TKKI KANAYAMA’S OFFICIAL HOMEPAGE      

 

 ‘‘ (Kbih)31318  

 KANAYAMA’S BASIC 

 CLASSIFICATION TABLE 

 OF CREATURES  2-3 ’’

 

TO ENGLISH PAGE

 

■ THE CLASSIFICATION (TAXONOMY) TABLE 

 OF ORGANISMS (LIVING BEINGS).

■ THE eBOOK FOR PCS, PORTABLE PCS,

 TABLET PCS AND SMARTPHONES.

 

BILINGUAL

WELCOME TO TKK KANAYAMA’S HOMEPAGE !  

 

 

TKKI カナヤマ オフィシャル ホームページ 。     

 

 カナヤマ 生物 基本分類

 一覧表

 

日本語ページへ

 

■ 生物分類表。

■ パソコン、 ネットブックPC、 タブレット端末(PC)、

  スマートフォン用 電子書籍。

 

2カ国語    

ようこそ TKK カナヤマのホームページへ !

 

 

■ RENEWED ON JANUARY 6, 2012.              

 

■ Copyright(C) TKKI Kanayama 1999−. All Rights 

 Reserved.

 

TO ENGLISH PAGE

 

 

■ 更新日 2012年  1月 6日。

 

■ 当ホームページの制作、著作権 TKKI カナヤマ (1999年〜)。

 

日本語ページへ

 

 

 

1.ENGLISH PAGE   #ep

 

 (Kbih) THE BACIC 

 CLASSIFICATION TABLE 

 OF LIVING BEINGS .

      

MENU (TABLE OF CONTENTS) #epmenu    

■ PLEASE SELECT AND CLICK THE FOLLOWING .   

▼ THE LIVING BEING IS DIVIDED INTO :

□ (F) PLANTS, ANIMALS AND 

  MICROBES .

□ (M) LIVING BEINGS WITH CELL 

  AND WITHOUT CELL .

□ (H) MICROBES AND VISIBLE  

  BIG LIVING BEINGS .

□ (C) UNICELLULAR AND   

  MULTICELLULAR ORGANISMS

□ (D) PROKARYOTES  AND 

  EUKARYOTES

□ (E) AUTOTROPHS AND 

  HETEROTROPHS

□ (A) SURFACE AND DEEP 

  UNDERGROUND LIVING BEINGS

  OF THE EARTH . 

□ (R) BACTERIA, ARCHAEONS 

  AND EUKARYOTES

□ (S) BACTERIA, ARCHAEONS,   

  PROTISTS,FUNGI, PLANTS 

  AND ANIMALS.

□ (T) MONERANS,PROTISTS, 

  FUNGI,PLANTS,AND ANIMALS

 

 

● FOR MORE INFORMATION, PLEASE SEE

□ A DETAILED CLASSIFICATION TABLE OF 

  CREATURES ENGLISH EDITION . 

□ BIOLOGY DICTIONARY, ENGLISH EDITION 

 

□ RELATED PAGES AND OTHER PAGES

□ BACK TO THE FIRST TITLE PAGE .

 

■ A TABLE OF UPPER WEB SITES.          

□ (KOH) Kanayama’s Official Homepage >

□ (Cse)  International Understanding     >  

         General Site     

□ (Ke)   Encyclopedia.               >

□ (Kbih) Biology Handbook            >

□ (Kbih) Classification Tables of  Living   > 

         Beings     

□ (Kbih) Basic Classification Table of   > 

         Living Beings 

□ (Kbih) This English Page .    

 

■ AN ABBREVIATION TABLE OF KANAYAMA’S 

 MAIN OFFICIAL HOMEPAGES

(FOR PC AND PDA). 

 KOH  CSE  UCF  KHAS (KASH) CCF  KBIH 

 KPH  HCF KANH  QGN KWDB  TTFW  TTWH 

  AWM KGJ KJHH  KH H   KCB   KCTS  IMB  

  KHIB  RH  KE LKOH  GIMEH ETCSS  GIMJH

 JTCSS  JP          

 

□ THE EXPLANATORY NOTE OF ABBREVIATED  

 NAMES OF  THE MAIN SITES

 

□ BACK TO THE MENU (TABLE OF

  CONTENTS). 

