【ニュース概要】
動画などをはじめとするコンテンツ系について、当月内発表・発売のものでメンバ注目のコンテンツを紹介します。
【コメント】
第5回ぷよぷよ国際親善試合 Part1(2012/3/18)
先日のぷよぷよニュースで詳しく紹介しました。
Part4まであります。
SFC版ぷよぷよ通スコアTAS・WIP(2012/3/12)
最終目標からすると最初の一歩ですが、完成が楽しみです。
【改造コード】ぷよ通を激ムズゲーにしてみた【3種類】(2012/3/5)
コードにより通常ではプレイできないルールでの対戦です。
最後の3種類目は理不尽なルールです。
【衝撃の】ぷよぷよすごいバグ【オチ】(2012/3/4)
コンシューマ作品に比べると、この手のバグは多いような気がします。
白黒画面でぷよぷよ通♪(2012/3/1)
色ぷよの色の重要性を感じることが出来ます。あのコンテンツとの相性の良いコンテンツです。
【ニュース概要】
2012年3月30日に、★ぷよぷよ!セガ「DC交換SHOP」で、4月ぷよカレンダーが配信されました。前回同様、7DCで配信となっています。
【コメント】
先月のぷよぷよニュースでも紹介した「DC交換SHOP」で、4月はリデルのカレンダーとなります。
【ニュース概要】
2012年3月30尾日発売の「ゲーマガ 2012年5月号」でP118に今はなき「コンパイル」がBEEP!(ゲーマガの前進雑誌)に掲載していた「のーコネ新聞」が紹介されています。
【コメント】
ゲーマガは、この号で休刊となります。
奇しくも休刊の特集記事にコンパイル関連の情報が掲載されるのもシュールな気がします。
【ニュース概要】
2012年3月31日の4Gamers.net記事「レアもの多数! 4月7日開催のチャリティオークション出品予定商品ラインナップ最新版を公開します」に、4/7(土)新宿ロフトプラスワンで開催の「4Gamer.net Presents『第2回 チャリティオークション』」の出品が公開されました。
ぷよぷよ関連グッズとしては、ぷよぷよ非売品グッズセット(ぷよぷよソフビフィギュア+ぷよぷよエコカイロ5色セット+ぷよぷよけん玉〜ささきまぐろモデル〜)が出品となります。
【コメント】
つきいちライヴ・先日のぷよぷよニュースで紹介した雑誌プレゼント企画のように、★ぷよぷよ!セガ非売品グッズを活用することが目立ってきています。
昨今のSNSの流行ではないですが、携帯アプリ・スマホアプリへの注力でしょうか。
【ニュース概要】
先月のぷよぷよニュースで紹介した、インサート・コイン(ズ)ですが、雑誌で紹介されています。
中には、ぷよぷよ開発者である米光氏の紹介(POPEYE 2012年4月号)もあります。
【コメント】
メンバで確認できた雑誌は以下です。
POPEYE 2012年4月号 P180 (2012/3/10発売)米光一成氏書評
小説すばる 2012年4月号 P517 (2012/3/17発売)藤田香織さん書評
ミステリマガジン 2012年5月号 P206 (2012/3/24発売)福井健太氏書評
【追記】(2012年4月25日情報)
本の雑誌 2012年5月号 P40 (2012/4/10発売)酒井貞道書評
ミステリマガジン6月号 P212 (2012/4/25) 福井健太書評
【ニュース概要】
日本テレビ「ゲーマーズTV 夜遊び三姉妹」(2012年3月29日深夜 25:14〜)で、スーパーファミコン&ソフトが流され、ソフトの中にSFC版ぷよぷよがありました。
【コメント】
ぷよぷよメインでなかったので、情報提要の方も作品まで確認してないとのことです。
可能性としては、「す〜ぱ〜ぷよぷよ」「す〜ぱ〜ぷよぷよ通」「す〜ぱ〜ぷよぷよ通REMIX」のどれかです。
【追記:「ゲーム&クイズ・バラエティペケポン」すけとうだら参考画像】(2012年3月30日)
フジテレビ「ゲーム&クイズ・バラエティペケポン」(2012年3月30日 19:00〜)に参考画像として「すけとうだら」が出てきたそうです。
