●古い新作?はこちら 最新 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10
9 8 7 6 5 4 3 2 1 E-339 ![]() ・名刺にご利用です。 オリジナルのはんこに評判は上々。 15*15 ![]() E-337 ![]() 魚 ・白の縁取りつきの印鑑デザインです。 魚は鯉のイメージでしょうか。 15*15 ![]() E-336 ![]() ・すっきりしたイメージの雅印です。 文字は金文風。 12*15 ![]() E-335 ![]() ハート ・ハートの縁とポップ調の仮名”ひ”。 大胆なデザインのかわいいはんこです。 12*12 ![]() E-334 ![]() ・「直」の目の部分をてんとう虫に アレンジしたかわいい印鑑。 今にも飛び出しそう。 10*15 ![]() E-333 ![]() ・懐かしい日本の伝統模様の 波デザインです。 15*15 ![]() E-332 ![]() 陽 ・三文字と太陽のはんこです。 18*18 ![]() E-331 ![]() 庵 松 ・こちらは松のイラストのご希望。 18*18 ![]() E-329 ![]() 生 ・ご夫婦の変形印鑑です。 こちらは隷書体。 12*15 ![]() E-328 ![]() 子 ・こちらの文字は篆書体のはんこです。 12*15 ![]() E-327 ![]() ・ワンポイントに鳥デザインのご希望。 中国殷代の青銅器にある模様(文字)です。 18*18 ![]() E-326 ![]() ・こちらの金文風の「羊」は角の雰囲気。 古風なイメージでハンコにしました。 15*15 ![]() E-325 ![]() ・サンズイ編をトリッキーにデザインした 篆刻です。 詳しくは>鳥虫篆 12*12 ![]() E-324 ![]() ・京都府美山町でご活躍。 はんこの雰囲気はオーソドックスです。 アウトドア派の方は田歌舎まで。 18*18 ![]() E-323 ![]() ・以下二点は滋賀県 興福寺様のご依頼。 文字は金文風で穏やかなイメージです。 20*20 ![]() E-322 ![]() ・こちらは白文(文字が白)の印鑑。 同じくゆったりした雰囲気のデザインです。 20*20 ![]() E-321 ![]() ・おなじみのかわいい千鳥と ひら仮名の「ゆ」です。 縁は柔らかな小判型ハンコ。 9*12 ![]() E-320 ![]() ・右は一行に三文字、 左行は二文字の、 五文字篆刻印です。 15*15 ![]() ●古い新作?はこちら 最新 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 |
☆かわいいデザインの印鑑とはんこ・オリジナルの篆刻