ホームページ製作環境
Linux
NEC PC9821ノート
NEC ValueStar NX VC5001D 2001/11/9 11/13交換→2011/4引退
SONY VAIO PCG-SRX3E/BD 2007/2/24
SONY VAIO VGN-FS71B,FS21 2005/7/11
TV電話 2004/7/19
パソコンでカーナビ 2006/1/21
BOOT革命USB 2007/5/25
HDD→SSD化 2020/5

ホームページ製作環境は以下のとおり。参考になればと思い掲載した。
項   目
仕    様
ホームページの基本仕様
  • 今は、1680×1050で作成している。
    1024×768で作成していたこともある。
    以前は、800×600で作成していた。
    表示を早くするため、画像は最小限にしている。
パソコン
  • PC-9801NS/E40(ノートi386sx , 91/7購入(富山データセンター)41.8→30万円?) a
    メモリ増設8M(1.6→9.6)  ハードディスクを40M→120Mに増強  OSをdos3.3→5.0→6.2→win3.1に
    ほとんど不使用。でもまだ動く。
  • NEC PC-9821Na12/H10(ノートPentium120 , 95/12購入(メイワ)489900円)当時は高かった。 
    メモリ増設32M(16→16+32)(1996/12/20購入29800円)
    ハードディスクを1G→4Gに増強(99/9購入31799円)
    OSをW95→W98SEに(99/9)
    →サブマシンとして使用(2000/9)
    →子供のゲーム用、メール用が主となった(2002/4)HOME-LANとしてinternetもつながるよ。
    (2006からはほとんど不使用。)
  • NEC ValueStar NX VC500J2XD1(14.1TFT液晶デスクトップPentiumV500 2000/2/10通信販売(ナニワ電器)で購入225000円)
    メモリ増設128M(64→64+128)(2000/9/9購入23799円)
    IEEEアダプター(2001/10/21購入7799円) ここに80MBのHDDを接続
    2001/11 父親に譲る→灯台笹で活躍.........父が亡くなってあまり使わない。皆で帰るときに稀に使う程度。
    2013起動するが、滅多に使わない。win98 win2000
  • NEC ValueStar NX VC5001D(15TFT液晶デスクトップPentiumW1.5G WinXPモデル 2001/11/9通信販売(success)で購入207000*5%円)
    初期トラブルで11/13に交換
    富山でメインに使用。
    →2004より子供が使うことがほとんど。
    メモリバルク品512M増設。通販【EC-JOY】4280円 2008/6/5 再起動の時間が7-8分→3分となった。アプリの切り替えもさくさく。
    HDD増設。バルク品WD WD1600AAJB 160GB ATA 2009/7/12 通販アーク5170円  HDDが壊れて動かなくなった。80→160Gにした。127Gの壁はなかった。
    CD-ROMも壊れた。外付け買うが、I-Oの仮想CD-ROMも認識し、boot出来た。
    毎日フリーズするようになった。2011/4引退
    10年使った。VPCJ138FJ/P
  • SONY VAIO VPCJ138FJ/P カカクコム
    デスクトップ 画面サイズ:21.5インチ1920×1080) CPU種類:Core i5 480M メモリー容量:4GB HDD容量:1TB OS:Windows 7 Home Premium 64bit  2011/4/5 通販(ECカレント)110,800円
    NEC ValueStar NX VC5001Dが壊れて買う。
    無線LANがあった。TVもある。
    2016/4 win10にupgrade
    2016/11 win7に戻す。 win10ではTV、BDが見えない。遅かった
    2020/5 HDD→SSDに替えた。起動時間か5分→90秒になった。

  • SONY VAIO PCG-SRX3E/BD(10.4型XGA TFT液晶ノートceleron 650M WinXPモデル 2002/4/2通信販売(秋葉原卸売センター)で購入172500円*5%,新古品)外付けi.Link CD-RW/DVD-ROM付属
    携帯linux目的に購入
    HDD 20G→80G入れ替え(2005/2/27)21450円
    コロナのカーナビ用に使う。(2006/1)
    80GのHDDが壊れた。また20Gに戻す(2006/9) AC電源の接触不良気味。
    auris買ってからカーナビにも使わなくなった。(2007/10)
    電源端子交換のため、ジャンク品2000円を買う。結局これを本体にする。接触不良は直らず。原因はACアダプターのよう
    →2010/12豪州に持っていったのを最後に引退。遅かった。小さく、軽いのがあった。→VPCX13AKJ
  • SONY VAIO VPCX13AKJ   (同型シリーズの標準品 カカクコム)
    液晶サイズ:11.1インチ(1366×768) CPU:Atom Z550 OS:Windows 7 Home Premium 32bit  SSD128G bluetooth battryL10時間765g 2011/1/8 SONY style108,790円
    srxの後継・携帯目的に購入
    2011/4月末、ACからの電源が入らなくなり修理。ひびによる故障は保証の対象外らしいが、実態を話して今回限り無償になった。
    一時期、結花に貸すが、電源入らないと苦情。ACならうまくいく。
    2015〜2016 電池駆動でいきなり電源が落ちる。(2014/11伊勢の帰りは使っていた。)電池と本体のどこかで接触不良がある。 AC駆動なら安定する。
    2017/1/10 机から落下。DC入口のコネクタが゜直撃。AC駆動できなくなった。2017/1/29分解して駆動するようになった。 緩くて再発  3/6再修理 電池駆動できないので、後発機を探す。今は高い。
  • NEC LAVIE Hybrid ZERO HZ650/FAS PC-HZ650FAS [ムーンシルバー]
    液晶サイズ:13.3インチ(1920×1080) CPU:インテル Core i5 6200U OS:Windows 10 Home Premium 64bit  SSD128G メモリ4GB  battry12時間926g 2017/4/18 Qoo10 127,761円
    X13の後継・シリコンバレー視察目的に購入


  • SONY VAIO VGN-FS71B(15.4型WSXGA TFT液晶ノートpenM750 1.86G WinXPモデル 2005/7/8通信販売(ECカレント)189,000*1.05円)
    大画面、速い。機能アップ目的に購入....志賀で使用......富山に戻ってお父さん専用。
    電源マザーボードが壊れた。修理32,970円 2006/09/03
    メモリ増設。バルク品【HYNIX ORIGINAL】PC2700 DDR 333 CL2.5 200pin SO-DIMM 1GB増設 2008/6/5 通販アーキサイト5400円 256+256→256+1Gとした。バルク品動作良好
    HDD増設。バルク品Western Digital WD3200BEVE 2009/5/23 通販フェイス10693円  OS,写真でHD余裕なし。100G→320で余裕 (取替え後、元のHDが動かなくなった?)
    動かなくなった。2011/8ご臨終 この後320G HDDも動かなくなった
    6年使った。
  • 富士通 FMV LIFEBOOK NH77/DD
    ノート 液晶サイズ:17.3インチ(1920×1080) CPU:Core i7 2630QM/2GHz(1MB) メモリ容量:8GB HDD容量:750GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit  2011/8/18 通販(ディーライズ)119,300円

