2003年7月〜9月


2003年7月1日(火)

朝から管理している計算機が一台カーネルパニックで落ちてちょっと忙しかった。まあ、利用頻度は低いし、代わりもある計算機なので、それほど慌てる必要もないだけど。原因はHDDトラブルっぽい。
うたたねこやさんとこから猫森集会2003のスケジュール発表を知る。
今年はプログラムがわかっているので、先行発売を買うのが楽だなぁ。
竹内的には2,4,7,8,10で行きたい。
ここ10年使っていた目覚まし時計が遅れるようになったので、買い替え。
前のは長針と秒針が接触してたまに止まってしまうのだ。
シチズンの電波時計なものにしたが、自分の部屋は電波が届かないので意味なしだった。
マルドゥック・スクランブル The First Compression -圧縮-」読了
アメコミのスーパーヒロイン物の第1話っぽい印象。あとがきで映画の話が書いてあり、妙に納得した。
えらくビジュアル指向な文章で、小説を読むときに場面場面を脳内映像化してしまう自分には非常に読みやすかった。

2003年7月2日(水)

昨日のトラブルを起こしたマシンはHDD端子の接触不良らしい。法定点検などの停電を除いてずぅっと電源いれっぱなしなので、ホコリとかすごいことになっているから、そのせいかもしれないし、ちょっとした衝撃でなることもあるらしい。
なんにせよ直ってよかった。
別のマシンのソフトウェアバージョンアップで必要なパーツが1時間遅れで到着。ちゃんと「必着」と書いてあるのに。運送会社は近鉄ロジスティクス。なんか、前にもこんなことがあったぞ。
で、肝心なソフトウェアのバージョンアップは失敗。OSのカーネル構築がうまくいかないとのこと。事前にテストせずに来たのかねぇ。まあ、T社だしな。今日は時間切れでまた後日、となった。
そんなこんなで帰宅したら日付が変わってた。
先週のBSマンガ夜話セレクションをDVD-Rに焼こうとしたら、最終日が受け付けてもらえなかった。
どうやら直前の二ヶ国語放送の影響らしい。ほんの1秒たらずなのに。
該当する部分を削ってもだめ。再エンコードするしかないのかな。

2003年7月3日(木)

電波時計な目覚まし時計だが、気がついたら電波を受信するようになっていた。校正信号は常に出ているわけではないのかな。
再エンコードは気分的に嫌なので、PCに持ってくることを考えた。
DVD-MovieAlbumでMPEGファイルに落として、DVD-MovieWriterでオーサリング。チャプタ分割が無視されてしまうので没。
TMPGEnc DVD Authorをダウンロードして試用、DVD-VRから再エンコードなしでチャプタ分割もそのまま取り込めるので、無難かも。タイトル情報やサムネイルは吹っ飛んでしまうけど。タイトルメニューとチャプタメニューが作成できるのはよい。オーサリングしたところで夜も遅いので寝る。

2003年7月4日(金)

マルドゥック・スクランブル The Second Conbustion -燃焼-」読了
前巻より落ち着いた感じで、ドクター、ウフコック、ボイルド、シェルの過去が語られる。
昨日オーサリングしたデータをメディアに焼く。焼く時にどのフォルダを使えばいいのか、迷ったが、DVD-Videoなディスクを参考にした。サムネイル画像がいくつか入らなかったけれど、一応焼けたみたいだ。
先日の「テクノライズ」の録画に失敗。野球中継? 日テレだしなぁ。

2003年7月5日(土)

SF大会の仕事。一番の見せ場(?)のトレス作業。本当に俺がやっちゃっていいんすか?

2003年7月6日(日)

火災報知器の点検。まだまだ片付いてないけれど、とりあえずダンボール箱に放り込んで場所を空けたところに、点検の人が来た。
10分程で点検は完了。
SF大会の仕事。でも昨日今日と3時間しか寝てないので、仕事にならず。まあ、自分がこなせる程度の仕事はなかったけどね。
その後、秋葉原に行って呑み会。かなり呑みすぎ。

2003年7月8日(火)

てるりんさんところから、デコ破産。味のあるゲームメーカーでしたねぇ。
ヤングマガジンNo32を表紙の士郎正宗の文字で購入。カラーピンナップでした。でも、この素子って攻殻機動隊 Stand alone complex のオープニングみたいなモデリングだなぁ。
先日の仮面ライダー555を見ていたら
「俺の母親になってくれるかもしれない女性だ」
みたいなセリフがあって、「あんたはシャアか!」と画面に突っ込んでしまった。
いやだなぁ、ガンダム世代は。:)
RD-X2を使っていて便利なのは、予約履歴。毎週録画しているけれど、今週は休み、という時にいったん削除して、後で履歴から引っ張ってくる、という使い方ができる。まあ、本当は「次回は休み」といった設定ができるのが望ましいのだが。
先日、HDDフォーマットをかけたら履歴が消えてしまってちょっとショック。
ライブラリと同様に残す方法はないものか。

2003年7月9日(水)

イントラネットでWebDAVを使いたいなぁと思っていてapache2をいじっていたが、あまりうまくいかなかった。原因は1.3.xのhttpd.confを流用しようとしていたせい。
2.0.43添付のを使うととりあえず動く。仕方がないので今まで使っていたhttpd.confを読み解きながら修正。
日本語が文字化けするので、悩んでいたが、AddDefaultCharsetディレクティブをコメントにしたらうまくいった。扱うデータにキャラクタセットが指定されていないときに、キャラクタセット情報を付与するための指定らしい。
WebDAVはhttp://kurombo.dip.jp/FreeBSD/webdav.htmlを参考にロックファイルの指定、タイムアウトの指定、WebDAVでアクセスさせるディレクトリの設定をしたら、Windows2000から読み書き可能となった。
先日のBS2のスター・ウォーズ旧三部作の特別篇をDVD-Rに焼こうとしたら、Ep4のみ焼くことができた。仕方がないので、PCに持ってきたが、Ep6は2/3D1の解像度になってしまったらしく、DVD-Videoとしては使えない素材になっていた。残念。
予約ごとにDVD-R互換モードが選べるといいんだがなぁ。

