行・ 作品・海外






 イーオン・フラックス/AEONE FLUX 
[ACTION & SF?]
2005:アメリカ作品/2006.03日本公開(GAGA)
監督:カリン・クサマ
CAST-1:シャーリーズ・セロンマートン・コーカスジョニー・リー・ミラーソフィー・オコネドー
CAST-2:アメリア・ワーナーフランシス・マクドーマンドピート・ポスルスウェイト
     キャロライン・チケジーアナトール・トーブマン/他
MTVの短編アニメ映画の実写化作品、反政府組織の女性兵士イーオン・フラックスの活躍を描くSFアクション系、主役はシャーリーズ・セロン、SEXY衣装と柔軟な体で、まあ頑張っているのでしょうが…

STORYは…
■2011年、品種改良・麦を原因とするウィルス発生、人類の99%が死滅、科学者トレバー・グッドチャイルドの開発したワクチン、滅亡は回避、生き残った500万人、都市ブレーニャ…汚染された外界から隔離、病気も飢えも戦争もない完璧な生活?君主トレバー8世、弟オーレン&科学者達で構成される政府、秩序維持を理由にした圧政、理由不明の失踪?誘拐?殺人!表面上は何事もないように過ごす人々、政府が何かを隠している?とする反政府組織“モニカン”、冷静沈着な戦士イーオン・フラックス、司令塔ハンドラーの呼出し、地道なスパイ活動 ■組織に入らなかった妹ウナ、結婚…幸せそうな顔、良い知らせがあると…夕食の誘い ■政府施設に潜入するイーオン、戦闘、都市内の様々な映像が蓄積(昼間の自分と妹の姿も)されるメインルーム…破壊、逃走 ■妹の家、呼鈴、姉?夫?銃を構える警官 ■妹の家に近付くイーオン、運び出される担架、“モニカン”と疑われ警官に射殺されたと…夫 ■トレバー暗殺指令、警備システムの解除方法を入手…チャンス到来、妹の敵討ち、シサンドラを相棒とする許可 ■会議中の政府メンバー、演説の予行演習に立つトレバー、兄の発言に反感を感じているオーレン、トレバーの秘密人体実験の内容を知らされず…不満気な科学者達、対立と動揺、メンバーの1人(ウナの夫)の発言「ウィルス完治の際…人類に何らかの負の異変があったと思われ…それが何なのか突き止めようとしている」と ■政府施設前、シサンドラ(足を手に改造)と合流、突入!凶器と化す芝、植物型警備システムの攻撃、回避 ■建物に潜入するイーオン(待機のシサンドラ)、金属片を撒きながら前進、ラフな地図に舌打ち、警備員を倒し…近道情報を入手、トレバーのいる講堂、銃を構えるイーオン、振返るトレバーの顔、イーオンの脳裏に覚えのない記憶映像…トレバーとの生活?自分を…知らない名前で呼び掛けるトレバー、混乱、殺せないまま…薬(だっけ?)で意識を失うイーオン ■白い部屋、目覚めるイーオン、コップの水…左眼の装置で分析、何らかの薬物混入、採取、口笛…撒かれた金属片が金属球に変化、転がりイーオンが閉じ込められる部屋へ、壁面で爆発、部屋を脱出、シサンドラと合流、作戦は続行中と弁明、薬物の件…何らかのメッセージと判明、飲んでみなければ不明の内容 (◆パンフのストーリーと自分の記憶が合致しません!違っていたらゴメンナサイ!) ■再び潜入するイーオン、トレバーの書斎、歴代君主の肖像画、隠し部屋を発見、普通の部屋…変?件の薬物、反転…別世界、トレバー専用の研究室!棚に…イーオンに瓜二つの女性の写真、トレバーの声…都市上空を旋回し続ける飛行船レリカル(ウィルスの悲劇を忘れないためのモニュメント)点検を指示、アソコに何かがある?隠し部屋でトレバー側近の女性と戦闘、地下通路へ逃走するイーオン (◆再びスイマセン…この辺の記憶が繋がりません) ■再び捕らわれるイーオン、彼女を連れ出すトレバー、不満気なメンバー ■トレバーと2人きりになるイーオン、あの写真?トレバーの記憶?呼ばれた名前?結びつき?ベッドで抱き合う2人 ■シサンドラの元に戻るイーオン、彼は情報通りの独裁者ではない!裏切りと取るシサンドラ、戦闘開始、能力優位のイーオン、拘束されるシサンドラ、身動きできず…池の中へ ■トレバーの目的&自分は何者か?手掛りを求め…飛行船に向かうイーオン…


何でしょうか?細かいところで頑張っていて…全体的には大雑把!同じ様なシーンの繰返し…心躍らずです、元はMTVK短編アニメゆえ、その位の内容だったのでしょう、多分…、ともかく映画のSTORYとしては薄いのです、設定もナンダカナ〜、まあイロイロと突っ込みどころ満載というところ、SF映画としては寂しい内容 (MTV短編アニメを見ていれば多少は違うのかもしれないが…それにしても知れている気がする、パンフの言い訳を読む限りだが…)
しかも…というか何というか、私…シャーリーズ・セロンは好みの女優ではないのです(ただ女性戦士の活躍するSFに興味を持っただけです) 彼女…プロポーションが良いというより…肩幅ガッシリ、体格がよいという感じ、体の柔軟さは認めるが…、SEXYな衣装も…お肌のシミが目立って…萎える、最後に「お嬢さん走り」…アクション映画としても…うーん、この映画の唯一の収穫といえば…アメリア・ワーナーくらいかな…
ちなみにCMでも使われる、芝生のトラップに突っ込みそうになって前のめりのまま持ちこたえるシーン、マトリックスの逆バージョン?誰もパクらないだろうな…こんなの

今回は前売券1300円ゆえ、ある程度は我慢したものの、1800円で見たとしたら…もっとポロクソに書いていた気がする、そして今…データ投入がケッコウ辛い、ナカナカ進まない状況、ともかく早く解放されたい!
公開初日、第3回(16:15〜)、794席に2割弱の入り…見た目ガラガラ状態です、打ち切りも有りかな?それでも見たい人は、ともかく安く入れる方法で…急げ!(渋東シネタワー2)
2000-2009format



 イーグル・アイ/EAGLE EYE 
[ACTION]
2008:アメリカ作品/2008.10日本公開(角川映画)
監督:D.J.カールソ     製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ
CAST-1:シャイア・ラブーフミシェル・モナハン
CAST-2:ビリー・ボブ・ソーントンイーサン・エンブリーロザリオ・ドーソンマイケル・チクリス
     アンソニー・マッキー
CAST-3:キャメロン・ボイスウィリアム・サドラーデボラ・ストラング/他
「スティーヴン・スピルバーグ 全人類に警告」&「製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ、主演シャイア・ラブーフ!」と宣伝のアクション映画、んっ?監督は誰だ?D・J・カールソ…そこそこにキャリアありだが、売り文句はスピルバーグしかないのかな?

STORYは…
■中東…荒野の映像、俄かに慌しくなる米国国防総省・国家軍事指揮センター、偵察装置発進…情報収集、葬儀の席、テロ容疑者らしき人物、攻撃を仕掛けるか否か!判断を迫られる国防省長官ジェフ・カリスター、一致の確率 51%、コンピュータは「作戦中止」の判断、爆撃を進言する軍幹部、大統領との連絡、間違えた場合のリスク大…と長官、もし一致していて爆撃しなかった場合…アメリカに及ぶ影響は多大!大統領の爆撃命令! ■シカゴ、コピーショップで働くジェリー・ショー(23歳)、休憩時間のポーカー…小銭稼ぎ、ATMに残額なし ■アパートに忍び込む…気付く大家、家賃の催促、実家から電話…双子の兄イーサンが交通事故死 ■教会、兄に激似…どよめく周囲、空軍の広報室長だったイーサン…家族の誇り、大学中退のジェリー…勝手に復学手続きした父、苛立つジェリー ■朝、シングル・マザーのレイチェル・ホロマン宅、8歳の息子サム…トランペットの練習、ワシントンD.C.のケネディ・センターで開かれるコンサートの準備、迎えに来ない前夫…ダメ男?レイチェルが運転(下手)…駅へ、渋滞だと言い訳して現れた前夫…無視、荷物を預け&乗車するサム、そっと…盗まれるトランペット ■どことも知れない場所、届く荷物、小さな結晶を加工…ネックレスに嵌め込む ■別の場所…楽器に細工 ■シカゴに戻るジェリー、ATMの確認、75万$の大金!?アパートに届いた大量の荷物、組立式の軍事用機材!鳴り出す携帯、女の声 “30秒後にFBIが来る、即座に逃げろ”と警告、何?逃げる間もなく「テロリスト」として逮捕 ■FBIの取調室、トーマス・モーガン捜査官へ無罪を主張するジェリー、空軍特別捜査官ゾーイ・ペレズの到着、捜査協力の要請、対応に出るトーマス捜査官 ■女友達と久々に羽を伸ばすレイチェル、携帯電話…知らない女性、通り向かいの街頭モニターに息子の映像 “指示に従わなけれぱ…サムを殺す!指定場所の車に乗れ!” ■FBIオフィスに一通のFAX、ジェリーの電話許可、別室へ案内、突然鳴り出す携帯、例の女の声 “伏せろ”、窓ガラスを薙ぎ払うクレーン、ビルの電光掲示板 “飛び降りろ”の指示、屋根の上、さらに勢い…駅の線路に落下、電車を避ける (追跡指示するトーマス捜査官) 携帯 “電車に乗れ” 乗車 “3駅先で降りろ”の指示、逆らって逆方向の電車へ、隣で眠る男の携帯が鳴る…恐る恐る取れば例の女 “指示に従え”の声、停止・逆送する電車、指示通り下車&乗り込んだポルシェ・カイエン、運転席に女…電話の主?怒声!相手も何か捲くし立てている…何?カーナビから女の声“出発”の指示、互いに女の声に操作されていた気付く…


