埼玉県 越谷市 春日部市 松伏町 草加市 川口市 さいたま市浦和岩槻 吉川市 三郷市 八潮市 野田市川間 の畳替えはお任せください


和紙の畳   月下美人・ 銀白 ・ 清流(へりなし用)



和紙の畳とは、紙を こより状にしたものを藺草の代わりにして織った物です。

  新しい畳の美しさが長持ちします。  
  高級天然和紙に特殊顔料を練り込み、さらに樹脂コーティングしているので、紫外線を長時間照射しつづける厳しい実験でも、ほとんど変色や色あせが ありません。

 
日焼けの実験 (当店による実験です)            

和紙畳の価格

へりつき清流の価格


へりなし清流の価格
藺草の畳と、和紙畳 (銀白)を比較してみました。2年経過しました。
藺草(いぐさ)の畳は色が焼けましたが和紙畳は青いままです。

青いので汚れが目立ちやすいですが、汚れ落ちはいいようです。
藺草の畳は茶色くなる事で汚れを目立たなくする効果もあるようです。


色の変化

左は新しい和紙畳、右は3年使ったものです。
多少色合いは違いますが
さほど変わりません。



  跡の付き方
 
マッサージ機(椅子式)を引きずったときのキャスターの跡です。
普段は気づきませんが、光の反射で目立つときがあります。



  キズの付き方
  何かを引っかけてキズを付けてしまいました。藺草の場合はキズが広がってしまいますが、和紙畳は放置してもこれ以上広がりません。



  ダニ・カビの発生を押さえます。  
  ニやカビの発生は不快なだけではなく、アレルギーやアトピー性皮膚炎の原因にもなります。ダニ・カビが発生しやすい条件でも、藺草とくらべて 格段に発生しにくいことが判明しました。
 


カビの実験 (当店による実験です)

畳表を湿度の高いところに一週間放置してみました。
   
  藺草の畳表は一面にカビが生えました。 和紙畳は全くカビが生えていません。  

(注意 : 和紙畳に汚れが付着していると、汚れにカビが生える事があります)


  まとめ                    
  長所
色が茶色くならない。
丈夫でキズがつきにくい。ついても広がらない。
カビ、ダニ、チャタテムシが発生しにくい。
短所
藺草独特のにおいがない。
感触が藺草とは多少異なる。
青いので汚れがつくと目立つ。
 











和紙畳の種類と価格  


  普及タイプ
月下美人

薄い和紙をこより状にして織ったものです。表面に樹脂加工がしてあります。
い草より ずっと丈夫です。
 
 (括弧内は税込み)

表替え         8,300円
                  (9,130円)

 新畳          14,000円
                  (15,400円)
中級品
銀白 100A

一本一本に皮脂汚れ防止の特殊
樹脂加工がしてあるため汚れがつきにくいです。
い草より ずっと丈夫です。

表替え         9,300円
                 (10,230円)

 新畳          15,000円
                  (16,500円)

自然な色合い
銀白 若草

緑色が濃すぎるという方のために。
少し色があせてきた畳のような自然な色合いです。

表替え         9,800円
                 (10,780円)

 新畳          15,500円
                  (17,050円)

高級タイプ
銀白 IS

たて糸が太く、その分 本数を多く折り込んであるため厚みがあり、耐久性に優れています。

表替え        11,600円
                 (12,760円)

 新畳          17,300円
                  (19,030円)

小目タイプ
清流へり付き 緑

へりなし用の清流をへり付きに使用したもの。目が細かいのでとてもきれいです。

表替え       12,500円
                 (13,750円)

 新畳          18,200円
                  (20,020円)


銀白 カラー

へり付き用のカラー銀白

モニターによっては色合いが実物と
違って見える場合があります

乳白色

栗色

灰桜色

白茶色

胡桃色

カラー畳 施工例




清流 (へりなし用) の価格                      い草へりつき畳の価格

価格は江戸間サイズ  (約 176cm×88cm 厚さ5.5〜6cm  重さ29kg以下)  縁付標準畳の値段です。
 半畳は7割となります。  変形、薄畳、特殊畳は割増となります。
 3階以上でエレベーターがない場合は運搬費が加算されます。
 枚数が少ない場合は諸経費が加算されます。


畳の種類
畳替えの手順
畳の手入れ
畳替えの注意点
畳のカビ対策
畳表の比較
畳のダニ対策
畳の見本と価格
チャタテムシ
襖・障子張替え
網戸の貼り替え
お問合わせ


  越谷市 荒井畳店 畳工事一式   埼玉県越谷市    荒井畳店    048-962-7863