2003年7月10日(木)

谷山浩子さんの新譜情報を某MLで聞く。
9/17(水)発売「宇宙の子供」YCCW-00042(ヤマハミュージックコミュニケーションズ)
ということらしい。
WebDAV。 Windows2000からは書き込みができるけど、MacOS-Xからは書き込み不可。なぜだー。
RD-X2、予約録画の終わり際にDVD-RAMを入れたりしてたら、Unloadingのまま電源が落ちない。
ネットで検索したら、本体の電源ボタン長押ししかなさそうなので、やってみた。10秒くらいして落ちる。データ壊れたりしているかと、思ったが特にそれっぽい状況はなかった。

2003年7月12日(土)

SF大会前の最後の会議。
当日編成とか移動手段とかの具体的な詰めの話が主。
終わった後で、委員会持ちで呑み会。ISASの方にポスターを持ってきてもらえたりしていい感じです。いい感じすぎて、呑みつぶれてしまいましたけど。T^T

2003年7月13日(日)

東急ハンズにいって、いろいろ素材を購入。2mの直定規なんか、終わった後で何に使うんだ>俺。
前泊・後泊のお金を納めて、牛丼タワー。持ち込んでいた機材を当日も使うため、梱包作業をする。

2003年7月15日(火)

tDiary、カテゴリでのリンク先一覧で記事を表示して欲しいと言われて考え中。
内容はtitle要素として記述されているから楽なんだが、同じようには表示できないしなぁ。
久しぶりにX68kに電源を入れようとしたが入らない。電源部が壊れたかな?
時間と場所を見つけて分解掃除とコンデンサの交換を行いたいなぁ。

2003年7月16日(水)

某所のドメインが変更になったのだが、旧ドメイン宛で送られてくるメールがまだあるので、管理者が業を煮やして、「情報提供メール」なるものの設定をしてくれた。
誰から、どんな件名で、旧ドメイン宛のメールが送られているか、を知らせてくれる訳だが、ほとんどSPAMなのでどうにもならない。うざったいだけだ。
SPAM量、当者比5割増し状態。まあ、procmailで除外して気にしないでおこう。
Palm m100に液晶保護シートを貼って使っていたのだが、さすがに1年半も使っているとボロボロになったので、先日剥がしてしまった。しばらくしてから、デジタイザがずれまくって使い物にならなくなってしまった。
仕方がないので、液晶保護シートを買いなおして貼ってみた。しばらく様子見。
欺術 -史上最強のハッカーが明かす禁断の技法
「ステルヴィア」ギャラガ出現?
いや、スター・イクシオンのギャラガによく似ていたもので。

2003年7月17日(木)

帰ってから急いで荷物を作って寝る。
荷物がでけぇ。週刊リアルロボットのサイボットを持っていくと書いてしまったことを後悔。

2003年7月18日(金)

いつもよりちょっとだけ遅く起きて出発。大泉学園で藤澤さんに合流して車に乗せてもらう。待ち合わせの駅ビルが「ゆめりあ」なんて名前で「Namcoの3Dギャルゲーか!」なんて思ってしまった俺はバカ者です。
途中一回休憩しただけでホテルニュー塩原に到着。大会本部の構築作業や、当日配布物の準備で忙しく宴会も楽しめない。ホテルの人には申し訳ないが、途中退場。
Palmを紛失してしまい慌てる。なくした場所は特定できるけれど、当日配布物の山にまぎれてしまった可能性があり、探すのはほぼ不可能。一応ホテルに申し出ておく。

2003年7月19日(土)

3時間睡眠で当日の事前準備に望む。《ふじ》の切り出し準備とか、会場設営とかいろいろ。『M-con in T-con』の人から分科会時刻の問い合わせがあり、調整しようとしたが、会えずじまい。
開会式でようやく『M-con in T-con』の人に会えて、時間変更することを開会式中にアナウンスすることで調整。野田司令にも会えたので、ご挨拶。アナウンスは原稿を書いている暇がないので、自分でおこなった。お聞き苦しい点があったとは思うけれど、ご勘弁を。
開会式を抜け出して最初の企画の準備へ。
ちょびっとフリーラウンジをのぞいたら牛丼さんが、誰かにつかまっている。近くのスタッフに聞いたら、なんと小松左京御大とのこと。まったく印象が違ったので驚いたのなんのって。
担当企画の部屋に行くと、一歩さんに「部屋付のスタッフです」と言われて驚く。こき使ってごめんなさい。
準備不足のまま、1コマ目『宇宙作家クラブ企画 第1部 現実の宇宙』。
お客さんもたくさん集まって立ち見が出るほど。大雑把に130人くらい。立ち見になった人には申し訳ないと思う。
笹本さんが司会進行役でばんばん進む。野田司令に話が振られていろいろ現実の宇宙開発の話とか聞けたようだ。松浦さん、江藤さんの話ももう少し聞きたかった。自分は他にいろいろと走り回っていて満足に聞けなかったけれど。
2コマ目『君も《ふじ》を作ろう!』。
経験者が何人もいて、レクチャーを受け、10分ほどの打ち合わせをして、明日作ることに。
後で考えると後で作って正解だった。残りは本部行って休憩したり、ベムの部屋行ってさんを冷やかす;)
3コマ目『宇宙作家クラブ企画 第1部 フィクションの宇宙』
今回も130人くらい集まっている。
青山さんが抜けて横山さんが入ったり、こちらの予想外な事態が進行してました。でも横山さんはパネラーをお願いしたお一人なので、こちらの希望に沿ったものでもあったり。
企画が終わって本部に戻って明日の準備や風呂に入ったりで気がつくと3時を回っている。急いで就寝。