    SONY VAIO VGN-FS71Bが壊れて買う。
    1920×1080仕様では一番安かった。ちょっと大きすぎる。普通の鞄に入らない。キーボードの配置がVAIOと違って戸惑う。
    TVもある。がほとんど使わぬうちに壊れた。画面は大きく綺麗だった。
    動かなくなった。マザーボ゛トの故障とみた。ACアダプターも断線気味。修理費4万円とみた。大きすぎる、キーボード不満、win8の新品8万円なので修理しない。 たった1.5年の短命
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJB ブラック
     
    Windows 8 64ビット インテル Core i7-3632QM(2.20GHz)15.5 型ワイド (16:9)、解像度:Full HD 1920 × 1080  4GB/最大12GB HDD 約750GB battry7時間2kg 2013/1/22通信販売(アウトレットプラザ)84400円
    富士通 FMV LIFEBOOK NH77/DDが壊れて購入
    軽くて2.0kg 大画面(1920×1080)。昨年子供達に買ったシリーズのwin8版。11万円→8万円になった。
    タッチパッドが不調。感度よすぎて、文字入力時にあちこち飛ぶ。いつもタッチパッドをロックしマウス使っている。
    ghostが効かない。 win8標準のバックアップソフトでバックアップしている。
    2016? win10にupgrade
    2019/11 HDD→SSD