【ニュース概要】
2012年3月26日発売の「SPA!臨時増刊 SPApp!」でP84でAndroid版ぷよぷよフィーバーTOUCHが紹介されています。
また、2名に「ぷよぷよソフビフィギュア」、5名に「ぷよぷよエコカイロ5色セット」があたるプレゼント企画もあります。
【コメント】
ぷよぷよコアユーザを狙うなら「ぷよぷよけん玉〜ささきまぐろモデル〜」も欲しかったところです。
【ニュース概要】
2012年3月23日、「★ぷよぷよ!セガ」(携帯サイト)で「ぷよぷよ7スロット期間限定イベント」がアナウンスされました。
イベント期間は、3月23日〜4月6日となります。
Flash版「ぷよぷよ7スロット」をプレイして1ゲーム100コイン以上を出すとプレゼント応募が可能となります。
また、期間中のランキングに応じてDCがもらえます。
【コメント】
100コイン以上の応募プレゼントは、「声優サイン入り激レアぷよぷよソフビフィギュア」で、緑ぷよはウィッチ役の佐倉薫さん、赤ぷよはルルー役の近藤佳奈子さんのサインとなります。
ランキングで取得のDC(ドリームコイン)は、1位:100、2位:50、3位:30、4〜10位:20、11〜100位:10、101〜1000位:5となります。
3/30公開で「コイン大量GETのヒミツ」というページが準備されています。
【追記:コイン大量GETのヒミツ】(2012/3/30)
予定通り、2012年3月30日にコイン大量GETのヒミツのページが追加されました。
メンバの予測どおり、リールの絵柄の公開でした。
おかげで、スロット最大連鎖である、4連鎖全消しをすることが出来ました。
【ニュース概要】
第5回ぷよぷよ国際親善試合 Part1がニコニコ動画にアップされました。
【コメント】
先月のぷよぷよニュースで紹介した、第5回ぷよぷよ国際親善試合(日本 vs 韓国)での対戦動画となります。
試合数が多いので、複数回に分けて配信となるようです。
【ニュース概要】
2012年3月16日発売の「ゲームラボ 2012年4月号」でP184・P185に今はなき「コンパイル」が紹介されています。
【コメント】
「消えたゲームメーカーたち」という特集で紹介されたゲームメーカーのひとつとして取り上げられました。
奇しくも、週末(3/17・18)はコンパイル関係のイベント魔導同窓会!コンパイルナイト!!・『裏コンパイルナイト〜地下版〜』〜コンパイルナイト第二部〜“朝までコンパイルwww・ぷよぷち!(ぷよぷよ・魔導物語・DSシリーズプチオンリーイベント)が開催され、まさに狙ったようなタイミングでの発刊となりました。
【追記:魔導同窓会!レポート記事】(2012年3月29日)
2012年3月29日の、週刊アスキーPLUS「『ぷよぷよ』誕生秘話に大興奮 『魔導同窓会!コンパイルナイト!!』レポート」に第一部「魔導同窓会!コンパイルナイト!!」のレポートが掲載されています。
元コンパイル社員からは、UMA☆ゆんま氏、キドぴゅ〜氏、Moo仁井谷氏、北出マン氏、小沢ミナコさん、佐藤両々氏のほかにも、声優やなせなつみさんが参加だったそうです。
【ニュース概要】
2012年3月15日、ドコモマーケットアプリストア(携帯からのみ閲覧)のトップページバナーに「ぷよぷよ!」が紹介されています。
【コメント】
つい先日のぷよぷよニュース(その1、その2)で紹介したように、今月はドコモマーケットのバナーがらみの紹介が多いようです。
【ニュース概要】
2012年3月13日発売の「Windows 100% 2010年4月号」でP135の写真に、SFC版ぷよ通REMIXが掲載されています。
【コメント】
該当ページで紹介しているニコニコ動画「スーファミのカセットをデュアルブートにしてみた」の写真です。
なお、この動画では、SFCのカセットに2つのゲームのROMを搭載(スイッチ切り替え)するもので、選ばれた2つのゲームが、SFC版す〜ぱ〜ぷよぷよ通REMIXとSFC版パネルでポンでした。
