textnerd@mind

  - 思うこと、ただなんとなく綴る場所 -

RSS1.0


- diary log 61 -

<< これより昔の日記 | この後の日記>>

通勤ノベルゲーム その102

 ノベルじゃないですが、SYUPRO-DXさんのRPGです。戦闘もあるよ。

●ココロインサイド

 小さい頃に住んでいた町に高校生になって戻って来た主人公、幼馴染のマナと再会して、「ココロインサイド」というアプリを紹介されます。
 インストールすると、なんとそれは人の心に入り込めるという機能があり、主人公は様々な人の心の中に「ダイブ」出来るようになります。
 その頃、この街では、女子高生の行方不明、袋を被った謎の殺人犯、辿り着くと戻って来られない謎の駅…など、不思議な事件が起きていました。
 主人公は街の人々の心に「ダイブ」することで、そんな謎の事件の真相に出会うことに…。
 そして…。
 みたいな物語。

 人の心にダイブした時に「マモノ」と呼ばれるモンスターがいて、それと戦うことで心の持ち主が我に返ったり、隠されていたものが解放されたりします。そうして事件を解決してゆく。「マモノ」にはステージボスみたいな存在がいてそれを倒せばダンジョンクリア! っていう感じのRPGです。
 「マネキン」と呼ばれるアイテムを一定時間放置+動画広告で、攻撃力・防御力を強化出来る装備品が手に入ります。
 ゲーム内通貨が2種類あって「G」(ゴールド?)と、もう1つがネコ缶です。ネコ缶。通貨がネコ缶…(笑)。ガチャ回したりHPである「ハート」を増やすのに使うのがネコ缶で、これは課金で購入可能。それ以外は基本無料。Gの方はバトルでマモノからドロップがメインです(ネコ缶を売ることも出来ますが)。
 主人公自体にレベルの概念はないですがATK(攻撃)とDEF(防御)をGを使って強化出来ます。ATK偏重の方が私は使い易いです。まあ好みはそれぞれかもです。
 動画広告表示部分以外の進行は基本オフラインでも可能。ありがたい。

 バトルしてボスを倒してダンジョンクリアって要素があるので、ひたすらレベル上げ(というかG稼ぎというか)で足止めされることもありますが、まあのんびりポチポチ楽しみました。
 エンディングらしきものはゲーム途中でいくつかあって、でも、その先の…いわばアルティメットモードと言いますかw そういうのもあり。やり込もうと思うととことんやり込める仕様ですよムフフ。
 私はナイトメアで満足しちゃったけど、行ける皆様はかなーり長く楽しめそうです。
 とは言えアルティメットモードはひたすらレベル上げに費やす時間が長過ぎるので大変。Gが約1億でカンストしちゃうのめんどくさかったです…100億くらい稼ぎたかったねえ…。

固定リンク / 2022.1.28


何も確認しないで「次へ」押しちゃう人

 山田センセもそうだったなんて…のんびり毎回読んでる読者の1人ですが、android TVの顛末の話読んで、「わ…そんな可愛いことしちゃうんだ…もー」ってほのぼのしちゃった。あはは。
 連載タイトルにconfig.sysなんて言葉持って来てるので勝手にベテランさんだと思っていたんですけど、センセ、PCに何かアプリ入れる時、「一緒にChromeいかがです?」とかゆーチェックボックス、外さないで進んじゃう人なのか…意外ですわ…。
 ちなみにワタクシ仕事柄そういう皆様よくお見かけするので、PCから謎の偽警告アプリとか見つけるのだいぶ得意になりましたよ…喜んでいいことじゃないスけど…

 …と。ゆー訳で。
 サポート現場、ご家庭のインターネットのサポート、となると、今やandroid TVやSTBももちろん避けて通れません。特にandroid TVは、使う皆様「家電」だと思って買ってるのでアカウント求められて呆然自失で電話が来ることもしょっちゅうです。
 設定ご案内した後、決まって「なんでこんなめんどくさいの!」って文句言わたり、「1人じゃ絶対無理だこんなのー」と泣かれたりします。それもまあ日常です。
 ちなみに。電話受付24時間じゃないので終了時間があるんですけど、その終わり間際でandroid TVやSTBの問い合わせが入ると、田舎な自分は最終バスに乗れないのが確定するので、死んだ目になって喋ってます。声だけにこやかに。絶対に長引くので。簡単に終わることはないので。

 そんな現場に於いて、割と多いandroid TVのセットアップ案内する時、Googleアカウントがスキップ出来る時はスキップで案内します。一応、YouTubeの有料契約してるとか、Google系サービスで使いたいものがあるかどうかは確認しますが、そんなことを言われても何のことだかワカリマセン的な雰囲気の人が圧倒的なのでw、必要に迫られない限りGoogleアカウントは入れさせませんし、アカウント入れて進んだ場合でも、アプリインストールの段階で、チェックボックスは必ず外して進んでもらうよう案内します。
 こーいうトラブルもそうですけど、テレビに余計なアイコンが色々並んでると、意図せず触ってうっかりトラブルになってまた泣きつかれたりもあるあるなので、とにかくセットアップに必要な最低限だけで進めるように案内することが多いです。
 ディズニープラス使いたい、とか、後からお客様が「何かをしたい」という希望が出た時になってからGoogleアカウントの話を出します。
 アカウント入れないと進めないもの(先日書いたFire TVとか)は仕方ないんですけど、それに比べたらまだandroid TVはマシです。余計なことしなくてもいいので。

 TVというデバイスにおいては、リモコンのボタンが長押しと短押しで意味が違うというのもあんまり(従来は)ないことなので、リモコン長押ししてしまって「壊れた!」ってお騒ぎになるお客様も一定数おります。慣れました(笑)。
 テレビメーカー様におかれましては、こーいうサポセンで起きていることを一度ヒアリングしてみるのはどうでしょうか、なんてな。取説の初期設定の項、当然のようにGoogleアカウント入れるの前提で作らないで欲しいんだけれどなー。なんかGoogleと契約でもあるのかなー。

固定リンク / 2022.1.21


2gether@BS11

 いやはやBS11ありがとうごぜえますマジで。以前書いた時に「そのうちに時間出来たら見よう」と思ってたら日本で配信権利取得した方が現われて当然YouTubeの無料公開は止まってしまったので…いやまあそれ自体は全然オッケーですけどね。それが商売というものですから。

 そんな訳でありがたく拝見しました。録画で。横川良明氏のレビュー後追いしながら。なるほどそういう目線なのねふむふむ、とか思いつつ。
 …まあワタクシもそれは思ってたんだけどさ。主役から脇役に至るまで、なんで男子たち揃いも揃ってこんなイケメンばっかりなんだ…(笑)。人の顔に対する記憶の解像度がだいぶ低いタイプなのでメイン人物以外はあんまり区別ついてないぞ。でもちゃんと話にはついて行けてるからだいじょぶです。

 うん、やっぱり、なんてーか、エンターテインメントとして「正当な」作りになっている、少女漫画的お約束オンパレートというか…ラブストーリーとして物凄い真っ直ぐ作ってるからこそ、普遍的に受け容れられているんだろう、という感じがする。
 こういう所に需要を求めている層に、日本のエンターテインメント界は全く供給で答えられていないんだなっていうのも逆説的に気づいたりもする。ここまでドストレートなの確かにないっちゃーないんだろうなぁ。いや男女ならありえなくはないのかもだけれど。
 登場人物の誰も「えっ男好きなのマジで?」みたいな差別発言も雰囲気も全くないのって、ヘイトクライム全盛の土地柄の皆様からするとその時点で信じらんないって感じでしょうねえ。本当にこの「普通さ」がすごい。寛容とか大上段にかまえずに「自然に」受け容れてる感じが。