  • SONY VAIO VGN-FS21(15.4型WXGA TFT液晶ノートcelM360 1.4G WinXPモデル 2005/7/8通信販売(ECカレント)101,000*1.05円)
    灯台笹のTV電話用
    →母が使わないので、富山で2007/10より音楽用に使う
       itune入れた。ジュークボックスみたい。これは便利。
       onkyoのUSBデジタルオーディオプロセッサー(9676円)経由でステレオに接続。 音はCD並み。
     あまりに遅いのでメモリー増設 i-oDATA SDD333-512M / PC2700 DDR SDRAM S.O.DIMM 512MB   2007/12/1通信販売(ECカレント)\4,269 起動が速くなった。10分→3分
  • SONY VAIO VGN-FS30B(15.4型WXGA TFT液晶ノートcelM360 1.4G WinXPモデル 2009/8/17Yahooオークション25500円)
    灯台笹のTV電話用に購入したが、母親が使おうとしない。
    子供たちが帰ったときのinternet用によく使われている。
OS,
ブラウザ
  • Windows98 Second Edition 4.10(99/9購入13277円,PC9821Na12)
    WindowsXP(2001/11 VC5001Dに付属)
  • MS IE5.00(99/9, Win98SEに付属)  ノートのメインブラウザ
    MS IE6.00(2001/10 セキュリティホールが気になりダウンロード,VC500J2)
    MS IE6.00(2001/11 VC5001Dに付属)
  • Netscape Communicator 4.5,4.6  チェックするため使用。
プロバイター
  • CATV富山 8M 3675円/月 CATVとセット割引
  • Fitweb&HISS 1.5M 3832円/月 北電の子会社 志賀の寮 2004/4〜2006/3
  • asahi-net&西日本NTT ADSL 1.5M 3900円/月(1102/ashi-net 2798NTT) 灯台笹のTV電話用。Asahi-netは物見山クラブHP用(100M)と写真受信用(メールサーバー無限大) ADSL2005/7〜 ashahi1999/2〜
  • 3重生活しているので3つも契約している。→2006から2つになった。
ソフトウエア
  • MS-OFFICE XP Personal(2001/11 VC5001Dに付属)Excel,Wordが付属
  • MS-OFFICE2000 premium upgrade(99/9購入38799円)
    ・Front Page : HTML編集に使用
    ・Excel : いろんな集計に使う。直接HTML変換することはない。
    ・Word : 文書作成に使う。直接HTML変換することはない。
    ・Photo Draw : 動作条件がPentium133MHz以上であり、Na12の120MHzを超えるが、一応動く。でも鈍いのでほとんど使っていない。
  • WORD95を98/3/2にwordia2j.exeでversion up
    html形式で保存、修正できる。軽いのと、追加の情報があまりないのファイルサイズは小さくなる。excel→HTML変換でよく使う。
  • OASYS V5
    OASYSの資産を有効利用するため、98/4/11にやむなく買う。現在はインストールもしていない。
  • WS_FTP95LE(窓の杜からダウンロード)
    導入する前は、FTPコマンドでuploadしていたが、ものすごく楽になった。(98/5/15)
  • Paint Shop Pro 6J,  MS-ペイント 
    これらの画像処理ソフトで練習日誌、デジタル写真等を処理する。
  • PhotoShopElement2.0 3.0
    ○サイズ変更しても、撮影データを保持している。
    ○サイズ変更を一括処理できる。
    ×サイズ変更時のファイルサイズがPSPに比べて大きい。
    デジカメ写真のレタッチに使用。驚くほど変わる。
    2006の年賀状から使用
  • Naving You(Naviソフト,2002/4購入39700円)
    ○持ち運び自由なナビとして使える。(増分コストはDVDナビの1/7)
    ×現在位置を表示するのに、30分かかることもある。
    ×車で使うには使い勝手が悪い。これをメインのナビに使うには疑問
  • ゼンリンデジタル全国地図(VAIO FS71Bに付属 3000円?/年の使用料)
    道路の距離を測れる。m単位。練習の後、走って距離を測るのに使う。
    オンラインなので常に最新版と言うことになっているが、反映するのに1-2年は遅れる。道路は反映してもルート計算に入っていないこともある。
  • nortin ghost2002(Back upソフト,2002/4購入7480円)
    Linux導入に際し、OSをバックアップする。
    ×使い慣れるのに時間がかかる。
    ×途中で止まる。VAIOのOS(Xp)6Gbyteを別パーティションにバックアップできたが、NX(Xp)8Gbyteは途中で止まった。何回繰り返してもだめ。
    ×バックアップ先にNTFSフォーマットのパーティションを選択不可。VAIOもNXもデータドライブをフォーマットしなおした。
    × net-work接続のコンピュータをバックアップ先に指定できるが、設定が難しい。できていない。
    × HD残り容量が少ないとリストアできない。
  • nortin ghost9(Back upソフト,2005/2/26購入7480円)
    外部HDDにバックアップリストアできるので購入。VAIOの80GHDDへリストアするのにつかった。
    差分backupも便利。5分もあればバックアップできる。
    ○ バックアップ先にNTFSフォーマットのパーティション可能
    ×256Mのメモリが必要。知らなかった。ちょうどの場合はだいたいうまく行く。
    ×同封の2003で外部HDDを認識しない?? →○ VAIO SRXでIEEE認識でFD(1枚)を作成するとうまく行った。
    ×win7には使えない。
  • SystemCommender(HD分割&OS起動ソフト,2002/4/30購入9280円)
    Linux起動用、HDD分割変更に購入
    ×簡単に使えない。ノウハウが必要
    ○ Linux起動に使えた。HDのパーティション切り直しも使えた。
    ×時々使えなくなる。FDISK /MBRで回復。その後使えなくなった。原因不明。GHOSTでOSを古いものにリストアすると使えるようになった。
周辺機器
  • プリンタ:キャノンBJC-430J(97/10購入) →実家で眠っている
    「白黒印刷の速さ」と「スキャナ機能」に誘惑されて買う。物見山の練習日誌、写真の一部はスキャナで取り込む。
    (不満個所)
    1.印刷: 年賀状、デジカメの写真画像印刷にやや不満
    2.スキャナ機能: 大きな紙からスキャンするとき、A4サイズに折りたたむ必要があるが、厚みが出ると読み込み不能になる。4つ折りが限界。→このためにスキャナを買うことになった。
  • プリンタ:EPSON PM820C(2000/12/2購入(ヤマダ電機)22500円)
    「きれい」「速い」「インク切れ検出」を求めて購入。速いを追求してPM900Cにしようかとも思ったが、2倍の価格に諦めた。最新はPM880Cだが、ふちなしに興味がないので半年前の製品でC/Pを追求した。要求はすべて満足。
    (不満個所)
    1.重い、大きい:BJCの2倍はある?スペースを食う。
    2.経年劣化? しょっちゅうかすれを起こす。にじむ。ぼける。at2005年→2006より不使用。予備用に眠っている。
  • プリンタ:CanonPixus ip4200(2005/12/29購入(金沢100満V)18900円×ポイント-10%?)
    PM820Cがしょっちゅうかすれを起こす。にじむ。ぼける。志賀にもう一つと言うことで購入。
    Canon上級プリンタとの比較...いろんな雑誌を見るとこの上のクラスと画質はあまり変わらない、インク代が安い。
    epsonとの比較........カートリッジ式で手前からの給紙可能=棚に入れたまま印刷可能
    スキャナ一体型........簡単にカラーコピー出来るので魅力だがスキャナは既にある。
    志賀から撤退後は富山で常用
    (不満個所)
    1.インクが高い? 一そろえで5000円。 2011/9/27動かくなった
  • Canon インクジェット複合機 PIXUS MG6230BK  自動両面印刷 有線・無線LAN搭載 (2011/9/30購入(通販amazon)24,361円)
    無線LAN対応で置き場所を選ばない。  スキャナの複合機でコピーが楽ちん。
    (不満個所)
    1.インクが高い? 一そろえで4439円。 
  • デジカメ:OLYMPUS C-900 ZOOM(99/1購入62500円)     HP-1-2-3
    「コンパクト」と「ズーム」に誘惑されて買う。新品なのに、スキーに行ったとき転んで蓋を壊した。アロンアルファでくっつけて使用していたが3回壊れて保証の切れる寸前に修理に出した。
    スマートメディア32M(2001/8/25購入2579円)
     →2001/10 妻の家族にあげた
  • デジカメ:OLYMPUS C-4040Z 2001/9/6通信販売(アウトレット)で購入69800円)    HP-1-2
    解像度のよいデジカメが欲しかった。テレでも、センター、周辺ともに解像度はよくなった。
    スマートメディア128M(2001/9/8購入8679円)
     2010/12豪州で壊れた。2011/1復活するも真ん中以外の焦点がぼける。→下のデジカメ買って引退
  • デジカメ:CANON CANON IXY410F 2011/4/1通信販売(三星カメラ)19100円)
    小さく軽い。
    SDHCカード32Gノーブランド(2011/4/5) 遊電.Yahoo!shop 3117円 犬に壊された。
    SDHCカード32Gノーブランド(2011/9/21) デジリンク 2682円
  • デジカメ:CANON EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット 2004/10/31カメラのキタガワで購入230000円)    HP-1-2-3
    富山陸協のHPの写真にあこがれ。昨年の北陸マスターズで石坂先生にとってもらった迫力ある写真。そして富山カップの報道写真。あまりの迫力、きれいさにあこがれた。選手を浮かび上がらせるボケ味。一眼レフの望遠しかない。EOS KISSデジタル、ニコンD70と1年悩み、連写機能でスポーツ写真向けとの評判で20Dに決定。価格が安くなるのを待っていたが、品不足で一向に下がらない。あきらめて現物があったので購入。
    (コンパクトフラッシュ512M(14800*85%円,保護フィルター3680*90%円、カメラケース4725円)
    EF70-200mm F4L IS USM112680円 EXTENDER EF1.4X II36990円 EF50mm F1.8 II9000円保護フィルター4500円(2008/10/14EC-CURRENT) 望遠ズームのAFが効かなくなって購入。
  • スキャナ:EPSON GT-7000S(99/7購入26799円)    灯台笹で使っている。
    「キャノンBJC-430Jのスキャナ機能の不満」と「OCRソフト」に誘惑されて買う。
    これで物見山の練習日誌を読み込む。新聞記事も読み込みOCRで文字変換する。
    OCRソフトはV6にバージョンUP。
    (不満個所)
    1. 昨年末に透過原稿ユニットを買ったら失敗した。ネガからスキャンすると、ピントが甘い。色がおかしい。
    2. 物見山の練習日誌をスキャナすると周辺部が暗くなり読めなくなる。A4なのにB5ぐらいの大きさしか読めない。→蓋を押さえると少しはよくなる。
    3. winXPでは使えない? →いやVAIOでは使っている。  →灯台笹で使っている。
  • スキャナ:EPSON GT-9700F(2001/11/9通信販売(success)で購入33370円)  HP-1
    GT-7000Sの不満解消のため購入。
    1. ○写真、ネガのスキャンはきれいそのもの。
    2. ×周辺が黒くなるのは未解決。→蓋を押さえるとある程度解決できる。
    3. ○winXPでも動作良好
    4 ×win7 64bit
  • MO:Logitec LMO-640E(99/9購入(100満V)38799円)
    以前使っていたMOが詰まり、無理やり引き出したら壊れました。その日に100満Vで640Mタイプの一番安いのを買いました。大変静かになりました。 
      → winXPでは使えない?   →いやVAIOでは使っている。  2005以降1回/年くらいしか使わない
  • HD:メルコ DiU-GT80GH(2001/10購入(100満V)31799円)デジカメ画像でHDがいっぱい。外付けHDDを購入。IEEE接続で大変速い。
  • HD:BUFFARO HD250IU2(2004/3/28購入(100満V)33790円)OSのリストアでHDがいっぱい。コピー遅い。(15秒/122M) (2009/7/21故障 読み込み不可)
  • HD:I-O HDPG-SU80 (2007/3/3購入(100満V)12800円) ポータブルで使いやすいのとBOOT革命usbを利用したくて購入  しかしBoot革命は動かなかった。 コピーが早い。(8秒/122M)
    boot起動はいくつか可能。気まぐれ。
  • HD:Logitec LHDPBD40U2SV-UT (2007/5/19購入(100満V)5980円 Boot革命のコピー用 BOOT革命が良好に動作した。 
  • HD:I-O HDC-U500 (2007/11/22購入(EC-CURRENT 16480円) audio用に購入。コピー遅い。(17秒/122M)
  • HD:I-O DATA USB 2.0/1.1対応ポータブルハードディスク 500GB(ホワイト) HDPS-U500 (2009/5/22購入(amazon 10680円) PCバックアップ用に購入。ポータブルは速くて便利
  • 外付けポータブルDVD:IO-DATA DVRP-U8XLE2 (2009/7/19購入(100満V 6470円) boot用に購入したが、boot出来たのはPCの1/4 HDで仮想CDがboot出来たので無駄になった。
    SONY VAIO VPCX13AKJにはDVDがついていないなのでこれを使う。VPCX13AKJ(win7のせい?)ではboot起動も可能。   winXPではboot対応?
  • 無線LAN IO-DATA WN-APG/BBR(2005/1/22購入(100満V)14800円)富山で使用→灯台笹で利用
  • 無線LAN IO-DATA WN-G54/R2(2005/9/11購入(100満V)6980円)灯台笹で使用 奥の部屋まで届かなかった。→富山に変えた→2011/9不通になった。
  • 無線LAN BUFFALOAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H (2011/9/13購入(amazonで購入)7729円)流行りの5GHz帯も出せるが、使えるPCがなかった。
  • タブレットWACOM INTUO3 PTZ-430(2005/1/22購入(100満V)19800円)
  • USBデジタルオーディオプロセッサー ONKYO SE-U33GXP(W)(2007/11/22購入(EC-CURRENT 9676円) pasoconを直接audioに繋ぐときと比較して明らかに音が良くなった。
  • Hi-MD対応録音再生ポータブルMD SONY MZ-RH1-S(シルバー)(2007/11/22購入(EC-CURRENT 30400円) MDをpasoconにデジタルcopy出来る。曲も自動的に入る。