□ TO BIOLOGY DICTIONARY,

  ENGLISH EDITION

□ TO BIOLOGY HANDBOOK,

  ENGLISH EDITION.  

 

 

#eprelatedpages

 

◆ RELATED PAGES

● A BASIC CLASSIFICATION TABLE 

 OF LIVING BEINGS BY TKKI KANAYAMA .

 

★ □ PALEONTOLOGY HANDBOOK

□ PALEONTOLOGY  DICTIONARY

□ PALEONTOLOGY DICTIONARY,

  ENGLISH EDITION .

□ A EVOLUTION TABLE OF HUMAN  

  −RELATED LIVING BEINGS

□ THE EVOLUTION TABLES OF  LIVING 

  BEINGS .

□ THE CLASSIFICATION TABLES OF 

  LIVING BEINGS .

 

 □ PALEO NTOLOGY HANDBOOK

□ PALEONTOLOGY HANDBOOK,

  ENGLISH  EDITION .

□ PALEONTOLOGY  DICTIONARY

□ PALEONTOLOGY DICTIONARY,

   ENGLISH EDITION .

□ A CHRONOLOGY OF PREHISTORIC 

  LIVING BEINGS

 □ A DETAILED CHRONOLOGY OF PRECAM-

    BRIAN  LIVING BEINGS, ENGLISH EDITION .  

 □ A DETAILED CHRONOLOGY OF PALEOZOIC 

    LIVING BEINGS, ENGLISH EDITION .  

 □ A DETAILED CHRONOLOGY OF MESOZOIC

  LIVING BEINGS, ENGLISH EDITION .   

 □ A DETAILED CHRONOLOGY OF CENOZOIC

  LIVING BEINGS, ENGLISH EDITION .   

□ THE CLASSIFICATION TABLES 

  OF  PREHISTORIC LIVING BEINGS .

 □ A  BASIC CLASSIFICATION TABLE 

   OF  PREHISTORIC LIVING BEINGS .

 □ A DETAILED CLASSIFICATION TABLE 

   OF PREHISTORIC LIVING BEINGS

   ENGLISH EDITION .

□ A GUIDEBOOK OF THE EVOLUTION 

  OF LIVING BEINGS

□ THE  EVOLUTION TABLES 

  OF  LIFE ON EARTH.  

 □ AN  EVOLUTION TABLE OF 

  HUMAN-RELATED  LIVING BEINGS

 □ A CONCISE EVOLUTION TABLE OF 

  HUMAN-RELATED  LIVING BEINGS .

  ( C.P. CELL PHONE )

 □ A  DETAILED EVOLUTION TABLE OF 

   LIVING BEINGS, ENGLISH EDITION

 □ AN EVOLUTION TABLE OF PLANTS

 □ AN EVOLUTION TABLE OF ANIMALS

 

★ □ BIOLOGY HANDBOOK

□ BIOLOGY  DICTIONARY 

 □  BIOLOGY DICTIONARY, ENGLISH 

  EDITION 

□ THE CLASSIFICATION TABLES OF 

  CREATURES

 □ A BASIC CLASSIFICATION TABLE OF 

  CREATURES

 □ A DETAILED CLASSIFICATION TABLE   

   OF CREATURESENGLISH EDITION

 □ A TABLE OF BIOLOGICAL 

  CLASSIFICATION

 

★ □ THE  TABLES OF GEOLOGIC 

   TIME

 

★ □ REFERENCE BOOK ON THE 

    CREATURE (CREATURE’S 

    COURSE AND FUTURE).

□  CREATURE’S CHRONICLE    

□  CREATURE’S CONCISE CHRONOLOGY  

□ THE CREATURES ON THE EARTH

 

★ □ THE  TABLES OF GEOLOGIC

    TIME

 

★ □ REFERENCE BOOK ON THE

  HUMAN RACE (HUMAN COURSE

  AND FUTURE) .

THE HUMAN CHRONICLE         

THE HUMAN CONCISE CHRONOLOGY   

A SURVEY OF HUMAN COURSE AND 

  FUTURE   (P.C.)

