Home → 第6章:右脳式ぷよぷよニュース → 2012年9月


右脳式9月の「ぷよぷよ」注目コンテンツ(2012年9月30日情報)

【ニュース概要】
動画などをはじめとするコンテンツ系について、当月内発表・発売のものでメンバ注目のコンテンツを紹介します。

【コメント】
【ゆっくり実況】誰でも10連鎖ができる!ゆっくり達のぷよぷよ【part1】(2012/9/25)
若干、大げさな動画名になっている気もしますが、ぷよぷよの中上級者対戦の見所を理解しやすいという意味では、ぷよぷよのライトユーザにも見てもらいたいです。

STRESSLESS LESSON れすれすを頑張ってクリアするpart.1(2012/9/24)
STRESSLESS LESSON れすれすは、ぷよぷよライクなルールのゲームで、なんとコンパイルも製作に関わっていた作品です。
しかし、動画を見て頂いてもわかるように、ゲームの快適性は題名の一部にあるように「ストレス」を感じるものとなっています。

福大大濠高校2-2 2012文化祭映像(2012/9/8)
先日のぷよぷよニュースで詳しく紹介しました。

【2012年9月】 夏のぷよぷよ!!会 in KMのコミュニティ part1(2012/9/7)
KM氏主催の3回目の時の動画で、10+3動画あります。右脳式メンバからは、8月25日の回に参加しています。



超ラクラク! はじめて使う女子のためのスマホ・デビューBOOK「Android版ぷよぷよフィーバーTOUCH LITE」紹介(2012年9月29日情報)

【ニュース概要】
2012年9月29日発売の「超ラクラク! はじめて使う女子のためのスマホ・デビューBOOK」でP91に「Android版ぷよぷよフィーバーTOUCH LITE」が紹介されています。

【コメント】
スマホ向けの「ぷよぷよフィーバーTOUCH」作品が掲載されるのは、数千のアプリ作品を紹介するタイプのムック系書籍での紹介が多いですが、今回は「無料アプリ超厳選カタログ20 Android編」ということで、ゲームアプリ以外も含めて20作品のうちの一つとして紹介されています。
これまでも、ぷよぷよ作品は女性人気比率が比較的に高いとのデータを紹介してきましたが、今回の紹介でもそれを裏付けているといえます。



ぷよぷよ!!公式サイト更新ぷよぷよ!!スペシャルプライス発売アナウンス、ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.2発売アナウンス)(2012年9月28日情報

【ニュース概要】
2012年9月28日にぷよぷよ!! Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ!!公式サイトのTopicsに追加情報があります。

<以下、サイトより抜粋>
●『ぷよぷよ!! スペシャルプライス』4機種同時に12月13日(木)発売決定!
発売以来大好評の『ぷよぷよ!!』が、2012年12月13日(木)にお求めやすいスペシャルプライスで発売決定しました。
対応機種は3DS/DS/PSP/Wiiの4種類で、価格は2,940円(税込)です。

●ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.2 発売決定!!
好評発売中のドラマCD「ぷよぷよ」に続き、第二弾ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.2が12月13日に発売決定しました!
今回は「ぷよぷよフィーバー」シリーズのキャラクターが登場するオリジナルストーリーを全4編収録。さらに、登場キャラクターの「おまけボイス」も充実しており、フルボリュームの1枚となってります。
また、ジャケットには、第1弾と同様に、20周年記念作『ぷよぷよ!!』のオリジナル漫画や4コマ漫画を展開し好評を博した「こめ苺」先生による描き下ろしイラストを採用。さらに今回は「おまけシール」が特典として付いてきます。ぜひお早めにご予約ください。

商品名 ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.2
発売日 2012/12/13
価格 3,129円(税込み)
収録トラック #1プリンプ魔導学校の課外授業
ナーエの森で障害物たくさんのおさんぽコースを「みんな なかよく」ゴール目指す!
#2サンタさんへのお願い
待ちに待ったクリスマスイブ。サンタクロースが1年間良い子にしていた子どもたちが希望するプレゼントの手紙を読む……
#3ぷよぷよ童話シリーズ その2 「マッチ売りのシグ」
もしもシグが「マッチ売り」だったら?おなじみの童話にぷよキャラたちが登場しているよ!
#4ワガママ王子と彗星の魔導師
タイクツなお城の生活から逃げ出したさかな王子と魔導師見習いだったレムレスが初めて出会ったころのお話!
#5おまけボイス
めざましボイス、おやすみボイス、着信ボイスなど本作に登場するぷよキャラたちの個性豊かな台詞がたくさん! さまざまなシーンで使ってね!
出演キャラクター・声優 アミティ 菊池 志穂
シグ 渕崎 ゆり子
ラフィーナ・リデル・おにおん 並木 のり子
クルーク 園崎 未恵
レムレス 山崎 たくみ
フェーリ 前田 ゆきえ
アコール先生・ポポイ 倖月 美和
ユウちゃん&レイくん 仲西 環
さかな王子・どんぐりガエル 若林 直美
ウィッチ 佐倉 薫
ナレーション 菊池 志穂
備考 おまけシール付録


【コメント】
先日のぷよぷよニュースで、紹介した発表の日が来ました。
ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.2については、昨日のぷよぷよニュースで紹介したように、先行アナウンスされています。
両方とも、規定路線といってしまえばそのとおりですが、それでも発売が確定するということはそれだけの人気と、セガとしての採算があるからだと思います。
一つ一つ実績を積み重ねることで、新たなる方向性が出てきます。



★ぷよぷよ!セガアバつくリニューアルGOLD倍増&DCプレゼントキャンペーン」対象アプリ「対戦ぷよ通DX」「対戦ぷよフィDX」(9/28〜10/11)(2012年9月28日情報)

【ニュース概要】
2012年9月28日、「★ぷよぷよ!セガ」(携帯サイト)で「アバターをつくろう!リニューアル記念 今だけ!GOLD倍増&DCプレゼントキャンペーン」がアナウンスされました。
この中で、対戦アプリGOLD倍増キャンペーンの対象アプリが「対戦ぷよぷよ通DX」「対戦ぷよぷよフィーバーDX」となっています。

<以下、携帯サイトより抜粋(主要のみ記載)>
この秋、アバターをつくろう!がリニューアルするのに併せ、GOLD関係のお得な2つのキャンペーンを開催!
この機会にアバター色々揃えちゃおう★

対戦アプリGOLD倍増キャンペーン
対戦アプリで遊んでもらえるGOLDが期間中なんと2倍に!
GOLDを稼いで今のうちに好きなアバターをGET♪今買ったアバターはアバつくリニューアル後にも持ち越せるよ★
◆対象アプリ
対戦ぷよぷよ通DX
対戦ぷよぷよフィーバーDX
◆開催期間
2012/9/28〜10/11 朝8:00

GOLD連動DCプレゼントキャンペーン
アバつくリニューアルにあわせて、ぷよセガ会員全員にDCをプレゼント♪
もらったDCはリニューアル後のアバつくでのアバター購入などにも使えるぞ!