boot革命USB
2007/5/25
 メーカーのサポートからboot革命USBの不具合対策が来て試したがだめ。FS71とIOの組み合わせはあきらめた。
2007/5/19
 boot革命USBはしばらく中断。うまく行かなかった。1か月経つのにメーカーからの返事はない。連休中にSRXで試したらうまく行った。機種による依存性があるのだろうか。
 boot革命用にもう一つLogitecの40GのHDを買ってきた。これだとFS71,FS21ともうまく起動した。
 boot革命usbはIO-DATA80GのポータブルHDの付属品である。IO-DATA80Gを使うとうまく行かない。IOと相性が悪いようだ。セットなのに相性が悪い??? セットでないLogitecと相性がいい。これいかに???
 ある時点の環境を保存しておけばすぐにその環境で起動できる。
 違うパソコンで起動できるか試してみた。環境はFS71
    ○FS21
     ×NX
    ×SRX
     同じ機種だと別のパソコンでも起動するようだ。
    FS21の環境でFS71からも起動できた。
 こんなことしながら、IT関連の雑誌を片っ端から読む。宿題もたくさんある。
----------------------
2007/4/14
 昨日からboot革命usbを試している。3月にIO-DATA80GのポータブルHDを買った付属品。この一ヶ月余暇がまったくなくてそのままになっていた。シングルモードにしてようやく起動したが、起動ドライブがCドライブにならない。どうもおかしい。うまく行けば、一つのパソコンで違う環境を簡単に作れるのだが。購入直後の環境で起動したりいろいろと試せるのだが。
 半日トライしてboot革命はあきらめ。メーカーに疑問をFAXで送付した。




Linux
RedHatlinux9

2003/6/10(火) IEEEのCD-romからインストールできることがわかった。しかし、CD-ROMを作っていない。そのまま、ダウンロードしたパソコンのハードディスクとVAIOをネットワーク接続してネットワークインストール。なんとかインストールできた。6/8にパーソナルデスクトップでインストールできなかったのは、パーティションの容量不足のせいだった。/ 35M不足の意味がわからなかった。とほほ。
 usbのFDDをそのまま使える。
2003/6/9(月) パーソナルデスクトップではインストール出来ない。なぜ。
2003/6/8(日) 一発でインストールできない。ううん。パーソナルデスクトップでは出来ない。カスタムでインストールできるのに。なぜ。うまく終了出来る。安定性がよい。
2003/6/7(土) 本屋さんへ行ったらRH9が出ていると書いてあった。RH8は必ず以上終了する。RH9を入れてみよう。今日は丸一日かかってダウンロード。

RedHatlinux8.0
2002/12/23 Linuxと格闘。RH8.0が起動しなくなった。
            RH7.3と同様、終了できなくなる。7.3は毎回確実に終了できなくなるが、8.0は時々できなくなる。そして、起動すると、前回異常終了のメッセージが出て、やたらに時間がかかる。そして、ついに途中で止まりっ放しになった。
 2002/12/24 もうひとつのパーティションにあったRH7.2からデータを取り出し、今日の打ち合わせに必要なものを印刷。1:00までかかった。





PC9821

2002/12/23 先週動かなくなったNEC PC9821Na12ノート。B:で起動してSYSでシステムをA:に送ったら起動した。当たり前の技だが、しばらく使わなかったら忘れていた。当時48万円もしたパソコンが復活してよかった。






NEC ValueStar NX VC5001D   パソコン


2011/3/ 何度もフリーズする。翌日になると起動する。これじゃ困る。引退。デスクトップPCを新調した。

2009/7/11 起動せず HDDお陀仏 →HDD交換

2008/8/24 リストア CDドライブ不調。USBキーボード認識しない。
8/24 かなり前からウィルスソフトが起動しない。ウィルス定義ファイルが壊れています。
   リストア
   C16 2005/6 × リストアできない。ファイルが壊れている。
   C20 2005/1 × リストアできない。ファイルが壊れている
   C9 2003 ×
   C15 2004/9/20 250G リストアできた。 
    LAN接続変更 空き4.7G
    USBキーボード使えない。なぜかわからない。 
8/28 芝原に聞いて試すがだめ。Googleで調べてもだめ。Mouseを殺してもだめ。
8/28 あきらめてリストアしよう。Ghost9 CD-ROMから
   C16,C29,C9すべてだめ。Checkだめ
   C15,C3?だめ。   どうしよう リストアもできない。
8/29 C15,C3 別のPCFS71でCheckするとOK。なぜ?
8/30 1回目 エラーで止まっていた
    2回目 unknown hard err    
8/30 CD-ROMでのリストアを諦めて、FDでリストアしてみる。ghost2002で作成したFDでリストア試す。
      C16 2005/6/25をチェック Unknown image format Code 64 Later ghost version required  (GHOST2003でバックアップしたようだ。)
      C20 2005/1/29をチェック  進む OK
    C9 2003/11/22をチェック  進む OK   リストア成功。
    USBキーボード使えない。 IEEE認識しない。SP1 

