日本被団協
サイトマップ
お問い合せ
日本被団協について
被団協の組織
被団協の歴史
基本文書
調査・データ
被団協新聞
中央相談所
核兵器の廃絶と国家補償を求めて
国際活動
国会請願署名
抗議・声明
核兵器廃絶へ「抗議・声明」
発言・報告
原爆裁判・集団訴訟
在外被爆者
被爆者対策の歴史と現行法
被爆の実相普及
証言
わたしの訴え
出版物
相談活動
相談のまど
原爆・核兵器廃絶・平和関連リンク
ご意見はコチラから
国際活動
トップ
>>
核兵器の廃絶と国家補償を求めて
>>
抗議・声明
>> 発言・報告
発言・報告
2018.04.25
2020年核兵器不拡散条約再検討会議に向けた第2回準備委員会がジュネーブで開かれ、NGOの発言の場で、児玉三智子事務局次長が被爆者として訴えました。
2017.03.27
3月27日に始まった「核兵器を禁止しその全面廃絶に至る法的拘束力を持つ条約を交渉する国連会議」で、
藤森俊希日本被団協事務局次長が、被爆者として訴えました。
2016.02.22
国連多国間軍備撤廃交渉の前進のための第1回公開作業部会での発言
藤森事務局次長(左)
このページのtopへ