2003年7月20日(日)

一瞬で7時半になっていて慌てる。とにかく動けるようにご飯を食べる。
生演奏が「宇宙戦艦ヤマト」になった瞬間の会場のどよめきと一拍後に続く拍手に、勝利を確信する。(何にだ?>俺)
1コマ目『君も《ふじ》を作ろう!』。
経験者の指示の下、製作を開始する。野尻抱介さんに採寸の間違いを指摘されちょっち落ち込む。でも企画が成功したのでOKです。
野尻さんの持ち込んだ各種計算尺を見せてもらう。野田司令の「コンピュータで実現する方がいいな」に「電気がなくても使えて壊れにくくていじゃないですか」とツッコミを入れたら、「この大きさや重さのコンピュータならもっと多機能なことがこなせる」と窘められてしまった。でも航空機用の航法士向けの計算尺には「樹脂にすりガラス、金属と収縮率の違うものを組み合わせてちゃんと動作するものをよく作ったなぁ」と感心されていた。
ダンボールにも感心されてしまった。ベイ・プランニングの出山さんに感謝。
2コマ目から『Mcon in Tcon』
準備中を見守っていたけれど、途中で次の企画の準備のために退出。後で聞いたら大好評だったらしい。
本部に戻って弁当を買って流し込む。
3コマ目『となりのロボット HRP2』
産総研の吉見さんが飛び入りで参加されとてもにぎやかに。
ここも立ち見がでるほどの盛況。川田工業の五十棲さんの発表がツボにはまりまくりで大受けでした。まあ、走り回っていて半分も聞けなかったんですけど。
藤澤さんは、会社のプレゼンを思い出してたらしい。会社の偉い人にプレゼンするときは見てもらうために面白くしないといけないそうだ。
4コマ目『野田篤司の最新宇宙開発講座』
部屋の状態が前の企画のままだったし、プロジェクタが戻ってなくって大慌て。それでもなんとかなったのは他のスタッフのおかげです。
日本SF大会におけるNASDAの野田篤司さんとしての最初で最後の講演。来年にはJAXAになっちゃうからね。大盛況でした。
今回はあまり走り回らずにすんだので、大体は聞けました。満足。
5コマ目『SFセンター試験』
模試を受けたので、受験資格がなかったので、休憩。のはずが、なぜか試験官をしてますよ?
6コマ目『パーティ』
基本的に休憩。食事だけしてディーラーズルームで見張り番。
7コマ目以降『Mcon in Tcon』
見張りとネットワーク設定の手伝いとかしてました。
2回目のシミュレーションはシャトルの打ち上げ。軌道に載せてカーゴベイを開くまで。3回目は《ふじ》の打ち上げ。3回目には野尻さんが責任者で松浦晋也さんが船長として参加してました。傑作だったのは、
野尻「《ふじ》、外の様子を教えてくれ」
松浦「野田司令の趣味で窓がありません」
参加者爆笑
ですかね。午前1時前には終了。
2回目と3回目の合間に、HRP2の開発者の御三方が見学に来られたので、星雲賞受賞記念でサインをして頂いた。「真ん中に出渕さんのHRP2の顔が来ないとね」と端の方に書かれてしまったけれど、竹内的には開発者の方のサインが欲しかったので、これでOKなのだ。
本部に戻って撤収作業の手伝い。
藤澤さんにHRP2開発者のサインを見せびらかせたら、逆に挨拶するHRP2を見せられてしまった。
2時を過ぎた時点で翌日7時からやることにして、風呂に入って就寝。
そうそう、Palmは当日配布物にまぎれていたそうです。戻ってきて一安心。

2003年7月21日(月・祝)

なんか、7時に起きなきゃと思ったせいか、よく眠れなかった。
とにかくご飯を食べて、ひたすら撤収作業。煩悩王シールを300枚近く刷ったらしいけれど、そんなに好評だったんかぁ。
グランドフィナーレは結局見られず仕舞い。
東京直行バスの乗る人の整理に借り出されたりしているうちに、ほぼ完全撤収。
産総研の吉見さんに「出渕さんのサインもらえた?」と聞かれたけれど、残念ながらもらうことはできなかった。まあ、個人的にはOKなのだけど。
スタッフのごくろうさん会。ある意味スタッフがほぼ全員そろっての宴会は最初で最後みたいなもの。実行委員長による主要スタッフの紹介とか楽しかった。
元湯の方へ行って塩坂さんお勧めの温泉へ。そういえば、18日にホテルに入ってから初めて外にでたよ。
お目当ての温泉は休み、仕方なく隣の温泉宿に日帰りで入った。よーやく温泉に来た気になったよ。
帰って宴会。前回は仕事で食べられなかったからその分を取り戻すくらいの気分で食べてました。
部屋に戻って大会で撮影したビデオの上映会で、必然的に呑み会。ようやくSF大会に来た気分になっていたり。最初のSF大会がカムイコンで、SF研の先輩に「呑み会をしきりに行くから」と言われたせいかも。
ホテルの飯沼さんも参加して星雲賞や暗黒星雲賞の表彰シーンをチェックしてました。いやぁ、本当にいい人に恵まれたなぁ。飯沼さんがいなかったらこの大会は大失敗してたよ。

2003年7月22日(火)

荷造りしてなかった荷物をまとめたり発送作業をしてチェックアウト。
藤澤さんの車で帰宅の途につく。途中で温泉まんじゅう人形を見たり、スープ入り焼きそばを食べたり。
車の中では今回の大会の反省や、シール企画やりたいね、とか、お互いのファンダム暦を話しているうちに、渋滞に巻き込まれることもなく東京についてしまった。
眠かったけれど、ホテルから送った荷物が届くので、しばらく起きていてなんとか受け取る。で、睡眠。

2003年7月23日(水)

10時間睡眠してしまいましたが、眠くて眠くて。
仕事に行ったらマシンが一台壊れて重症っぽい。参ったね。

2003年7月25日(金)