 短い中で細か過ぎる伏線が確かに凄い。でそれが後から逆視点で語られたりするの自分が大好物だからなーこーゆーの楽しいなーおいちくしょー(笑)。
 ……大人気になるのも無理はないですね。うん。コメディ部分のお約束感もまたいいですし。恋愛描写が「強過ぎない」のもよきよき。
 こういう作品がタイから出て来たってのもいいですね。日本から出てたらもっと驚くけど…なんてーか…多分日本がやるとちょっと湿度が高くなり過ぎる気がする…んだよな…。この軽やかさが良かったんじゃないかと。あと判り易さと。

 判り易さと言えば名前。
 これタイBL全体がもしかしたらそーなのかもと思ったんですが、タインはタインとしか呼ばれないし、名前バリーエーションってサラワットが略してワットと呼ばれるくらいしかない。日本のドラマだと当たり前に、1人の人間が鈴木さんと呼ばれたり太郎くんと呼ばれたりする訳ですが、1人の人間が1つの単語でしか呼ばれない、って、特に外国人(日本人含め)から見てるとその判り易さが半端ないなと。
 物語全体でも、通常だと多分苗字呼びしそうな「大人」がそーいや誰も出て来ないのよね。学生なんだから授業やってるはずなんだけど「先生」の立場が誰も出て来なくて、サークル活動でもイベント率先して仕切っているのは先輩だし。だからそれぞれの人物が「名前しか呼んでない」ことに違和感がないようにちゃんと作られてる。
 最初はタインやらサラワットやらが、名前なのか苗字なのかすら、こちとらわかんねー訳ですけどw、タイン・サラワットのそれぞれ兄弟が出て来た時点で、あ、Family Nameじゃないのか、ということが判りました。
 後輩が先輩を呼ぶ時も「名前+先輩」なんだなーってちょっと引っかからなくはないけど、ドラマで人物を追うという意味ではめっちゃ判り易くてブレないの有難い。現地の人は違和感感じるのか、それともタイって元々そんな感じなのかな。
 主役のお2人が俳優としても、お名前よりもBright、Wiz、という愛称で呼ばれることが多い世界のようだから、タイというお国がそもそもそーいう、呼びやすい名前(や愛称)で人を呼ぶという傾向のある国なのかもですね。日本人もアルファベット表記するとTunenaga Hasekuraみたいに外国人から見ると長ったらしい謎呪文ですが、タイの方のお名前も日本人からするとだいぶ呪文めいていて全く覚えられんし。ちなみにタイン役の方が「メータウィン・オーパッイアムカジョーン」(Wiz)さんで、サラワット役の方が「ワチラウィット・チワアリー」(Bright)さんです。ワチラウィットのアルファベット表記は先頭がWだったりVだったりブレブレらしい…ますますわからん…(まあ日本人だってバイオリンとヴァイオリンみたいな表記揺れありますからね…きっと一緒ね…)。

 これ原作あったのかー。この怒涛のお約束ぶりは原作もそうなんだろうか。翻訳も出てる…うーん…(ちょっと悩み中)。

 で、終わった後もBS11、この時間帯でまた別のタイBLが始まってる。…もしかしてこの時間帯、それ専用にする気でしょうかBS11様。いやいいと思いますけど、コンテンツめちゃ多いですしね。

固定リンク / 2022.1.14


年末年始すぺしあるもの

 今年は割と色々撮ったはいいけど…消化し切るの大変でしたよう…

●昔話法廷スペシャル

 めっ……ちゃ楽しかったうひー!
 本編はもう何回も再放送で見ているので同じなんですけど、出演者の皆様が語ってるの聴くの楽し過ぎる…全部の回でサイバンチョやってる平川さんまでもが(笑)。
 桃太郎再放送ひさびさなので堪能しましたよ。やっぱり仲野さんがすげーの回。超シリアスの中で頑張る犬猿雉もいい味。特に猿の本多さんがすこぶる良いw

●光秀のスマホ歳末の陣/土方のスマホ正月の陣

 元々の光秀のスマホに秀吉のスマホがプラスされ、土方のスマホに龍馬のスマホがプラスされ…豪華版ですねえ(笑)。
 光秀のスマホでは信長様(キャラクター名でもあり中の人の名前でもあり)がめちゃくちゃ楽しそうで、追加分でも大活躍で(笑)。XX or Die…笑いました…すげえ…(笑)。南殿をみなみさんが演じるというおふざけもなかなかw
 土方と龍馬って直接そんな接触…なかったよな…と思ってたけどやっぱりなかったですね。ただ、あの時代を2つの側面から眺めるって感じになりましたねえ。
 ええじゃないかが強過ぎる、色んな意味でw そんなんで同盟組んじゃっていいのかおいw

●ふるカフェ系 ハルさんの休日 正月SP「移住者たちの街づくり」

 うおおマジか地元!(同じ県ってだけで離れてますけどね)
 今回はカフェ巡りというよりサブタイトル通り街づくり社会科見学な様相でしたね。
 元々古民家カフェって街づくりとセットで語られることが多かったりするのですが、今回は街づくりがむしろ前面に出て来てる回だった気がする。
 せっかく自分の好きな商売を始めてもそれだけでは食えてないとか正直な内情も明かされたりで、よく語られるような「光」の部分だけじゃないのも良かったですねぃ。

●ダークサイドミステリー

 「幻解! 超常ファイル」からクラスチェンジした後は、現実に起きた異質な事件をメインに追う番組になってますけど、年に1度どーいう訳か「幻解! 超常ファイル」の頃に先祖返りして超常現象テンコ盛り特番をやるのが年末恒例になっちゃってる気がしますね。とりあえず毎年のほほんと見てます。
 でその後深夜にずっとダークサイドミステリー再放送…とりあえず録画してこういう時の作業用BGMにしてたりします。
 現実は超常現象より奇なりですなぁ。現代の技術は映像をどんどんフェイクにしてゆく。真実でも信頼されなくなる日が来そうな勢いですな…。

●タイムスクープハンター(再)

 これも何度も見てたりするのですがやっぱり見ちゃう。久々にどたばた楽しみました。

固定リンク / 2022.1.7


2021秋アニメー

●王様ランキング

 2クールなのでまた後で。
 ……全話に泣きポイント用意してやがるのずるいわぁアニメったら(笑)。単行本の書き下ろしを本編の途中挟んだり、大胆にエピソードの順番変えたり(カゲの過去の話をダイダvsボッチの試合中に入れるとか)、「原作通り」に追ってはいるけれど細かい所でいじってるのは割といい方向に働いている感じがします。うん。それでいて原作のいい所全く潰れてないのも良き良き。シリーズ構成岸本卓さん。あーはい(他に手がけた作品見て勝手に頷く)。
 これからも楽しみに追います。

●さんかく窓の外側は夜

 実写映画は全く見ようと思えなかった…のは、たかが2時間前後くらいで何処までやれるんですかねえっていうのが…ねえ…あったので。最初のバラバラ遺体の事件くらいまでやって終わりなのかなとか。それじゃーちょっとこの原作に対しては「足りない」ですよねえ…。という訳でまー、アニメでやるならもう少しちゃんと2人の過去とかも入るかなと。
 入りましたね。うん。やっぱりこのくらいは欲しいです。
 英莉可ちゃんの声素敵。呪ってる時のダブル音声もぞくぞくした。主演2人は、そーいう演出なんだとは思うんだけれどなんか淡泊でしたね。三角くんもう少し取り乱してくれても良かったかなあ(笑)。

●ポプテピピック(再)リミックス版

 うわーんありがとうありがとう。週末はほぼ仕事のおいらには最強の癒しですよウフフ。フランス語バージョンとかボブネミミッミまで声優さんにやらせちゃうとは…(笑)。オリジナルでアドリブだった所をリミックス版でもアドリブ要求されて戸惑ったりとか笑っちゃってもー楽しい楽しい。ありがとうごぜえます。

●輪るピングドラム(再)

 こちらは普通に再放送。なっつかしい。10周年かーそうかー。
 …と思ったら。ああそうなの劇場版。びっくり。ここ劇場版来るんだ…えええー…。だから再放送なのかー。ただ劇場版ってオンエア版の再編プラスアルファっぽいですね。今の所の情報では。
 元々2クールなのでもーちょっと続きます。

 冬アニメは…うたわれるものですね! 夏の新作も楽しみだけどまずは仮面リピート放送ありがたや…追います!