【ニュース概要】
2012年3月12日にぷよぷよ!! Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ!!公式サイトのTopicsに追加情報があります。
<以下、サイトより抜粋>
●WEBラジオ「ぷよかなくらぶ!!」第8回&第9回(最終回)配信中
声優の近藤佳奈子さん(CV:ルルー)、佐倉薫さん(CV:ウィッチ)、ぷよぷよプロデューサーの細山田水紀がお送りするWebラジオ「ぷよかなくらぶ!!」第8回&第9回(最終回)を3/12(月)に公開、配信しました。
2012/3/4(日)に、東京・江古田のクラブドロシーで行った公開収録を2回に分けてお送りしています。今回だけ特別に用意したルルーとウィッチの公開まんざいデモコーナーや大喜利コーナーなど、盛りだくさんの内容となっています。
今回で番組は最終回!?です。番組の感想や復活の声などがあれば、下記のお便りの宛先までメールをお送りください。
第0回(試運転)を含む全10回、長きにわたり、応援いただきありがとうございました。
番組名 | ぷよかなくらぶ!! |
---|---|
更新日 | 2012年3月12日(月) |
出演 | 近藤 佳奈子(声優:ルルー役) 佐倉 薫(声優:ウィッチ役) 細山田 水紀(ぷよぷよ総合プロデューサー) |
お便りの宛先 | puyokana@wave-master.com |
配信サイト | http://www.wave-master.com/happies/puyokana/contents.phtml4 |
【コメント】
今回で、配信終了となりました。
なお、上記の公式サイトからの転載ですが、更新日が明らかに間違っていたので、その部分のみ修正しております。
3月4日の公開収録分が公開されました。
【ニュース概要】
2012年3月12日、ドコモマーケットアプリストアのメッセージRにて、「ぷよぷよ!」が紹介されています。
【コメント】
ドコモマーケットアプリストア(携帯からのみ閲覧)の中間バナー「大人気ゲーム特集」のページにリンクされています。
【ニュース概要】
2012年3月12日、ドコモマーケットアプリストア(携帯からのみ閲覧)のトップページバナー「ゲーム特集」に「ぷよぷよSUN」が紹介されています。
【コメント】
この1週間で、ケータイドコモ公式サイトであるiMenu・ドコモマーケットで多数のぷよぷよ作品が紹介されています。
ぷよぷよフィーバーDX、みんなでなぞぷよ、ぷよぷよ!、ぷよぷよSUN
【ニュース概要】
2012年3月10日に「iMenuゲーム」のピックアップで「ぷよぷよ!」が紹介されました。
【コメント】
ぷよの日の月である2月を過ぎても携帯アプリのアピールに余念がないようです。
【ニュース概要】
2012年3月9日、「iMenuゲーム」の「ハマる!パズルゲーム特集」(iモードで遊ぼう!提供)で「ぷよぷよフィーバーみんなでなぞぷよ」紹介されました。
【コメント】
なぞぷよ投稿が可能なので、良い作品が思い浮かんだら投稿するのも良いと思います。
【ニュース概要】
「iMenuゲームの月間ラインキング(2月のTOP10)」(携帯サイト内ページ)によると、ぷよぷよフィーバーDXが、8位となりました。
【コメント】
携帯アプリぷよぷよで新作が出ていたり、ゲーム機のぷよぷよ新作の発売直後ならランキング入りは難しくないと思いますが、やはり平成24年2月4日のぷよ年ぷよ日というのが影響したのでしょうか。
【ニュース概要】
2012年3月6日、「★ぷよぷよ!セガ」(携帯サイト)で「ぷよぷよ!!特設サイト」更新されました。
きせかえコンテンツと、グッズ情報が追加されました。
【コメント】
Android向けサイトのほうでも、セガストアでの一部グッズ(パーカー、ネックストラップ、蒔絵シール(ホロ版)2種)情報が追加されています。