SF大会のグランドフィナーレで表彰するはずだった「ほしぐも賞」の話を企画統括責任者から聞いたので、一応書いておく。自分もスタッフだったし、相手側の話は聞くことができなかったので、一方的な見方かもしれない。
「ほしぐも賞」表彰の件でコミックGUMの人と受賞者が打ち合わせに来たのが、グランドフィナーレのリハーサル中の午前3:30頃。スタッフ側としては、「実行委員長不在のため、『保留』。グランドフィナーレ開始前の9:30に来てもらう」としたのだが、『保留』の理由と時刻がちゃんと伝わらなかったらしい。
コミックGUMの人達が来たのは10:30でグランドフィナーレ中。その時点で組み込むことなどとてもできず、結局表彰式ができなかった。
スタートレック ネメシス S.T.X」読了
ウォーフとロムラン人医師のエピソードが追加になったくらいで、映画とほぼ同じ。
データとB-4にもう少し踏み込んで欲しかったな。

2003年7月26日(土)

とにかく、ぼー、とすごした。ほぼ3ヶ月、いろいろと忙しかったからなぁ。

2003年7月30日(水)

上司がきて、今後の話とかしていった。
マルドゥック・スクランブル The Third Exaust -排気-」読了
シェルの記憶が詰まった100万ドルチップを手に入れるために選んだ最後のゲームはブラックジャックだった。ドクターとバロットはディーラを翻弄し着実に勝ちを重ねるのだが、カジノの責任者アシュレイが立ちふさがる。
堂々の完結編。ボイルドとの対決シーンがカジノのシーンに比べてちょっと劣る気がするけれど、ウフコックが乖離せずにバロットを守り抜いているのは互いの信頼が高まった証拠なのだな。

2003年7月31日(木)

5月下旬にSpamAssasin2.53を入れて重宝していたが、だんだん漏れてくるspamが増えてきた。でバージョンアップ。

2003年8月1日(金)

上司から電話、この間の話は即日、没になったそうだ。そんなの2日もたってから電話するな。
R.O.D 第八巻」読了
読仙社につかまった読子は、読仙社のVIP、おばあちゃんことチャイナに会う。彼女から知らされた恐るべき「事実」とは。
第六巻の続き。前作を読んでから1年近く間があるので、半分忘れかけてる。

2003年8月3日(日)

今更ながら7月29日発売分の週刊リアルロボットと週刊スタートレックを買いに行く。王立科学博物館のおまけがついたmonoマガジンを見つけてしまい、購入。おまけよりも、特集目当て。SF大会でお世話になった人達がモリナガさんのマンガに出ているなぁ。

2003年8月5日(火)

BS2でレイ・ハリーハウゼン特集。今日は「シンドバッド7回目の航海」だった。途中雷雨でノイズが乗ってしまい、がっかり。

2003年8月7日(木)

久しぶりにUOをやろうとしたら、アカウントがブロックされていた。料金改定時に長期ログインしていない人や、プラン変更していない人のアカウントをロックしたんだろうか。
料金プランを検討しようと思うので、しばらく放置。

2003年8月8日(金)

PC98x1受注終了ですか。もうさすがに、「N-BASICでないと」とか「Cバスでないと」というのはなくなったんでしょうねぇ。

2003年8月9日(土)

台風が来ているので、おとなしくする。

2003年8月10日(日)

台風一過のいい天気。
SF大会のスタッフ会議。大会も終わったので、概算収支報告とか反省会とか。
反省会が盛り上がりすぎて、会場の時間を過ぎてしまいそうになり、職員から怒られる。
「5時までに建物から出てもらわないといけないんだ。次から借りれなくなるぞ」
言い方というものがあるだろうに。ちなみにこの時点で5時過ぎてません。
民間だったら即クレーム処理か、使わなくなるか、だな。
呑み会とカラオケ。シール企画再び? T3のシール企画では口とプリンタは出したけれど、実際には何もしてないので、一度はやってみたいなぁ、と思っていたのだ。

2003年8月11日(月)

涼宮ハルヒの憂鬱」読了
一部でライトノベルでSQL使っている、と話題になった本。
SQLは、データの検索だけかな? もう少し色々やってほしかったなぁ、と思ったり。
でも、このシーンでSQL使う意味はないような気がする、それどころか逆効果じゃないか? ネタばれになるので、コメント化
分量的にはもう少し多くてもよかったと思う。全般的に消化不良気味だ。でも、実質デビュー作だし、スニーカー文庫だから分量的にはこんなものだろうなぁ。

2003年8月12日(火)

UOで土地が空いてるよ、とメールがあった。UltimaOnlineでは家を持つのはひとつのステータスではあるからなぁ。でも今はアカウント止まっているしなぁ。

2003年8月13日(水)

CLIE UX50を見る。Linux Zaurus SL-C7x0とよく似たキーボード配列だなぁ。QWERTY配列のアルファベット部分だけを残したようなキーボードだ。
慣れの問題だろうが、このキーボード、私には使えない。PC110を使っていたので、同じようにタッチタイプもどきをしようと思ったら、右手が大きくずれていて思ったように打てなかったのだ。キーボード右端の記号用のキーがかなり重要だと思い知らされたのだった。
UO、結局ゲームタイム180を購入して、再開することにした。
Minocで修行していたら、メールしてくれた人に会うことができたので、さっそく土地を入手しに行く。全然コツがわからず、結局一時的に確保したときの画像を送ってもらって土台を建設することができた。
パブリッシュ19導入に伴って、小石とか藪とかが障害物ではなくなったため、家を建てられる土地が増えたらしい。

2003年8月14日(木)