【コメント】
先日のぷよニュース紹介した「ぷよぷよ!!タタキ」のキャンペーン期間中に、携帯ぷよぷよ関連のキャンペーンが同時並行で開催されるのは珍しいことです。



「DC交換SHOP」10月ぷよぷよカレンダー(どんぐりガエル)配信開始(2012年9月28日情報)

【ニュース概要】
2012年9月28日に、★ぷよぷよ!セガ「DC交換SHOP」で、10月ぷよカレンダーが配信されました。前回同様、7DCで配信となっています。

【コメント】
先月のぷよぷよニュースでも紹介した「DC交換SHOP」で、10月はどんぐりガエルのカレンダーとなります。



ドコモマーケットトップバナーで「ぷよぷよ!体験版」紹介(2012年9月27日情報)

【ニュース概要】
2012年9月27日、ドコモマーケットアプリストア(携帯からのみ閲覧)のトップページバナーに「ぷよぷよ!体験版」が紹介されています。

【コメント】
ここ最近、様々な紹介が急激に増えてきています。
先日のぷよぷよニュースで紹介した、明日の発表のお膳立ての可能性があり、比較的大き目の発表ではと期待が膨らみます。


アーケード版ぷよぷよ通S級リーグ・S級昇格戦開催アナウンス(昇格戦10月中旬、S級リーグ10下〜11上)(2012年9月27日情報)

【ニュース概要】
2012年9月27日、日本ぷよ連盟Twitterで、「ACぷよ通S級リーグ」とA級とS級の入替え戦である「S級昇格戦」の開催アナウンスがありました。

<以下、ツイートより抜粋>
2012年度アーケード版ぷよぷよ通S級リーグを開催します。期間は10月下旬〜11月上旬を予定。A級リーグ1位との「S級昇格戦」は、10月中旬頃を予定しております。詳細はぷよ連盟の公式サイトにて近日公開します。

【コメント】
S級昇格戦、S級リーグともに熱き闘いが繰り広げられることが予想され、今から楽しみでなりません。



ニコニコ生放送ゲームのじかん 第108回」ぷよぷよグッズ紹介、ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.2発表(2012年9月27日情報)

【ニュース概要】
2012年9月27日、ぷよぷよ!!宣伝担当Twitterのツイートでニコニコ生放送「ゲームのじかん 第108回」での「ぷよぷよ関連」に関するアナウンス予告がありました。

<以下、ツイートより抜粋>
本日放送のニコ生ゲームのじかんにて、明日発表のぷよぷよに関する発表を一足早くお届けいたします。ぷよぷよファン必見のプレゼントもありますのでお見逃しなく!セガ担当の出番は時12時くらいの予定です。 #puyopuyo #ぷよぷよ

【コメント】
ゲームのじかん 第108回では、サムライ&ドラゴンズの紹介の一部で「ぷよぷよグミ」「キャラグミン」「ドラマCD「ぷよぷよ」」の紹介と、それらを含めた総額5万円前後のプレゼントがありました。
また、ドラマCD「ぷよぷよ」Vol.2 が12月13日(ニコニコ生放送内のパネルでは12月15日)に発売されることがアナウンスされました。
今度は、フィーバーキャラが中心になるとのことです。

なお、108回の生放送でセガのぷよぷよの紹介がラストのゲーム紹介でしたが、その直後に「ゲームのじかん」の終了が発表されました。
「ゲームのじかん」では、”ぷよぷよ!!つきいちライヴ”(全10回:最終回は2月のぷよぷよニュース参照)が放送されるなどぷよぷよにとっても馴染み深い番組だっただけに終了は寂しいものがあります。

【追記】(2012年10月8日)
ゲームのじかんのレギュラーで、2011年10月8日セガ本社で開催の「ぷよぷよ!!ニコニコ動画CUP」にも出演された渚さんの、まぐまぐ著作インタビュー「まぐスペ」で、コスプレに興味をもったきっかけとして「ぷよぷよ」の思い出を紹介しています。
もしかすると、このような関係でニコニコ動画CUP出演となったのかもしれません。インタビューも奇しくも1年後(掲載日は数日の誤差あり)です。



★ぷよぷよ!セガぷよぷよ!!タタキ 都道府県対抗」キャンペーン再開アナウンス(2012年9月27日情報)

【ニュース概要】
2012年9月27日、「★ぷよぷよ!セガ」(携帯サイト)で「ぷよぷよ!!タタキ都道府県対抗」の再開アナウンスがありました。

また、事前登録したメールにも再開の連絡がきました。

<以下、サイトより抜粋(該当部分のみ)>
【サービス再開について】
平素より「★ぷよぷよ!セガ」をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。 9月26日より開始した「都道府県たいこうせん」についきまして、一部のお客様におかれまして下記の症状が発生致しました。
症状の改善のため、サービスをメンテナンス中としておりましたが、本日9月27日より再開致します。
-----
■症状
「出身地登録」を行えない
-----
現在は症状は改善しております。
上記の症状により、キャンペーンへと参加できなかったお客様がおりますので、9月26日分の都道府県のスコア及び、デイリー都道府県ランキングのボーナススコアについては最終結果に反映されませんことをご了承ください。
※個人のスコアについては現状のまま保持されます。
本キャンペーンを楽しみにお待ちいただいていたお客様にはご迷惑をお掛けしまい、誠に申し訳ございませんでした。
今後とも「★ぷよぷよ!セガ」をどうぞよろしくお願いいたします。

【コメント】
昨日のぷよニュースで紹介したぷよぷよ!!タタキのキャンペーンイベント延期発表ですが、何とか1日で回復しました。一安心です。
今回のイベントですが、2012年9月27日の「ぷよぷよ20周年」公式ブログ記事「モバイル「★ぷよぷよ!セガ」で「ぷよぷよ!!タタキ 都道府県たいこうせん」キャンペーン」に、概略説明があります。

<以下、サイトより抜粋>
現在、モバイルサイト「★ぷよぷよ!セガ」にて、「ぷよぷよ!!タタキ 都道府県たいこうせん」キャンペーンを開催中です。
--
■「ぷよぷよ!!タタキ 都道府県たいこうせん」キャンペーン
・イベント期間:2012年9月26日から2012年10月10日14時まで
・概要:無料で遊べるFlash/HTML5ゲーム「ぷよぷよ!!タタキ」を遊び、そのスコアで都道府県対抗戦を行います。参加すると出身地として、都道府県を一つ選択することになり、都道府県ごとにチームとなって、期間内の合計スコアを競い合います。
また、キャンペーンに参加することで「ぷよぷよエコカイロ」「ぷよぷよソフビフィギュア」など豪華グッズのプレゼント抽選に応募することができます。
■対象:
・ケータイ:Docomo、AU、Softbank、Willcom
・スマートフォン:Android ※iPhoneは非対応
 *対応機種に関する詳細はサイトにてご確認ください。
■URL:
「ぷよぷよ!!タタキ 都道府県たいこうせん」
キャンペーンページはこちらをクリック