     FD Ghost2003 を使用。
    IEEE認識するが途中で止まる。IEEE外すと起動する。
    C16 2005/6/25にリストア USBキーボードok。   PCのCD-ROMドライブがおかしいようだ。
    DOC$SET\.....\OLK消す。outlookの会社受信消す
    canonプリンタ install  お気に入り、 MyDocument他復活
    Cドライブ5.5G空き
    何とか使えるようになった。
2008/5/24 メモリ増設、リストア USBキーボード認識しない。
5/19 動作がやたらに遅い。メモリを食いすぎ。自動起動プログラムを外そう。
    スタートアップチェッカー 全部外す。少し速くなる? メモリ使用350M メモリは内蔵256Mのみ。
   いくつかプログラム消す。epson etc          しかし、あまり早くならない。
5/24 C3 2002/5/11にリストア メモリ使用162M USBキーボード使えない。→だめ
     LAN接続変更     開き6.8M
     軽い がSP2に上げたら遅い
5/27? C16 2005/6/25にリストア 247M USBキーボードok。タブレットok
    canon install お気に入り、 MyDocument他復活br やはり遅い
6/5 メモリバルク品512M増設。通販【EC-JOY】4280円 2008/6/5 再起動の時間が7-8分→3分となった。アプリの切り替えもさくさく。

2005/1/10 再インストール  250GのIEEE1394HDDを認識
 (1/9)半年前に買ってきた250GのHDDを富山のパソコンがまだ認識しない。役立たずめ。VAIOは認識するのに、NECは認識しない。同じOSなのに何故(WIN XP home SP2)。GHOSTでNECのCドライブを買った頃にまで戻すと、うまく認識する。途中でOSのファイルを消してしまったのだろうか。このまま、認識するように頑張るか、リストアするか、悩む
 (1/10)一日中、パソコンのリストア作業。1年半前に途中までリストアしてあった部分の続きを実行。SP2のインストールは単に1時間待ち。二台のパソコンの共有に手間取る。今までできていた、インターネットの共有がうまく行かない。3時間奮闘して、ファイアーウォールに原因があることを見つけた。
 OUTLOOKを起動すると、変なメッセージ。強制的にDocuments and Settingsフォルダを戻したからだろう。これだけ妙。

2003/12/05 再インストール中断  Ieの履歴が機能するようになった。
 先週から、暇がなくて、再インストール作業中断。とりあえず、1週間前のOSに戻す。
 再インストールの途中で、不満の一つが解決した。不満は、
・Ieの履歴が残らない。
原因は、McAfee VirusScan(プリインストールのウィルス検出ソフト)のインターネットフィルターだった。
 インターネット上の危険なJAVAとActiveXフィルターを有効にして、アプレットフィルターのActiveXコントロール(危険なActiveXオブジェクトをチェック)にチェックを入れると、InternetExsplorerの履歴が効かなくなる。チェックをはずすと履歴が機能するようになる。
 ウィルススキャンのソフトが何をしているのかよくわからない。

2003/11/25 ウィルス対策
 今日も、これから、メインパソコンリストア。邪魔するのはウィルス。WindowesとVirusファイルをUpdateしようとインターネットにつなぐと感染する。どうしよう。ファイアーウォールを使おうか、別のパソコン(このVAIO)でダウンロードしてUpdateしようか。このvaioはウィルス駆除ソフトが期限切れで1年経っている。あまり長い間、インターネットに接続したくない。ううん。

 ということで、付属ソフトのPCGATEというファイアーウォールソフトを信用して、インターネットに接続。最初は心配だから、わからないものはブロック、としたら、インターネットにつながらない。
 再起動して、中からのアクセスはOKにするとつながった。外から、何度もアクセスしてくる。Port135にアクセスしてくるのが昨日感染したBlasterだ。憎き奴。付属のソフトは2年前のものだが、きちんと動作する。ブロックしている間に、ウィルスの定義ファイルの更新(すぐ終わった)WindowsUpdateのインストール(かなり時間がかかった)が終了。この間、きちんとファイアーウォールは利いている。ファイアーウォールがこんなに役立つとは。感激。

2003/11/24 再インストール
 デスクトップのパソコンで不満がいくつかあったので、リストアしてみる。
 不満・Ieの履歴が残らない。
    ・ときどき、終了が途中で止まる。強制終了の確率1/3ぐらい。
 1年前にリストアしようとしてできなかった。リストア用のCD-Rを作ってリストアしたが、パソコンが起動しなかった。しかたなしに、バックアップしてあったOSで最新のものに戻した。1年ぶりにリストアしたらうまくいった。
 しかし、リストアした時点は2年前。windowsは古い。ウィルスチェックも古い。心配したら、予想的中。Internetにつないでしばらくしたらパソコンが途中で終了するようになった。ウィルスに引っかかった。除去してみたが、不安なので、またリストアしてきれいにする。時間がかかる。だれだ、こんなウィルス作ったのは。時間の無駄だ。ネットにはウィルスが飛び交っている。

2003/5/9 大文字、小文字
 WindowsXPで作成した小文字のファイル名をwindows98SEで読むと大文字になる。外付けHD,スマートメディアにXPで書き込み、98SEパソコンで読むとこんな現象が起こる。9文字以上のファイル名だと、小文字のまま見える。
 普通は大文字小文字はどうでもいいのだが、HPにアップロードした後は大文字小文字を区別するので違うファイル名になってしまう。
 つまり、WindowsXPで作成して、そのファイルをwindows98SEのパソコンでアップロードするとリンクがうまく行かなくなるのでは?。(試していない)
 データのバックアップをWindows98のパソコンには出来ない?
 何でだろう。解決策は?
2003/5/9 HD
 連休前はだめだったのに、連休後、最近調子がいい。なんだったのだろう。
2003/5/3 HD
 外付けの80GのHD(メルコ DiU-GT80GH,2001/10購入31799円)にデータ、OSをバックアップしているが、突然認識しなくなった。このNECのデスクトップNXでもだめ。SONYのVAIOでもだめ。HDの回転音は聞こえる。ううん。
 VAIOでIEEEのコネクターを抜き差ししていたら、認識できた。えっ。しかし、抜き差しの方法でも、認識する確率は30%ぐらい。そろそろクラッシュする前兆なのか。