UO。とりあえずカスタマイズを試してみた。Small marble workshopをモチーフにデザインしてみたけれどいまいちだなあ。
斧戦士で動物相手にParry上げしながらコミケの準備。
FIVAでAcrobat Distiller使ってPDF作って居たら突然ハングアップ。Ctrl+Alt+Delも効かない。
電源SW長押しで落して入れ直し。
BIOS上がってブートデバイスを探しにいったところで止まる。
再度電源入れ直し。BIOSすらあがりませんよ!? これってメインボード交換になる故障ってやつ!?
GoogleでFIVA BIOS 起動で検索したら結構出てくる。どうも排熱が不充分なまま使っていると半田が融けるなどして基盤が破壊するらしい。修理費はメーカ修理で6万位。
購入して2年3カ月そろそろ引導を渡すころかもしれない。
気がついたら27:30。
慌てて寝る。

2003年8月15日(金)

起きたら9:00。寝坊した。まあ初日だし、いいか。雨が降っていたので丁度良かったかも。
情報処理技術者試験の申込。上級システムアドミニストレータを受けようと思う。色々考えることもあるし、力試しのつもりもある。
12:00ちょい過ぎに到着。すんなり入場できて良かった。
目当てのサークルとジャンル(オンラインRPG)を回ったところで羽生氏から集合の合図があり、集合してあらむ氏の車で羽生氏の家へ。
途中で道に迷うアクシデントがあったりしたが無事到着。
2日目の打ち合せは軽くすませてお開き。

2003年8月16日(土)

コミケ2日目。
SF大会でお世話になった人達へのご挨拶が主目的なのでちょっとのんびりと出発。10:40着で11:15頃に入場。天気が安定しないと差し入れに困りますな。結局今回は持っていかなかった。
13:00に集合となったので割と駆け足。

2003年8月17日(日)

雨が降るかと思っていたが、自分に関しては降られることもなく、楽だった。
入場して2時間でほぼお目当てのところは回り終わり、疲れたので撤退。早めに羽生氏たちも撤収。水上バスで浜松町に出て、軽く呑んで帰宅する。
日焼け止めを使わなかった夏コミケは本当に久しぶりだったなぁ。前に使わなかったときは日焼けでひどいことになったんですけどね。

2003年8月18日(月)

夏休みの振り替えで休日。
FIVAのHDDを5号機の取り付けてブートを試みるが、WindowsXP Professionalのためか、途中で落ちてしまう。
修復セットアップを試みるが、Administratorを無効化していた&Administratorのパスワード忘れていたので、無理。仕方がないので、上書きインストールでの修復を行った。
インストールが終わると一応動作する。必要そうなファイルの暗号化を解いておく。数が多くて大変だ。でもメールや、ウェブページのデータも入っているので、そこだけでも取り出したい。
UO、家を建てた。大きなデザインは変更せず、細かな修正をしてコミットした。
家具やハウスアドオンを少し買って設置した。デザイン的に修正したいのが少しでてきたなぁ。もう少し家具とか入れてから考えるか。
久しぶりに採掘とかしてUO初心者気分を堪能。2ヶ月くらい離れていたので、慣れておかないとね。

2003年8月19日(火)

マシンがハングしたりAntiBlasterなWelchiが流行ったりと大忙し。
FIVAに入れていた256MBのSODIMMを会社のマシンに入れてみたが、メモリエラーが出た。FIVA昇天とともにメモリも昇天したのかな。
HDDはUSB-IDEなケースに入れて外付けHDDとして使うことにする。所有権や、暗号化の部分ではまった。ちゃんと確認しておけばよかったな。
FIVAに構築していたSpamAssassin環境を別途構築しなおし。procmailがうまく動かない……
UO、生産キャラの修行とか材料集めとか。

2003年8月20日(水)

昨日ハングしたマシンが今日もハング。保守ベンダーに早期の対応を依頼する。
上司が来てすーぱー部長と話し、10月に後任が来る方向らしい。「これで決まりだと思うから」すーぱー部長が決めたことで、ひっくり返ったことって結構あるんですけど。言いませんでしたが。
それから「引継ぎ期間って3ヶ月いるの」と聞かれたが、今の作業だけなら1ヶ月いらない。その辺はもう少し話をしてもらわないと。
procmailがうまく動作しなかったのはディレクトリ名の一部に空白が使われていたためかもしれない。うまくレシピファイルを読めなくて振り分けとかができなかったらしい。fetchmailからSpamAssassinとprocmailをフィルタとして呼び出すように変更したら動作した。
# Configuration created Thu May 1 11:48:02 2003 by fetchmailconf set postmaster "tkuclnr" set no bouncemail set properties "" poll popr.asahi-net.or.jp with proto POP3 user 'xxxx' there with password 'yyyy' is 'tkuclnr' here options keep mda "/usr/bin/spamassassin | /usr/bin/procmail -f tkuclnr /cygdrive/g/asahi/.procmailrc"
このページの元ファイルをなくしてしまって大慌て。削除したわけでもなく、本当に消えてしまったのだ。ファイナルデータを使って復旧を試みたけれどだめ。はてなダイアリーに書いている項目もあるので、全部思い出して書く訳ではないけれど、ちょっとげんなり。
UO。パブリックハウスにして、ベンダーを置いてみた。とりあえず、Recallスクロールを10本200コインで販売開始。

2003年8月21日(木)

2chのハイテクトイレのスレッドからバーチャルガールに飛んできたのがあった。……マギーはメイドロボじゃないと思うんだが。
つか、ime.nu経由がかなりあるぞ。そんなにキミらメイドロボがいいのか!?
FIVA故障時に調べていたときに知ったのだが、PlanexのUSB-IDE変換ケースのRX-35Uのファームウェアのアップデートがあるらしい。使い物にならないと思って何もしてなかったなぁ。
6号機がそろそろ怪しくなってきた。使っていて突然マウスカーソルも動かせなく時がある。HDDがたまーに嫌な音をたてるときがあるしなぁ。

2003年8月22日(金)