--
『ぷよぷよ!!タタキ』は、夏に行った『ぷよぷよ!!キャノン』のキャンペーンと同様に、過去にWEBサイトで作成したFLASHゲームをモバイル用にアレンジ・リニューアルしたもので、誰でも無料でモバイルで遊べるようになっています。
今回は登録した都道府県ごとによるチーム対抗戦となっています。ぜひたくさんプレイして、プレゼント応募もやってみてください。
ちなみに、前回イベント「ぷよぷよ!キャラコン2012Summer」の描き下ろし壁紙も今回のイベントと同じ場所で配信中です。こちらもチェックしてください。
これからも「ぷよぷよ」の応援よろしくお願いします。

★ぷよぷよ!セガの参加者プレゼントに、プレゼントの数量と種類の発表があります。

○ぷよぷよソフビフィギュア
非売品! 赤と緑のぷよぷよソフビフィギュアセット!
0人:1個
100人:2個
500人:3個
1000人:5個
2000人:7個
3000人:9個
4000人:11個
5000人:13個
6000人:15個
7000人:17個
8000人:20個
9000人:25個
10000人以上:30個

○ぷよぷよエコカイロ
くり返し使える5色のエコカイロセット!
0人:1個
100人:5個
500人:7個
1000人:10個
2000人:20個
3000人:30個
4000人:40個
5000人:50個
6000人:60個
7000人:70個
8000人:80個
9000人:90個
10000人以上:107個

○セガオリジナルQUOカード
絵柄は当ってからのお楽しみ♪(500円分)
0人:1枚
100人:5枚
500人:7枚
1000人:10枚
2000人:20枚
3000人:30枚
4000人:40枚
5000人:50枚
6000人:60枚
7000人:70枚
8000人:80枚
9000人:90枚
10000人以上:107枚

<以下、サイトより抜粋(該当部分のみ)>
★ぷよぷよ!セガの参加者「イベント説明」に、ぷよぷよ!!タタキについての全般的な説明があります。
「ぷよぷよ!!タタキ」のスコアで「都道府県たいこうせん」を行います!
キャンペーン期間内に都道府県ランキングで最もたくさんスコアを稼いだ都道府県が優勝となります。
デイリーのスコアも重要で、毎日夜0時の時点で、その日に稼いだスコアを集計し1位から10位までの都道府県にはボーナスが与えられます。
⇒デイリー都道府県ランキング報酬
なお、都道府県ごとの人口差を考慮し、人口が少ない都道府県ほどもらえるスコアが多くなっています。
※個人スコアには補正はかかりません。
同じ都道府県の人とおうえんし合い協力して都道府県ランキング優勝を目指しましょう!優勝した都道府県には特別なごほうびがあるかも!?
キャンペーン期間は9月26日から10月10日14時までとなるので、精一杯がんばりましょう。
チャージ数って?
「チャージ」はゲームをプレイするのに必要なポイントです。
1プレイにつき5チャージを消費し、チャージが不足するとゲームが遊べなくなります。
チャージ数は10分ごとに1ずつ回復します。
※非会員の方は20分に1ずつの回復となります。

おうえんシステム
チャージ数の回復を待っていられないアナタには、おうえんシステム!
ランキングなどでチャージ数が減っている人を見かけたら「おうえんする」を押してあげよう。「おうえん」された人は、なんとその場でチャージ数が1回復!
「おうえん」したアナタも「おうえんパワー」がたまり、合計100たまるとチャージ数を1回復させることができます!
ためられる「おうえんパワー」の最大値は、個人目標をクリアするごとに増えていきます!

みんなで協力しあって、ゲームをたくさん遊べるようにしましょう♪

※同じ人への「おうえん」は1日1回です。
※毎日04:00になると「おうえん」の履歴はリセットされます。

本イベントは【ほし変化】ぷよぷよ!セガ非会員でも参加可能♪
更に会員になるとチャージ速度がUP♪
ぷよセガ内の色んなアプリも遊べるようになるよ【ほし変化】 フィーバータイムって?
フィーバータイムが発生すると、一定時間得点に応じてもらえるスコアが倍になります!
フィーバータイムは3種類あるので要チェック!
@キリ番フィーバー
参加プレイヤーの総得点の合計が指定のキリ番に達してから30分間。
Aチャンスタイムフィーバー
毎日7時、12時、19時から30分間
B突発フィーバー
ランダムに発生してからの15分間
※複数のフィーバーが同時に発生した場合、時間が加算されます。

【追記】(2012年10月10日)
今回は、チュートリアルクイズFlashによる、ルールの勉強もかねたFlashアプリを途中で追加するなど、高得点獲得につながる工夫も見られて良かったと思います。
都道府県対抗というのも、対決イメージの強いぷよぷよ関連イベントとしては良かったと思います。
その反面、都道府県は数が多く、仲間を応援したいが手間がかかりました。このあたりは同一都道府県のみ検索できる工夫が欲しかったところです。
それと、後半になるとどのようにあがいてもトップ争いに参加できない都道府県のモチベーション維持が難しかったと思います。このあたりは、前回のキャラ別でも発生したので、メリットの副作用なのでしょうがない面もあるとは思います。



★ぷよぷよ!セガぷよぷよ!!タタキ 都道府県対抗」キャンペーン開始延期(2012年9月26日情報)

【ニュース概要】
2012年9月26日、「★ぷよぷよ!セガ」(携帯サイト)で「ぷよぷよ!!タタキ都道府県対抗」のバナーリンクでメンテナンス中のステータス表示となっています。

また、事前登録したメールに開始延期の連絡がきました。

<以下、メール文章抜粋>
ぷよセガよりお知らせです!
「ぷよぷよ!!タタキ 都道府県たいこうせん」につきまして、本日より公開予定でございましたが、一部問題が見つかりましたため、対応のため現在メンテナンス中となります。 本キャンペーンを楽しみに待たれていたお客様、既に参加頂いていたお客様には ご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ございません。
キャンペーン再開にあたっては、明日以降改めてご連絡させていただきます。
今後とも「★ぷよぷよ!セガ」をよろしくお願いいたします。
http://mobile.puyosega.com/

【コメント】
先日のぷよニュースで紹介した表記のイベントですが、不具合のため開始延期状態となっています。
色々と工夫の見られたキャンペーンだけに残念です。早めの開始を期待し、関係者には是非がんばってもらいたいと思います。



4Gamer.net「【島国大和】「ゲームをするのが面倒くさい」について考えてみる」で「ぷよぷよ」紹介(2012年9月26日情報)

【ニュース概要】
2012年9月26日、4Gamer.net記事「【島国大和】「ゲームをするのが面倒くさい」について考えてみる」で「ぷよぷよ」が紹介されています。