2003/5/9 Ie履歴 また、だめ。
 こちらは、連休後調子が悪い。また、履歴が残らなくなった。何でだろう?
2003/5/2 Ie履歴
 ずっとIeの履歴が残らないでいた。
 同じXPでも昨年4月に買ったVIAOのIEの履歴は残っていた。
 再インストールしようと思っているがなかなか暇が無くて出来ないでいた。
 数日前から、履歴が残るようになった。今日は、月曜からの履歴が残っている。何をしたのか、記憶にない。いつの間にか直った。
2003/1/15 XP SP1
 昨年11月にSP1にしたら、音がおかしくなる。終了時におかしくなる。と動作が不安定になった。再インストールしようとしたら動かなくなった。再インストールもできない。電話したら、ハードディスクがおかしいのではないか、送ってくれ。保証を見たら数日前に切れていた。がっくり。というか、確実に壊れていると思えない限りハードを送るなんて考えられない。OSをバックアップしてあったので、戻した。
 その後、NECからSP1インストール時の注意なんてメールが届いた。いろいろとバージョンアップすればOKみたい。
 年が明けて、NECとVAIOをバージョンUPした後、SP1にUPした。
 今日気づいたのだが、共有を早く認識する。以前は30分ぐらい待つか、再起動するかしないと共有できなかった。デスクトップのデータをVAIOに移すときLAN経由でデータを転送するのだが、共有を認識しないのでデータ転送できないでいた。急いでいるときは困った。
 SP1にして解決。

 しかし、Ieのキャッシュが利かないのか、未だに、Ieの履歴はすぐに消える。

2002/12/23 今日は朝から年賀状の宛名書き。
 付属ソフトの筆王に宛名を入力する。入力の時間は1時間? ぐらいだが、細かいレイアウト、初めて使うソフトの使い方、できることできないことの確認に時間がかかる。
 みんなが帰ってきた後、ちび達が専用のデザインを作れと言うので、それも印刷する。逆さに印刷したり、何枚か失敗したりして、ようやく完成。夕方走りに行く。








SONY VAIO PCG-SRX3E/BD     パソコン


電源が入らない
2007/2/24
 3か月くらい前からAC電源が入りにくくなっている。数日前からAC電源でほとんど動かなくなった。
 パソコンのDC16V入力部分の一部が欠けている。引っ込んでいるのでぶつけるところではないのに..........DCの入力のコネクターが接触しにくくなっている。ACの供給がいつの間にか切れてバッテリ切れとなることがある。
 今日接点復活剤を吹き付けてみた。→ダメ
 DCのコネクターを少し曲げてみた。→少しよくなった。これでしばらく様子を見よう。最近はコロナのカーナビに使用している。AC駆動しないと使えない。

80GのHDD壊れた
2006/10/12 100G〜160GのHDDをkakaku.comで調べると10000円からある。買えると1日かかる。使うのはカーナビと出張のときくらい。これなら純正の20GのHDDで十分。買う気がしなくなった。 
2006/10/9 100GのHDDを100満Vに買いに行ったら、昨日あったのに今日はなかった。日立製で11800円だった。東芝製は16040円。I−Oデータ120Gは19800円。昨日の値段から見ると高いので買うのをやめた。 
2006/10/8 80GのHDD壊れた
 モバイルパソコンVAIO SRXが1か月くらい前から、電源入れるとハードディスクがキイキイ、ガーガー異音を立てていた。極端に動作が遅くなっていた。このところ、のろのろと回転するようになった。そしてついに、起動してもno oprating systemと表示して動かなくなった。ハードディスクが予想通り壊れた。ついに動かなくなった。80Gに交換する前のHDDに換えてみるとうまく動く。やはりHDDだ。20Gでも一応動くが、80Gは便利だ。買いに行くが、100G,120Gがある。SRXと合うのかどうか分からない。P-ATAは○ S-ATA×とかいてある。SRXはU-ATA。店の人に聞いてもマッチしているのか分からない。もう少し勉強しよう。

2006/2/4 ヒンジ修理 
 液晶の画面がパタンと倒れる。自立しない。何かに立てかけていないと倒れる。机の上では後ろに支えが必要
 カーナビに使おうとしたら、どうもつらい。
 internetで調べてヒンジ強化を図る。
http://www.smart.mints.ne.jp/mt/archives/windows/ ヒンジ強化
http://www005.upp.so-net.ne.jp/nari_home/SRX3_DISP.htm 液晶ばらし方
 上を参考に分解修理
2006/2/6 ROWAの電池を充電
 昨日?電池が届いた。包装があるだけで、取り説は何にも無い。写真 
2006/2/1 ROWAに発注 
2006/1.31 電池へたる
 最近電池のもちが悪い。カーナビに使おうとしたら、電池がすぐになくなるので、車の電源を使おうとinverterを買って来た。車の中は電源使えるけれど、JRの中は使えない。1.5時間くらいしか持たないみたい。買った当初は4時間は持った。
昨夜テストしてみた。フル充電ではないが、1.5時間。電池どうしよう。買うと1.5万円?
今日もう一度、フル充電からテストしたら1時間しか持たなかった。これでは使い物にならない。
internetで調べると
・純正品は製造中止。その残りを
 VAIO Style27090円
 その他23800-23800円
 oliospec   18690円
 電池プロ  11871
 電池モール 11048円
 YAhooのオークションで9500円........買い方が分からない。
・電池交換サービス
  baysan 14490円。容量2割アップ。
  エコタク 14990円
ROWA(電池販売会社)7680円。 http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=486 
              9800円容量1割up
 自分で交換  2670円電池代.....半田付けの高度な技術必要。
2006/1.15カーナビ
 父の形見のコロナのカーナビが壊れた。液晶画面が移らなくなった。ノートパソコンのカーナビを車に持ち込もう。
 電池が持たないので、車用のインバータを買ってきた。
 1/22車の見やすいところにとりつけるため、YellowHatで車用ノートパソコンの台を買ってきた。以下
2005/9.6
 久しぶりにLINUXで安定度計算をしようと思う。今までの小さいパソコンは何故かパーティションソフトが動かない。LINUXを起動できない。交換済みの古いHDを持ち出してみるがやはり起動しない。
 OSを2年前の時点にリストアしてみたらLinuxは動いた。OSのリストアを2003年。2004年にするとパーティション起動ソフトSystemCommenderが動かない。途中で何をした? 思い出せない。

2005/9
 SRXの共有がいつの間にかまた出来なくなった。7.22と同じ事をしてもだめ。ネットワークからだと、SRXから自分のフォルダも見えない。

2005/7.22(金)
 SRXの共有、geustアカウントがどうのこうのとinternetに出ていた。何の関係があるかわからないけど、GUESTアカウントをonにしたらSRXのファイルを共有できるようになった。???? その後ゲストアカウントをオフにしても共有できる。できないことの再現性がない。???????