Windowsの暗号化ファイルでひとつ困ったことは、タイムスタンプの扱い。暗号化、復号化でタイムスタンプが変更されてしまう。タイムスタンプが重要という場合もあるだろうから、変更する・しないを選べるようにしてほしいなぁ。
なんでか、というと、CyberShot U10で撮影したデータを暗号化フォルダに入れていたせいで、撮影時のタイムスタンプが飛んでしまってちょっち悲しい思いをしているのだ。
tDiary、はてなダイアリー風に修正・編集がしやすくしたい(意訳)、という要望があったので、調査。
skel/update.rhtmlのフォームを参考にして、skel/diary.rhtmlに編集ボタンを追加してみた。
とりあえずは動くけれど、プレビューとかでも編集ボタンが表示されてしまうのは、ちょっとみっともない。タイトルなりを見て条件分岐してやればいいんだろうけど。

2003年8月23日(土)

SF大会オープニングフィルムに関わったスタッフを中心に打ち上げ。
カレー宴会でマッドムービーを見たりして過ごす。
ちょっと時間オーバーして終了。ちょっと話足りないのもあって、呑みに行く。

2003年8月24日(日)

秋葉原に行ってSTDS9の第2シーズンのBOX、攻殻機動隊SAC9、戦闘妖精雪風3とDVDを購入。ASOBIT CITYで涼んで夕方になって帰宅。
UO、ベンダーは1セット/1日くらい売れている。悪くない感じだ。

2003年8月26日(火)

職場で後任の話がでる。引継ぎ3ヶ月らしい。大丈夫なのかね。

2003年8月27日(水)

先日のBS2のER、ちょっとわからなかったけれど、堺三保さんの解説で納得。サード・ウォッチとのクロスオーバーでしたか。
王立科学博物館、1日に1個未満で買っていて、8,9,1,2,4,6と順調に出ていたが、この3回は2,2,8。
UO、生産キャラでフェイムが5000をこえて称号がEminentになった。狩りキャラではないので、3000超えたあたりからほとんどBODで稼いだフェイムだ。がんばってLadyを目指そう。ってまだ5000も稼がないといけない^^;
職業とランクも表示されるようになったはずだ。今のところはMaster tailer。がんばってGMにしたいね。

2003年8月28日(木)

野尻ボードでこんな本がでることを知る。
SF大会の企画のこともあって読みたいと思う。
USB外付けで使っているHDDの中身がだんだん壊れてきたのでディスクのチェックをかける。
AL-MailのメールボックスをUSBの外付けHDDに置いていて、AL-Mailを終了せずに休止-再開を繰り返していたのが悪かったような気がする。あっさり休止してくれるのと、再開したときに同じドライブレターが割り振られるので心配していなかったのが、よくないらしい。まあ、考えたらそうだよなぁ。いったんunmountしてmountしなおしているはずで、その間に設定ファイル等開きっぱなしな訳だし。
王立科学博物館、3が出た。残るは5と7か。

2003年8月29日(金)

大塚製薬のアミノバリューを買って飲んでみた。マズー。ピンクオレンジの風味だけをほんの少し残した感じで変に臭う。
燃えるアミノ酸というシールが貼ってあった。「萌える」じゃないのか。
王立科学博物館、7が出た。残るは「5:ロケットの夏」。残り1個が出なくて店頭から消えちゃうとかあるんだろうなぁ。
今週の宇宙のステルヴィア。終盤で突然正解が提示されてしまいファーストコンタクト物としてはつまらない結果に。以前から一応の伏線ははってあったんだけど、これはなぁ。

2003年8月30日(土)

UO、生産キャラで墓地をいくつか回って骨集め。一時Nobleまでいったんだけど、操作ミスで死んでしまってAdmirableにT^T 色付 or/and HQ BODでフェイム上げしないと。

2003年9月1日(月)

UO、Pub19導入時にHQ品のボーナスが上昇したのでいくつかの装備品の作り直し。Dull Copper ハンマーを使って Copper Executer's axe を作ってみた。まだGMではないけれど、納得のいかないHQ品は売ることにした。
長年使ってきたCRT(Nanao FlexScanE55D)が怪しくなってきた。使っていて瞬断したみたいに一瞬だけ暗くなることがある。購入したのがBeBoxと同時なので1996年の12月、継続的に使用していたので、もう寿命と言えるだろう。今週末に予備機と入れ替えて実家送りにするか。

2003年9月2日(火)

14年前に購入したビデオデッキとX68k用のドットインパクトプリンタを粗大ゴミとして出すことにする。
区のウェブページから辿っていくと、ネットで申込ができるらしい。で、申し込んでみたが、氏名の記入欄が
氏名 ※ 氏と名の間にはスペースを入れてください
と書いてあるのに、氏名欄で受け付けるのは全角のひらがな、カタカナ、英字のみ。表示を考えるべきじゃないか?

2003年9月3日(水)

UO、生産キャラで裁縫GMに到達。長かったなぁ。
採掘GMの時には気が付かなかったけれど、GMになったときのメッセージって出なくなったんだなぁ。
修理Deedを作って売ろうと思ったけれど、ベンダーが受け付けてくれなかった。残念。

2003年9月4日(木)