 

★ □ ANTHROPOLOGY HANDBOOK  

□ ANTHROPOLOGY  DICTIONARY

 □ PALEOANTHROPOLOGY DICTIONARY, 

    ENGLISH EDITION .

□ A BRIEF EVOLUTION TABLE OF 

   EXTINCT HUMAN RACES .

□ A BRIEF CLASSIFICATION TABLE   

  OF EXTINCT HUMAN RACES .    

□ A SUMMARY OF HUMAN EVOLUTION .

□ A TIME SCALE TABLE RELATED TO 

  THE HUMAN RACE .

□ THE CLASSIFICATION TABLES OF 

  EXTINCT HUMAN RACES

 □ A BRIEF CLASSIFICATION TABLE 

     OF EXTINCT HUMAN RACES,

   ENGLISH EDITION . 

 □ A DETAILED CLASSIFICATION TABLE  

   OF EXTINCT HUMAN RACES,

   ENGLISH EDITION .

□ THE HUMAN EVOLUTION TABLES

 □ A BRIEF TABLE OF HUMAN 

     EVOLUTION, ENGLISH EDITION

 □ A DETAILED TABLE OF HUMAN 

   EVOLUTION,ENGLISH EDITION

 

■ THE LARGE-THEME OFFICIAL 

 SITES  CONCERNING HUMAN 

 MUTUAL UNDERSTANDING AND

 COEXISTENCE.

● INTERNATIONAL UNDERSTANDING AND 

 HUMAN COEXISTENCE IN PEACE AND 

 PROSPERITY.

     □ (CSE)  INTERNATINAL UNDERSTANDING 

      GENERAL SITE   

● THE PAST, PRESENT AND FUTURE 

  OF THE UNIVERSE.

(A)  □ (UCF)   REFERENCE BOOK ON 

      THE UNIVERS E (COURSE AND FUTURE

      OF THE UNIVERSE). 

(A)    □  (KASH) ASTRONOMY HANDBOOK

● THE PAST, PRESENT AND FUTURE 

  OF LIVING BEINGS.

(B)  □ (CCF)   REFERENCE BOOK ON THE

       LIVING BEIN G (COURSE AND FUTURE

       OF THE LIVING BEING) 

(B)  □ (KBIH)  BIOLOGY HANDBOOK

● THE PAST 3.8 BILLION YEARS OF LIVING

   BEINGS.

(B)  □ (KPH)  PALEOBIOLOGY HANDBOOK

● HUMAN PAST,PRESENT AND FUTURE .

(C)  □ (HCF)  REFERENCE BOOK ON THE 

      HUMAN RAC E (COURSE AND FUTURE

      OF THE HUMAN) .

● HUMAN PAST 7 MILLION YEARS .

(Ca) □ (KANH)  ANTHROPOLOGY HANDBOOK  

● HUMAN PAST 5000 YEARS .

(Ca) □ (TTWH)  WORLD HISTORY HANDBOOK

● THE HUMAN PRESENT.

(Cb) □ (QGN)   EACH COUNTRY GUIDE BOOK     

(Cb) □ (KWDB) WORLD DATA BOOK

● THE HUMAN PRESENT AND FUTURE .

(Cc) □ (TTFW)  FUTURE WORLD HANDBOOK  

(Cc) □ THE FUTURE PROBLEMS

   OF THE FUTURE WORLD HANDBOOK .

 

■ OTHER PAGES.

● THE GENERAL INTRODUCTION TO MY 

  OFFICIAL LARGE-THEME ENGLISH WEB 

  SITES .

□ (GIMEH ) KANAYAMA’S GENERAL 

  INFORMATION SITE, ENGLISH EDITION  

● MY LARGE−THEME OFFICIAL ENGLISH 

  WEB SITES.

□ (LKOH) THE LINE UP OF KANAYAMA’S 

  OFFICIAL HOMEPAGE

● THE INDEX OF THE CONTENTS OF MY 

 OFFICIAL ENGLISH  WEB SITES

□ (Ke)  KANAYAMA’S GENERAL 

  ENCYCLOPEDIA ,ENGLISH EDITION

 

□ BACK TO THE MENU (TABLE OF CONTENTS). 

