライブで、Vaioの再インストールを行う際に必要になってきます。
 当初購入予定はなかったのですが、必要に迫られて購入しました。
 VaioUは基本的に携帯用のモバイルパソコンなので、当然ながらDVDドライブは内臓されてもいませんし、標準では装備されていません。
 私はソフトのインストールなどは、USB接続の外付けドライブをつけて使っていました。
 ドライブについては、それほど必要性を感じていなかったので、購入するつもりはありませんでしたが、
VaioUのハードディスクには、再インストール用のバックアップエリアが2GB取られています。
 20GBしかないハードディスクの1割がバックアップ用のエリアとしてとられているのは少しもったいないという思いが以前からありました。
 急遽、購入する必要が出来たのですが、理由はドライブが認識しなくなったためです。
 おそらく、フリーのレジストリ最適化ツールを使ったためだと思うのですが、元に戻すことが出来ず、再インストールした方がドライブの設定もできるので、購入することにしました。
 今回購入したDVD−ROMドライブです。
 この製品はiLINK接続のドライブです。DVD±RWドライブがあるのですが、4万円ほどするのでちょっと予算がありませんでした。
 私は以前にこのドライブを持っていました。
 以前持っていたVaioSRに同じドライブが標準でセットされていたのです。
 VaioUにも標準でつけてくれると良かったと思うんですが、値段的に難しいんでしょう!
 このドライブはiLINK接続なのですが、VaioUの本体には、iLINK端子はありません。
 iLINK端子は付属のポートリプリケーターについていて、ポートリプリケーターに本体を接続していないと、ドライブを利用できません。
 再インストールの際にはそれでもかまわないのですが、普段の利用ではあまり使い道がないのが現状です。
 ドライブ自体は小型でVaioと一緒に持ちあるける大きさなのですが、ポートリプリケーターを一緒に持ち歩くわけには行かないので、モバイルでの利用はちょっと無理です。
このドライブがUSB接続であれば、一緒にもっていくこともあったかもしれませんが、現状では無理があるようです。
 DVD±RWドライブもiLINK接続だったので、購入に踏み切れなかった一員になっています。
 SONY製のDVD±RWは4万円前後しますが、一般的なモバイル用のUSB接続DVD±RWは2万円程度で購入できるので、今回買ったDVD−ROMとあわせても同じ値段で買えてしまいます。
 もっとも、ドライブを持ち歩く予定はあまりなく、購入予定もないのですが・・・!
 再インストールもこのドライブで無事に済み、無駄なバックアップ用のエリアも開放することが出来たので、
 結果的には、良かったと思います。
 ただ、インストール以外には、あまり使うことがないので、普段はあまり使うことがないのがちょっと残念です。
VAIO Styleトップ_468_60