最近、SONYのTVチューナ付液晶モニタSDM-N50TVの調子が悪い。電源を入れた後、一切の操作を受け付けないことがある。週に1,2回くらいの頻度で発生する。3年目突入だしたなぁ。
ユーザから「昨夜カラープリンタへジョブを送ったけれどまだ印刷されない」とクレーム。今まで割と素直なプリンタだっただけに、いまいちよく分からない。仕方がないので電源落として再投入。それにしてもなぜにA4一枚で300MBとか600MBとか使いますかT^T
プリンタの対応中にお客さんから依頼。
「DLTテープ中のファイルのリストを出してくれ」
(それは別に構わないけれど)書いた側のOSとかアプリケーションは何ですか?
「OSは不明。ラベルにtarと書いてあるからtarだろう」
OSが分からないとできるかどうか。月曜日まででいいですか?
「そんなにかかるのか」
急ぐんですか? では、いつまでに結果が必要なんですか?
「大至急ではないけれど、急ぐ。○○さん(彼のボス)が困るんだ」
この官僚主義者め、と毒づきつつ、うまく読めなかったら、書込み元にOSなど質問する、ということで引き受ける。
このテープ、ラベルには33GB 9fileとか書いてある。平均すると1ファイル当り2GB超え。拡張tarじゃないと読めないぞ。今は普通拡張tarだけど、拡張はベンダごとにまちまちだしなぁ。
とりあえずSolaris8で読み始め。なんとなーくうまく行ってるっぽい。そこへリーダーが来て
「頼まれたテープ、やってあげてよ」
誰がやらないって言いましたか。

2003年9月5日(金)

マイクロソフトのチルトホイールマウス。個人的には評価しない。なぜなら以前から同様のことができるものは存在しているからだ。IBMのスクロールポイントマウスや、4Dマウスと呼ばれる製品群である。
4Dマウスは上下方向も左右方向も前後方向のホイールで操作するので直感的ではないと思うので評価していないが、IBMのスクロールポイントはThinkPadシリーズに搭載されているトラックポイントに似たスティックで上下左右斜めを自在にスクロールさせることができるので、個人的には非常に気に入っている。代が進むとトラックポイント似のスティックではなくなったが、使い勝手はよくなっていた。
チルトホイールで評価できないのは、上下と左右の違いはあるが同じスクロールバーの操作にホイールの回転と傾きという二つの異なる動作が必要となる点である。同じような物は同じように扱えるべきである。スクロールポイントであれば、上下も左右も同じように扱えるのに。
猫森集会のチケットの不在通知が入っていた。

2003年9月6日(土)

CRTを予備機のFlexScan52Fと交換してみる。おやぁ同じ現象が出ますよ。テーブルタップを変えたら出なくなった。タップが怪しいかもしれない。様子見をしつつUO。再現しないなぁ。
残暑が厳しかったせいか、体調を崩す。半ば熱中症になりかけてたかも。呑み会があったけれどパス。

2003年9月7日(日)

CRT。昨日52Fでタップを変えたら改善したので、E55Dに戻してみる。やっぱだめだ、症状がどんどんひどくなる。思い切って廃棄処分にする。いいCRTだったんだけどねぇ。
まあ、理由の1つ目が今時CRTじゃないでしょ、ということ。2つ目が修理に出しても新しくCRT買ってもそんなにお金的に違いがなさそう、ということ。3つ目がパソコンリサイクル法対策。最後が予備機があったのでそんなに困らない、ということかな。冬ボーナスで17インチクラスのLCDにしようかな。

2003年9月8日(月)

上司が後任ときた。……がんばれ来月の俺。
UO。たまっていたLv1トレジャーハントをちょっとだけこなす。大した物はでない、と思っていたが、フェンシング系で追加効果2つにダメージ+42というのが出た。自キャラでフェンサーはいないので、知り合いに渡そうかな。

2003年9月9日(火)

帰り道で空を見上げると月と火星が非常に近い位置で見えた。あれだけ明るい火星は当面見れないだろうなぁ。

2003年9月10日(水)

昨日からユーザがカラープリンタで大量印刷。仕事だから仕方がないけど、トナーも大量消費。ここ数ヶ月では1000ページ/月なのに、3500ページ/10日。昨日今日で3000ページ以上出しているわけだ。こんなことが起こると消耗品の必要量なんて見積もれないぞ。
猫森集会のチケットを受け取る。ファンクラブから直送みたい。そういえば、以前はフリップサイドから送られてきて、3週間前くらいだったなぁ。今回は1ヶ月くらい前なので、ちょっと安心。
王立科学博物館、最後の1個「05:ロケットの夏」が出た。ちゃんと数えていないけれど、20個は買ってないはず。

2003年9月11日(木)

メーリングリストのメンバーを1日だけ変更してくれ、という依頼がある。なんでも社内秘情報を流すのだそうだ。既存のリストに流せないなら別のを立てるべきだし、暗号化されてない状態で流すことの是非とか考えるべきでは、と余計な心配をしてしまう。情報セキュリティって何でしょうね。
WindowsXPでDVD-RAMが読めない、という苦情がある。Mac OS Xでは読めるらしい。ファイルシステムを聞いてみたら「Mac PC Exchange」だそうだ。それってFAT?。WindowsNT4では問題なく読めたらしい。WindowsXPになってUDFのDVD-RAM対応になったのが悪さをしているような気がするなぁ。
上司からメール。何をしてほしいのか、不明瞭。メールで、こちらが取れる選択肢をいくつか提示して、上司の意図を仰ぐ。ええ、半分喧嘩売ってます。

2003年9月12日(金)

Windowsで作成したDVD-RをMac OS Xで正しく読めないという苦情がでる。ブラウザでHTMLファイルから呼んでいる画像やリンクしたHTMLファイルが読めないらいい。URI欄をみるとDVD-Rをマウントしているところで文字化けした感じ。どうやら日本語ボリューム名が悪さしているっぽい。問題のDVD-RはVeritas Record NowでJoliet互換UDFとして作成したらしい。その辺が怪しい。でも、UDF的に日本語ボリューム名はどうなんだろう。
昨日のメールに対して丸一日、何の回答もないので電話する。2年くらい前の資料を元に検討中らしい。大丈夫かなぁ。
一応こっちで考えていることを送るついでに「すり合わせがいると思うのですが」とメール。

2003年9月13日(土)

知人の結婚式の二次会があるので会場へ。会場の店についたら人数の都合でキャンセルになっているとのこと。
締め切りぎりぎりに返答したし、「会費が明確じゃないけど」と書いてあってその後なんの連絡もなかったのに確認しなかった、という意味では自分が悪いんだけど、なんかなぁ。
UNiX MAGAZINEの10月号到着。発売日の5日前って早過ぎません?

