|
倉本塗装店の歩み

横浜市内、元町公園にございます我が国塗装発祥の記念碑の前で記念撮影しました |
|
|
|
|
|
まずは当倉本塗装店のHPを御閲覧いただきまして、誠にありがとうございます。私はこのHPを通り一遍の宣伝的サイトやよそ様のサイトの真似にならないようにしたいと思っています。努力はしていますが,未熟ゆえ素人くさくお見苦しく至らない点も多々ございますが宜しくお願い申し上げます。
我が倉本塗装店は昭和37年、先代である倉本浩司が山口県下松市において旗揚げ致しました。昭和44年に先代が横浜市港南区に移転して以来、港南区、旧戸塚区(現在戸塚、泉、栄区)、金沢区、藤沢市などを中心に塗り替えメインの”町のペンキ屋”として皆様に親しまれてきましたが,残念ながら昭和63年に先代が他界し、長男である私(このホームページの管理人です)が跡を継ぐこととなりました。
当時の私は若干23歳の若造でありました。推測ではありますが当時横浜市内では一番若い親方だったのではないでしょうか。
|

故郷山口県下松市です
煙突は中国電力下松火力発電所のものです。
|
若さゆえの失敗や経験のなさからの苦労も多々ありましたが先代からのお得意様にかわいがっていただき努力の結果平成7年に中古でささやかではありますが今の住まいを購入、港南区から戸塚区南舞岡に居を移し,今日に至っています。早いもので私の代になってから25年という年月が流れてしまいました。。
いい巡り会わせに恵まれず長いこと一人親方を通してまいりましたが一昨年から長男が見習いとして
手伝ってくれるようになりました、
この長男を三代目としてというよりもまずは一人のいい職人として育てていきたいと思っております。
先代の頃からのお客様には4度目、5度目と長きにわたり塗り替え工事を施工させてくださるお得意様もいらっしゃいます。
当時私が一人で施工してきたということは工事期間が長くなるということですがありがたいことに皆様御理解のうえ御贔屓にしてくださってまいりました。。
長男が加わりほんの少しですがスピードアップしました。
それに加え親子で切磋琢磨しながらこれからもますます倉本塗装店ならではの”いい仕事”を常日頃の目標として頑張って参りたいと思います。
時代の流れで私ごときでもパソコンをあつかうようになり、この25年間の二代目倉本塗装店としての積み重ねやこだわりを精一杯アピールさせていただく場所としてこのHPを立ち上げるに至りました。
僭越ではありますが閲覧された方には少しでもお役に立てれば幸いです。
|
|
 |
。 |
 |
|
|
〒244−0814 横浜市戸塚区南舞岡1-32-22 倉本塗装店
paintworks.k@pro.email.ne.jp
045−826−3452
045-843-9277 |