2005/9/23 TV電話の音声不通  USB接続のキーボードが効かない
 夜、TV電話したら、音声が通じない。灯台笹では通じたのに。何故? プロバイダ?
 そしてUSB接続のキーボードが効かなくなった。キーボードに接続したマウスは動く。昨日キーボードが効いていたのでシステムの復元をして見たがだめ。USBから一旦抜いて入れたら成功。どうなってんのか分からない。

2005/3/23 TV電話の音声不通  USB接続のキーボードが効かない
 夜、TV電話したら、音声が通じない。灯台笹では通じたのに。何故? プロバイダ?
 そしてUSB接続のキーボードが効かなくなった。キーボードに接続したマウスは動く。昨日キーボードが効いていたのでシステムの復元をして見たがだめ。USBから一旦抜いて入れたら成功。どうなってんのか分からない。

2005/3/6-7 internetに接続すると、何度も妙なメッセージ
 (3/6)この一か月、internetに接続すると、何度も妙なメッセージが出る。internetで調べて見たがどうも対策が分からない。仕方がないので、健全なところまでさかのぼってOSをリストアしよう。
2/4まで遡ってリストア作業開始。リストアには30分ほどかかる。寝る
 (3/7)いつものようにぐっと寝て4時間ぐらいで目が覚める。眠れないので、リストア中のPCチェック。リセットしてinternetに接続するとまだメッセージが出る。
12/19まで戻ってリストア。また寝る。なかなか寝付けない。パソコンいじったからか。うとうとし出したら、4:30目覚ましが鳴った。
 寮についてリストアしたOSのシステムでチェックするとメッセージは出ない。何が原因だろう。popfile?万能携帯?それともinternetで何か変なもの見たから?
 いくつか設定する。popfileインストール、データバックアップソフトMediaKeeper,Nortonghost2002→9
MediaKeeperのファイルを2/4にしたら動かなくなった。ここで朝は終わり。
 パソコンのリストア成功。12/19の設定から、今の設定に戻すのに、2時間ほどかかった。
2005/2/27 HDD20G→80G交換
 昨日からHD交換作業。昨日は取説見て、段取りを考える。
2h バックアップ(norton ghost9 2004) 朝、データを250GのHDへ。学習発表会に行ってる間にいくつか済ます。
20分。HDD交換。buffaroの Hp に写真付で手順が出ていた。簡単だった。
2h HDパーティション切りとformat(system commander7 2002)。80GもあるとFORMATに時間がかかる。
4h データ復元(norton ghost9 2004) 6GのOSを250GのHDからリストア。ghostがIEEEのCD-ROMから起動なのでIEEE(転送速度400M)のHDを接続できない。仕方無しにUSB接続。この転送速度が10Mとのろいせいか、cドライブのリストアに3時間かかった。何のトラブルも無くスムーズに行った。
 8:00〜20:00までかかった。この間VAIOは使えず。ま、これでHDに余裕ができた。写真を一杯入れられる。ソフトも入れられる。HDのスピードも早くなったはず(7200回転)

2004/7.4(日)
 CADの作業をしようとしたら、パソコンが起動しない。OSを選択するSystemCommanderのファイルが壊れたようだ。困った。灯台笹のパソコンでinternetで調べようにも、途中で止まってなかなか動かない。昼に家族みんなで買い物に行きながら、じっと考えた。
 NortonGhostでリストアしようか。4月にも同じことが起こってリストアした。その後の設定に数時間かかるだろう。面倒だ。避けたい。
 SystemCommaderから立ち上がらないか。残念ながら、フロッピも、systemCDもない。みんな富山だ。取りに行くのは、面倒。
 internetで根気よく調べようか。多分、マスターブートレコードをいじれば直るはずだがやり方がわからない。ヒントがないか。
頭を冷やして、買い物から帰り、極端に遅いパソコンで調べると、フロッピから起動して、FDISK /MBRで復活するようだ。試すと成功。ほっ。というわけで、この状況を書けるようになった。


 

 

 

TV電話

・2005/3/29動作環境を整理
パソコン 動作環境 富山 志賀 灯台笹
富山 NEC ValueStar NX VC5001D(デスクトップ WinXP)2001/11/9
プロバイダ CATV富山8M
無線LAN

LAN内でテスト
○無線LANなし
×→○*1無線LANあり
 
志賀 SONY VAIO PCG-SRX3E/BD(ノート WinXP 2002/4/2
プロバイダ:FITWEB 回線:北電情報システムADSL1M
  -  
灯台笹 NEC ValueStar NX VC500J2XD1(デスクトップ WIN2000 2000/2/10)
SONY VAIO PCG-SRX3E/BD(ノート WinXP 2002/4/2通信
プロバイダ:ASAHI-NET 回線:NTT西日本ADSL1M
×NEC
○VAIO
未実施 -
インターネットを共有できない

×→○*1 MSN Messengerを6.2→7.0にバージョンアップしら通じるようになった。
・2005/3/29internetで調べて見た。
http://www5.plala.or.jp/mmstart/faq.html#013

■ 音声チャットや電話が使えません。
音声チャットや電話を利用するコンピュータで以下の点を確認してください。

1. OSはWindowsですか?
- MSN Messenger Macintosh 版では音声チャットおよび電話は使えません。
→Winなので問題なし。

2. サウンドカード、マイク、スピーカがあり、正常動作していますか?
- 他のオーディオ アプリケーションなどで試してみてください。
→MSN Messengerで動作確認済み。

3. ファイア ウォールの内側にないか、同じファイア ウォールの内側にありますか?
- 会社や学校あるいはケーブルテレビのネットワークはファイア ウォールの内側にある場合が多いようです。
→富山はケーブルテレビパソコンのファイア ウォールはWIN XPを利用。
  しかし、灯台笹〜富山は音声正常

4. LANやルーターを使っていませんか?
- 一部のTAも設定が必要な場合があるようです(下記参照)。

※Aterm (NEC) のワイヤレス TA は ITMUX 通信を使用しないでください。
※CMZ-RT-DP (NEC) は TA 機能を使用してください。
→富山で無線LAN使用。確かにこれをはずすと志賀〜富山は正常になる。
 しかし、無線LANを使っても灯台笹〜富山は音声正常

http://winfaq.power.ne.jp/logs/9x/0161.html 難しい。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011120/wm.htm



・2005/5/25夜 久しぶりにTV電話をしたら音声が通じた。あれっ? 無線LANを入れてるはずなのに。先週MSN Messengerを6.2→7.0にバージョンアップした。そのせいだろうか。
・2005/3/23夜、志賀〜富山でTV電話したら、音声が通じない。灯台笹〜富山では通じたのに。何故? プロバイダ?これは、富山の無線LANを入れた状態。
・2005/2 富山に無線LANを入れたら音声が通じなくなった。UPnPをしてもだめ。無線LANをスルーにするとOK。VAIOを近所の
・2004/4
4月にTV電話を入れてみた。面白い。音声も入るので、電話の役目もする。画面の向こうに部屋が一つあるような感じ。
あれこれ聞かれるので、まとめてみた。
システム

