●この際聞いてしまおう、あの話

【寺町】メガドライブアフターバーナーIIは、マイコンソフトの唯一無二のコンシューマータイトルなんですが、参入された流れは?

【藤岡】 ただ単に、メガドライブがスプライトがあって、68000MPU搭載で、X68Kからすぐやりやすい(移植しやすい)ってことで。松島君が「やりたい」ってことで、じゃあ、ライセンスとってやってみようってことだったよね。

【寺町】いいできでしたね。僕も定価で買いましたし。TV-CMも流れましたね。やったーって感じじゃないですか?(^^

【藤岡】 うん。

【寺町】メガドライブでパワードリフトが発売されなかったのはなぜなんです?

【藤岡】 えぇっと・・・・・・、これはねー(大苦笑)。

【寺町】(苦笑)やっぱり、なにかいろいろあったわけですか。(^^;

【藤岡】 あったなー(苦笑)。まあ、ちょっとね、軽くライセンスとりすぎたってとこがあったね。

【寺町】難しかったってことですか?

【藤岡】 いや、そうじゃなしに、計画不十分でライセンスを取ってしまって、じゃあ後、誰にやってもらおうかってことで、結局いい人材にやってもらえなかったってことで。

【寺町】了解しました。次に、当時、他のコンシューマー機で何か出そうとは思われなかったんでしょうか?まあ、メガドラでもいいんですけれど。

【藤岡】 うーん・・・、いろいろとプレイステーションが出始めた頃だっけ?もうちょっと後?まあ、いろいろとやりはしたよ、たしかに。PCエンジンとかね。

【寺町】え?研究開発とか?

【藤岡】 いや、PCエンジンの、なんだったかな?リブルラブル・・・

【寺町】えぇ?!PCエンジンにリブルラブルってありましたっけ?!

【藤岡】 じゃなかったな。えっと、FM-7(FM-77AV)でも出したやつ。一応電波がおとして(移植して)、多部田くんのところに売ったって形で・・・。

【寺町】ファンタジーゾーンですか?

【藤岡】 ああ、ファンタジーゾーンかもしれないなあ。

【寺町】あれ、かなりPCエンジンの初期ですね。確かに、NECアベニューから出たんですけれど。

【藤岡】 その後にもね、もうひとつ何かつくったな。

【寺町】スペースファンタジーゾンってのもありましたけれど・・・、スペースハリアーも出ましたけど。

【藤岡】 あ、ハリアーもそうだったかもしれないな・・・・・・・。うーん、どうだったっけな・・・

【寺町】ま、とりあえず、開発もされて、プログラムもしたんだけど、電波ブランドで出なかっただけって感じですよね。

【藤岡】 そうそう。

それが終わったくらったぐらいで、大阪に移ってきたのかな。で、こっちへ来てパワードリフトがぽしゃって、かなりショックだった。その頃からソフトだけじゃまずいってことでハードをやり始めたんだな。

【寺町】なるほど。

【藤岡】 アフターバーナーIIのアナログパットなんて結構売れたし。

【寺町】僕も買いましたし。この間も日本橋で売っていましたよ。(^^

【藤岡】 ああ、あれはもうたたき売りじゃん。

【寺町】X68Kクレイジークライマーでも、専用ジョイパッドつくられたじゃないですか。あのあたりのセンスに私達は惚れたんですよ。「やるじゃん」みたいな。

【藤岡】 とにかく、操作は楽しくやりたいんだけれど、そういうハードがなかったらいっしょに売ってしまおうって。それは当初からそうだったでしょ?ゼビウスなんかでもゲームやりずらいから、ジョイスティックいっしょにセットでやろうっていうことで。

【寺町】うん。FM-7なんか特にハードの仕様で一度押したキーがクリアできませんでしたもんね。ジョイスティックなければ(STOP用キーを押さない限り)ソルバルウ止まらなかったし。

【藤岡】 リブルラブルなんかも十字パットつけてやったしね。
 あと、えーっと、なんだったかなあ。クレクラじゃなくて、マウスに加工した鉄板をかぶせたトラックボールのゲームって、何だっけ?

【寺町】X68Kですか?

【藤岡】うん。あのオプションだけは、傑作だと思って。

【寺町】でもね、やっぱり以前のマイコンソフトってそういう別ハードをつけて売ったことなかったわけでしょ?企画を通るのは難しかったんじゃないですか。

【藤岡】いや、やっぱりX1のキーボードじゃやりにくいってことで、ジョイスティックかなにかあった方がいいって言って。で、探したら、HORI・・・かな。

【寺町】あ、あれHORI製だったんですか!

【藤岡】 うん。その当時、HORIとジョイスティックやり始めて。

【寺町】そうだったんですかー。今はもう、周辺機器大手になりましたが。





|目次| | | | | | | | | | NEXT top Back to ENTRANCE HALL


<お断り>ここに掲載された内容について、電波新聞社およびマイコンソフトへお問い合わせされることはご遠慮ください。