Stage 1 - Area 1 エリアマップを表示
TARGET |
 |
|
TIME= 120 |
|
敵名称 |
耐久力 |
出現数 |
発生 |
 |
レッド・スティング |
10 |
1 |
固定 |
 |
アップルラビット |
2 |
1 |
無限 |
|
 |
パラサイト殲滅の指令を受け、地球に降り立ったケビン。エリアの下部にはネオンサインが怪しく光る、荒れ果てたスラム街。対照的にエリア上部には夕焼けに美しく染まる空と海、そしてその遥か彼方に浮かぶ摩天楼と自由の女神像…。
およそ2画面×2画面の狭いエリアを動き回りながら、いきなりボスと対戦。最初のエリアとは言え、慣れないうちは余裕で死ねる。何度も死にながら慣れていくしかないだろう。 |
ザコのアップルラビットは、空中をロケット噴射で小刻みに移動する。一定間隔ごとにケビンを狙って方向転換してくるが、上下左右斜めの8方向(45度単位)だけなので、動きを読むのは簡単。
このエリアでは、アップルラビットは画面上に常に1匹出現するようになっており、倒してもすぐに次が出てくるため、無理に倒す必要はない。一旦スクロールアウト(画面外に出す)させればそのザコは消滅するので、ゲームを通じ有効に利用せよ。 |
 |
 |
残りタイムが101秒になるとターゲットが出現する。エリアがスタートしたらまず、ターゲットが出現するまでの約20秒間に5つのショットパワーアイテムを全て集めてしまえ。素早く行動しないと間に合わない。アイテムの隠れているブロックは毎回同じなので、位置を覚えて完全にパターンにしてしまうことだ。
固定エリア内を移動する時は、常にザコの位置を確認するのがゲームのコツ。ジャンプした途端、画面外から飛んできたザコに出会い頭でぶつかる、といったことが良くあるのだ。 |
ターゲットであるレッド・スティングとは、エリア上部の開けた場所で戦うと、動きやすくて良いだろう。あせって一気に倒そうとせず、まずは敵の攻撃をかわすことに専念しろ。
レッド・スティングの動きは、普段はケビンの上空付近をフラフラ飛んでおり、ときおり低空飛行で突進してくる。尾の毒針を前に突き出すのがその合図だ。突進中はこちらの攻撃がきかないので、素直にジャンプで飛び越えろ。 |
 |
 |
こちらからの攻撃についてだが、滞空中のレッド・スティングは不意に移動するので、あまり近付くのは危険だ。距離をとり、スキを見てジャンプショットで狙い撃つのがベストだろう。また、相手の真下は意外と安全。レッド・スティングは真下に垂直急降下することはないからだ。うまく真下に入れたら、そこから上ショットで撃ちまくれ。
とにかく、レッド・スティングの耐久力は低いので、安全な位置から確実に1発ずつ当てるよう心がけること。ここでダメージを受けてしまうと後がつらくなる。 |
 |
レッド・スティングを倒したら、オープンパワーを取り、10秒以内に次元ドアに入ればクリアだ。次元ドアは、エリア左下にある扉の前に出現する。もし取り残したショットパワーアイテムがあれば、オープンパワーを取る前、もしくは次元ドアに入る前に回収せよ。 |
 |
|