2003年9月15日(月・祝)

プリンタ廃棄の準備をする。引っ越して以来全く使ってなかった訳でそういう意味では引っ越す前に処分してもOKだったのだ。まあ、当時は他のプリンタは手元になかったので、簡単にはいかなかったんだけど。一緒に廃棄するCRTやビデオの箱も解体しないとなぁ、と思う。
UO、生産キャラで大工上げをはじめる。手始めにひたすら木材の購入。

2003年9月16日(火)

金曜日に送ったメールに対しやっぱり返答がないので、電話する。上司と自分の間で非常に温度差があるのを実感するね。17日はいない、ということなので、結局18日定時後に会うこととなった。上司を、会社を、信頼していいのだろうか? と自問する。とっくに答えは出てますがね。
宇宙の子供」のフライング販売を買いに新宿ヨドバシ。店のレイアウトが変更になっていてかなり迷った。録音補償金付のCD-Rも買って帰宅。
持ち歩き用にCD-Rに焼いてから聞いてみた。
表題の「宇宙の子供」てそういうことだったのか!
とか、
谷山浩子版「遊びにいこうよ」だよ〜
とか、
NHK-FMのラジオドラマ「神様」のタイトル曲の「神様」をやっとフルコーラスで聴けたよ
とか、大満足。
今回も、つきはなし系はげましソング*1あり、不条理な歌あり、と実にタニヤマヒロコ的アルバムに仕上がってます。
お気に入りは「意味なしアリス」♪それは全然 意味がないアリス
*1「ひとりでお帰り」などの一見すごく冷たいような歌詞でありながら、未来への希望をせつせつと語りかけるような歌。「はげましソング」は浩子さんの弁。「つきはなし系」とつけたのは竹内

2003年9月17日(水)

なんかすごーくネガティブ方向。

2003年9月18日(木)

職場に上司が来ていた。来るなら来ると言えばいいだろうに。
定時後に自社へ。色々考えて情報だしたのだけど、有効には使ってもらえないような気がする。色々文句は言ったので多少は気がまぎれた。
MetaPad量産開始

2003年9月21日(日)

台風がきているので、ほとんど外にでなかった。
廃棄した物品の箱を処分する準備。涼しくなったせいか、ほこりを吸い込んだのか、鼻炎ぎみ。

2003年9月22日(月)

今日も鼻炎ぎみ。鼻炎の薬を飲んで出勤。眠い…。
上司から引き継ぎ工程表付きメール。こっちの仕事の内容をまったく把握してない模様。18日行ったときに面接なりなんなりで情報収集しろよ。引継ぎ工程表もよく分からない代物なので、指摘して返す。本気で今日顧客に説明するのか? 上司がメールを出したのは土曜日らしいけど、遅すぎるよ。第1版を送ったのは12日、その後項目そのものは変更してない。一週間何やってたんだ。
上司が来て顧客と打ち合わせ。色々もめる話ではあったが、一番もめたのはすーぱー部長の「引継ぎ期間は3ヶ月で了承済み」だった。何度も上司に3ヶ月じゃないことを説明してくれって言ったのに。全然大丈夫じゃないぞ。
なんか、本来力を注ぐべき方向とまったく別の方向に力を入れなくていけないっていうのは精神的に辛いなぁ。
10月3日休みになってしまった。2日(猫森集会初日)や1日(映画の日)が休みならうれしいんだが、そんな日に休みになってもうれしくないな。

2003年9月24日(水)

UO。生産キャラの大工が90を越えた。ここから先が厳しいのだろうけど、10日程でここまで上げることができたので、残りもそれくらいで上げられる、かな?
某MLでavexのみんなうたのCDCCCDがあることを知る。みんなのうたDVDの話は聞いていたけれどCCCDもあるのか。
不正コピーを防止したいなら規格を立ち上げるなり、DVD系に移行すべきで、それを怠ってCCCDなどという不良品を売っているようなメーカは潰れてしまえ、と思っている。そんんな訳でavex関連は個人的不買運動継続中なので、多分買わない。

2003年9月25日(木)

RD-XS41正式発表。マルチタスク機能とか1.5倍早見機能とかさらに便利になった模様。

2003年9月26日(金)

実家方面で地震があった。震源から離れているし時間もだいぶ経っていたので電話したら無事とのこと。
会社の異動関連で10月8日に歓迎会があるらしい。猫森集会の日なので不参加確定。
職場で不安定になっていた某社製PC。ついに止まってしまったので開けたところ、CPU付近の電解コンデンサが多数破裂していた。レギュレータが正常な電圧を供給できなかったんだろうなぁ。不安定なのも仕方がない。廃熱孔を塞がれていたこともあったので、急速に劣化したのだと思う。まぁAthron1GHzで熱くないはずがない。それにしてもCPUファンのダクトが中途半端。ダクトの4面のうち1面があいていて、電解コンデンサが熱風にさらされてしまうのだ。もう少し考えた設計をしてほしいものだ。
AdobeがPalmOS用のAcrobat Readerを無償配布。m100じゃ厳しいと思うけど入れてみよう。

2003年9月29日(月)

朝から鼻炎ぎみなので薬を飲んで出勤。眠い。
同僚が忌引で二日間休む事になった。バックアップ役は自分なので、ちょっと忙しい。
UO。大工がついにGM。木材はフェルッカで安く大量に仕入れることができたので、随分早く上げる事ができた。作った物は面倒でも全部売っていたのも資金的に楽だったのかも。

2003年9月30日(火)

サーバ機の内蔵HDDの交換の立ち会いとか、HDDの異常を見つけてしまってユーザを説得というか、脅して利用をやめてもらったり、なんか忙しい日だった。
そろそろ寝ようかな、と思ったところで鼻水が止まらなくなってきたので薬を飲んで就寝。