固定リンク / 2022.1.2


通勤ノベルゲーム その101

 うおお、sweet ampouleさんの過去ADVが本編無料化! ありがたやありがたや…

●ホワイトボオド

 舞台設定は2006年、ガラケーのSNSで、自殺志願者が集まるサークルで知り合った男女15名、無人島に向かうため待ち合わせる所から物語が始まる。
 「ホワイトボオド」というサークルは、一見して悩み相談サークルのように装っている。SNSの運営側の目をごまかすために。でも入会してメッセージを読んでいると、隠語を駆使して直接は書かれていないまでも、最終目的が自殺であることがほんのり見えるような、そんなサークル。
 ある人は本当に自殺を考えて、ある人は日記機能で吐露した絶望を管理人に拾われて勧誘され、ある人はSNS上の友達のプロフィールから興味を抱いて…それぞれの理由でサークルに入る。が、実際に「行動」するまでのホワイトボオドは、本当に悩みを相談したり、日々の雑談をしたり、一部の人にとっては居心地のいい場所になりつつあった。
 ある日、管理人から突然、ホワイトボオドの解散が告げられる。と同時に、暗号めいた詩が投稿される。解読すれば日時と場所らしきものが見えてくるそのメッセージに従って、実際にメンバーの一部が手の甲に目印をつけて集まる。
 ホワイトボオドで管理人・副管理人だったメンバーも現れ、彼らを「終の島」へと連れてゆく。そしてその島で起こることは…。
 というような物語。
 本編は選択肢なし。追加コンテンツ内では選択肢があるものもアリ。

 自殺志願者、というのが、ネット上では搾取される側でしかない…ってーのは、この頃も今も変わらない。現実に、殺すためにネットで優しい声をかける人間はいる。金で自殺幇助を引き受けるような人間もいる。だからこそネット上では、そういう単語で検索した時に、危険な道に足を踏み入れないために、相談窓口などに誘導するためのあの手この手を講じてはいる、けど、実際の所、本当に袋小路に入り込んでしまった心の視野は極端に狭くなっていて、あらゆることが届かない。本当に、届かない。検索結果みたいなただっ広いコンテンツから何かを拾い上げることすら出来ないものなのよね。だからたった1人の(悪意のある)人の声だけが届いてしまう。
 sweet ampouleさんが無料化に踏み切ったのはその辺りもあるのかなぁと何となく。ただ、繰り返しになるけど、こーいうのって「本人」には本当に届かないのよね。もどかしい。
 考えさせる物語であることは確か。終わり方はひたすらに後味悪いので、ハッピィエンド至上主義者は回れ右だけれども。

===== ちょっとだけネタバレ結界 =====
 スタッフさんがキャラクタープロフィールで書いていらしたけど、管理人シスカは確かにもーちょっと過去知りたいよーな気持ちにはなりますね。彼女もある意味被害者ではあるんだけれど…でも、ホワイトボオドを作ったのは彼女だから。何故そういう場を作ろうとしたのか、って動機が見えにくかった。いや、見えにくくしているんだとは思うのですが。追加コンテンツは未購入なのでそっちで判る話だったらごめんなさい。
 「黒幕」さんはもう充分過ぎるけど。倒錯者は強いな…物語の中の役割として、だけれどね。理由とか余計な過去とか説明とか要らなくてただHentaiなだけで全ての説明がつく。強い。強いだけに「彼」に針を刺したとも言えるリナリアちゃん名探偵過ぎる。うむ。文字通り命をかけた。そしてある意味勝った。印象に残りました。

●ネコ公園で待ってる

 大学生のジュゲムが主人公。この名前のせいで苗字を覚えて貰えないのがちょっと悩みの種らしいです。
 年末年始、祖母の家にやって来て、小学生の頃からの同級生たちと再会して思い出話に花を咲かせたりなんかして…るのですが、その話の中で「ネコ公園」という言葉が出て来る。のですが、言い出した女の子以外の仲間たちは何故か誰もよく覚えていないと話をはぐらかすような雰囲気に。ジュゲムも正直よく覚えていない。
 ただ、解散して家路に着こうとしていた時に、地元のお巡りさんと偶然会い、そこにいたメンツの顔ぶれからお巡りさんが「13年前の事件」のことを話し出す。ジュゲムはこれまた全く心当たりがないのですが仲間たちはやっぱり何か隠している雰囲気がする。
 その夜、帰り道、ジュゲムは子供の幽霊に追いかけられ、話しかけられたような気がする。「ネコ公園で待ってる」と。
 ……ということで。13年前の子供の失踪事件、この街に昔から伝わる子供の神隠し、を巡る物語です。
 ノベルパートと、電話/移動/調査といったメニューを選ぶアドペンチャーパート、そして異様な空間に閉じ込められてそこからの脱出を目指す脱出ゲームパートがあります。と言っても脱出ゲームパートもそんな難易度高くないです。あと、相変わらずオフライン参照出来るヒントもあるので、苦手さんでも安心。
 血がどばー! みたいなのはないんですが少々怖いです。突然出て来てびっくり系のホラー演出はあります。ちょっとだけ。
 …とは言え、お話の根幹は「ホラーもの」でも「オカルトもの」でもないのです。そういう要素もあるにはあるのですが。そっち期待する人は回れ右。心の物語と言えるのかも知れぬ。
 ミソハギ踏切といい、sweet ampouleさんの描く彼岸の皆様は「待ってる」ことが多いですねえ…しみじみ。
 本編以外に特定の行動をすると達成出来るミニクエスト的なものもあって、それを集める楽しみもあり。本人の目の前で電話とか地味に怒られるものも多くてちょっと変なやつになる主人公…(笑)。これ全部集めるには周回プレイ必須です。

固定リンク / 2021.12.24


でじたるを妨げているもの

 …っていうのを最近大人の皆様は色々考えてらして、例えば高齢者にスマホを問答無用で貸し出すとか、スマホ教室をショップで開いて普及に務めるとか、色々やってはいるのですけれども。
 サポート現場で色んな方々のお話をお伺いして行く中で、実は一番辛いというか、どうしようもないというか、手も足も出ない、っていうのは、機器操作の話よりもむしろ「アカウント」なんですよね。
 むしろ機器操作とかの話なら、まあ、電話にせよ対面にせよ説明は出来るし、最悪の場合操作してあげることも出来なくはない。なので現時点でサポート現場にいて一番悩ましい、で解決しようがない、のはアカウント。

 IPv4 over IPv6の話の時も、プロバイダのID・PWわかんないとその時点でアウトって話を書いたのですけれども、お電話で対応していてもこの「アカウント情報不明でアウト」案件ばっかりで、結局解決に至らないことが多くて。ちなみに電話対応していて「解決したかどうか」もカウントさせられるんですよねオイラの職場。で日によっては解決出来た数が電話受けた数の1割以下だったりするの。残りは、他の窓口に振るしかないもの。その大半はアカウント不明案件。