製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ…最近あまり名前を聞かないというか、チョコチョコて見てはいるのだが…あまり私の記憶に残らない映画ばかり、この映画も最近までCMはなく…公開直前に出回った広告チラシで知った状況でした、いろいろと調べているいるつもりなのに…?もう「スピルバーグ」だからといって特別扱いされる時代は終わったでしょう、でも…やっぱりスピルバーグの名を使うしかないのか、実は広告チラシを見た段階では…なんかよくあるネタだからパスするつもりでしたが、本当に直前の直前で見た何だかよく分からないCMで…もしかして面白いかもと思ってしまった、多分決め手はやはり「製作総指揮スピルバーグ」だという点でだろう…期待してしまった映画です
実際に見てみて…「よくある内容の映画」の多くの内の一つでした、但し他と異なる点あり…これでもかこれでもかの展開は…ジェットコースター2時間乗りっ放し&休憩なし状態、途中からマヒしてきて、目は映画を追っているものの…無感覚状態に突入&そして眠くなる、かつて大雪のディズニーランドのスペースマウンテン待ち時間なし5連続乗車したときの感覚に近い…暗闇に目もなれて次にどちらに曲がるかも見えてくる、恐怖感はなくなり、体がフワフワと浮き沈みする状況、感覚麻痺?眠たい…、まだ乗れたけど面白くなくなって5回で終了…なんかそんな感じの映画でした、メリハリは付けましょう!というところです
そうだ…肝心なこと最初に言うの忘れてました、テロ対策のためには何でもあり、正義の名の下に、多くの米国民に犠牲を強いる内容が続く、映画で麻痺状態にしながら…洗脳でもしてるんじゃないか?などと考えてしまう、ラストで何でも有りではないというが…ある程度の犠牲は仕方がないとの結論!否定のインパクトが低いので…洗脳しっぱなし、大多数の方は…映画内で多くの人が犠牲になっていることに気付かず…国民の多少の犠牲は仕方ないという意見で…納得してしまうのだろう、怖い怖い…
それから……アメリカのハイテクって大した事なしか?双子を判別できないというか…同一人物と判定してしまう精度の低さ?いや…確信犯的に同一人物判定したのだから頭は良いのか?どっちにしてもそんなものに国防任せて大丈夫か?おー、怖い怖い…
このあと映画データ投入に思わぬ危機が発生、映画を見た後に昼食へ、情報誌に載っていた新しいラーメン屋(博多とんこつラーメンのお店)に行ってみる…安くてボリュームあり、でも私にとっては脂身が多過ぎてキツイ!食べ終わって胃がツライ感じ、暫くして腹痛、おなかゴロゴロ、映画の記憶が消えていく…、家に到着したら…顔が真っ青だよ!?と心配する妻、ともかく横になって休憩、ツライ、ツライ…、いつもならストーリーの荒打ちやってしまう時間なのに…作業できず、夜には腹痛が治まったものの…そのまま就寝、翌日作業へ、毎度の記憶との格闘は…いつもより大変な状況でした
ちなみに公開初日の第1回(10:50〜)、333席の映画館は2割程度の入りでした(渋谷)
2000-2009format



 1917/命をかけた伝令/1917 
[WAR]
2020 アカデミー賞[視覚効果賞]
2020 アカデミー賞[撮影賞]
2020 アカデミー賞[録音賞] 
2019:アメリカ作品/2020.02:日本公開(東宝東和)
監督:サム・メンデス
出演:ジョージ・マッケイディーン=チャールズ・チャップマン
コリン・ファースベネディクト・カンバーバッチ
マーク・ストロングアンドリュー・スコットリチャード・マッデン/他
賞レースの先頭を走っているかのような…宣伝がなされていました!
でも全くダメでしたね!
私は観る気満々だったので、ムビチケ購入してましたけどね!
“全編ワンカット”の売り文句に興味がありました!
でもね…最近ちょっとトーンダウン!
実は“全編ワンカット風”の映画!だったようだ!
そりゃそうだろうな…そんな無理して製作するより
“風”でやったほうが効率よいよね!
でもまあ“全編ワンカット風”を楽しんでくるとしましょう
ちなみに「いちきゅういちなな」と読むものとして
この位置に配置しております!

STORYは…
1917年、サラエボ事件に端を発する第一次世界大戦が始まって3年が経過
西部戦線では長大な塹壕線を挟みドイツ軍とイギリス・フランスからなる連合国軍が睨み合い
互いに多大な犠牲を伴う悲惨な消耗戦を繰り返していた!
1917年4月6日(金)、第8連隊に所属するトム・ブレイクにエリンモア将軍に呼び出し
信用のできる1名(ウィリアム・スコフィールド)を連れて…ある重要な事実を知らされる
ドイツ軍が退却に見せかけた作戦の判明
マッケンジー大佐率いるデヴォンシャー連隊、通称「D連隊」が要塞突入の作戦を進行中!
このままでは1600名のD連隊は全員皆殺し!その中にはトム・ブレイクの兄、ジョセフも含まれている!
全ての通信手段を絶たれている今、なんとしてもこの事実をマッケンジー大佐に伝え…
翌朝に予定されている戦線突破を止めなくてはならない!
ブレイクとスコフィールドはこの重要なメッセージをマッケンジー大佐のもとへ届ける任務を命じられる!


そうだ、アカデミー賞は「視覚効果賞」「撮影賞」「録音賞」他7部門でノミネートでしたが…
開けてびっくり玉手箱!韓国映画「パラサイト」に美味しいところ
みんな持ってかれてしまいましたね!ほぼSF映画の扱いなんだろうな!
で、だ…
“全編ワンカット風”は見事だな
まあつないだであろう場所がハッキリ分かるよ!
それにしても全編ワンカット風は…
ハラハラドキドキ、息次ぐ暇もない、息苦しくなってくる!
使命を全うした瞬間、全身の力が抜けて、ホッとした!
まあ迫力あることを考えて、できるだけ大きいスクリーンということでDolby ATMOSを選択
やはりデカい画面で観るに限るな!
しかし何で主要な賞が取れなかったんだろうか?
それほど「パラサイト」が凄いんだろうか(←相変わらず観る予定に入ってないけど)
ああ〜、それほどの内容の映画がなかったってことか…
公開2日目の第1回(10:30)、397席の映画館で3〜4割程度の入り(TOHOシネマズ日比谷 SCREEN5)
2011.09format



 1941/(いち きゅう よん いち) 
[COMEDY]
1979:アメリカ作品/1980.03日本公開(日本コロンビア)
監督:スティーヴン・スピルバーグ
CAST-1:ダン・エイクロイドジョン・ベルーシウォーレン・オーツロバート・スタック
     ティム・マティスントリート・ウィリアムズナンシー・アレン
CAST-2:ボビー・ディ・シッコダイアン・ケイウェンディ・ジョー・スパーバー
CAST-3:ネッド・ビーティロレイン・ゲイリーマーレイ・ハミルトンエディ・ディーゼン
     スリム・ピケンズスーザン・バックリニー
CAST-4:三船敏郎クリストファー・リー
CAST-5:J・パトリック・マクナマラドノヴァン・スコットパティ・ルポーン/他
とんでもおバカでクレイジー、エロやパロディも満載のコメディ映画!なんと監督がスティーヴン・スピルバーグ、まあ徹底してますね!

STORYは…
■1941年12月13日朝7時、北カリフォルニア海岸、女の子が車でやって来て…海岸に素裸で入って行った!するとあたりが急に騒がしくなる・・・突如突き出す潜望鏡!何と日本海軍の潜水艦が浮上してきた!羅針盤の故障、司令官ミタムラは進路を見失ったままカリフォルニア沖!目標はハリウッドだったはず!真珠湾攻撃6日後…クリスマスの準備と平行して日本軍侵略の恐怖にヒステリー状態のカリフォルニア住民、見えない日本軍に脅えながら悪戦苦闘の時間が過ぎていく! ■P−40で飛び回るワイルド・ビル・ケルソー、日本機を撃ち落とそうとして、間違って味方の最新鋭機を攻撃!その新鋭機に搭乗する士官バークヘッドは…大の女好き!飛行機に乗ると感じちゃう司令官秘書とSEX飛行中だったところ、司令官は“日本軍侵略”はデマと信じて…ハリウッドで陽気に「ダンボ」などを見ている!そのハリウッド大通りでは、慰問班のダンス・パーティ、可憐な女の子をめぐって大乱闘!これを鎮圧しようと現われたM3戦車のトッリー軍曹が機銃連射で火に油! ■太平洋遊園地の観覧車から敵機を迎え撃とうとするクロード、どういうわけかP−40を攻撃!P−40はハリウッド大通りに不時着、また海岸沖に現われた潜水艦を撃沈させようと考えた民間人ダグラス…逆に立派な家を壊滅させてしまう!騒ぎは増しに増して収拾がつかなくなってしまった!遊園地をハリウッドと勘違いした日本軍が攻撃を開始する!軸から外れた観覧車がゴロゴロと転がり、桟橋から海に落ちようとしていた…

出てくる日本人が滅茶苦茶じゃないかと怒るなかれ、みんな滅茶苦茶である、まあ全員が総力で何処までもおバカやってます!おもちゃ箱ひっくり返して、さらにひっくり返して、かき混ぜて!これでもかの演出はスピルバーグなんでしょうね!?しかしとんでもない方が、とんでもない役で出演されてます…、ダン・エイクロイドにジョン・ベルーシ…映画の方向性が決まったね!それから今更だけどナンシー・アレンだったのか、とか…
-1999format



 イット・フォローズ/IT FOLLOWS 
[HORROR]
2014:アメリカ作品/2016.01:日本公開(ポニーキャニオン)
監督:デヴィッド・ロバート・ミッチェル
出演:マイカ・モンローキーア・ギルクリストダニエル・ゾヴァットオリヴィア・ルッカルディ
リリー・セーペジェイク・ウィアリー/他
宣伝チラシが気になって仕方がなかった映画
全米4館の上映から1600館に拡大した〈超・新感覚〉ホラー…だそうだ
3連休の時間を持て余してたところ、妻から映画を観に行けばと…
お言葉に甘えて観に行くこととしました

STORYは…
ある少女が恐怖におののきながら逃げ回っている、周囲の人からは一体何に怯えているのか分からない
少女は車に乗り込み、海岸へ、夜の海岸で両親に電話、泣きながら後悔
車のライトは付けたまま、相変わらず何かに怯えている、夜が明けると少女は無残な姿で死んでいた
ジェイは好意を寄せるヒューとデート
映画館の行列、暇潰しの「誰になり替わりたいかゲーム」、お互い誰になり替わりたいかを当てる他愛のないもの
ヒューが当てる番、劇場の入口に立っている黄色の服の女性を指すが、ジェイには見えない
途端に具合が悪くなったというヒュー、映画館から出てしまう
そんなヒューを不思議に思いつつも、遂に一夜を共にするジェイ
しかし事が終わると突然…睡眠薬を染み込ませた布で…気絶するジェイ
意識を取り戻したジェイ、廃墟、下着姿のまま椅子に手足を縛りつけられていた、語り出すヒュー
「あるモノが付けてくる、俺が感染した“それ”をさっき車の中で君に移した
“それ”は時に知人、時には全く知らない人に姿を変える、いろんな人間に見えるが実態は1つ
今から起きることをよく見ているんだ」
その直後、遠くから裸の女性がゆっくりと近づいてくるのが見える
ジェイは“それ”に殺される前に誰かに移せと命令され…家の前に置き去りにされる
その日からジェイだけに“それ”が見える、ある時は学校の廊下に老婆の姿で
またある時は家の中に見たこともない大男の姿で現れ、またある時は友人の姿で…ゆっくり近づいてくる
限りなく人間に近い姿で一直線に歩いて迫ってくる“それ”は、近くにくるまで識別できない
“それ”はゆっくりと歩いてくる、“それ”は人に移すことができる
“それ”は移された者にだけしか見えない、“それ”は移した相手が死んだら自分に戻ってくる
そして“それ”に捕まったら必ず死が待っている
果たしてジェイは、いつ、どこで現れるか分からない“それ”の恐怖から逃げることができるのか…


