男性会員の紹介2
 |  | (水上さんより一言)
2021年4月、事務所をさいたま市に移転しました。 東京で建築事務所を1970年に開設し原宿・南青山・代官山・西新宿・雑司ヶ谷と それぞれの街の変身を楽しみながらの51年でした。 新事務所はさいたま市で 在宅ワークが中心になります。 高崎市内でアーキブックギャラリーのようなスペースを開設したいと思っています。 |
■水上 勝之
■
■一級建築士。1970年
東京に事務所開設し2021年さいたま市に移転。音楽センタを守る会主催など高崎を憂える士志

■根岸 良司
■
■
アクセサリー・服飾雑貨会社会長。研修旅行などで解説などもこなす。 歴史やその土地の食べ物など物知り博士
 |  | (佐藤さんへ一言)
声が大きく、バイタリティの塊りのような強い事務局長のイメージしかありません。 晩年は、一家の長および社長として関東一沿を飛び回り勉強会を欠席することが 多くなり、最後にお会いした病院での面会時も仕事打ち合わせ中でした。
佐藤さんを見習って、自分なりに社会に貢献できるよう努力して行きます。 |
■佐藤 良隆
■名誉会員 (2016年6月29日永眠。61歳)
■会を取りまとめる扇の要的存在で長年事務局長を務めた。 高崎を思う気持ちが人二倍熱い 。
駐車場管理会社経営。
ロータリクラブでも活躍。

■鬼頭 輝一
■
■越田さんつながりで入会。 歴史やテニスなど多趣味で気持ちも体も若い。

■平野 始
■
■中嶋さんつながりで入会。 がっちりとした体格。 古文書を読む事が出来る

■杉田 隆
■
■佐藤さんつながりで入会。 詩吟が趣味で、お酒がめっぽう強く、酒にのまれることは決してない。

■金井 功
■
■ご意見番的存在。

■茂木 恵二
■
■元中学校校長先生

■善如寺 義郎
■
■前高崎市議会議員で
薬品会社役員。 帽子とメガネがトレードマーク。 音楽センタを守る会にも参加。