<以下、サイトより抜粋(該当部分のみ)>
 逆にいえば「考察もカンも先読みも不要」な操作は「作業」に感じられる。だから面倒くさい。「この判断は俺にしかできない! むひー!」こう思わせれば,作業ゲーも楽しくなるわけです。
 テトリスなんか,アレ何が楽しいのか分析してみると面白いですよ。
 やってることは「図形の照合と設置」なんですが,「これまでの状況」と「この先の予想」が必要で,「どんなブロックが来ても対処できるように地形を保つ」といった中長期的な視野と,短期的なブロック回転テクニックといった,細かい判断の塊ですから。
 そのうえで,積み上がったブロックが消えると,それまで受けていたストレスから解放(ブロックを消すとブロックが回しやすくなる)されるなど,非常にうまくゲームの出題と解答,褒賞,ストレスと解放が盛り込まれているわけですね。
「俺の代わりに誰かテトリスやっといてくれよ」
 とは,ならないわけです。「ぷよぷよ」の連鎖だって「勝手に組んでくれよ,かったりー」とは思われない。プレイヤーに工夫の余地があり,それに対する褒賞,リスクとリターンのバランスが良いからです。

【コメント】
ぷよぷよの楽しさの一端を紹介してくれています。
ぷよぷよはゲームデザイン的に、絶妙なバランスが多い作品だと思います。



ぷよぷよ宣伝担当アナウンス予告(9/28発表)(2012年9月26日情報)

【ニュース概要】
2012年9月26日、ぷよぷよ!!宣伝担当Twitterのツイートでぷよぷよ関連発表に関するアナウンス予告がありました。

<以下、ツイートより抜粋>
ぷよぷよ…今週金曜日に新しい発表しちゃうぷよっ。どんな発表なのか予想してみてぷよっ。 #puyopuyo #ぷよぷよ

【コメント】
新作発表(ぷよ8、フィーバー3)、ぷよぷよチャンピオンシップ2013、ドラマCD第2弾のどれかどれかのような気もしますし、予想外の可能性もありえます。



ガジェット通信「【TGS2012】大学対抗!! 『ぷよぷよ学生王決定戦』がすごーく熱い!!」紹介(2012年9月25日情報)

【ニュース概要】
2012年9月25日、ガジェット通信記事「【TGS2012】大学対抗!! 『ぷよぷよ学生王決定戦』がすごーく熱い!!」で9/23に開催された「ぷよぷよ学生王決定戦」が紹介されています。

【コメント】
ここまで詳細に紹介してくれる情報系サイトも珍しいです。
当日の様子がよくわかるので一読の価値は十分にあります。



★ぷよぷよ!セガ、みんなで応援!2012Summerぷよぷよ!!キャラコン壁紙配信&QUOカードデザインアナウンス(2012年9月24日情報)

【ニュース概要】
2012年9月24日、「★ぷよぷよ!セガ」(携帯サイト)で先月開催された「みんなで応援!2012Summerぷよぷよ!!キャラコン」の参加賞壁紙配信と、プレゼントQUOカードデザインがアナウンスされました。

【コメント】
先月のぷよぷよニュースで紹介した上記イベントのプレゼント関連のアナウンスです。
比較的、キャラデザインに興味のない一部の右脳式メンバの評判も良いので、なかなかなのデザインだと思います。
今回「特製壁紙配信コーナー」で配信されたのは、「アルル&シェゾ&ウィッチ」「アルル」「シェゾ」「ウィッチ」となります。
また、サイトからの抜粋ですが、”各キャラクターの全身入り壁紙も近日配信予定!お楽しみに★”とあるので、追加の壁紙配信もあるようです。



ぷよぷよ!!公式サイト更新ぷよぷよグミ発売ライオン菓子キャンペーン紹介)(2012年9月24日情報

【ニュース概要】
2012年9月24日にぷよぷよ!! Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ!!公式サイトのTopicsに追加情報があります。

<以下、サイトより抜粋>
●「ぷよぷよグミ」本日発売!!
→詳しい情報はこちら
→キャンペーン情報(ライオン菓子株式会社)

【コメント】
先月のぷよぷよニュースで紹介した「ぷよぷよグミ」が発売となりました。
それと同時に、製造元であるライオン菓子より、「ぷよぷよグミ 新発売Wキャンペーン」のアナウンスがありました。
キャンペーンは、「フィギュア賞」と「グミ賞」の2つとなります。
フィギュア賞のほうは、6月30日に発売されたキャラグミンで「A:アルル」「B:りんご」「C:アミティ」「D:カーバンクル」のいづれかが100名にプレゼントされます。
グミ賞のほうは、1箱(10入り)が100名にプレゼントされます。

キャラグミン100体というのはキャンペーンとして魅力的なものだと思います。
また、グミ賞のほうは、商品が入手できなくとも応募できるので、気軽に応募してはいかがでしょうか。
応募期間は、「キャラグミン賞:2012年9月24日〜2012年12月31日」「グミ賞:2012年9月24日〜2012年10月31日」となっています。



日本ぷよ連盟「AC版ぷよぷよ通A級リーグでのルール違反の問題について」公表(2012年9月22日情報)

【ニュース概要】
2012年9月22日、日本ぷよ連盟のアナウンスで、AC版ぷよぷよ通A級リーグ(西日本部門)でのトラブルに関する扱いの発表がありました。

裁定内容は、上記リンクを参照ください。

【コメント】
非常に、判断の難しい問題で、連盟・主催・選手・その他当事者以外の全員を納得させる裁定は無理で、難しい判断だったと思います。

今回のリーグだけでなく、地域・ネットの対戦会・大会・イベント、動画配信(生放送含む)、ぷよ・魔導画像やその他コンテンツ(ぷよm@s等の秀逸作品の数々)に関わっている人(主催、参加)のほとんどが無償(逆に時間・費用リソースが発生)で活動しています。
相互見解の相違はあれど、その努力等には一定の敬意は持つのが望ましいと思います。

右脳式メンバでも、この問題に対しての意見は色々と出ました。
統一的な意見としては、「当事者(選手・主催)が今後に禍根を残さず、これからも『ぷよ界』発展のために前面で活躍して欲しい」ということです。

右脳式メンバで1年半前に「AJPA復活と社団法人化検討」というプロジェクトがありました。(非公開プロジェクトの一部で、前の右脳式代表者である@RURU翁主導プロジェクト)
数百に及ぶ資料(分析資料含む)の一つに「協会主催大会規約」(規程ではなく、法人としての規約)というものがあり、その中に「大会運営委員会設置」「運営委員長」「審判長」「審判」のそれぞれの規定がありました。
今回のケースでいえば、事象発生時(遅刻が確認)に「審判」の判断というのが必要だったのかも知れません。

他のスポーツでも「審判」の決定は、ほぼ絶対であり、競技に関わる個人・団体問わず、その判断に従います。
いくらルールを細分化し、規定しても、ありとあらゆる事象が発生します。
発生時に、「審判」は選手に助言を行い、また規定外の状態発生にもその場で裁定を行います。

<以下、特定の方への呼びかけ>
ニュースコメントとしての記載にアンマッチのため、別ページに内容を移行しました。
また、


★ぷよぷよ!セガぷよぷよ!!タタキ 都道府県対抗期間限定イベント(9/26〜10/10)(2012年9月21日情報)

【ニュース概要】
2012年9月21日、「★ぷよぷよ!セガ」(携帯サイト)で「ぷよぷよ!!タタキ都道府県対抗」がアナウンスされました。

<以下、携帯サイトより抜粋>
★キャンペーン概要★
「ぷよぷよ!!タタキ」で都道府県対抗イベント開催決定!
ぷよをたたいて豪華商品をGETするチャンス!