まあ面白い部類かな
じわじわと忍び寄る怖さであり、直接的・衝撃的な怖さではない
どちらかといえば日本が得意そうな分野だが、移るのがSEXだからな…やはりアメリカか
日本で撮ろうとすればコメディ・タッチになるだろう
しかし“それ”が歩いてくるのは笑える、接近するまで察することができない、他人だったり知人の姿を借りて…
捕まれば死あるのみ、スピード感は全くないが、確実に忍び寄る…じわじわと来るな
悪夢っぽい、夜寝る時に思い出しそう
しかしヒロインを助けるべくSEXする男達、なんとも言えんな…
公開3日目の第2回(11:10)、140席の映画館で4割程度の入り(TOHOシネマズ六本木ヒルズ SCREEN3)
2011.09format



 移動都市/モータル・エンジン/Mortal Engines 
[FANTASY?]
2018:アメリカ作品/2019.03:日本公開(東宝東和)
監督:クリスチャン・リヴァーズ   製作:ピーター・ジャクソン
出演:ヘラ・ヒルマーロバート・シーアン
ヒューゴ・ウィーヴィングレイラ・ジョージパトリック・マラハイドスティーブン・ラング
ジヘレゲ=ジーン・ページメニク・Gooneratneフランキー・アダムスレイファー・シグルダルソン 
ローナン・ラフテリーカレン・ピストリアスキー・チャン/他
「ロード・オブ・ザ・リング」「ホビット」の監督ピーター・ジャクソンが製作・脚本!
さてと、今度はどんな冒険の旅に連れて行ってくれるのかな?
イギリス人作家フィリップ・リーヴ著「移動都市」の映画化!だそうな
都市が都市を喰う、弱肉強食の世界
チョット映像がちゃちい感じもするが…
繰り返すが、ピーター・ジャクソンが製作するんだ
何かあるんだろう!

STORYは…
2118年に勃発した「60分戦争」と呼ばれる量子エネルギー兵器を用いた大戦、人類の多くを死へ!
それから千年以上…生き残った人類、「都市淘汰主義」という思想に基づき、「移動都市」を建造
食料を奪う「捕食都市」という社会を生み出す
巨大移動都市ロンドン!市長マグナス・クローム統治、小さな移動都市を資源として吸収!
この日もまた、ロンドンは小都市を追跡、小都市に搭乗していた覆面の女へスター・ショウ!
彼女の狙い…ロンドンの考古学者紗ディアス・ヴァレンタイン
暗殺を実行するも、あと一歩のところ…歴史家見習いトム・ナッツワーシーに阻止される
へスターはトムに「ヴァレンタインが何をしたのか?本人に聞け」と!ダストシュートから脱出!
これをヴァレンタインに知らせたトム、ダストシュートへ突き落とされる
外界に放り出されたトム、成り行きでヘクターと行動を共にする
虫のように地を這う小都市に身を置く、なかなか進まない身の上話
母パンドラ・ショウは考古学者、彼女が発見した旧時代の遺物・古代技術(オールドテク)
それを盗み、彼女を殺したのがヴァレンタイン
安息も束の間…罠、奴隷として売られることになるヘスターとトム
間一髪のところ…赤い飛行機ジェニー・ハニヴァーを操る空賊アナ・ファンが救う
アナは都市淘汰主義に異を唱える反移動都市同盟の中心人物
パンドラを既知、そしてヴァレンタインの野望も予期
ヴァレンタインは「60分戦争」で世界を破滅させたオールドテク“メドューサ”を甦らせようと!
1800mの高さを誇る「楯の壁」に潜む反移動都市同盟に攻撃を仕掛けるため
それを阻止する鍵を握るのがへスター
空中都市エアヘイヴン、飛行艇でロンドンへの奇襲攻撃
ヴァレンタインが「ストーカー」と呼ぶ人造人間シュライクで、へスター抹殺を仕掛ける
シュライクはへスターの育ての親、彼女をストーカーに変える約束を反故にされ…怒
シュライクの侵入で火の海となるエアヘイヴン
一方ロンドンでは…ヴァレンタインが市長のクロームを殺害
「楯の壁」に向かって「メドューサ」を発動させようとしていた!
果たしてへスターとトムはヴァレンタインの野望を阻止することが出来るのか?


うーん、眠い、眠い、眠い!眠気との戦い!
CMに掛かっていた移動都市ロンドンの狩りのシーンは、映画冒頭でお終い!
そこからは…強大な力を持つ移動都市ロンドンが反移動都市に攻撃を仕掛ける中での…敵討ちのお話
それなりにドラマはあるが、特に目を見張るものではなし
主人公が美人だってこともなし、相方は設定も演技もパッとしない
敵役のヒューゴ・ウィーヴィングは迫力だが…ただ単なる権力の亡者?殺しても死なない訳じゃなし(笑)、魅力なし
人造人間シュライクはなんか取って付けた感じ
移動都市ロンドンはなかなかコケ脅しが効いている(チョット作り物感一杯?)が、それ以外はね…
最終兵器で攻撃を仕掛ける反移動都市はただ単なる壁!一方的な攻撃
唯一撃って出るのは小型飛行機4機のみ、まあちょっとハラハラはする、チョットね
でもやっぱり、そんなに楽しめなかったな
ともかく眠いのだ!
公開2日目、劇場は124席と小さめだが、当日の各回は満員状態ですが…
これは多分、ピーター・ジャクソンのファンが初動で集まったのかもしれません!
でも「ロード・オブ・ザ・リング」「ホビット」を期待してはいけませんでしたね
「移動都市」の原作も長いらしく…四部作に及ぶらしい!ピーター・ジャクソンのお手の物なんだろうけど…
ダメでしたね!引き付けるものがありませんでした
公開2日目の第2回(12:45)、124席の映画館で満員(TOHOシネマズ新宿 SCREEN11)
2011.09format



 イフ・アイ・ステイ/愛が還る場所/IF I STAY 
[DRAMA]
2014:アメリカ作品/2014.10日本公開(ワーナー・ブラザース映画)
監督:R・J・カトラー   原作:ゲイル・フォアマン「IF I STAY(ミアの選択)」
出演:クロエ・グレース・モレッツジェイミー・ブラックリー
ジョシュア・レナードミレイユ・イーノスジェイコブ・デイヴィスステイシー・キーチ
リアナ・リベラト/他
観ようと思った映画がレイトショーのみと知って挫折
第2候補が近所でやっていないと知って再度の挫折
ならば、公開から少々時間が経ったが、チョット興味のあった「IF I STAY」を観ることとしました

STORYは…
ミア・ホール17歳、高校3年生
親友と呼べる友達がいて、付き合い始めて1年の大好きなミュージシャンの彼氏がいる
将来の夢はチェロ奏者、今は名門ジュリアード音楽院への入学を目指して猛練習中
ロック好きの家族、弟誕生と共にバンドを解散した父…今や熱血教師
そんなミアを、ある雪の朝、突然の悲劇が襲う
一家が乗った車と対向車の衝突事故、救急搬送される自身に付き添い病院へ向かうミア
即死した母、手術中に亡くなった父、意識はあったものの突然の死を迎えた弟、一瞬にして家族を失ったミア
ミアの目に映ったものは、病院のベッドの上…昏睡状態のミア自身と幸せだったこれまでの人生
そして彼女を死の淵から呼び戻そうとする人々の姿
「辛いなら頑張らなくてもいい」と言って泣いたおじいちゃん
父がバンドを辞めたのは弟が生まれたからではなく、ミアの才能を確信したからとも伝える…
生きるのか、逝くのか…決めるのは本人自身
親友のキムと、看護師の制止を振り切って来てくれた最愛のアダム
彼らはミアに何を語り、ミアはそこに何を見るのか
事故から決断までの24時間が描かれる…


紆余曲折あって観た作品ですが、これは当たりでしたね!
原作は2009年に刊行、34ヵ国で販売されたベストセラー小説だそうだ
映画が終る頃にはすすり泣く声、私もホロリときてしまった…
本当はストーリーを細々と書きたかったんだけど…
現在と過去を行き来しつつのストーリーだが、パンフが最低限の表記のみ
足掛かりがなくて…ちょっと寂しいかな?
しかしクロエ・グレース・モレッツは作品に恵まれているな〜
まあ実力と美貌あってのことだけど(ポッチャリも解消してきたみたいだし…)
ちなみに公開15日目の第1回(13:25)、116席の映画館で2割程度の入り(渋谷シネパレス2)
2011.09format



 イベント・ホライゾン/EVENT HORIZON 
[SF&THRILLER]
1997:アメリカ作品/1997.11日本公開(UIP)
監督:ポール・W.S・アンダーソン
CAST-1:ローレンス・フィッシュバーンサム・ニール
CAST-2:キャスリーン・クインランジョエリー・リチャードソンリチャード・T・ジョーンズ
     ジャック・ノーズワーシージェイソン・アイザックスショーン・パトーウィー
     ピーター・マリンカーホリー・チャントバークレー・ライト
CAST-3:ノア・ハントレー/他
EVENT HORIZON=事象の地平線、BLACK HALLの外縁、越えたら脱出できない帰還不能地点/INFINITE SPACE& INFINITE TERROR=無限の宇宙&恐怖/EVEL=ギリシャ語の「物理を超越したもの」、概念は形而上学的問題、BLACK HALLに潜む特異性、物理を超越、通用しない論理、計算の結果も意味をなさない…