「ぷよぷよ!!20周年記念きせかえツール」のほうは、すでに会員向けに315円でダウンロード販売されていたものと同じようです。
【ニュース概要】
2012年3月6日、「★ぷよぷよ!セガ」(携帯サイト)で「ぷよぷよ!!特設サイト」更新されました。
きせかえコンテンツと、グッズ情報が追加されました。
【コメント】
Android向けサイトのほうでも、セガストアでの一部グッズ(パーカー、ネックストラップ、蒔絵シール(ホロ版)2種)情報が追加されています。
「ぷよぷよ!!20周年記念きせかえツール」のほうは、すでに会員向けに315円でダウンロード販売されていたものと同じようです。
【ニュース概要】
大阪のアーティスト紹介サイトMIGOHSHA特集ページで、ぷよぷよ原作者の米光氏のインタビューが掲載されています。
【コメント】
インタビューの中で、ぷよぷよ開発に関しての思い出などについても触れています。
【ニュース概要】
2012年3月1日にぷよぷよ!! Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ!!公式サイトのTopicsに追加情報があります。
<以下、サイトより抜粋>
●ぷよの日2012プレゼントキャンペーン応募受付終了!
たくさんのご応募ありがとうございました。
●「おたのしみ」でキャラぱふぇコミックのマンガを公開
ぷよぷよ!!マンガが読めるのはキャラぱふぇコミック!
→「キャラぱふぇコミック」の詳しい情報
http://cp.dengeki.com/
【コメント】
公開されたマンガは、先月のぷよぷよニュース紹介の4コママンガとなります。
【ニュース概要】
2012年3月1日のlivedoorニュース(スポーツ報知提供)に、3月1日スタートの新サービス「auスマートパス」イベント紹介があります。剛力彩芽さんお勧めのアプリとして「ぷよぷよフィーバーTOUCH」が紹介されました。
なお、auスマートパス公式HPでも、「剛力セレクション」としてトップページで「ぷよぷよフィーバーTOUCH」が紹介されています。
【コメント】
先月のぷよぷよニュースで紹介したauスマートパスのサービスの開始に当たってのイベントです。
500近くあるアプリの中から4作品(その他には、空気読み。、ザ・手相、デコデコメール)が紹介されたのですが、「ぷよぷよフィーバーTOUCH」が選ばれました。
確かに、LITEやグリーなどの特定のモード限定でなく、フルスペックでプレイできるので満足感は高いと思います。
意外とauとぷよぷよの相性は良いようで、2010年3月のぷよぷよニュースで紹介したGAME CENTER au!オープンイベントで「ぷよぷよフィーバーDX」を使った企画(ぷよぷよ大会+優勝者vsマツコ・デラックス)がありました。
【追記】(2012/3/5)
サービス開始から4日で、10万人の会員突破と勢いがすごいです、会員になるとアプリは自由にダウンロードできるので、ぷよぷよフィーバーTOUCHのダウンロード数もかなりあったのではないでしょうか。
ダウンロード数によっては、ぷよぷよ!!の販売数を超えるというのもありえそうです。
【ニュース概要】
2012年3月1日発売「別冊キャラぱふぇコミック」Vol.9のP66〜67でぷよぷよマンガが掲載されています。
【コメント】
12月のぷよぷよニュースに引き続き連載となっています。
【ニュース概要】
「★ぷよぷよ!セガ」(携帯サイト)でDC(ドリームコイン)を利用したソニックBINGO(2010年9月1日開始)ですが、今月の賞品にぷよグッズがあります。
1等賞品が「ぷよぷよけん玉〜ささきまぐろモデル〜」となっています。
【コメント】
先日の、ぷよぷよフェスタ2012の福袋抽選で、お茶の町が当選一号として入手していました。
福袋にはいろいろと入っていたのですが、中でも今回の賞品にもなっている「ぷよぷよけん玉」が一番魅力的な景品でした。
お茶の町いわく、ステージ上に登壇となり焦ったものの、それに十分見合う景品で大満足ということでした。