★キャンペーン期間★
9月26日から10月10日14時まで
キャンペーンに参加した全員に士気を高める「出身地アバター」をプレゼント!
アバターを装備しておくと同じ県の仲間に応援してもらいやすくなるので、しっかり装備してぷよをたたこう!

【コメント】
8月のぷよぷよニュースで紹介した「ぷよぷよ!!キャノン ぷよぷよ!!キャラコン2012夏」、4月のぷよぷよニュースで紹介した「ぷよぷよ!!スロットみんなでスロットキャンペーンGW」に似たイベントと思われます。

今回は、イベント開始前にも、「事前登録でアバターGET!」「お知らせメール登録」などのイベントフォローと工夫しています。
特に、アバターはこれまでに比べて良いやり方だと思います。
「上位陣でなくとも取得できる」「出身地での結束心が生まれる」という効果があります。
前回(ぷよぷよ!!スロット)は、お気に入りキャラという、キャラクラスタの結束心を生むというというのもでした。
これらのような、色々なやり方でファンを楽しませる戦略は評価できます。



Wi-Fiクラウドゲーム機「G-cluser」発表(2012年9月20日情報)

【ニュース概要】
2012年9月20日、ブロードメディアのプレスリリース(PDFファイル)で、世界初のWi-Fiクラウドゲーム機「G-cluser」の発表と東京ゲームショウ2012の出展アナウンスがありました。

【コメント】
直接「ぷよぷよ」に関係する情報ではありませんが、今回アナウンスされたG-cluserは、以前からある技術で、過去には「ぷよぷよ」作品をはじめとしたソフトで実証実験やプロバイダ・ポータルサイトを窓口とした販売(といってもソフト自体はサーバ上なので権利の販売にあたります)をしてきました。
2005年に韓国で行われた実証実験では、クラビット(ブロードメディアの前身)へセガも協力して「ぷよぷよ」のゲームオンデマンド配信実験を行っています。



ぷよぷよ!!公式サイト更新東京ゲームショウ2012ぷよぷよグッズ販売)(2012年9月20日情報

【ニュース概要】
2012年9月20日にぷよぷよ!! Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ!!公式サイトのTopicsに追加情報があります。

<以下、サイトより抜粋>
●東京ゲームショウ2012『ぷよぷよ!!』グッズ販売予定
東京ゲームショウ2012物販ブースのセガ出展コーナーにて、「ぷよぷよ」関連グッズの出展を行うことが決定しました。ぜひお越しください。
※全てのグッズは、数に限りがございます。
■東京ゲームショウ2012物販コーナー

開催日時 ビジネスデイ:2012年 9月20日(木)・21日(金)10時〜17時
一般公開日:2012年 9月22日(土)・23日(日)10時〜17時
会場 幕張メッセ(〒 261-0023 千葉市美浜区中瀬 2-1)
出展名 セガ
ブース番号 7-N1
商品紹介 「ぷよぷよ!!」蒔絵シール(ホロ版)「20周年記念」 500円(税込)
「ぷよぷよ!!」蒔絵シール(ホロ版)「ぷよぷよ!!」 500円(税込)
ぷよぷよ!!オリジナルサウンドトラック 3100円(税込)
キャラグミン カーバンクル 1300円(税込)
キャラグミン りんご 3900円(税込)
キャラグミン アミティ 3900円(税込)
キャラグミン アルル 3900円(税込)
※当日販売グッズに関しましては、数に限りがありますので売り切れの際はご容赦ください。また、グッズに関しては、多くのお客様のお手元に届くように、場合によっては一人あたりの購入数に制限を設けることになる場合がございますのでご了承ください。
※現金払いのみとなります(カード支払不可)。
※その他ご不明な点等ございましたら販売コーナースタッフまでお尋ねください。

→セガ東京ゲームショウ2012特設サイト

【コメント】
昨日のぷよぷよニュースで、「ぷよぷよ20周年」公式ブログでの紹介をしましたが、公式HPが後追いという形でアナウンスとなりました。



ドラマCD「ぷよぷよ」第二弾製作決定(2012年9月19日情報)

【ニュース概要】
2012年9月19日、『ぷよぷよ』宣伝担当Twitterで、ドラマCD「ぷよぷよ」第二弾の製作決定のアナウンスがありました。

<以下、Twitter抜粋>
ぷよぷよドラマCD大好評につき、第二弾の制作が本日の会議で決まったぷよっ〜!近日、発表するぷよっ〜! それまで第一弾ドラマCDよろしくぷよっ〜!#puyopuyo #ぷよぷよ http://moby.to/f9ydyk

【コメント】
第二弾製作が決定ということは、損益分岐点を越える販売量が確保されたということだと思います。
ぷよぷよ周辺グッズの充実も、中長期的にはぷよぷよの発展につながることなので喜ばしい限りです。



東京ゲームショウ2012『ぷよぷよ!!』グッズ販売予定(TGS2012:9/20〜9/23)(2012年9月19日情報)

【ニュース概要】
2012年9月19日、「ぷよぷよ20周年」公式ブログで、東京ゲームショウ2012『ぷよぷよ!!』グッズ販売予定のアナウンスがありました。

<以下、ブログ内容抜粋>
東京ゲームショウ2012物販ブースのセガ出展コーナーにて、「ぷよぷよ」関連グッズの出展を行うことが決定しました。
-----
■東京ゲームショウ2012物販コーナー
・開催日時:
  ビジネスデイ:2012年 9月20日(木)・21日(金)10時〜17時
  一般公開日:2012年 9月22日(土)・23日(日)10時〜17時
・会場: 幕張メッセ(〒 261-0023 千葉市美浜区中瀬 2-1)
・出展名: セガ
・ブース番号: 7-N1
・商品紹介
 「ぷよぷよ!!」蒔絵シール(ホロ版)「20周年記念」 500円(税込)
 「ぷよぷよ!!」蒔絵シール(ホロ版)「ぷよぷよ!!」 500円(税込)
 ぷよぷよ!!オリジナルサウンドトラック 3100円(税込)
 キャラグミン カーバンクル 1300円(税込)
 キャラグミン りんご  3900円(税込)
 キャラグミン アミティ  3900円(税込)
 キャラグミン アルル  3900円(税込)
※当日販売グッズに関しましては、数に限りがありますので売り切れの際はご容赦ください。また、グッズに関しては、多くのお客様のお手元に届くように、場合によっては一人あたりの購入数に制限を設けることになる場合がございますのでご了承ください。
※現金払いのみとなります(カード支払不可)。 
※その他ご不明な点等ございましたら販売コーナースタッフまでお尋ねください。
→セガ東京ゲームショウ2012特設サイト
http://tgs.sega.jp/2012/

-----
以上です。
昨年もオリジナルグッズを販売しましたが、今回も「ぷよぷよ」関連グッズを取りそろえています。
*また、一般公開日2日目の9/23(日)12:30〜16:30において、「ぷよぷよ学生王決定戦」を開催する予定と聞いております。
 Windows版『ぷよぷよフィーバー』でのクラシックルールでの学生トーナメントで、当日会場で観覧も可能とのことですので、ぜひチェックしてください。
→告知PDF
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2012/pdf/release_120905_2.pdf