STORYは…
地球軌道上の宇宙ステーション、自殺した妻の悪夢に悩まされるウェアー博士…イベント・ホライゾン(以下E・H)号の設計者、「ワームホール」を利用し遠距離飛行を可能とした船、初航海中に消息を断って7年… 救助信号、海王星付近にE・H号の出現、救助隊、ルイス&クラーク号と乗員、別任務から帰還、即Uターン…不満、ウェアー博士の同行、深宇宙到達、博士が語るE・H号の秘密、隠蔽された事実、超光速飛行用の重力ドライブ開始後の消滅、残された音声…悲鳴と泣き叫ぶ声…、E・H号への到達、海王星上空に浮かぶ巨大十字架、稼動していない室温調整機能、船中から生命反応?調査隊…デッキ、惨劇の現場?機関室のジャスティン、光る重力推進コア、水?差し伸ばした手、引込まれる、強力に引かれる命綱、救命艇にも被害、命綱の反動、戻ってきたジャスティン、E・H号へ移動、装置の稼動、CO2フィルタの故障、タイムリミット20時間…E・H号で帰還を主張する博士、却下する船長、航海日誌のチェック中のピーターズ、子供の姿を幻視、コンピュータ修理中のウェアー博士は”妻”を、機関室のミラー船長は”助けられなかった部下”の姿を…続発する怪異現象、スタークの報告…生命反応と幻覚の関係、防御反応?船に生命?消えたジャスティン、デッキの隔壁を叩く音、減圧室に出現したジャスティン…「アレが恐ろしいものを見せる、何処からか来た僕の中の闇が…もう戻りたくない、アレを見たら終わり…」外部扉開放、外で待受けていた船長、救出… デッキのウェアー博士、何かとアクセス?問い詰める船長、DJの報告…叫び声の内容は「己を救え、地獄から…」、E・H号の行く先”裏の闇の世界” 航海日誌の映像”殺し合い、犯し、食べる姿…”、救命艇修理完了、帰還命令、CO2除去剤を取りに行ったスミスとピーターズ、コアに子供の姿を見たピーターズ…転落死、コアに現れた博士、妻の呼ぶ声、自ら眼球を繰り抜く…


人間の未知の領域で起きる超常現象とパニック、何者かの意思…ゾクゾクとしながら…。結構いろんな映画のストーリーがゴチャマゼ状態(裏2001年)だなーと思って見ていたんですが、ちょっと時間を置いたら、もうダメ、順を追って説明できない。謎の物体とか、後半の内容をしっかり書きたいけど…ビデオ出てないみたいだし、TVでやらないよな、多分。何か引っかかっている映画…もう一回見たい気がする。背景の美しさ、ゴシック調の宇宙船と恐怖、連続する事件(グロ)…映像的には申し分無かったかと…

※追記(2001.1.20):「ビデオ」が出ているとの情報が入りました…今度、借りてきます…と、いう事で2001年5月、やっとビデオを借りてきまして、ストーリー部分を書換えました!で、やはり面白かった、私には…

※追記(2019.3.8):「イベント・ホライゾン」がどうしても今一度観たい!という…飢え渇き!私を惹き付けてやまないスペース・ホラー!そうだDVD購入をしよう!と思ったが、どこのショップにも売っていない!最後はAmazon!これで好きな時に観られる!
GO的には「裏・2001年」である!もっと評価していただきたいと思うな!
やはり当HPでの評価もからへ格上げしとこう!
-1999format



 イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 
[HUMAN DRAMA]
2015 アカデミー賞[脚色賞]
2014:イギリス・アメリカ作品/2015.03日本公開(GAGA)
監督:モルテン・ティルドゥム
出演:ベネディクト・カンバーバッチキーラ・ナイトレイマシュー・グードアレン・リーチ
マシュー・ビアード
マーク・ストロングチャールズ・ダンスロリー・キニア
タペンス・ミドルトン/他
何本かの候補作、いろいろと悩んだ末…「エニグマ」に「天才数学者」は外せないでしょう!
と言うことで「イミテーション・ゲーム」を観ることにしました
ベネディクト・カンバーバッチにキーラ・ナイトレイですしね

STORYは…
1951年、マンチェスター
盗難事件の通報、出動したノック刑事、何も盗まれていないと言う数学者アラン・チューリング
彼の態度を不審に思い、経歴を調べ始めたノック、ソ連のスパイとの疑い
だが…まもなくチューリングは同性愛行為により逮捕される
警察も世間も、彼が世界を救った人物だとは知る由もなかった…
1939年、英国はヒトラー率いるドイツと開戦、第2次世界大戦勃発
ケンブリッジ大学の特別研究員で天才数学者と称えられる27歳のチューリング、政府の最高機密計画に参加
ドイツ軍の誇る暗号機エニグマの暗号解読に挑むこととなる
エニグマの設定可能性の数は159,000,000,000,000,000,000通り
全設定を試すには10人が24時間働き続けて2000万年、しかもドイツ軍は毎晩0時に設定を変更してしまう
政府暗号学校の長官である海軍のデニストン中佐は…
「ブレッチリー無線機器製造所」の看板を掲げたバッキンガムシャーのブレッチリー・パーク、精鋭6人を集める
しかし、1人で仕事をしたいと訴えるチューリング
秘密情報部MI6のスチュアート・ミンギスからも、一刻も早く、チーム一丸となることを求められるが…
リーダ…チェスの英国チャンピオン、ヒュー・アレクサンダー、同僚達は奇襲作戦やUボート情報の暗号分析
チューリングは一人マシンの開発に没頭するも、部品購入を却下されると…
チャーチル首相に手紙で直訴、首相から責任者として任命されると、2人を無能だとしてクビ、費用を捻出
子供の頃から変わり者と呼ばれ…いじめにあっていたチューリング、助けてくれたクリストファーと親友になる
2人で暗号の世界に遊んでいた過去、“I LOVE YOU”の思いを伝える前にこの世を去ったクリストファー
1940年、ロンドンがドイツ軍による大空襲に見舞われる中、メンバー補充のための職種を伏せた採用試験
生涯2人目の理解者を得る
チューリングより早くクロスワードパズルを解ける女性数学者ジョーン・クラーク
彼女の勧め、ぎこちなくも同僚達と打ち解けようとするチューリング
次第に仲間との協力関係が出来あがっていく
一方、才能より規律重視のデニストン中佐はチューリングを目の敵
証拠もないのにソ連のスパイの嫌疑をかける始末
チューリングが“クリストファー”と名付けたマシンが成果を出せずにいると…
ついにチューリングにクビを言い渡す
庇ってくれた仲間達、中佐から1ヵ月の猶予を引き出したチームは一致団結
ジョーンの親が娘の生活を心配、帰ってくるようにと…彼女が必要なチューリング
ジョーンとの婚約に踏み切る…


TOHO(14)シネマズの日で1100円ということもあり?ほぼ満員の入りでした
実話とは思えぬほどの大荒波のドラマ
しかも超複雑でエキセントリックな主人公をベネディクト・カンバーバッチが好演
彼をサポートするメンバー達、キーラ・ナイトレイは久々に見ました
ホモセクシャルゆえ、受け入れられずボロボロになってしまった主人公、人権侵害も甚だしい
(去勢されていった人々が多かったであろうことは…恐怖)
死後だけど…名誉回復したのが救いでしたね
しかしエニグマは難敵ですね…桁外れの設定数、毎日変更、無敵の暗号?
対する数学者、チェスのチャンピオン、クロスワードの得意な人…
そしてコンピュータの作製
が、ただ解読すれば良いと言う訳じゃなかったのね
解読されたと知られないように動かなきゃいけないなんて…ね、軽く考えてました
ちなみにアカデミー賞8部門にノミネートされながら、「脚色賞」のみの受賞となりました
もう少し取れても良かったのにね
まだこれから他の作品が公開されるので、そっちを観ないと何とも言えませんが…
公開2日目の第1回(10:40)、236席の映画館でほぼ満員(TOHOシネマズ渋谷 SCREEN5)
2011.09format



 11 MINUTES/イレブン・ミニッツ 
[DRAMA]
2015:ポーランド/アイルランド作品/2016.08:日本公開(コピアポア・フィルム)
監督:イエジー・スコリモフスキ
出演:リチャード・ドーマーヴォイチェフ・メツファルドフスキパウリナ・ハプコ
アンジェイ・ヒラダヴィド・オグロドニクアガダ・ブゼクピョートル・グウォヴァツキ
アンナ・マリア・ブチェクヤン・ノヴィツキウカシュ・シコライフィ・ウデ/他
ポーランド/アイルランド映画なんて初めて観るな
たった11分間に起きた群像ドラマ
おそらく最後にカタストロフィー?が待っている?