 PCのサポートが一番多いので、ダントツに多いのは「Microsoftアカウントの問題」の例の通知で、元々PC起動時にMicrosoftアカウントで入っている人は通知をクリックするだけで終わることが多いですが、諸事情でパスワード省略で入ってる人とかローカルアカウントとかだと、パスワード思い出してもらうのを待つ以外に手段がない。こちらでは何も出来ません。
 PC購入した時、サービスで販売店がPCセットアップをしてくれたってパターンのお客様、ほぼ自分のマイクロソフトアカウント知らないんですよね…量販店がどういう商売しているのかほんっとに謎なんですけど、MicrosoftOfficeもご丁寧にセットアップしてあったりするんで作ってない訳ないんですけど。もうセットアップしたやつに聞いてとしか言いようがない。

 あとこれも量販店のせいって訳じゃないんですけど、テレビでYouTubeとかネトフリとか見たいから、って理由で販売店に勧められてFire TV Stick買って来たお客様、Amazonアカウントで詰まる。当然のごとく。
 Amazonでお買い物はしたことありませんか? ないです。そうですか…でもスマホにアプリは入ってる。そうなんですか? じゃ見せて下さい。スマホでアプリ起動してみていただくとアカウントある。…………ありますね。
 お客様、えっ作った覚えないです(動揺)。
 こういう場合はあれです、料金プランにAmazonプライムついて来る系サービス利用者。ショップの人が料金プラン決めるついでにAmazonプライムつけて、親切でAmazonの登録もしてあげるパターン。例によってお客様ご自身は全く把握してない。
 多分、ショップの方が登録してさしあげる時にパスワードを店員が決める訳はない、と思うので、お客様本人が多分決めてるのよね。……ですよねショップ勤務の方!? なのでお客様が忘れてるだけなんだよね。多分ね。でも思い出せないと結局どうしようもないのよね。
 なので。Fire TV Stickのセットアップの案内だけなら30分もかからん話なんだけど、Amazonアカウントのパスワード再設定の話にまで巻き戻らないとならないので、操作に不慣れな方だと2時間とか3時間とかお付き合い願わないとならない。
 いやまあ、Amazonの登録されているメールがちゃんと受信出来るメールアドレスだったり、登録してある電話番号がちゃんとSMS受信出来る電話番号だったりすればそこまで苦労はしないんですけどね…そういう皆様、大抵の場合メールアドレス受信出来ないわ電話番号登録してないわ、なんですよね、あるあるです。かと言って別のAmazonアカウント作る訳にも行かないし(プライムビデオ使えるアカウントで入らないとTVでつなぐメリットが半減する)。
 このサービスのせいで、個人で持っているスマホとタブとか、1台1台で別々にAmazonアカウント持ってたりして、1人の方が3つAmazonアカウント持ってる、なのにお客様本人はどれもパスワード知らん、とゆーか自分が3つも持ってることすら初めて知った、って現場に遭遇したことありますよ…どーすんですかこれ…。ドコモはAmazonプライムつけるサービス終わったので、今後はこういうことになるお客様は減るでしょう…そう願いたい…。

 同じく動画をTVで見たい系の話でGoogle系(ChromeCastとか)の方だと、今度はGoogleアカウントの話になるのですが、とあるお客様、PCもご利用の方で、Google系の何かを求められるたび、自分のアカウント把握していないために新規でがんがん作っちゃっていたらしく、PCお持ちの方だったのでGoogleアカウント確認のためGoogleトップページに行ってみたら、かつてログインしたことのあるアカウントがずらずら出て来て頭抱えたことあります。さてどれならパスワード判ります? でまたお客様が思い出していただくのを待つのみ。
 ちなみにブラウザが記憶しているパスワードは全くあてになりまへん。何故なら、ブラウザはログインに成功していなくても「覚えます?」と尋ねて来るからです。でこういう方は意味も判らず「はい」押しちゃうからです。なのでこういう系のお客様の場合、ログインに失敗した時のパスワードが出て来るだけです。意味ないです。これもあるある。

 ちなみに、↑ではGoogleアカウントを例に出しましたが、同じようなパターンでTwitterアカウントを異常に大量に持ってる(でどれもパスワード知らん)っていう方にもお会いしたことがあります。そのうち1つは経営しているお店の名前で取ってて「お店の情報投稿出来なくなっちゃったわ、てへ☆」とか言ってる場合ではないでしょうお客様ぁ! 乗っ取られたらどうするんですかー! で私らみたいなサポートセンターがそれどーにか出来る訳ないじゃないですかー!

 Amazonや楽天など、何かサービスを使う時にメールアドレスとして例えばGmailを使うと、パスワード忘れた時はそのGmailを受信しないと再設定出来ない、というのはよくある仕組みですが、この「メールを受信出来ないとパスワード再設定出来ない」のために、Aのアカウント回復するためにBのメールを受信出来るようにする……ためにはまずBのアカウントを回復しなければならない、そのBのアカウント回復するためにCのメールアドレスを受信出来るようにしなければならず、Cのアカウントを回復しないと……っていう数珠つなぎ状態になることも。
 最終的に辿り着いたのがプロバイダメールで、メールパスワードが紙に書いてあるというのがどんなにスバラシイかをお客様と一緒にしみじみ実感することになりました。これで「え、プロバイダの紙なんてありませんけど」言われたら、その時点で辿った道筋全部ブン投げてプロバイダに振るしかない。そういう人もいます。

 ahamoとかpovoとかエコノミーMVNOに行ってしまってるお客様はこういうアカウントの話は詳しく聞く前から割と絶望せざるを得ません。キャリアメールアカウントを連絡先やアカウントのIDにしていると、その時点でアカウント回復手段がないのが確定しちゃうので。電話番号登録してあればSMSでどうにか出来てまだ救いはありますけど、それが出来る場合はこっちに電話寄越すほど困らないですからねえ。こういうサービス系でメールアドレスを求められた時に安易にキャリアメールで済ませてしまう方々は、そもそもキャリアメールアドレスを何処に入力したのかということを自分で把握していない。ので、いざアカウントを求められてから困ることになる。
 有料でキャリアメール持って行けるようになったので、この絶望は多少緩和…するのかなあ…。把握してないお客様はキャリアメール持って行こうという発想自体、ならないよーな気もする…。

 ……みたいな話は、もう山のようにあります。ある特定の1人のお客様の事例って訳ではなくて、もう「あるある」過ぎて。
 パスワードを付箋に書いてパソコンに貼る、なんてのはもちろんダメなんですけど、でも、今はスマホアプリで色んなことをやろうとすればそのアプリ毎にアカウントを求められるかも知れない訳で、そーなるとスマホに付箋貼る訳にも行かない訳で。

 スマホ貸すとか、使い方をスマホ教室で教えるとか、そういう時なんですけど、…「アカウント管理ノート」的なもの(100均でも売ってますよね)を配布しちゃった方がいいんじゃないですかねえ。
 アナログの世界における「アカウント」は名前や電話番号や住所で事足りていたのですけれども、デジタルの世界の「アカウント」の複雑さは明らかに妨げている大きい原因だと思う。

 以前、キャリアのケータイショップでは、新規でスマホ買った人のためにGoogleアカウント/Apple IDと、キャリア独自のアカウント(ドコモならdアカウントとか)をメモ出来るような紙をあげて、実際に設定したものを書き込んでいたらしい、のですが(サポートしていて、お客様がそれを探し出せて事なきを得たケースがある)、最近それもやらなくなっている様子なんですよね……。
 と言うのも、最近、3Gケータイの停波を見越した勧誘に意味も判らず応じた両親がケータイからスマホ(android)に機種変更してしまって(とゆーか、停波の話出た時に4Gで使える折り畳み型のケータイタイプの端末があるって話はしたのに! なんで! おのれドコモ…)、画面見たらGoogleアカウント設定しないままで渡されて来てるんだな。
 まあそれ自体はいいです、ウチの両親もアカウントなんてものは絶対管理出来るはずがないのは見てても判るし。なのでスマホ同士の連絡手段として一応プラメ(+メッセージ)だけ通しておきましたけど。