ぜひ、セガブースにも足をお運びください。
「ぷよぷよ」の応援よろしくお願いします。

【コメント】
先日のぷよぷよニュースで、『ぷよぷよ』宣伝担当Twitterを紹介しましたが、9月20日にイベント(TGS2012物販)を重ねてきました。
右脳式メンバの中でも、「ぷよぷよ学生王決定戦」をセガ公認として発表するのか、物販かのどちらかと予想していましたが、結果としては物販のほうでした。

ブログ表題に「予定」が入っていますが、前日発表で予定は…と思うのですが。
発表が直前になったのは、ドラマCD「ぷよぷよ」の在庫量見合いでラインナップに入れるか判断といったところでしょうか。



Yahooニュース『「リアル脱出ゲーム」仕掛人に学ぶ、“ヤバい”ゲームの作り方』で「ぷよぷよ」紹介(2012年9月18日情報)

【ニュース概要】
2012年9月18日、Yahooニュース(japan.internet.com提供)『「リアル脱出ゲーム」仕掛人に学ぶ、“ヤバい”ゲームの作り方』で、ゲームデザインの例として「ぷよぷよ」紹介がありました。

<以下、サイトより抜粋>
―なるほど。ただ、難しいのはその状況を他者が意図的に作り出すこと。一体どのようにして「能動的にアクションを起こさせる状態=ゲーム性」を作るのでしょう?

目的を明確にする。フィールドとルールを決める。クエスト達成時の感情まで考えてゲームをデザインする。この3つがポイントですね。「ドラゴンクエスト」なら世界を平和にするという目的があり、次々とモンスターを倒し、レベルをあげて、ボスに挑むのが楽しい。「ぷよぷよ」なら同じ色を揃えるのが最初のクエストで、次に連鎖させる。その次は時間内でのクリアを目指したり、対戦相手と勝負したりする。クエストに挑む。達成する。自動的に次のクエストが用意される。また達成する。その積み重ねで特別な感情が生まれてくる。この達成感や高揚感、緊張感など湧き上がる感情までパッケージとしてゲームをデザインしています。

【コメント】
5月のぷよぷよニュースで、効果音の優良な事例として「ぷよぷよ」が紹介されましたが、ぷよぷよのゲームシステムが他のゲームデザインに影響を与えているゆえんでしょうか。



ドコモマーケット「人気アプリ集合」で「ぷよぷよ!体験版」「ぷよぷよフィーバーDX」紹介(2012年9月16日情報)

【ニュース概要】
2012年8月16日、ドコモマーケットアプリストア(携帯からのみ閲覧)の「ハマるオモシロゲーム大集合!!GAME特集」に「ぷよぷよ!体験版」「ぷよぷよフィーバーDX」が紹介されています。

【コメント】
この手の特集では定番的な紹介となっています。


iMenuゲームゲーム、ゲーム音楽&効果音特集で「ぷよぷよ!!シリーズ 20th Puyopuyo OPENING/キャラクターデモ」紹介(2012年9月14日情報)

【ニュース概要】
2012年9月14日に「iMenuゲーム」のゲーム音楽&効果音特集で「ぷよぷよ!!シリーズ 20th Puyopuyo OPENING/キャラクターデモ」(セガカラMelody♪提供)が紹介されました。

【コメント】
配信もとの、「セガカラMelody♪」では、以下の着うた、着うたフル、着うたメロディが配信されています。
時空を超えて久しぶり!/アルルのテーマ 【うたフル】
20th Puyopuyo OPENING/キャラクターデモ 【うたフル】
ぷよぷよ!!SE 対戦開始パフ 【着うた】
ぷよぷよ!!SE 汎用決定音 【着うた】
ぷよぷよ!!SE フィーバー時フィールド回転 【着うた】
ぷよぷよ!!SE フィーバー突入シングル 【着うた】
へっぽこ魔王最強伝説/フリー対戦BGM1 【うたフル】
いっきまーす 【着うた】
ぐーぐぐぐぐー(ぷよぷよ7) 【着うた】
ぐぐっぐー(ばたんきゅー) 【着うた】
ぐっぐぐっぐぐー(いっきまーす) 【着うた】
出直してきます 【着うた】
ぷよぷよ7 あんどうりんご 【着うた】
ぷよぷよ7 アルル 【着うた】
ぷよぷよ7 アミティ 【着うた】
ぷよぷよ7 キャラクターデモBGM 【メロ】
ぷよぷよ7 タイトルBGM 【メロ】
ぷよぷよ7 へんしんBGM 【メロ】
ぐぐぐぐ!!(タイトルコール)カーバンクル 【着うた】
ぷよぷよ!!(タイトルコール)アルル 【着うた】
ぷよぷよ!!(タイトルコール)アミティ 【着うた】
ぷよぷよチュー!の歌 【着うた】・【メロ】
ぷよぷよフィーバー オープニング曲 【メロ】
ぷよぷよフィーバー タイトル曲 【メロ】
みんなで対戦!朝までぷよぷよ 【着うた】
ラブマジックフィーバー 【メロ】



iMenuゲームゲーム、ショウ特集で「ぷよぷよフィーバー体験版(30秒体験版)」紹介(2012年9月14日情報)

【ニュース概要】
2012年9月14日に「iMenuゲーム」のゲームショウ特集で「ぷよぷよフィーバー体験版(30秒体験版)」が紹介されました。

【コメント】
ひとりでぷよぷよの対アミティですが、30秒限定なので「ばたんきゅー」(勝利確定)させるのが簡単ではありません。
ライトユーザ向けの提供なら、せめて1分ぐらいにはしてもらいたかったところです。



日本テレビ「ゲーマーズTV 夜遊び三姉妹」FC版ぷよぷよ紹介(ぷよが人形へ進化)(2012年9月13日深夜)

【ニュース概要】
2012年9月13日深夜(25:08〜25:38)、日本テレビ「ゲーマーズTV 夜遊び三姉妹」で「FC版ぷよぷよ」の紹介がありました。

【コメント】
放送後に情報をいただきました。
FC版ぷよぷよのなぞぷよ(ミッションモード:全52面)をクリアするとぷよぷよが進化し、最終的に人形になると紹介されたようです。
なお、この人形への進化というのは、俗に知られているオプションでのぷよの絵柄を人型に変更するのとは異なります。


ぷよぷよ!!公式サイト更新ドラマCD「ぷよぷよ」発売開始)(2012年9月13日情報

【ニュース概要】
2012年9月13日にぷよぷよ!! Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ!!公式サイトのTopicsに追加情報があります。

<以下、サイトより抜粋>
●ドラマCD「ぷよぷよ」本日発売!
→詳しい情報はこちら

【コメント】
先日のぷよぷよニュースで、出荷数少なめと紹介したドラマCD「ぷよぷよ」ですが、実際の販売状況はどうなるのでしょうか。そして、第2弾以降につながるのかも気になります。