STORYは…
時を刻む音、警察から家に戻ってきたヘルマン、顔には殴られた跡
「午後5時の約束なの」と妻で女優のアニャが言う
2人で諍いを始めるがやがてシャンパンに睡眠薬を入れて飲む…
…画面に向かって怒り狂う男、「指輪のせいだ」…
…監視カメラの映像、供述書にサインす男、「学校に近づくな」と警告される、保護観察記録のテロップ…
…焼けただれた家で事情聴取を受けるパンクヘアの女…
…アパートの一室、窓際に座る男、何かを見た様子、パソコンのカメラに「母さん、僕に何かあったら…」…
…タイトル「11 MINUTES」…
…ホテルの1室、映画監督の男、部屋の電話ケーブルを外して回る、ビデオカメラのスイッチON
部屋にいるボーイに時間を問う、「5時ちょうどです」と答える
廊下の奥からアニャが姿を現す、監督、彼女を部屋に迎え入れる
「DO NOT DISTURB」のプレートをそっと掛ける…
…アパート、突然ベッドから起き上がるヘルマン、慌てて服を着ると部屋を出る、外の時計台が5時を知らせる…
…街中を早足で歩くヘルマン、携帯で妻に連絡するが応答なし
「シャンパンに薬を入れた、夜まで寝るつもりだった」
腕時計が5時2分を指している、ホットドッグの屋台前を通り過ぎるヘルマン
救急車が走っている、交差点を黄色の大型バスが通り過ぎる、ヘルマンはホテルの入口へ…
…ホテルの部屋、監督と女優アニャの面接が始まる…
…ホテルのロビー、ヘルマンがボーイに監督の部屋への連絡を頼む、誰も出ない、エレベータに乗るヘルマン…
…ホテル近くのホットドッグ屋台、5人連れの修道女達の注文、ホットドッグの蘊蓄を語る店の主人
バス停の陰から若いブロンドの娘が男を睨む、屋台に近づく娘、男に「もう出所できたの?」とツバを吐く…
…旅客機が低空を飛んでいる…
…旅客機の音と共に部屋の鏡にヒビが入り、驚くベッドの男女…
…大きなシャボン玉が割れる…
…犬(ブフォン)を連れた若い男、ベンチに座るパンクヘアの女のもとに、2人は元恋人どうし、険悪な雰囲気
犬を彼女に返す男、5時を知らせる鐘の音…
…男が待つホテルの部屋へやってきた女、遅れた言い訳、ある映画のビデオを彼に見せる…
…ホテルの部屋の監督とアニャ、映画の題名は「娼婦のお仕事」だと伝える
彼女に際どい会話を仕掛ける監督、「昨日、結婚したばかり」と答えるアニャ、指輪を見せる…
…エレベーターに乗っているヘルマン、行き先を11階と告げる、妻アニャの姿を妄想するヘルマン…
…ヘルマンは11階でエレベーターを降り、1111号室の前へ、部屋の中から妻の声、外では旅客機の爆音…
…バイク便の男、配達先の人妻とドラッグをやりながら浮気の最中、夫の帰宅、慌てて家を出る5時少し前…
…犬を連れたパンクヘアの女、屋台でホットドッグを注文、「明日、息子が結婚する」と彼女に話す主人…
…5時の鐘、走る救急車、女救命隊員がアパートの中へ、放り出された家財道具、患者のもとへ辿り着けない…
…ホテルの部屋、ややふらつきながらバルコニーに向かうアニャ…
…バイク便の男、パトカーに追いかけられながら猛スピードで疾走、旅客機の爆音…
…ホテルの廊下をウロウロするヘルマンを怪しみ、ボーイが警備員を呼ぶ…
…無人の建物内でタバコをふかす若い男…
…家財道具を持ち出して暴れる男に、救命隊員が麻酔の注射を打ち眠らせる…
…部屋でポルノ・ビデオを見ている男女、旅客機の爆音と共に鳩が1羽室内に飛び込んでくる…
…ビルに届け物に来たバイク便の男の携帯が鳴る…
…携帯に電話を掛けたのは屋台の主人、パンクヘアの女がホットドッグを買いに来る…
…バイク便の男、配達先のエレベーター内でドラッグをやりだす…
…女救命隊員、患者のもとへ到着、逆子で出産間際の妊婦、意識不明の老人、子供2人を発見…
…バルコニーで具合が悪そうなアニャ…
…他の部屋の客に怪しまれるヘルマン…
…公園にいるブフォン…
…無人の建物にいた若い男が外へ…
…バイク便の男、エレベーターを降りる…
…ホテルの入口に立つホットドッグ屋台の主人、公園からパンクヘアの女がて出てくる…
…川辺で絵を描いている老画家、橋の欄干から人が川に飛び込む、映画撮影の現場
画家のスケッチ・ブックに黒いシミがつく…
…無人のビルでタバコを吸っていた青年、質屋に押し入る、しかし中には誰もいない
やがて洗面所で店の主人らしき男が首を吊っているのを発見する…
…青年が怒って誰かに電話している、突然店内のモニターにスイッチが入り、映像が映し出される…
…本部に搬送者の詳細を連絡し、部屋から運び出す救命隊員達…
…ホテル、監督が「空で不思議なものを見た」と言い出す、窓を見つめる監督とアニャ、着陸態勢に入る旅客機…
…5時7分…
…室内に侵入してきた鳩を捕まえた男、「休憩時間は終わった」と言い、窓から外にぶら下がるゴンドラへ…
…黄色いバスに乗り込む青年と老画家…
…ホテルの部屋にいた男女、女が「バス停から手を振る」と声を掛ける…
…ゴンドラの上でガスボンベをいじる男、下にはバイク便の男、バス停に別れたばかりの女と5人の修道女…
…バスの中にいる青年と老画家…
…ホテルの廊下でヘルマンが時計を見る、壊れている時計…
…バルコニーに立っている監督とアニャ…
…屋台をホテルの入口近くに移動させている主人…
…バイク便の男が部屋で幻聴を聞く、帰りのエレベーター内で錯乱状態に…
…ヘルマン、廊下でイラついている…
…携帯電話をかけるホットドッグ屋の主人、だが携帯は相手につながらない…
…ホテルの廊下、ヘルマンの元へ駆け寄ってくる警備員達…
…ホテルの前でパンクヘアの女がホットドッグ屋の主人に声をかける…
…バイク便の男、携帯で父親にホテルへ向かうと伝える…
…バスの中、老画家のスケッチした紙を拾い上げる青年、黒いシミを見て、「あなたも見たのか?」と…
…パンクヘアの女と部屋から出てきたばかりの女がホテルの前ですれ違う…
…バイク便の男がホテル前にやってきて、バイクでホットドッグ屋台を牽引する…
…5時10分…
…バルコニーで倒れるアニャ、水を取りに行く監督…
…バイク便の男がバイクのエンジンをかけようとするが、上手くかからない…
…ゴンドラの上で男がガスバーナーに火をつける…
…バス停にバスが来る…
…救急車がホテルの近くを通過する…
…うつろな表情のアニャ…
…廊下のヘルマン…
…倒れたアニャを抱きかかえ介抱しようとする監督…
…ヘルマン、廊下でしびれを切らして消火器を手にする…
…アニャを抱きかかえ立ち上がる監督…
…消火器でホテルのドアを壊すヘルマン、ドアが開いた途端、消火剤の泡が床にぶちまけられる
妻のアニャを抱きかかえている監督を見て怒り狂ったヘルマン、彼に飛びかかろうとする
だが彼の足は泡で滑ってしまい…
…5時11分…


78歳の巨匠ゆえに成立した企画?
11分間の群像劇の切り貼り!
無茶苦茶やって面白がってるのに付き合ってきたといった感じ
一つ一つが強引に11分に押し込められて窮屈そう
中にはとても30分でも収まりきらないパートもあり
なんか無理矢理
ラストも思ったほどの破壊力に欠けたな
公開8日目の第1回(11:40)、173席の映画館で60名程度の入り(ヒューマントラストシネマ渋谷 シアター2)
2011.09format



 イングロリアス・バスターズ 
[COMED]
2010 アカデミー賞[助演男優賞:クリストフ・ヴァルツ]
2010 ゴールデングローブ賞[助演男優賞:クリストフ・ヴァルツ]
2009:アメリカ作品/2009.11日本公開(東宝東和)
監督:クエンティン・タランティーノ
出演:ブラッド・ピットイーライ・ロスティル・シュヴァイガーギデオン・ブルクハルト
オマー・ドゥームB・J・ノヴァックポール・ラストサム・レヴァインマイケル・バコール
ダイアン・クルーガーマイケル・ファスベンダーマイク・マイヤーズ
メラニー・ロランジャッキー・イド
マルティン・ヴトケクリストフ・ヴァルツシルヴェスター・グロートダニエル・ブリュール
アウグスト・ディール
デニス・メノシェレア・セドゥジュリー・ドレフュスサミェエル・L・ジャクソン
ボー・スヴェンソンドゥニ・メノーシェ/他
 ※心身不調時に観た映画でして…
必要最低限の項目しか記入していませんでした
公開から8年目にして、ストーリーを追記します
(感想は8年前の物です)

STORYは…
第1章:Once upon a time in Nazi−occupied France…
(その昔…ナチ占領下のフランスで)
1941年、フランスの田舎町ナンシー、ナチスのジープの音が響く、農場主ラパディット家に緊張が走る
部下を引き連れてやって来たのはハンス・ランダ大佐
数えきれないほどのユダヤ人を死に追いやった“ユダヤ・ハンター”の異名の冷血漢
物腰こそ柔らかだが巧妙な話術、一家の家長ペリエ・ラパディットを追い込む
ついにランダ大佐は床下にユダヤ人一家を匿っていることを白状させる
床に向かって一斉射撃、ユダヤ人一家全員殺されたと思われた時…
娘のひとりショシャナが辛くも銃弾を逃れ、逃げ去った…

第2章:INGLOURIOUS BASTERDS(名誉なき野郎ども)
ナチス総統アドルフ・ヒトラーは苛立っていた
彼を悩ませるもの…“イングロリア・バスターズ”と呼ばれる連合軍の秘密部隊の存在
アルド・レイン中尉率いるユダヤ系アメリカ人で編成されたバスターズ達
フランスに潜入してナチを殺しては、頭の皮を剥いでまわっている
彼等はいずれも血気盛ん
とりわけ野球バットで容赦なく殴り“ユダヤの熊”と呼ばれているドニー・ドノウィッツと
ドイツ人でありながらナチ将校13人を虐殺し…
服役中にアルドに“スカウト”されたヒューゴ・スティグリッツは恐れられていた

第3章:GERMAN NIGHT IN PARIS(パリにおけるドイツの宵)
1944年6月、うら若き映画館主ミミュー、
ドイツ軍の若い兵士フレデリック・ツォラーに言い寄られて困惑
実はミミュー、3年前、ランダ大佐に家族を殺された少女ショシャナその人だ
フレデリックは危機のさなか、たった一人で250人もの連合軍兵士を殺した英雄
その武勇伝はナチの宣伝大臣ヨーゼフ・ゲッベルスの指揮下、本人主演で映画化
この映画「国家の誇り」のプレミア上映わショシャナの映画館で行いたいとフレデリック
強引にゲッベルスと引き合わされ、そのばでランダ大佐と再会するショシャナ
彼女の決心、プレミア上映の夜、劇場もろともヒトラーやナチスの高官達を燃やし尽くそうと…

第4章:OPERATION S KINO(映画館作戦)
「国家の誇り」のプレミア上映の報を受けたイギリス軍
ナチスもろとも映画館を爆破する極秘作戦を実行すべく、アーチー・ヒコックス中尉を派遣
この作戦にイングロリアス・バスターズも動員される
ヒコックス中尉は現地近くのナディーヌ村でアルド中尉らと合流
英国の二重スパイであるドイツ人の人気女優ブリジット・フォン・ハマーシュマルクに…
居酒屋“ラ・ルイジアーヌ”で接触する
ところがナチがいないはずの店に、その日に限り子供が生まれたドイツ兵とそれを祝う仲間達で賑わう
ヒコックス中尉の不自然なドイツ語なまりに気を止めるドイツ兵
その場に居合わせたナチの将校もヒコックス中尉に疑惑の目、銃撃戦
そこから生き延びたのは脚に銃弾を受けたブリジットだけだった

第5章:REVENGE OF THE GIANT FACE(ジャイアント・フェイスの逆襲)
「国家の誇り」のプレミア上映の日、続々と映画館に集まるナチスの高官達
そこにはイタリア人を装い、ブリジットを連れて潜入したアルド中尉の姿も
警備主任となったランダ大佐はブリジットの裏切りを疑い、目を光らせている
一方、ショシャナは恋人の映写技師マルセルに最後の仕事を頼み…
自らは復讐心を心に秘めて、この夜の映写係を務める
様々な思惑が交錯しながら運命のプレミアが幕を開けた………

クエンティン・タランティーノ製作・監督・脚本、ナチス占領下のフランスを舞台にしたドタバタ映画
公開より4日限定…「もし、面白くなければ全額返金します」…開始後60分までに退館が必要
条件の時間はまだまだネタをバラ撒いている最中で、恐らく面白いかの判断は不能と思われます
結果としては…途中で出ても良かったかなという感じ、少しは笑わせてくれますが…
キーは欧米の「言語」!何語で話しているか分からない場合…字幕頼み、笑いがズレル?笑い損なうような感じ
できれば「慣習」「嗜好」「ギャグセンス」もだが…ぜいたく言ってちゃ映画は見られないか
公開2日目の第1回(9:50)、610席の映画館に30〜40人程度の入り(渋谷:渋東シネタワー1)
2011.09format