パソコン ・XPプリインストールパソコンはすべてOK
・灯台笹のパソコン(NEC ValueStar NX VC500J2XD1)がどうもうまく行かない。
 win98SEではすぐ凍ってしまう。(常駐ソフトが多すぎるだけかもしれない)
 2000を入れたら安定だが、マイクがうまく行かない。相手のパソコン(富山のもの)にはチューチューとねずみみたいな音がする。しゃべると、チューチューがひどくなる。マイクを抜くと、チューチューは消える。(2005/3/20)
ソフト ●MSN Messenger これは実寸  使用歴4/20 5/18 6/30
 ダウンロードはhttp://messenger.msn.co.jp/。簡単な機能紹介もあります。
接続するときアドレスが必要になる。mailでもよいし、新たにHotMailを獲得してもよい。メールの確認で少し戸惑う。
・WindowsMessenger(winXP標準添付)は画面が小さい  使用歴3/28 4/9
・YahooMessenger(WebCameraに添付)画面が小さい。未だにうまく接続できない。
(役場への導入例)
役場に来るICCの営業マンと話していたら住民課と保育園(6つ)とが、TV電話をつけてることがわかった。
早速、役場に行って触って見せてもらった。
カメラは、USB-CAM30S(定価5,300円)で、ソフトはヤフーメッセンジャーかな?
イメージしていたよりずいぶん画面は小さかったけど、すごいいいもんですね。(by K.M)

同じソフト同士でないと交信できない。が、MSN MessengerとWindowsMessengerは交信できた。
ハード WebCameraとマイク
エレコムカメラ                4179円(2004/3 100満V)
エレコムマイクセット(UCAM-N1C30SV2)4703円(2004/3 100満V)
エレコムマイクセット            4680円(2004/6 100満V)(上と同じもの)
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/pc-camera/
後でエレコム2組セット(UCAM-N1C30Wシリーズ)があるのを知った。7800円(2004/6)で100満Vに売っていた。



 

 

 

SONY VAIO VGN-FS71BとFS21B   パソコン


7.08(金)sleep01:30
 internetで発注したパソコンが二つ来た。SONY VAIO FS21とFS71B
 灯台笹のパソコン、TV電話にするだけのために10万円かけるか悩んだ。従来のパソコンでもできるかもしれないが時間の無駄ということで買うことにした。Fシリーズの一番安いFS21.モデルチェンジ前のFS20の方が機能が多いがFS21の方が安いのでFS21とした。
 FS71B。
・kaka値段と100満Vではkakaku.comの方が安い。
・なじみの店で安くならないか聞いてみたが100満Vの16%割引前がやっとという。やはりkakaku.comか。
・epsonとdellに安い宣伝広告が出ていたが内容を分析してfs21並の仕様にするとkakaku.comのfs21の方が安い。
・1920*1200のモデルがepsonとdellにあった。これがほしい。sonyにはない。FS71B並の仕様にするとepsonもdellも高い。dellは内需拡大にならない。やはりSONYか。
買おうと思ったら値段が183から191まで上がった。様子を見た。
  FS70B 71B  20 21
5/?  213 205 120 112
6/13    183
6/16 213 186 120 114
100満V   211    116
7/2     190    105
 kakaku.comで安い店を調べた。下がる一方かと思ったら割と変動する。安値で買いたかったのでしばらく様子をみていた。少し下がったので7/6水曜日に意を決して発注しようとした。ところが最安値の店のFS71Bは品切れ。他の店を探したがどうもしっくりこない。そのうち2万円高い金で掲載。こりゃだめと思っていたら189000円で出ていて発注。翌日。1700円安くなっていた。少し無念。
   FS71B    FS21  
6/13 182,700
6/14 186,500 113,925
6/15 183,800
6/24 185,320 116340
6/27 191,940 111,000
7/02 190,260 105,000
7/05 187,300 105,500買おう
7/06 切れ  106,050
    210,000 106,050
    189,000 106,050←発注
7/07 187,215 106,050
 一つは灯台笹のTV電話用。
 一つは志賀で。今使っているのはmobil用の小さなパソコン。今度は1680*1050の大画面。速い(はず)。快適なものが欲しかった。昨晩から二つを同時にセットアップ。ちょっとややこしいことをするのでバックアップもする。ここで寝る。

7.09(土)sleep23:30
 練習も遅くなったし、パソコンはあまりしない。
7.10(日)sleep1:30
 FS21とFS71Bのパーティションを切る。
 FS21のバックアップCD-ROM作成
 FS71BバックアップCD-ROM作成できない。systemcommenderを入れたせいみたい。SCでリカバーから起動するとリカバーが動いた。一応リカバー機能はあるみたい。でもCD-ROM作成できなくなった。
7.11(月)
 FS21アプリを入れる。
 FS71B ghost9でsrxのEドライブをFA71BのEドライブにリストアしたら途中で止まった。そしてNTFSがFAT21になった。容量も52Gが43Gになった。なんか変。CHKドライブをすると一杯エラー。エラーを直してから、cnvert E: /fs:ntfsでNTFSに戻す。CHKDSKでエラーを消して52G確保。

7.12(火)
 OUTLOOKとFrontpageの設定。FS71からメール、HPのupできるようにした。これでメインマシンになった。データバックアップソフトも入れてバックアップできるようにした。

7.13(水)
 共有。SRXを元にするとだめ。FS71を元にするとOK。なぜ?
 共有成功してもprogramの中に入れない。いつものとおりSRXを覗こうとすると覗けない。SRXからFS71は覗ける。どうもSRXが跳ね返しているようだ。fiarwallはlockしても同じ。
 SRXと同じfreesoft使えるようにした。adware日本語失敗 23:00からTVインストール

7.14(木)
 朝、番組取り込む。予約2分遅れる。
 予約のテストOK。録画中だとPC電源切れない。しょうがないので、出掛けに、強制断。いいのかな。

 写真を見ていたら、画像がきちんとコピーされていない。月曜日にghost9でリストアしたときに途中で止まった。エラーのままになっていたようだ。
7.15(金)
 朝、Eドライブのコピーをやり直し。LANでつないで25Gのデータコピーに1時間10分。

7.22(金)
 SRXの共有、geustアカウントがどうのこうのとinternetに出ていた。何の関係があるかわからないけど、GUESTアカウントをonにしたらSRXのファイルを共有できるようになった。???? その後ゲストアカウントをオフにしても共有できる。できないことの再現性がない。???????

 ホームページに戻る