メッセージR「ぷよぷよフィーバーDX」紹介(2012年9月12日情報)

【ニュース概要】
2012年9月12日、メッセージRの無料アプリ紹介で、iアプリ「ぷよぷよフィーバーDX」が紹介されました。

【コメント】
正確にはメッセージRでは「ぷよぷよ」の紹介で、リンク先のドコモマーケットアプリストア内の紹介ページ「クラシックゲーム特集」で紹介されました。


魔導同窓会コンパイルナイト情報(広島9/22、東京9/30)(2012年9月12日情報)

【ニュース概要】
2012年9月12日、週アスPLUS記事「第2回魔導同窓会コンパイルナイトが開催決定 広島で興奮が再び」で、来週末・再来週末のコンパイル関係者によるイベント情報と、2012年3月18日に開催されたときの様子が紹介されました。
<以下、今回の開催概要抜粋>
■広島開催
『“ばよえ〜んツアー2012”『魔導同窓会!コンパイルナイト!!in広島』
日時:9月22日(土)18時〜(17時開場)
場所:音楽喫茶 ヲルガン座
チケット:前売3000円、当日3500円(共に1オーダー制)予約は電話もしくはメール。詳細は『音楽喫茶 ヲルガン座』を参照。
出演:第1部 Moo仁井谷、北出マン、村長さわ、堕王健司、織田兄第。第2部:北出マン、村長さわ、堕王健司、織田兄第、影虎、恐竜単車、バニー上田、馬子、勝部弘之、Winner、どらみ。(※このほかサプライズゲストあり)

■東京 阿佐ヶ谷開催
『ミニミニコンパイルナイト!〜阿佐ヶ谷ジャック〜』
日時:9月30日(日)18時30分〜(17時30分開場)
場所:阿佐ヶ谷ロフトA
チケット:前売2000円、当日2500円(共に飲食代別)予約は電話もしくはメール。詳細は『阿佐ヶ谷ロフトA』を参照。
出演:浅葱のあ、ほかコンパイルな人々

【コメント】
3月のぷよぷよニュースで、前回の第一部の紹介をしましたが、前回の第二部の様子が紹介されています。

ぷよぷよ関係情報収集では、ぷよぷよ界でトップ10に入るのではとの噂もある(言い過ぎか?)右脳式メンバーですが、コンパイル関係者・セガ関係者がいないため、内部関係の情報や未公表系の情報はなかなか得られないのが現状です。
そのような意味では貴重かつ魅力的なイベントと言えます。


Android版「ぷよぷよナラベ」配信開始(2012年9月10日情報

【ニュース概要】
2012年9月10日、「ぷよぷよ20周年」公式ブログで、Android版「ぷよぷよナラベ」の配信アナウンスがありました。

<以下、サイトより抜粋>
Android端末向け「★ぷよぷよ!セガ」にて、『ぷよぷよナラベ』の配信をスタートしました。
--
■『ぷよぷよナラベ』概要
・キャラクターを1人えらんで、ゲームスタート!
・ぷよ1個をタッチして、上下左右をずらして入れ替え。同じ色のぷよを4つ以上くっつけて消そう!
・消して空いたフィールド上のスペースには、上からぷよなどが随時降ってくるよ。 ・ゲーム中の画面に表示されるもの
 ぷよぷよ:緑、赤、黄色、青、紫の5色があるよ
 おじゃまぷよ:となりにならんだぷよを消すといっしょに消えるよ
 ばくだん:タッチでまわりのぷよをいっきに消せるよ!
 スターボックス:5つあつめるとぷよコイン1枚になるよ
 ぷよコイン:コイン1枚で1回コンティニューできるよ
 ルーレット:おじゃまぷよをたくさん消すと回転!タッチで止めたぷよをまとめて消せるよ!
 ぷよカード:カードセレクトで選ぶとスコアが変わるよ!カードのグレードが高いほど効果もアップ!
・ぷよをまとめて消したり、早くクリアしたり、最大連鎖数が多くしたりすると、ボーナスゲット!
・「じかん」がゼロになるまでに、「ノルマ」の数のぷよを消したら、次のステージに進める!
・時間切れになっても、「ぷよコイン」を使えば、同じステージからコンティニューOK。
・ぷよをたくさん消すとレベルアップ。新しいカードが出るようになるよ!
・「ぷよカード」をたくさん使うと、そのキャラクターが使えるようになるよ!
・「ぷよカード」を合成すれば、新しいカードになるかも。どんどん合成してレアカードを作っちゃおう!
*「★ぷよぷよ!セガ」のアクセスはこちらから
 http://mobile.puyosega.com/
*対応機種に関する詳細はサイトにてご確認ください。

--
『ぷよぷよナラベ』は、タッチ操作可能なAndroid端末向け「★ぷよぷよ!セガ」用に、新しく制作したアクションパズルゲームです。
いつもの「対戦型アクションパズル」とは異なり、8×8のフィールドの中で、1人でコツコツと5色のぷよぷよを並べてつなげて消していく、ぷよぷよを直接触って消す新感覚のアクションパズルとなっています。
選べるキャラクターやカードは、『ぷよぷよフィーバー2【チュー】』に登場したメンバーで、ゲーム中に設定して、スコアが変わる「ぷよカード」をたくさんゲットしたり、2つの「ぷよカード」を合成してレアカードをゲットしたりして楽しむことができます。
過去にも、家庭用ゲーム機やフィーチャーフォンやスマートフォンのモバイル端末、PCで遊べるFLASHアプリゲームで、「ぷよぷよキャノン」「ぷよぷよズラシ」など、本編とは異なるさまざまなゲームをリリースしてきましたが、今回はタッチ操作でさわってならべて消していく感覚が楽しいぷよぷよアプリとなっています。
Androidケータイをお持ちの方は、ぜひチェックしてみてください!

【コメント】
4月のぷよぷよニュースで紹介した「ぷよぷよナラベ」が登場しました。
これまで、ミニアプリ系の作品は色々と登場してきましたが、商標登録を行ってまで配信することはありませんでした。それだけ、この作品にかける思いが開発陣にはある証拠ではと思います。

それと特筆すべきは、キャラが「ぷよぷよフィーバー2」であるというところでしょうか。
「フィーバー2」と次の作品である「ぷよぷよ!」を比較すると、10倍以上の売れ行きの違いが発生したため、黒歴史と化したと懸念された「ぷよぷよフィーバー2」ですが、こうしてミニアプリの一環として登場してきたということで、フィーバー系の世界観の深堀が続く可能性が高まったのではないでしょうか。

【追記:MEDIAS TAB UL N-08D説明会HDハプティクス対応アプリ紹介(ぷよぷよナラベ)】
2012年9月11日、ケータイWatch記事「NEC、軽量で振動機能にもこだわった「MEDIAS TAB UL N-08D」説明会」で、MEDIAS TAB UL N-08D発表会での「ぷよぷよナラベ」展示についての紹介があります。
新技術「HDハプティクス」対応のアプリとして紹介されています。