 インサイド・ヘッド/INSIDE OUT 
[DRAMA、ANIMATION]
2016 アカデミー賞[アニメ映画賞]
2016 ゴールデングローブ賞[アニメ映画賞]
2015:アメリカ作品/2015.07日本公開(ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)
監督:ピート・ドクターロニー・デル・カルメン   製作総指揮:ジョン・ラセター
声の出演:竹内結子大竹しのぶ落合弘治浦山迅小松由佳佐藤二朗
伊集院茉衣田中敦子花輪英司/他
みんなバラバラに出掛けてしまった夏休み、1人家にいるのもな〜
14日(TOHOシネマズの日)だし、何か観てくるか…
しかし東宝系の作品は大概観ちゃったしな
少し古いけど今だに複数館で掛っている「インサイド・ヘッド」でも観てみよう…と
吹替え版か、まあいいか

STORYは…
ライリーは笑顔の素敵な活発な11歳の女の子
彼女の頭の中には、5つの感情が存在する
ライリーを楽しい気持ちにさせる役割のヨロコビ、嫌いなものを拒絶する役割のムカムカ
腹がたった時に怒りを爆発させる役割のイカリ、危険から身を守る役割のビビリ
そしてライリーを悲しい思いにさせることしかできないカナシミ、役割不明
感情達は頭の中の司令部でライリーが幸せに暮らせるように日々奮闘中
特に赤ん坊の頃から楽しい気分でいられるように頑張ってきたヨロコビ…
カナシミがライリーに関わらないでくれることを願っていた
ある日、ライリーは住み慣れた大好きなミネソタを離れ、見知らぬ土地サンフランシスコに引っ越すことになる
不安定になった彼女の心、感情達に思わぬ大事件を巻き起こす
転校先の教室、ライリーが自己紹介中、カナシミがミネソタでの楽しかった〈思い出ボール〉に触ってしまう
ライリーにとって楽しい思い出が瞬時に悲しい思い出に変わってしまう
ライリーは、今まで暮らしてきたミネソタがどんな所か話しているうちに、段々悲しくなり、泣き出してしまう
ライリーの変化に気づいたヨロコビ、大慌てでカナシミを〈思い出ボール〉から引き離す
だがカナシミはいけないと知りつつ、無意識に〈思い出ボール〉に触れてしまう
そんなカナシミの自分でもワケが分からない衝動の結果…ヨロコビはカナシミと共に司令部の外へと放り出される
ヨロコビとカナシミが落ちた所…深い谷を見下ろす未知なる地
(一方の司令部ではヨロコビとカナシミが消えてしまい大混乱)
無限に広がる頭の中の世界は異変の兆しを見せ始める
ヨロコビとカナシミが司令部に戻ろうと行動を起こす度に足元の崖が崩れ落ち
巨大迷路のような〈思い出保管場所〉に迷い込んでしまったり…
一方司令部に残されたイカリ、ムカムカ、ビビリはヨロコビの役割を演じようとするが上手くいかず
いつもと違う様子のライリーに、パパとママも異変を感じ取る
喜びと悲しみの感情を失ったライリーは危機的状態、イラつき、心を閉ざし、突然怒りを爆発させる
このままだとライリーの心が壊れてしまう!
感情達はライリーを救うことができるのだろうか?
ヨロコビとカナシミが司令部に戻ろうとする中、カナシミに隠された驚くべき秘密が明かされていき…
ライリーの心に大きな変化が訪れる…


見事に子供向け映画であった、5〜10歳位がターゲットかな?
まあ中には私のような1人客がチラホラ…
子供の笑い声があちらこちらから上がるのだが
私の後ろの席の父親があまりにバカでかい声で笑うので…苦笑、いいなあ楽しめて(一緒に楽しめる子供がいて)
私は1100円でも高い位だと思ってたのに
製作総指揮、ジョン・ラセターの名前があったので、もう少し観せてくれると思ったんですがね
それから…映画始まりでドリカムの「愛しのライリー」が掛るのは驚いた
エンディングの方が良かったのではないかな?歌続きになるので…
ちなみに同時上映の短編作あり…
「南の島のラブソング」
公開28日目の第1回(11:15)、117席の映画館で満員(TOHOシネマズ渋谷 SCREEN4)
2011.09format



 インセプション/INCEPTION 
[ACTION]
2011 アカデミー賞[撮影賞]・[録音賞]・[視覚効果賞]・[音響編集賞]
2010:アメリカ作品/2010.07日本公開(ワーナー・ブラザース映画)
監督:クリストファー・ノーラン
出演:レオナルド・デカプリオ渡辺謙ジョセフ・ゴードン=レヴィットエレン・ペイジ
トム・ハーディディリープ・ラオマリオン・コティヤールマイケル・ケイン
キリアン・マーフィーピート・ポスルスウェイトトム・ベレンジャー
マイケル・ガストンルーカス・ハース/他
レオナルド・ディカプリオ主演で、その他にも渡辺謙を始め豪華出演陣
監督がクリストファー・ノーランときて…何がどうしてこんな映画になっちゃうの?
頑張りが滑る&コケル!映画・TVスポットのCMで使われたド迫力のシーン…映画中であれだけ
その他はソコソコのアクションシーンはあるものの…肩透かし
ストーリーも何を言いたいのか意味不明、なんかツマラナイ

STORYは…
産業スパイ集団のリーダのコブ、クライアント企業から依頼物を巧妙に盗み出すスペシャリスト
睡眠状態の人間の潜在意識の奥底に侵入…無限の領域である夢の世界から“アイデア”を盗む
産業スパイ界においても引っ張りだこの存在
その才能ゆえ、最愛のものを失い、国際指名手配の身
かつての幸せを取り戻すまたとないチャンスが舞い込む
成功率が限りなくゼロに近い“インセプション”と呼ばれるものであった…

CM等から期待していた物と大きく違い…間延び
(CMのシーンですらスクリーン上に映されればなんの迫力もなし)
タンタンと語るので眠くなる(少し眠ってしまった)
ディカプリオとか渡辺謙の声って催眠効果がないか?
まあともかく…
1,800円払って見るにはあまりに勿体ない
(私は転勤祝いで貰った映画鑑賞券で自分のお財布は傷まない状態)
見たい人…ともかく安く見られる方法でどうぞ(レンタル待ちもありかな?)

※追記:どうもたくさん眠ってしまったようで…ではなくとしておきます

※追記その2(20100810):あまりに変な感じなので、無料券を使ってもう1回見てきました
ハハハハハハ!前回の時は凄い爆睡していたみたいです
多分7割は寝ていたでしょうね
これで…滑る&コケル、肩透かし、間延び!
意味不明、無迫力…等々の理由がハッキリしました…ただ寝てただけでした
ご迷惑おかけしました
ただ映画の見せ方に工夫が無いため…階層・階層間の迫力が味わえず
勿体ない気がする
まあ、というところではなくとしておきます
公開2日目の第2回(12:00)、151席の映画館で9割強の入りでした(ワーナー・マイカル・シネマズ スクリーン3)
2011.09format



 インソムニア/INSOMNIA 
[SUSPENCE]
2002:アメリカ作品/2002.09日本公開(日本ヘラルド映画)
監督:クリストファー・ノーラン     製作総指揮:スティーヴン・ソダーバーグジョージ・クルーニー
CAST-1:アル・パチーノロビン・ウィリアムズヒラリー・スワンク
CAST-2:モーラ・ティアニーマーティン・ドノヴァバンニッキー・カットポール・ドゥーリー
     ジョナサン・ジャクソンキャサリン・イザベルラリー・ホールデンクリスタル・ロウ/他
白夜の町で起きた猟奇殺人事件、送り込まれた刑事…白夜・同僚の死・罪悪感・プレッシャー・犯人との駆引き…眠れない、眠れない、眠れない… いったい私は何をしているのか?自分は本当に…やってしまったのか?という映画

STORYは…
氷の大地を行く小型旅客機が一機… アラスカ、ナイトミュートの町に変死体、17歳の平凡な女子高生ケイ、金曜の夜、たまり場の店、彼氏と口論、飛び出していったまま行方不明、町のゴミ捨て場で発見されたケイ…顔面に撲殺の痕、ゴミ袋に詰められた全裸死体、事件などとは無関係だった町…ロス警察から刑事の派遣、空港に降り立った2人、猟奇事件を得意とするベテラン刑事ウィル・ドーマー(飛行機で眠れなかった)、相棒のハップ、地元の刑事エリーの出迎え、警察へ直行、死体を検分するドーマー、シャンプーの香りが残る髪、手足の爪を切りそろえた跡…犯人は自分の痕跡を消している…顔見知りの犯行と目星、ケイの部屋、デザイナー・ブランドのドレス…秘密のスポンサーがいた? 宿泊のロッジ、マネージャーのレイチェル、白夜で眠れないドーマー、徹夜明け、ケイのボーイフレンドのランディを学校に訪ねる、悪態をつくランディを一喝も有力情報はなし、警察署、事態の進展、ケイのバッグを発見、中には教科書、ミステリーのペイバック、日記…内容調査の指示、犯人に罠を仕掛けるドーマー、発見現場に戻されたバッグ…警察がケイのバックを捜しているとの情報を流す、発見現場(山が接近する海岸、岩場の斜面に建つ小屋)付近に潜む警官達…犯人らしき姿(フード付コート)、拡声器のハウリング音…失態、小屋に逃込む人影、追うドーマー、もぬけの殻、床下に開いた空洞、鉱山の横穴、外部へ、湧き上がってきた濃霧、視界が利かない岩場、見え隠れする人影を追跡、地元の刑事ファーレルと合流、銃声、足を撃ち抜かれたファーレル、濃霧の中にフード付コートの影、引金を引いたドーマー…倒れていたのは相棒のハップ、「俺を殺そうとしたのか?」と、ドーマーを拒絶、息を引取るハップ、ハップが撃たれたことを叫ぶドーマー、放心状態、警察署長チャールズの事情聴取、ただ犯人を取り逃がした悔しさを述べるのみ、ハップの件の担当となったエリー、ケイ殺しの犯人と同一人物として続く捜査、真実を言う機会を失ったドーマー、犯人が落としていった38口径の拳銃をロッジの部屋の床下に隠す、罪悪感、白夜、ガムテープの目張り、不眠状態3日が経過した明け方、ようやく訪れた睡魔、突然の電話、「眠れないのかい?僕もそうだった」と囁く声…


