霊幻道士2/キョンシーの息子たち!/疆屍家族・疆屍先生續集  |
[ACTION、HORROR &COMEDY] |
1986:香港作品/1986.12日本公開(東宝東和) |
監督:リッキー・リュウ 製作総指揮:サモ・ハン・キンポー |
CAST-1:ラム・チェンイン/ムーン・リー/ユン・ピョウ |
CAST-2:チェン・ウィンシャン/ウォン・ユーワン/ホー・キンウェイ |
CAST-3:ホン・シイユー/チョイ・ムンカム/チョン・ファト/ビリー・ロウ/他 |
1作目のヒットを受けて作られた2作目、以後8作目まで… |
【STORY】 ■お墓を調査するカク教授&ドジな助手ケイ達…正体は埋葬品を売りさばく墓場ドロボー ■その日も不気味な遺跡を物色中…父母と子供の三つの遺体を発見、額に貼られたお札の意味を知らない彼ら、古いミイラは金になる!大喜びで研究室に持ち帰ってしまう、標本として売るため…ベビー・キョンシ(ベビーとはいうが…ソコソコの年齢)ーを車に乗せて街を走る、一陣の強風!お札が剥がれ飛ぶ、目ざめたベビー・キョンシー、ピョンピョン跳ね飛びながら…行方不明に ■研究室、一人残ったケイのイタズラ、剥がされるお札、99年の眠りから目覚め、襲われるケイ、悪戦苦闘の末…お札を貼ることに成功、漢方医ラムのもとへと逃げ込む、ケイの腕に傷…キョンシーが噛付いたものと見破るラム ■20世紀の現代…伝統の秘術も呪力も完全な形では残っていない、それでも先祖が霊幻道士だった漢方医ラム、娘とその恋人(新聞記者)と共にキョンシー退治へと向かう ■剥がれ落ちるお札 ■研究室、格闘開始、机上の薬瓶が落下、白煙まみれの部屋、“緩慢剤”…動作がスローモーションになる変な劇薬、研究室の中で繰り広げられるスローモーションな闘いが…延々ち続く ■可愛い少女ガーガー、庭に立つベビー・キョンシーを発見、彼女の部屋に匿まわれているベビー・キョンシー、ガーガーの兄とも仲良く…遊園地等で一緒に遊ぶ、父母のことはスッカリ忘れ…楽しい時を過ごす ■行方不明の息子を心配するキョンシー、戦いは街中へ…大暴れ
◇
|
世の中では子役達が可愛いということで、それなりに話題となり評価もそれなりによかったと記憶していますが…、パンフを確認したら何処が可愛いかは全く不明(ただの小太りのガキじゃないか?)、内容的にも一部を除けばダメじゃん!の映画でした、コメントを書くほど記憶に残っていない内容、当然3作目以降は見ていません…
そうそうタイトルは「息子たち」だけど、実際に息子はベビー・キョンシー」のみ、昔のキョンシーの子孫達(?)という意味での複数形なのだろうか?まあ深い意味はないだろうと思うしだい…(2007.09) |
|
|