2011年2月のぷよぷよニュース先月のぷよぷよニュースで紹介したように、新技術を世界で最初に実装することに対して、セガは積極的で、ぷよぷよなどのパズルゲームを対象として選択してきています。
積極的な開発姿勢は大いに評価できると思う反面、そのことを公式サイト等でアピールしないのはもったいないとも感じています。


「福大大濠高校2-2 2012文化祭映像」配信(ぷよぷよコマ撮り)(2012年9月8日配信)

【ニュース概要】
福大大濠高校2-2 2012文化祭映像がYOUTUBEにアップされました。

【コメント】
2012年9月8日・9日の文化祭映像です。
「第三部:ぷよぷよコマ撮り!」が面白いです。
以前、テトリスで同じものを見たのですが、ぷよぷよでも誰かと思っていました。
今月末発売の、ぷよぷよグミが出たら、その色数を使って誰か同様の動画を作るのではと期待していましたが、それに先行するタイミングで配信されました。


ドコモマーケットトップバナーで「ぷよぷよ!体験版」紹介(2012年9月6日情報)

【ニュース概要】
2012年9月6日、ドコモマーケットアプリストア(携帯からのみ閲覧)のトップページバナーに「ぷよぷよ!体験版」が紹介されています。

【コメント】
短期的なバナー掲載ですが、ここ最近では多く掲載されています。


東京ゲームショウ2012「ぷよぷよ学生王決定戦」アナウンス(開催日:2012年9月23日)(2012年9月5日情報)

【ニュース概要】
2012年9月5日、東京ゲームショウ2012のニュースリリース(PDFファイル)で、東京ゲームショウ2012における「ぷよぷよ学生王決定戦」のアナウンスがありました。
『Cyber Games Asia』の一環として開催とのことです。

<以下概略>
開催日時 : 2012年9月23日(日) 12:30〜16:30
開催場所 : 幕張メッセ・展示ホール 1 内特設会場(東京ゲームショウ 2012内)
主催   : 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)/日経 BP 社
運営・進行: テクノブラッド/e スポーツ学生連盟(eSPA)/Tokyo Game Night !!(TGN)

【コメント】
これまでも、eスポーツとして、「ぷよぷよ」大会が開催されてきました。
2009年12月20日 ぷよ大会、ゲーム研究会eスポーツイベント「ぷよぷよフィーバー2」大会
2010年9月14日 eスポーツ学生選手権ぷよぷよフィーバー大会
2011年8月27日 第2回 e-スポーツ学生選手権

今回も含め、4年連続での開催となります。eスポーツの1種目として定着してくれればと思います。

【追記:選手募集フォーム】(2012年9月11日)
応募〆切は、9月13日でぷよぷよ学生王決定戦 選手募集フォームから応募可能です。
なお、賞品も出るようです。
1位:「サターンパッド型コントローラー」+電子マネー10,000円相当
2位:「サターンパッド型コントローラー」+電子マネー5,000円相当
3位:「サターンパッド型コントローラー」


livedoorあにげマ!(インサイド提供)「ドラマCD「ぷよぷよ」出荷数は少なめ」記事(2012年9月5日情報)

【ニュース概要】
2012年9月5日、livedoorあにげマ!「ドラマCD「ぷよぷよ」出荷数は少なめ」(インサイド提供提供)で、ドラマCD「ぷよぷよ」の出荷に対しての『ぷよぷよ』宣伝担当Twitterが記事で紹介されています。

【コメント】
ぷよぷよ系のグッズは、数年後に意外に需要が発生して、プレミア(とまで行かなくても値崩れしにくい)状態になることが多いので、今回のドラマCDもその可能性が逆にあるのではと感じています。

なお、記事の元になったのは以下のツイートです。

<以下、ツイートより抜粋>
いよいよ来週9月13日に、ぷよぷよドラマCD発売!みんな、予約したぷよっ?出荷枚数少なめなのでご注意ぷよっ。そして9月24日には、ぷよぷよグミ発売!あれ?9月20日は何も無しぷよっ? #puyopuyo #ぷよぷよ http://moby.to/vvezao


livedoorニュース(ITmedia ガジェット提供)「耳で楽しめるゲーム」の一つとして「ぷよぷよ」紹介(2012年9月4日情報)

【ニュース概要】
2012年9月4日、livedoorニュース「第21回:ゲームは耳でも楽しめる! 効果音による快感演出のマジック」(ITmedia ガジェット提供)で、「耳で楽しめるゲーム」の“成功するたびに音色を高くすることでプレイヤーを快感にする法則”として、「ぷよぷよ」が紹介されています。

【コメント】
ぷよぷよの連鎖ボイス以外にも、効果音の持つ効力について色々と興味深い解説がされています。


ソニックBINGO、9月の賞品で「ぷよぷよ!!イヤホン」(2012年9月3日情報)

【ニュース概要】
「★ぷよぷよ!セガ」(携帯サイト)でDC(ドリームコイン)を利用したソニックBINGO(2010年9月1日開始)ですが、今月の賞品にぷよグッズがあります。
1等賞品が「ぷよぷよ!!イヤホン」となっています。

【コメント】
先月には、ぷよグッズはありませんでしたが、今月はぷよグッズになります。
今月はこれまでと異なり、賞品が非売品ではない、BINGO賞品掲示が1日ではないなどこれまでと異なっています。
どちらも、BINGOの魅力を引き上げる効果があるだけに、これまでどおりの方法がよりベターではないかと思います。



Yahooニュース(シネマトゥデ提供)喜矢武豊・AKB藤江れいなコラボ映画舞台あいさつで「ぷよぷよ」話題(2012年9月1日情報)

【ニュース概要】
2012年9月1日、Yahooニュース「金爆・喜矢武豊×AKB藤江れいなの異色コラボ映画が初日!藤江は「ぷよぷよ」で頭がいっぱい!」(Garbagenews.com提供)で、「ぷよぷよ」の話題が紹介されました。

【コメント】
ぷよぷよが芸能ネタの記事の件名として出てくるのは久しぶりです。


livedoorニュース(Garbagenews.com提供)「親子で一緒に遊ぶゲーム」10位に「ぷよぷよ」(2012年9月1日情報)

【ニュース概要】
2012年9月1日、livedoorニュース「子供が居るゲーム世代の好きなゲーム事情、昔、子供が、親子で…」(Garbagenews.com提供)で、「親子で一緒に遊ぶゲーム」10位に「ぷよぷよ」がランクインしました。

【コメント】
記事中も、それ以前のアンケート結果が「テトリス」優位で、最後の親子で突然「ぷよぷよ」がテトリスを押さえというのに違和感を感じているようですが、対戦ゲームとしての優秀さ故ということだと思います。
なお、調査元は東京工芸大学調査結果ニュースリリース(←PDFファイル)となっています。
こちらの中では、30代女性の昔好きだったゲームタイトルとして、「ぷよぷよ」が第4位に入っています。
女性に「ぷよぷよ」が人気なのは、これまでも4月のぷよぷよニュース2010年5月のぷよぷよニュースでも紹介しています。



Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 右脳式ぷよぷよルーム. All rights reserved.