事前に入ってきた映画情報をもとに楽しみにしていたのに…これなわけ?
事件解決に手段を選ばない刑事、謎の多い殺人事件、百夜の街で不眠症に…6日間眠れない、現実と非現実の境界がぼやけ混乱していく世界、私の大好きな展開なのに、楽しくなかった!もっと追込め!マダマダ限界には至っていない!ゆえにこんな映画になってしまうのだ…
「明日あなたは眠れない」とか、この映画を見たら「6日間眠れなくなる」だのコピー群…、実際のところ上映中に眠くなる始末…必死にこらえてましたが…耐え切れず眠ってしまいました、上映終了後…席を立つ皆さんが酷評の数々、全くフォローの言葉なしでした
公開初日2回目、2割くらいの入り、隣ではバイオハザートに長蛇の列…(新宿ジョイシネマ1)
2000-2009format



 インターステラー 
[SF]
2015 アカデミー賞[視覚効果賞]
2014:アメリカ作品/2014.11日本公開(ワーナー・ブラザース映画)
監督:クリストファー・ノーラン
出演:マシュー・マコノヒーマッケンジー・フォイジェシカ・チャスティンエレン・バースティン
ジョン・リスゴーティモシー・シャラメケイシー・アフレックリーア・ケアンズ
アン・ハサウェイマイケル・ケインウェス・ベントリーデヴィット・ジャーシービル・アーウィン
マット・デイモン
デヴィッド・オイェロウォコレット・ウルフ
ウィリアム・ディヴェイントファー・グレイス/他
ひっそりと公開情報がUPされた「インターステラー」
なんとも謎の…おそらくSF映画だろうことしかわからないチラシ
それがなんか大変な映画らしい情報、何だか分からないままムビチケを購入してしまう!
公開間際にして…宇宙に飛んだ父親の帰還劇、父娘の物語だと分かる
公開初日に行きたかったけど、ちょっと遅れの3日目、映画館は満員御礼状態でした!

STORYは…
劇的な環境変化、砂塵が吹き荒れ、農作物が枯渇、深刻な食糧不足に見舞われ…地球の寿命は尽きかけていた…
アメリカ中部の田舎町、義父ドナルドと共にトウモロコシ栽培を営むクーパーの家
不可解な現象、10歳の娘マーフの部屋、本棚から本がひとりでに落ちたり、吹き込んだ砂塵が異様な模様を描く
「幽霊の仕業」と言う妹を、5歳年上の兄トムは鼻で笑うが…原因は分からなかった
元パイロット兼エンジニアで科学に強いクーパー、娘の学習を兼ねて根気よく検証を重ねた結果…
砂の模様が“ある座標を示すバイナリー信号”だと突き止める
座標が示す土地へと車を走らせる父娘、辿り着いた先は…謎の秘密施設
セキュリティー、マーフと引き離され、元軍用ロボットTARSに身柄を拘束されたクーパー
「娘を返せ」と訴える彼の目の前に現れたのは…現役時代の恩師ブランド教授
そこがNASAの極秘プロジェクトの基地であることを理解したクーパー
NASAは10年前から…この地球規模の危機から人類を救い出すための「ラザロ計画」
死にゆく地球を諦めて、人類が居住可能な新たな惑星を探す…宇宙探査プロジェクト
プロジェクトの中心人物理論物理学者ブランド教授が提唱する…
“土星周辺のワームホールを利用して超光速で航行する”という理論、既に12名の宇宙飛行士を前人未踏の地へ
マン博士、生物学者ローラ・ミラー、素粒子物理学者ウルフ・エドマンズの3名、人類が生存できる惑星発見の報
彼等の元へ新たなクルーを送り出すこととしたNASA
教授の娘アメリア、ドイル、ロミリーを選抜、ただ経験豊富なパイロットだけが見つからなかった
そこへ…現れたクーパー、プロジェクトへの参加を打診するブランド教授
いまだ空への夢を捨てきれていないクーパー、幼い子供達を思い…悩みぬいた末に、宇宙への旅に出る決意!
出発の朝、砂の模様は“モールス信号”で「STAY(留まれ)」と伝えている!父を引き留めるマーフ
しかしクーパーは。後ろ髪をひかれつつも家を後にする
果たして、宇宙探査クルーは、宇宙の彼方で待つ先発組と合流できるのか?
そしてこの史上もっとも重大な使命をまっとうし、人類を救う新天地を見つけ出せるのか?
さらに…クーパーは愛する子供達と無事再会できるのだろうか?


いやー、ここ数年なかった超重量級SF映画でした!
重力異常、疫病?砂嵐、食糧危機、滅亡が迫る地球、科学が否定、農業一途の社会、父娘の科学談義、幽霊?
極秘復活しているNASA、宇宙行きのパイロット職、父娘の約束
冬眠カプセル、ワームホール、ブラックホール、重力方程式、5次元の知的生命体の介在…
超重量級的な重厚さ!5次元が正しいかどうか分からないが…SF映画としては分厚い
それでもって父娘の再会が成るかについては…迂闊にも涙してしまった
まさか前情報のなさから、ここまで持って行かれるとは思っていなかった
もっとライトなものを想定していたのにね…
秘密主義を貫いたクリストファー・ノーラン監督の勝利?
まさかの時間も2時間半越え…最近短いのが多い中で逆行
科学的な考察はこれからイロイロと意見が出てくると思うが
まあ5次元のダウンロード版3次元が正しいかどうかは分からないと…
そんなのは置いといて…ニコちゃんマークでございます
ちなみに「INTERSTELLAR」とはいろいろ捉えようがあるが「星間」が妥当かな?
公開3日目の第2回(12:45)、299席の映画館で満員(TOHOシネマズ渋谷 SCREEN3)
2011.09format



インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 は、別ページとなります
インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 は、別ページとなります
インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 は、別ページとなります



インデペンデンス・デイ                  は、別ページとなります
インデペンデンス・デイ/リサージェンス      は、別ページとなります



 イントゥ・ザ・スカイ/気球で未来を変えたふたり/The Aeronauts 
[SPECTACLE ENTERTAINMENT]
2019:イギリス/アメリカ作品/2020.01:日本公開(GAGA)
監督:トム・ハーパー
出演:ファリシティ・ジョーンズエディ・レッドメイン
ヒメーシュ・パテルトム・コートネイ/他
実話ベースの映画!
気象予報は可能だと訴える堅物の気象学者(まあお約束通り信じない周囲)
夫を亡くして失意の気球操縦士の女性(自由奔放)
気象予報の未来を変えた正反対の2人
深い絆と壮大な旅路の物語!
大手の劇場ではチラシの一つも置いてありません
予告CMも掛かっていません
巡回監視している渋谷の単館系で発見
危ない危ない…見落とさずに済んで良かった!
ムビチケ購入済みです!が…

STORYは…
天気を予測することが出来ると唱える気象学者のジェームズ!
学界からは荒唐無稽とバカにされ、調査飛行の資金も集められず
諦めきれないジェームズ、気球操縦士のアメリアに「空に連れていってほしい」と頼み込む
2年前に夫を亡くしてから、生きる気力さえ失っていたアメリア…悲しみから立ち直るための飛行を決意
ようやく現れたスポンサー
アメリアのショーとして、高度の世界記録に挑戦することになる!
観客の熱い声援に送られ飛び立った2人だが…立場と目的の違い、狭いバスケットに険悪な空気
高度7,000mの世界記録を破った後…想像を絶する自然の脅威に次々と襲われる2人
互いに命を預けて助け合うしかなし
果たして、前人未到の高度11,000mで、2人を待ち受けていたものとは…!?


えっ!?パンフが作成されていない?またかよ!(この間もあったな)
まあ出演者2名+監督だけでは、パンフも不要か?
でもストーリーは必死に覚えながら見るのは大変です
なのに、閉所恐怖症で高所恐怖症の私としては、全編ハラハラドキドキ!
ストーリーが飛びそうであったが、あれよあれよという展開で観終わってしまった
そう複雑でない内容であったのも救いか?
高度11,000m、気温-50℃、酸素≒0、予測不能の極限世界への到達と帰還
「ゼロ・グラビティ」に続く“劇場体験型アドベンチャー”とは、ちょっと持ち上げすぎだが
なんか浮遊感に乏しい?落ちる恐怖感が描かれていない?
高さ方向がいまいち麻痺してるかな?
あと数分、縦方向の足場なしを煽るシーンをぶち込んでくれたらなと思うしだい
流石に雪の日、座席予約に執着せずに行けば…近所の単館系でも観られたな
話は映画の内容とは変わるが…
今回ネット・ムビチケを早々と購入していたんだけど!
えっ、最も近い映画館がムビチケのネット先行予約ができない!ただの前売り券じゃない?1,400円
都内の公開館数の少なさから、予約機能が使えないのは痛い
じゃー、別の映画館にしようとしたら…年会費払っている映画館!?そのままで1,300円で観られたじゃない
痛恨のミス!
やむなく100円分泣くこととして、事前に席を予約しました!
公開初日の第2回(14:00)、162席の映画館で3割程度の入り(ヒューマントラストシネマ有楽町 シアター1)
2011.09format



 イントゥ・ザ・ストーム/INTO THE STORM 
[DISASTER]
2014:アメリカ作品/2014.08日本公開(エンタテインメント)
監督:スティーヴン・クエイル
出演:リチャード・アーミティッジマックス・ディーコンネイサン・クレスアリシア・デブナム=ケアリー
マット・ウォルシュサラ・ウェイン・キャリーズアーレン・エスカーペタジェレミー・サンプター
ジョン・リープカイル・デイヴィス/他
B級映画だよな〜やっぱり!監督も出演者もメジャーどころいないし…
B級映画だよな〜絶対!やたらと規模だけはデカくなっている事のみ、繰り返しアナウンスされている
B級映画だよな〜確実に!ジャンボ機が空中舞っちゃうくらいの無茶振りだしね…
でもそれなりにドラマが有ったりなんかしてと期待して、観に行くこととしました