 紙にパスワード書いておくなんて危険だ、とか言ってる場合ではないのですよ。もう。これから色んなものが「デジタル化」され、「スマホで手続き」を要求される時、「アカウント」を管理する手段がなければ、デジタルデバイドは絶対に埋まらない、と、思います。
 日々お客様対応をさせていただいてる身からすると、「アカウント管理ノート」的なものは現状では、こちらに電話して来るような皆様方にとっては最適解だろうと思わざるを得ない。
 パスワード以前に、どっちかというとIDがどれなのかとか、アカウントをそもそも持っているのかどうかとか、そういう段階からつまずいてるんですよ、今時の皆様は。なので、パスワード書くのが危険だというならパスワード書かなくてもいいから、とにかく何を持っていて何を使ったのかを「管理」して欲しい。
 自分がどんなアカウントを持っているのか、アカウントに何を使ったのか(メールアドレスなのか、電話番号なのか)、そういうことすら理解していない人があまりにも多過ぎて、そっちの方が手に負えないんですよ。
 メールアドレスなり電話番号なり、使ったものがこれだって特定出来れば、元々用意されているパスワード忘れた時用の復旧手段を進められる可能性はある。でも、そもそも、自分がアカウントを持っているのかどうか、アカウントに何を使ったのか、それすら判らなければ手の施しようがない。

 アカウントという仕組み自体がめんどくさいのは確かだけれど、現状はどーしようもない。今現在、デジタル化を本気で目指すのであれば、求められるスキルは決して「機械を操作すること」だけじゃーない、と思うのです。
 機械の操作方法だけ熱心に教えてようとしている人たちを見てると冷めるんだよな…。とゆーか、機械自体の操作なんてどーにでもなるでしょう。人に教わることだって代理で操作することだって出来ない世の中じゃないんだから。

固定リンク / 2021.12.17


誰が教えるのかとゆー問題

 フラワーデモとか性犯罪厳密化とか、ちらちら聞こえて来る中で、なんか「へんな衝撃」を受けてしまったことがありまして。

 ……と言いますのも。
 実はCOVID-19のワクチンは職域接種を受けることが出来まして、2回目の後見事に副反応がひどくて、2日ほど家から出られず動けずだったので、とりあえず、無職になったり短縮勤務の時とかでぼーっと眺めていた某コミックサイトで、ジャンル無関係に縦断してぼんやり読む、というか眺める、っていうのをまたやっていた、のですが。

 最近のコミックではTLとかでふつーに、話の半分以上がセックス、みたいなのがある、のは、まあ前からだし、こういうの普通に年齢制限もなく公開されるのねーとかしみじみしていたのですが。
 とあるコミックで。少女マンガの主人公的なイケメン彼氏が少女マンガの主人公的なカワイイ彼女と恋に落ちてセックスしようとする時にですね。
 それなりなページを割いて、イケメン彼氏くんがコンドームを装着するシーンが描写されていたのですよ。

 ………それに衝撃受けちゃいまして。

 マンガにあまり縁のない皆様は今頭の中に「?」飛び交ってると思います。ごめんなさい。
 ふつーに生きている場合、妊娠を希望しなければ避妊するの当たり前です。ジョーシキです。その通りです。
 でもね。
 TLとかの、コミックでやたらにセックスする系の登場人物ってほっとんど避妊しやがりませんのよ。正確に言うと「描写されない」のですよ。
 物語の展開的に女子の方が万全の準備してピル飲んでるみたいなことがそもそも出来ない話だったりも多いし、ましてやアフターピルも当然描写されない。「ちゃんと」考えるとしたらほぼコンドーム一択なんだけど、男どもてめーら誰もそこら辺考えてないのどうなの。でそんな男になんであんたらも惚れるかな!? みたいなことに、ですね、……。
 読んでた私自身も今まで疑問を抱いたことがなかったことに気づいて愕然としてしまったのです。

 という訳でイケメン彼氏くんありがとう。ついでにそのお相手の女子も、彼がコンドーム使った、ってーのを、「あたしを大切にしてくれた!」ってめっちゃ肯定的に捉える……っていうシーンをわざわざ描いてるのがまた。
 こーいう、セックスしてなんぼなジャンル(?)って、そういうことにページ数をわざわざ使うってこと自体が珍しい。多分、編集さんとかの方針で、そんなんやるくらいならもう2ページ多くケツを描けおっぱい出せ、とか言われなかったんだろうかどうなんだろう。それ押し切って描いたんだとしたら作者さんがすげーのか。

 今も昔も、思春期の子供たちが最初に性に触れるのって雑誌だったり映像だったりの作られたフィクションなんだよな…って改めて思って。
 おしべとめしべが、とか、第二次性徴が、とかガッコで教えはするんだけれど、でも結局、「具体的なセックスのやり方」を教えてくれるのは誰もいない。
 昭和の時代でも、オトコ共はセックスの方法をAVでしか知らないから相手に無理な体位させたりする、みたいなことが、笑い話のよーに語られてはいた。けど、今の時代だってそれがネット動画やマンガになっただけでさほど状況変わってないよね多分。

 コミックサイト凄くたくさんあるし、無料で読める範囲でも物凄い量になるし。子供たちがそういう情報に接するのは簡単過ぎる。さすがに動画や写真はフィルタリングとかで弾いてくれそうだけれど多分、一般的なコミックサイトやアプリはそこまで厳しく「排除」はされていない。
 だとすると、今時の子供たちが最初に触れるセックスメディアとしてのコミックって意外に侮れないのでは。
 ……とゆーことにふと思い当たった。

 まあ「作品」としてそういうのが求められていない、というのはあるのでしょうけどね。それこそ、コンドームちまちま剥いてる暇あったらま〇こに突っ込めや! みたいな方針の編集さんもいらっしゃるのでしょう。というか、そういう方針の人しかいないからこそ、避妊もせず突きまくっても妊娠しないアナザーワールドになっちゃってるんですけれども。
 でも「大半がそういう描き方」だということは、そういう「大半」に接することになってしまった子供たちの方だって、セックスとはそういうものである、という理解になるよね、そりゃ。
 そういう世界を提供しておいて、セックスをきちんとした人権問題として捉える意識なんか、そりゃー育ちようがないでしょうよ。
 だから父親が娘をレイプしたって無罪になるのよねこの国は。ということに唐突に思いが至ってしまいまして。

 どうだろ、コミックって逆に使い手あったりしませんかね。大上段に「性教育」とか言ってても子供たちの心にはなかなか響かないでしょうし。何より、単なる情報提供的な「教育」じゃ「実感」が伴わない。性教育の世界は実践して見せる訳には行かないので(笑)、コミックとかの「創作」の世界での疑似体験の中で「そういうもの」……避妊の大切さとか、「いやよいやよも好きのうち」なんてのは幻想なんですよとか、伝える手段にはならないかなー。
 これ男の側だけを責めるつもりはなくてね。とゆーのも、望まない妊娠をしてしまった若い女の子たち、カレシに嫌われたくなくて避妊して欲しいと言い出せない、ってーのも凄い多い訳ですよ。ケースとして。
 女子の側だって自分の体を、セックスについての権利を、全く大切にしていないからそーなる。カレシの機嫌を損ねることよりも大切なことなんだっていう意識、誰か教えてあげてますか? ってことですよ、ね?
 (もちろんそういう同意が一切ないレイプは言語道断だけれど。)