□ TO BIOLOGY DICTIONARY,  ENGLISH EDITION

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY DICTIONARY,

  ENGLISH EDITION

□ TO BIOLOGY HANDBOOK, ENGLISH EDITION.  

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY HANDBOOK,

  ENGLISH EDITION.  

 

 

#jpgeneral

 

◆ THE BASIC CLASSIFICATION 

 TABLE  OF LIVING BEINGS.

● THE TABLE OF IMPORTANT WORDS OF  THE

 CREATURE’S CLASSIFICATION.

 

  

 

  

 

  

 

 

#ep(t)monerans,protists,fungi,plantsandanimals

 

◆ (T) MONERANS, PROTISTS, 

  FUNGI, PLANTS AND ANIMALS.

 ● THE FIVE−KINGDOM SYSTEM OF 

  BIOLOGICAL CLASSIFICATION OF THE

  LIVING BEING.

 

 ● THE LIVING BEING HAVING A CELL, 

   IS DIVIDED INTO :

 

 (Ta) THE  MONERAN .

 ● PROKARYOTIC UNICELLULAR MICROBES.

   (E.G.) LACTIC ACID BACTERIA. 

 

 (Tb) THE  PROTIST .

 ● ORDINARY EUKARYOTIC UNICELLULAR 

   MICROBES.

  (E.G.) MALARIA GERMS. 

● A BASIC CLASSIFICATION TABLE OF 

  LIVING BEINGS BY TKKI  KANAYAMA .

 

 (Tc)  THE FUNGUS .

 ● SPORE−REPRODUCTIVE HETEROTROPHIC 

  EUKARYOTIC MULTICELLULAR OR 

  UNICELLULAR / VISIBLE BIG LIVING 

  BEINGS OR MICROBES .

  (E.G.) YEAST FUNGI AND MUSHROOMS.

 

 (Td)  THE PLANT .

 ● PHOTOAUTOTROPHIC EUKARYOTIC 

  MULTICELLULAR  VISIBLE BIG LIVING 

  BEINGS OR MICROBES.

  (E.G.) TOMATOES AND CUCUMBERS.

 ● A BASIC CLASSIFICATION TABLE OF 

  LIVING BEINGS BY TKKI  KANAYAMA .

 

 (Te)  THE ANIMAL  .

 ● ORDINARY HETEROTROPHIC EUKARYOTIC 

  MULTICELLULAR VISIBLE BIG LIVING 

  BEINGS OR MICROBES.

  (E.G.) HUMANS, DOLPHINS, CATS

  AND ROTIFERS.

 

□ BACK TO THE MENU (TABLE OF CONTENTS). 

□ TO BIOLOGY DICTIONARY,  ENGLISH EDITION

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY DICTIONARY,

  ENGLISH EDITION

□ TO BIOLOGY HANDBOOK, ENGLISH EDITION.  

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY HANDBOOK,

  ENGLISH EDITION.  

 

 

#ep(r)bacteria,archaeonsandeukaryotes

 

◆ (R) BACTERIA, ARCHAEONS 

  AND EUKARYOTES.

 ● THE THREE-DOMAIN SYSTEM OF 

  BIOLOGICAL CLASSIFICATION OF THE

  LIVING BEING. 

 ● THE LIVING BEING HAVING A CELL, 

  IS DIVIDED INTO :

 

 (Ra)  THE  BACTERIUM .

 ● PROKARYOTIC UNICELLULAR MICROBES.

   (E.G.) LACTIC ACID BACTERIA AND

  MALARIA GERMS.  

 

 (Rb)  THE  ARCHAEON (ARCHAEA).

 ● PROKARYOTIC UNICELLULAR MICROBES.   

 ● A BASIC CLASSIFICATION TABLE OF 

  LIVING BEINGS BY TKKI  KANAYAMA .

 

 (Rc)  THE EUKARYOTE.

 ● EUKARYOTIC UNICELLULAR OR 

  MULTICELLULAR, VISIBLE BIG LIVING 

  BEINGS OR MICROBES.

 

 ■ (Rca1)  THE  PROTIST .

  ● ORDINARY EUKARYOTIC UNICELLULAR

   MICROBES.