STORYは…
アメリカ某所、夜のドライブ中の高校生男女4人組、火花を散らす電柱
映像を取ろうと停車、悪夢?勢いよく迫ってくる竜巻、巻き込まれる自動車
そして…竜巻で高校生4人が死亡したという朝のニュース番組
アメリカ中西部、コロラド州シルバートン
6月16日、ゲイリー・モリスが教頭を務めるシルバートン高校、卒業式を控えた朝
彼には2人の息子、3年生の長男ドニー、2年生の次男トレイ
母親を亡くして以来…ビデオ撮影が趣味の内気な長男と上手くいっていない父ゲイリー
タイムカプセルを発案したゲイリー、ビデオ撮影担当のドニー&トレイ兄弟…コメント撮り
兄の片思いの女性ケイトリンにトラブル?教師に怒られている?
撮影は自分に任せて、彼女の所へ行ってやりなよとトレイ
彼女に声を掛けるドニー、本日提出のインターンの課題提出用の動画ファイルが破損…困っていると
ならば一緒に当該の閉鎖した製紙工場に同行するから…環境問題の課題の画像を撮り直そうとドニー
卒業式を抜け出す2人、ビデオ撮影で大忙しのトレイ
同じ頃…ピート率いる竜巻ハンター・チーム、装甲車タイタスで竜巻の発生地点を探していた
同行する気象学者アリソン博士、予想がことごとく外れて3ヶ月、立場がない…
しかし、ついに怪獣並みの破壊力を持つ巨大竜巻の発生を確信、誰も考えもしないシルバートンの町へと向かう
一方では…YouTubeにおバカ動画をアップして有名になることを目論むおバカ・チーム
有名なタイタスを見つけて興奮、竜巻を追いかけることに…
校庭で執り行われていたシルバートン高校の卒業式、天候は急速に悪化、最後を端折る校長、帽子投げ
信じられないほど猛烈な巨大竜巻が学校を襲う、生徒達は校長の指示でシェルターに一時避難
破壊された校舎、まだ危険は収まっていない様子
そんな中、学校にドニーがいないことに気付いたゲイリー、電話しても出る筈なし
トレイの携帯から電話、ドニーの行方を知るゲイリー
偶然、竜巻を追うピート達一行と合流
圧倒的で未知なる脅威を前にしながらも、果敢に大切な仲間や家族を想い、懸命に守ろうとする人々
一瞬にして崩れ去る日常、前代未聞のパニックの中…生き残る術はあるのか?
史上最大の“怪物”から愛する者を守ることはできるのか!?


「ツイスター」のパロディにもなっていない…
ただ単に、竜巻連発&巨大化しただけ…それもジャンボジェット機を宙に巻き上げる無茶苦茶な破壊力なのに…
自動車逃走や、人間がしがみついて逃げ切れるような…力加減のデタラメさ
デカいだけでディテールが描けていない被害
人間ドラマも雑で、何の捻りもなし、三文芝居…つまらなかったな
映画館もガラガラだったし、映画終わりに照明が付いたら5人くらいしか残ってなかったし…
ちなみに公開2日目の第1回(11:50)、116席の映画館で23名の入り(渋谷シネパレス2)
2011.09format



 インナースペース/INNER SPACE 
[SF&COMEDY]
1987 アカデミー賞[視覚効果賞]
1986:アメリカ作品/1986.12日本公開(ワーナー・ブラザース映画)
監督:ジョー・ダンテ     製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ
CAST-1:デニス・クエイドマーティン・ショートメグ・ライアン
CAST-2:ケヴィン・マッカーシーフィオナ・ルイスヴァーノン・ウェルズロバート・ピカード
CAST-3:ジョン・ホラ/他
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ、監督ジョー・ダンテ、「トワイライト・ゾーン」「グレムリン」に続き、三たびタッグを組んだ映画、舞台は「体内」!のコメディ・タッチのSF映画です

STORYは…
■サンフランシスコのべクター・ラボ研究所、実験用ポッド〈探査艇K2〉に乗り込む元パイロットのタック・ペンドルトン、科学者オジー・ウェクスラーの合図…世紀の大実験!の始まり、開発された2枚のマイクロチップ…1枚はポッド、1枚はコンピュータ内にセット、スイッチON、光に包まれ消えたポッド、実は…ミクロ・サイズに縮小&特性チューブを経由して注射器内へ、顕微鏡で注射機内を確認するオジー、注射器を取外し、実験用ウサギに注入されるその瞬間…電話修理工に化けたマーガレット・キャンカー博士率いるスパイ軍団が乱入、襲われる技術者達、コンピュータ内のマイクロチップが盗まれてしまう…計画の横取り!辛くも注射器を持って逃げ出すオジー、追い来る殺し屋アイゴーに撃たれて生き絶え絶え…エレベータへ、開く扉、突っ立っていた男…スーパーマーケット店員ジャック・パターと出会い頭の激突!ジャックのお尻に刺さる注射器…注入!何が何やら?しかも息途絶えるオジー、騒動の一部始終を偶然撮影していた男…追ってきたアイゴーがビデオカメラごと奪取! ■ポッド内のタック…血液の激しい流れに失神、ジャックも体内に人間がいるとは夢にも思わず!覚醒するタック…ポッドを操作して体内を移動、その度に体を激痛が走るジャック、ポッドが電動ブースターを起動…電波発信、狂うレジスター、ただでさえ神経過敏が…一体何事? ■左目に移動したポッド!視覚センサー発射、激しい痛みにモンドリ打つジャック、モニターで状況を把握するタック…人間の体内にいる!ということは…ポッド内の酸素は持って24時間!自分達の命もあと24時間!どうにかして…体の持ち主に自分の存在を知らせ&脱出せねば… ■マーガレット博士の研究所、黒幕のスクリムショー達、奪ってきたフィルムの確認、ポッドがジャックの体内にあると断定、ジャック誘拐の指示! ■中耳に移動したポッド、鼓膜へ ■体の不調?病院で診察を受けるジャック ■耳にセンサーを設置したタック、ジャックとのコンタクトに成功、自分の恋人…愛想づかしにあっているジャーナリストのリディア・マックスウェルに連絡するよう依頼するが…


多くは覚えていませんが…何点かについて
やはり人体内部の映像は作り物の域を出ず!難しいであろうことは分かっているが、お金を取るのだから…もう少し頑張って欲しかったものだ、まあSF映画ではなくコメディ映画ということならば…多少は我慢するしかないだろう
そけから「メグ・ライアン」を認識したというか、可愛いじゃない!などと思って名前を覚えた作品(前年のトップガンにも出ているが…そこまでは至らなかった)です   (2008.12)
-1999format



 インビジブル/INVISIBLE/HOLLOW MAN 
[HORROR&THRILLER]
2000:アメリカ作品/2000.10日本公開(ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント)
監督:ポール・ヴァーホーベン
CAST-1:エリザベス・シューケヴィン・ベーコンジョシュ・ブローリン
CAST-2:キム・ディケンズグレッグ・グランバーグジョーイ・スロトニックメアリー・ランドル
     ウィリアム・ディヴェインローナ・ミトラ/他
透明人間自体が成立し得ないことは判ってますが、存在できるとしたら… やはり最初に考えることは、お国に関係無い?エロ・グロ・スプラッタ何でもあり、なかなか気持ち悪くて良いかも… 食前・食後は避けましょう!

STORYは…
アメリカ国防総省直轄、研究所、自らを神と称する天才科学者セバスチャン、与えられたテーマ…人間を透明にすること、元に戻すこと…透明化の動物実験は成功、戻す方法が…窓から見える下着姿の女性を眺めながら…ヒラメキ!元恋人リンダへの電話(今は研究スタッフのマシューと恋仲)、スタッフ召集、反対する獣医サラ、実験強行、暴れる透明ゴリラ…復元成功。国防総省への虚偽報告、驚くリンダとマシュー、成功の報告をしたら研究は自分の手を離れる…最終実験を、名声が欲しい!?自ら人体実験へ…


この手の映画を撮らせたら…と、バーホーベン監督も無茶苦茶な言われよう…そんな傾向が無いとは言わんが…
CMで流れているシーンが全てだったらどうしようと思ってましたが杞憂、エログロスプラッタ何でも有り、気持ち悪いは、ハラハラするは…、とりあえず食前・食後に見に行くのは止めましょう!人体解剖図を見に行くかと子供を誘ったが来なくて正解…、ちなみに公開前から賛否が分かれてました、目の仕組みから透明人間が存在できても彼自身は物が見えないなどと…いいじゃないか透明人間の映画を作ってるのだから…そんな前提は無視!あとは極力破綻しないようしてくれれば取り合えずOK、全て無茶苦茶はコメディ映画になっちゃいますが…

ちなみに公開初日、満員でした ○○○○出して頑張るケヴィン・ベーコン…ワルガキ役にはうってつけ&年齢不詳(42歳に見えない)…フットルースのころのまま? 取り合えず、マッド・サイエンティストには気をつけよう!
(新宿アカデミー)
2000-2009format



 陰謀のセオリー/CONSPIRACY THEORY 
[SUSPENSE]
1997:アメリカ作品/1997.11日本公開(ワーナー・ブラザース映画)
監督:リチャード・ドナー
CAST-1:メル・ギブソンジュリア・ロバーツパトリック・スチュワートサイク・コザート
CAST-2:スティーブン・カーハーンテリー・アレクサンダーアレックス・マッカーサー
     トロイ・ギャリティエリック・ネルソン/他
バーコードに国家機密?大地震はNASAのせい?暗殺者の名に隠された暗号?1年前の記憶?私は誰?点滅する光?3本の煙突?ライ麦畑でつかまえて?ジェロニモ?アリス・サットン?Can’t Take My Eyes of You?アイディアは良い、なかなか面白いが”脇の甘さ”が多少気になるかも…

STORYは…
ジェリー・フレッチャー、N.Y.のタクシー・ドライバー、誰彼となく喋り捲る「バーコードに国家機密が隠されている」「大地震はNASAが起こしている」「暗殺者の名前に隠された暗号」「全てに陰謀が…」、誰も相手にしない…新聞のチェック、厳重に施錠された部屋と冷蔵庫、1年以前の記憶が無い、自分は誰?でも連中?の陰謀は知っている、点滅する光にパニック、よぎる3本の煙突の風景、目にすると買ってしまう「ライ麦畑でつかまえて」、頭にしつこく浮かぶ「ジェロニモ」という言葉、そして「アリス・サットン…彼女だけは守らなければならないこと」、アリスは司法省の弁護士、昼は仕事に没頭、彼は彼女のオフィスを度々訪れては、陰謀について話していく…バカバカしいが、何故か追い返せない、夜はランニング・マシン…タクシーから見上げている、彼女が口ずさんでいる歌も知っている「Can’t Take My Eyes of You」、彼を追うFBIの捜査官の存在、エリートの彼女にも脅迫観念的な思い…数年前、連邦裁判所判事の父親を殺されている、犯人は捕まっているが…信じられない、誰かが真実を隠している…独自調査、アリスに援助を申し出る男、事件、拉致・監禁されるジェリー、拷問「誰にしゃべったのか?」、命からがらの脱出、アリスの元へ、入院したジェリー、殺しの手…、彼女もついに何らかの陰謀があることを知る…


発想は面白いんだけど、何度も捕まえるんだから、その場でジェリーを殺しちゃえばお終いなんだよね、多少分らないことがあっても、危険を犯すぐらいなら…、なんて声が聞こえてきそうな内容&「えー?」の事実ですが、とりあえず、それを無視して見れば(すっごい無視ですが)、結構、面白いものがあります。
-1999format