固定リンク / 2021.12.8


セールスとチャートに相関関係がなくなるのか

 ビルボードやオリコンなどが発表しているチャートは、元々はフィジカルセールス(CDの売り上げなど物理的なもの)がチャート決定の大きなウェイトを占めていた、けど、6月にビルボードがこのフィジカルセールスの評価を下げる方向に動いたことが一部で話題になってた。この解説が判り易いかな。
 フィジカルセールスの評点が高いと、発売直後にどかっと売る、いわゆる握手券商売みたいなものが上位になりがち。で、当然次週には影も形もなく急落する、ということで、社会的に「今どんな曲が流行しているのか」という指標としては実態に合わないんじゃないの? ってことですね。ネットで話題になったりデジタルのストリーミングで再生されていたりっていう方のウェイトが上がった。

 …とはいえ、上で名前出したもう1つの「オリコン」は未だにフィジカルセールスが強くて、それについてはこの記事が端的かな。「だからどーなのか」までは書いていないのですが。
 …ただ、上の記事の中をざっと見ただけで、「アナ雪」のおかげで日本中を席巻し、紅白にだって出たあの「レリゴー」が、あの年のオリコンチャートで圏外って事実は見える訳ですヨ。おっかしいですよねー。その理由は、あの曲があくまで劇中歌であって、サウンドトラックには収録されていてもシングルとして存在しないから。つまり(単体での)フィジカルセールスがゼロだからです。だから圏外になる。オリコンに言わせると「売れてはいない」訳です。まぁ確かにそうなんですけど。ちなみにビルボードの方はちゃんと年間チャートにいます。レリゴー。とゆー訳でビルボードは元々複合チャートではあるのですよね。以前から。

 でも、私も含めて、既に音楽はストリーミングだったりダウンロードだったり、あるいはYouTubeだったり、そういうデジタルメディアで接することの方が多くなってしまっています。おいらはまだ物理CD信仰が強い方なので、欲しいとCDというモノで買います。買います、けど、でも、そもそも物理CDを作らないアーティストだって増えている。最終的にフィジカルになるとしてもデジタルのままで成功する曲も増えている。「香水」とかいい例ですよね。「うっせぇわ」は結局まだデジタルのまま…かな?
 オリコンの方法も悪くはないとは思うんですヨ。だってモノを売らなければその業界で働いている人たちが食ってけない訳ですから、必要ではあるんですよ、フィジカルセールス。とは言え、それが「今の時代にみんなどんな音楽を楽しんでいるのか、流行しているのか」という時代性を反映した記録として相応しいかというと疑問が残る。

 ビルボードがフィジカルセールスのウェイトを下げたのは、今の音楽の聞かれ方がそうだから、ということでもあるのでしょう…し、時代性を切り取るっていうのを重視した結果でもあるんでしょうね。
 それ以上に、「後に残る記録」としての価値というか、私はそういうことをつい考えてしまうのです。あの時代こういうの流行していたね、っていう話になった時、実際に存在するデータとその時に生きていた人間の感触との間に齟齬があると、それは「嘘の歴史」になっちゃうような気がして。上で書いた「レリゴーのないオリコン」とか典型ですが。20年30年後に振り返った時、あの年のチャートにレリゴーがないのは…やっぱりおかしくありません? 体感として。
 …なので、多分、今後は、ビルボードの方がリアルで生きていた人間の肌感覚に近いチャートになってくんだろうなぁ、と。
 …ただ。ギョーカイの指標としてのオリコンがまだ強過ぎる。それがもやもやしますね…利権が絡むとフィジカルセールス重視の方が都合がいいせいなのかもですが。うーん。

固定リンク / 2021.12.3


通勤ノベルゲーム その100

 うふあぁう!(と変な悲鳴が出た)
 kunsinaさんのノベルゲーム遊び中。やっばい。ステキ発想。楽しいデス。うわぁいい作家さん見つけたー(ごろごろごろ)

●灰青の空

 主人公・圭の唯一の身内は、余命宣告を受けた病気の妹・空。主治医からは妹のことは諦めて、彼女亡き後のことを考えなさいと諭されるくらいには絶望的。いつ死んでもおかしくないらしい。
 お見舞いに行った帰りに、圭くんは藁にも縋る思いで神社に出向き、神頼みをしようとして、小さな妖精のような少女・ルーシーに出会います。
 ルーシーは何でも願いを叶えると請け合う。もちろん代償は必要だけれども。圭くんは空の救命を願うのですが、代償は3人を殺すことだと言われる。ちなみに圭くん自身が自殺しても1人とカウントされるようです。期限は7日。
 こうして謎の妖精と契約を結んだ圭くんは、誰かを殺すべく街の中を奔走することになるのですが…。
 物語が進むにつれて、この物語の世界観の異様さがどんどん際立って来ます。何故か人通りが少ない街、極端な食糧不足、店もほとんど営業しておらず、学校に行っても自習ばかりで先生が来ない。空の見舞いに行ってもそもそも空以外の患者に滅多に出会わない。日本の法律で子供は親の「所有物」とされ、売り飛ばすことすら合法、とか。周りの話の断片から、どうも戦時中(と言っても時代設定は現代)みたいな雰囲気です。
 とにかく薄暗いディストピア感漂う世界で、圭は、もしかして人を殺せるかも知れない可能性に賭けて、テロ集団と関わったり誘拐事件に手を貸したり、どんどん荒んだ道に入ってゆく。
 ゲーム後半に1ケ所選択肢があり、その1つのルートで、圭の行動原理及び世界がとんでもない方向で裏返る。うひゃあ。この発想は凄い…凄すぎる。いい意味で目まいが!

●最後の人類 〜Is life worth living〜

 ショートノベル。主人公は守という小学生。守の街の近くの山に隕石らしきものが落ちて来て、元々宇宙に憧れていた守は見に行きます。そこで、クレアという少女に出会う。
 彼女は自分をアンドロイドのようなものと自己紹介し、人類の滅亡を告げるためにやって来たと説明。守に、信頼出来る大人を紹介するよう言うのですが、守には心当たりがなく。とりあえずここから避難するため家に匿うことに。
 でも守の兄・茂にバレてしまいます。茂に事情を説明すると、茂は守に、ある人物を紹介したいとクレアと共に家を出て…
 …というような話。
 クレアの本当の目的が明かされるラストは結構びっくりする。この掌編で随分とスケールの大きな物語に…凄いな。見えていた風景が全部引っ繰り返される。タイトルの重みがずっしり来ます。
 それにしても茂兄ちゃん……色々謎が明かされずに終わってしまうなあ。一番狂ってるけど一番パワフル。

●Eternal

 このタイトルが既にプレイ後に見ると恐ろしいったらないワ。
 舞台は宇宙。史上最年少の宇宙飛行士として、17歳で宇宙船に乗っているハル(女子)は、とある星から鉱物サンプルを持ち帰るというミッションを遂行する。
 無事に採集が終わって宇宙船「アムリッタ」に戻り、これから30日かけて地球に帰還する…その帰路の物語。
 宇宙船にいる人間はハルだけ。人工知能の「テラ」が宇宙船の航行や生活環境の調整などを全てやってくれているため、基本、ハルはやることがない。だから船内ではミッションの報告書作成とか、地球に帰ってからどーいう仕事をやりたいかをレポートに書いてみたりとか、テラと喋ってみるとか、その程度のことしかすることがない。
 退屈なように見える30日間。でも、シャワールームで、とあるメッセージを偶然見つけてしまってから、ハルはこのミッションに疑問を抱き始めて…そこからどんどん不穏な空気になってゆく。そんな中で彼女の決断は…
 ……みたいな。
 30日で地球に帰る、という期限が決められているので、とりあえずそこまでは色々と生き延びるための努力をするのですが、「期限」が近づくにつれて選択肢の内容が狂気じみて来ます。これはこれで意味がある。…ですが、それを乗り越えて到達した30日後に起こる出来事も…スゴイです。うひゃあ。変な悲鳴出ました。30日目に気づいたんじゃ遅いあの選択肢ぃー!(※ネタバレ回避)
 全体としては短編だけど、凝縮された物語です。