   (E.G.) MALARIA GERMS. 

 

 ■ (Rca2)   THE FUNGUS.

  ● SPORE−REPRODUCTIVE HETEROTROPHIC 

    EUKARYOTIC MULTICELLULAR OR 

    UNICELLULAR / VISIBLE BIG 

    LIVING BEINGS OR MICROBES .

    (E.G.) YEAST FUNGI AND MUSHROOMS.

  ● A BASIC CLASSIFICATION TABLE OF 

    LIVING BEINGS BY TKKI  KANAYAMA .

 

 ■ (Rca3)  THE PLANT .

  ● PHOTOAUTOTROPHIC EUKARYOTIC 

   MULTICELLULAR VISIBLE BIG LIVING 

   BEINGS OR MICROBES.

    (E.G.) TOMATOES AND CUCUMBERS.

 

 ■ (Rca4)  THE ANIMAL  .

  ● ORDINARY HETEROTROPHIC EUKARYOTIC 

   MULTICELLULAR VISIBLE BIG LIVING 

   BEINGS OR MICROBES.

   (E.G.) HUMANS, DOLPHINS, CATS

   AND ROTIFERS.

 

□ BACK TO THE MENU (TABLE OF CONTENTS). 

□ TO BIOLOGY DICTIONARY,  ENGLISH EDITION

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY DICTIONARY,

  ENGLISH EDITION

□ TO BIOLOGY HANDBOOK, ENGLISH EDITION.  

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY HANDBOOK,

  ENGLISH EDITION.  

 

 

#ep(s)bacteria,archaeons,protists,fungi,plantsandanimals

 

◆ (S) BACTERIA, ARCHAEONS, 

 PROTISTS, FUNGI, PLANTS 

 AND ANIMALS.

 ● THE SIX-KINGDOM SYSTEM OF THE 

  LIVING BEINGS OF BIOLOGICAL 

  CLASSIFICATION.

 ● THE LIVING BEING HAVING A CELL, 

  IS DIVIDED INTO :

 

 (Sa)  THE  BACTERIUM .

 ● PROKARYOTIC UNICELLULAR MICROBES.

   (E.G.) LACTIC ACID BACTERIA AND

   MALARIA GERMS. 

 

 (Sb)  THE  ARCHAEON (ARCHAEA).

 ● PROKARYOTIC UNICELLULAR MICROBES.   

 ● A BASIC CLASSIFICATION TABLE OF 

   LIVING BEINGS BY TKKI KANAYAMA .

 

 (Sc)  THE  PROTIST .

 ● ORDINARY EUKARYOTIC UNICELLULAR 

   MICROBES.

   (E.G.) MALARIA GERMS. 

 

 (Sd)  THE FUNGUS.

 ● SPORE-REPRODUCTIVE HETEROTROPHIC 

   EUKARYOTIC MULTICELLULAR OR 

   UNICELLULAR / VISIBLE BIG LIVING 

   BEINGS OR MICROBES .

  (E.G.) YEAST FUNGI AND MUSHROOMS.

 

 (Se)  THE PLANT .

 ● PHOTOAUTOTROPHIC EUKARYOTIC 

   MULTICELLULAR VISIBLE BIG LIVING

   BEINGS OR MICROBES.

  (E.G.) TOMATOES, CUCUMBERS.

 ● A BASIC CLASSIFICATION TABLE 

  OF LIVING BEINGS BY TKKI KANAYAMA .

  

 (Sf)  THE ANIMAL  .

 ● ORDINARY HETEROTROPHIC EUKARYOTIC 

   MULTICELLULAR VISIBLE BIG LIVING 

   BEINGS OR MICROBES.

  (E.G.) HUMANS, DOLPHINS, CATS, 

   ROTIFERS.

 

□ BACK TO THE MENU (TABLE OF CONTENTS). 

□ TO BIOLOGY DICTIONARY,  ENGLISH EDITION

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY DICTIONARY,

  ENGLISH EDITION

□ TO BIOLOGY HANDBOOK, ENGLISH EDITION.  

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY HANDBOOK,

  ENGLISH EDITION.  