●はいすくーる★ガールズ

 全6本の超短編ノベル詰め合わせ。
 登場するのは女子高生3人、ぼたん、なえ、ざくろ。6本とも3人が出て来る話なのですが、世界観は全部別、と説明されています。
 どれもかなりぞわぞわする心理的ホラー度高いです。綺麗なエンディングってやつは1つもないのでぞわぞわもやもや系が好きな人に是非。ストーリー分岐の選択肢はなしです。
 「宇宙人」は「最後の人類」と世界観似てる気がしますね…。出て来る人は違いますが。

●テレキト

 舞台は月。世界観がスタート時点からもう絶望的です。
 地球では、生活の根幹まで入り込んでいたAI「テレス」が暴走。当時100億いた地球人をどういう訳か「敵」と認定し、殺戮し始める。地球の環境も破壊し、最早地球は人が住める星ではなくなってしまった。
 人間のうち一部は月に逃げ出した。その数5000人ほど。そして月での最低限の生活環境を整えた人類は「テレキト」という意思のあるロボットと一緒に月で過ごすことになる。
 テレキトは人を守るために戦う。AIテレスは月に移住した人間をも根こそぎ絶滅させることを目指していて、地球で次々と兵器を開発して月に送り込んで来る。テレキトたちは、頭部さえ無事なら体は替えが効く存在であり、月面でテレスの「軍」と戦うことを使命としている。
 テレキトたちは呼吸も食事もしないため月面でも宇宙服なしで動ける。人間はもちろん宇宙服なければ動けない。
 …そんな環境。
 地球のAIテレスを破壊してこの戦争に終止符を打とうとするのがメインストーリーにはなる…のですが、この方のシナリオがそー一筋縄で行く訳がない。後半に突入して次々と地球に起きたことが明らかになるにつれ、もー……やっぱり変な悲鳴出ました。うあぁあぁあぁ! またもやクリアした後に気づいても遅い選択肢再び…。
 「真実」を知ることが出来る選択肢の選び方ちょっと苦労しました。

 ちなみに。物語の時間軸は、「灰青の空」のとあるルートの後の世界です。灰青の空の出来事が「歴史」として出て来る。「灰青の空」主人公藤原圭の名前も出るし、その妹・空、及び、圭と関わることになったクラスメイト桜音ちゃんも登場する。空ちゃんの生き方はある意味順当だけど、桜音ちゃんの強運っぷりが物凄い。そうかゲームセンター…(「灰青の空」知らないとこの感慨は意味不明ですねゴメンナサイw)

===== 枝葉のネタバレ結界 =====
 「灰青の空」で起こっていた戦争で結局日本は敗戦国になり、日本という国が消滅している、というのがテレキトの世界線です。だから、多分、日本語という言語も超ド級のマイナー言語になり話している人はほとんどいないのだろうなぁ…と推察されます。
 …………ということに、真実ルート解放後に、ケベート大統領の名前を見て気づかされてしまう訳ですヨ。ぎゃああああ! 日本語ネイティブしかわかんない仕掛け! ぎゃふぅ。ああもう。心臓に悪い……素敵過ぎる……うっとり。

固定リンク / 2021.11.25


久々にイヤフォンの在庫を増やす

 ここ最近、iPodTouchについてたやつとか、ワンセグラジオについてたやつとか、付属品使っていたのですが、主に移動中利用がほとんどなのでいつかは断線する日が来るのです。でだいぶ減って来ちゃったので、久々に「付属品じゃないやつ」在庫が増えました。
 在庫っていう言い方になっちゃうのは、以前からたまーに書いてますけど、1本に絞って使うっていうのがどうも出来ない方で(笑)、色々試してとっかえ引っかえしちゃうのです。
 無線はちょっと懲りちゃったので、全部有線。それほど高尚な耳じゃないのでお値段はカジュアルです。

ATH-CKR50(audio technica)
 再生周波数帯域で選んじゃったみたいな。耳の所のユニットがちょっと大き目。ちらっと視聴した時の音の解像度の高さも「好みだ!」と思って。
 クリアランス高し。抜けがいい音ー。このくらいの価格帯でいい音してますねー。
 ただ、交換用のイヤーピースがめちゃくちゃキツくて、装着するのに30分ぐらい格闘する羽目になりました。説明書にも「きついんで覚悟しろや(意訳)」とは書いてありましたけどね…ええ…。
 ただね。カナルはやっぱり猫耳には辛い日がありそうな気がするなー……ということで、

HP-AL102(JVC)
 これもちらっと書いたことあるけど、猫耳が辛い日は耳掛けタイプ愛用してます。少し前まで活躍してたのが同じくJVCのHP-AL600なのですが、さすがに耳あて部分潰れて来ちゃって(そのせいで耳掛けなのに落下する)、でも交換パーツももう売ってないし…ただ、音は好きなんですこれ。中低音部の奥行き感が。
 なので。同じメーカーの現行をチョイスしてみました。
 ちょーっとだけ低音の迫力が鈍ったかなー、だけれど、ユニットの大きさ小さくなったしトレードオフですかね。こちらもクリアランス綺麗ー。ツブ立ってる私好みー。この値段でここまで鳴るなら充分ですにゃー。

 なお、お出かけ中に断線して全く聞こえなくなっちゃった時、出先で面白半分に西友系の店で約500円の一番安いやつを緊急避難的に購入したのですが、…JPOPのボーカルしか聞こえないんじゃないか!?(大袈裟) みたいな、かなり「狭い」音域しか出ない感じのものだったので、へえええーって逆に感心したのです。ボーカルメイン、とか、ラジオ(のトーク系)を聞く方、とか、最近増えて来た朗読(オーディオブック)とか、ドラマCD的なものとか、だと合うのかな、きっと。とゆーか、これ選ぶ人のニーズがその辺なんだってことよね。勉強させて貰いました。在庫の1つとして置いてあります。人の声メインで聴く機会がある時は引っ張り出してみようと思ってます。あ、はめものがある上方落語とか意外に相性良かったりするかもこれ。

固定リンク / 2021.11.19


iOS15

 in iPod Touch。
 ……いやはやもう。iPod Touchで使ってる機能自体がそんなに多くないせいもあるけど、一番の衝撃はやっぱりSafariですねぃ。
 なんですけど、でもiPadのやつ…と当然ですがMacOSはまだアドレスバー上なんですよね。iPhone(とiPod Touch)だけ。ぬーん。
 ……下、便利でしょうか。おいらiPod Touchしか使う予定がないから上でも指が届かないとか悩んだことないからな…。機種変更したばっかのXperiaは届きませんけど(予想してたことだからいいんすけどね)。
 古式ゆかしいWebソシャゲ組って結構、下アドレスバー…というか、画面をスクロールするたびに画面下部でアドレスバーが出たり引っ込んだりするのって、操作ミス誘発しそうで割と怖くありまへんか。おいらだいぶ怖いですこれ。そこまでタイミングにシビアなゲームはやってないので致命的なことにはなっていないですけど、なんかね。
 とりあえず慣れようと頑張ってはみています。もちろん上に戻すことは出来るんですけど、下の方が便利って声も一定量聞こえては来るからなー。もうちょっと使ってみます。

 個人的には実はタブグループがうっとおしくてならない。これはSafariだけじゃなくAndroidのChromeもそうなんですけど、あたしゃ世界70億人のうち1人しかいないんじゃないかと思うシングルタブ信仰者なの…デス…と言いますか、スマホのブラウザで2画面以上開いていること自体が嫌なんです。お客様対応とかで、ブラウザのタブ3桁ぐらい開いて平然としている方を見つけると絶叫したくなる。PCでもせいぜい2つぐらいしかタブ開いていない。ただこれは単に個人的な趣味の問題なんで、世の中の「タブグループ便利ー!」派に逆らうつもりはないです。ハイ。
 その意味で「シングルタブ」に戻せるSafariの方がマシっちゃーマシですね。AndroidのChromeは戻す手段がないから。諦めて使ってますけど。

 それと。Safari内でドロップダウンリストがリールじゃなくてポップアップになったですね。Androidみたい。これは歓迎。リールの頃は選択するたびにブラウザ全体ががくっと上に上がるアレが、やっぱり誤操作の元になると言いますか…そういうものとして諦めてたんだけれど、それがなくなったので。
 あと通常灰色になることが多い押しボタンが何故か青系の配色にされてるのは…なんでだろ? これは本当に意味不明だ。自分が使ってるサイトではおかしなことにはなってないけど、これ灰色になること前提でサイトデザイン組んでたデザイナーさん発狂しないだろうかだいじょぶか? OSでこの部分の色変わってしまうって、元ソシャゲ開発者の自分ですらちょっとのけぞったというかうぎゃー! って悲鳴上がりましたけどお。「ボタン」なのか単なる画像なのか全然区別つかねー!

 Safari以外では…

・翻訳
 びっくりした。単独アプリをわざわざプリインするとは。ただ…なんか、うん、どうもApple様の日本に対する姿勢って、マップ切り替わった頃のパチンコガンダム駅が未だにトラウマで…なんかこー…信じていいものかしらと…いや翻訳ですからそこまで突拍子のないものにはならないのでしょうけれども。
 辞書代わりにはなるでしょうけれど私にはあんまり使い道はないですね。

・天気
 おいおいおい。プリインアプリでここまでされちゃうと、お天気アプリ作ってる人可哀想な気がしないでもないな…データ提供元はうはうはでしょうけれども。
 良いですねえ。専門アプリに負けない情報量凄い。こんな所頑張ってるとは全く知りませんでした。ちなみにAndroidではウェザーニュース愛用してマス。

 …ぐらいですかねー。おいらの使い方で気になるのは。
 実は、そろそろ8thの噂も聞こえて来ていたので7thにiOS15が入って来たこと自体が一番驚いてたりするかも。
 この7thって2019年だから…8thが2021年だとサイクル速過ぎてちょっと違和感ですね。そこまで頻繁なモデルチェンジする機器じゃなかろ? とは思うのですが、…ゲームとかメディアデバイスとか、より「貧者のiPhone」に近い位置づけになりつつあるのかなー。

固定リンク / 2021.11.12


MVNOもポイント経済圏に取り込まれるのか

 ドコモが「エコノミーMVNO」と称して、ドコモショップでOCNモバイル(とトーンモバイル)を売るって言い出した…こと自体は、はー自前でやらずにそう来たかー、とは思いはしましたがそこまではびっくりしなかった。auショップでUQ、ソフトバンクショップでワイモバ、みたいなのはもうふつーになってる訳で。ドコモだけそれやらない理由はないでしょうなって。
 どっちかとゆーとこっちですよ。エコノミーMVNOに行っちゃった人をdポイント経済圏に入れるって言い出したこと。
 ……あのまさか、まさかですけどドコモ様、トーンモバイルに追い出した人もdポイント経済圏に入れる…の? だっ…だってトーンモバイルってCCC組なのに!? Tポイントじゃなくてdポイントに来るの!? うええ!?

 OCNモバイルも、ドコモから送客された人だけdポイントなのかなと思ったら、今までOCNの人が使えるポイントだったgooポイントがサービス終了告知出てびっくり。私はOCNじゃなくてgoo IDを持ってる人だった訳ですが(こいつの移行先ブログとかね)、それでもgooポイント終了告知と、gooポイント→dポイント等価交換措置が発表されて(今まではgooポイント200→dポイント125だから等価じゃなかった)、うわあgooポイント自体が終わるんだ…ってちょっと驚きました。ドコモがエコノミーMVNOとして送客した人、だけじゃなくて、丸ごとdポイントになっちゃうのかー、と。
 …しばらくしてNTTCom子会社化の発表があってそーゆーことかーとちょっと思ったりして。

 ただね。まあOCNやgooは元々NTT系列ですからね。ポイントサービス乱立してんのめんどくせーみたいに思う気持ちはまだ判らなくもない。けど。けど。
 トーンモバイル……まじですか……CCC華麗に裏切りますか……ってゆーか今までツタヤで取り扱ってたのどうするおつもりで。東北の田舎のツタヤではとっくに撤退しちゃってたのは存じてましたけど。
 あとOCNモバイルで扱う端末はそんなにドコモと差はないし、何ならドコモ端末買っちゃっても別にいい訳ですが、トーンモバイルって専用端末のみってーのが表向きの今までの商売だった訳です…けど…TONE端末売るのかな…ドコモショップで…それとも端末はドコモでSIMだけ売るのかな、iPhoneみたいに。それもどうなるのかって。だってTONEは、ねえ、端末についてる独自機能込みでTONEでしょう…。SIMだけ売ったらそれTONEじゃない気がするけどー! TONE端末売るとしたら、ドコモショップがトーンモバイルの代理店になるみたいなもんですねこれ…。
 みたいな。そっちの方がちょっと驚き。色々と。

 あとやっぱり……OCNモバイルがdポイントで料金払える、料金分のdポイント貯まる、を始めちゃうことになる訳で。
 現在、ほとんどのMVNOはポイントなどの還元系サービスとは無縁で、その代わりに元が安い、というのが売りだった訳で。
 …なのにこれ始めてしまうと、そのうちUQがPonta付与したり、ワイモバがPayPayボーナス付与したり、イオンモバイルがWAON付与したり、が始まっちゃわないのかなこれ。
 各ポイントサービス陣営がMVNOの取り込みに走り出したりするんじゃなかろかと。
 大手が「安いプラン」を始めたせいでMVNO自体の存在意義が掠れつつあるのに。ポイント経済圏にまで取り込まれちゃったら、それこそMVNOはますます体力奪われる一方のような気が…する…。
 はからずも、エコノミーMVNOに参加していないIIJの社長さんか参加を問われたインタビューで、エコノミーMVNOに参加するための条件が暴露されてるのよね…ドコモ側では公開してない情報なのにいいんですか(笑)。手数料かかるということ、それとやっぱりdポイント経済圏に組み込まれるのが条件ということ。
 ドコモ←MVNOでは当然回線使用料は既に払ってるけど、総務省とかの横槍でどんどん価格を下げる方向になってる。そこで、ドコモショップという販売網をチラつかせて、更に搾り取ろうってぇ魂胆に見えて来ると言いますか。悪い見方をすればですけれども。

 ただ、それはそーとしてTポイントの存在感またがっくり下がりましたねえ。自由度の低いポイントはもはや歓迎されない。なんかこー。トーンモバイルがCCC捨てに来た、と見えなくもない。邪推。

固定リンク / 2021.11.7


<< これより昔の日記 | この後の日記>>
textnerd@mind内検索 by google

カテゴリ一覧

年月一覧

other contents

contact