 

 

#ep(f)plants,animalsandmicrobes

 

◆ (F)  PLANTS, ANIMALS AND 

 MICROBES

 ● THE LIVING BEING IS DIVIDED INTO :

 

■ (Fa) THE PLANT 

 ● IMMOVABLE VISIBLE BIG LIVING BEINGS.

  (E.G.) TOMATOES, CUCUMBERS AND

  MUSHROOMS. 

 

■ (Fb) THE ANIMAL 

 ● MOVABLE VISIBLE BIG LIVING BEINGS.  

  (E.G.) HUMANS, CATS AND DOLPHINS .

 ● A BASIC CLASSIFICATION TABLE OF 

  LIVING BEINGS BY TKKI KANAYAMA .

 

 (Fc) THE MICROBE  (MICROORGANISM)

 ● INVISIBLE SMALL LIVING BEINGS.

  (E.G.) LACTIC ACID BACTERIA, YEAST 

   FUNGI, MALARIA GERMS AND VIRUSES. 

 

□ BACK TO THE MENU (TABLE OF CONTENTS). 

□ TO BIOLOGY DICTIONARY,  ENGLISH EDITION

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY DICTIONARY,

  ENGLISH EDITION

□ TO BIOLOGY HANDBOOK, ENGLISH EDITION.  

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY HANDBOOK,

  ENGLISH EDITION.  

 

 

#ep(m)creatureswithcellandwithoutcell

 

◆ (M) LIVING BEINGS WITH CELL 

    AND WITHOUT CELL.

 ● THE LIVING BEING IS DIVIDED INTO :

 

■ (Ma) THE LIVING BEING WITH CELL 

 ● THE LIVING BEING HAVING A CELL.  

   (E.G.) HUMANS, CATS, DOLPHINS,

    TOMATOES, CUCUMBERS, MUSHROOMS. 

       LACTIC ACID BACTERIA, YEAST FUNGUSES,

    AND MALARIA GERMS.

 ● A BASIC CLASSIFICATION TABLE OF 

  LIVING BEINGS BY TKKI KANAYAMA .

   

   

  

  

 

 

 (Mb) THE LIVING BEING WITHOUT CELL.

 ● THE LIVING BEING HAVING NO CELL .

  (E.G.) VIRUSES

  

   

 

□ BACK TO THE MENU (TABLE OF CONTENTS). 

□ TO BIOLOGY DICTIONARY,  ENGLISH EDITION

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY DICTIONARY,

  ENGLISH EDITION

□ TO BIOLOGY HANDBOOK, ENGLISH EDITION.  

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY HANDBOOK,

  ENGLISH EDITION.  

 

 

#ep(d)prokaryotesandeukaryotes

 

◆ (D) PROKARYOTES  AND 

   EUKARYOTES.

 ● THE LIVING BEING HAVING A CELL, 

  IS DIVIDED INTO :

 

■ (Da) THE PROKARYOTE  

 ● THE PROKARYOTE (PROKARYOTIC  LIVING 

   BEING) IS AN  ORGANISM OR LIVING 

   THING THAT HAS NO NUCLEAR 

   MEMBRANE IN THE CELL.

   (E.G.) LACTIC ACID BACTERIA. 

 ● A BASIC CLASSIFICATION TABLE OF 

  LIVING BEINGS BY TKKI KANAYAMA .

   

  

 

 

■ (Db) THE EUKARYOTE

 ● THE EUKARYOTE (EUKARYOTIC  LIVING 

  BEING) IS AN ORGANISM OR LIVING 

  THING THAT HAS A NUCLEAR MEMBRANE 

   IN THE CELL.

  (E.G.) YEAST FUNGI, MALARIA GERMS,

   TOMATOES, CUCUMBERS, MUSHROOMS,

   HUMANS, DOLPHINS AND CATS.

 

   

 

□ BACK TO THE MENU (TABLE OF CONTENTS). 

□ TO BIOLOGY DICTIONARY,  ENGLISH EDITION

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY DICTIONARY,

  ENGLISH EDITION

□ TO BIOLOGY HANDBOOK, ENGLISH EDITION.  

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY HANDBOOK,

  ENGLISH EDITION.  

 

 

#ep(c)unicellularandmulticellularorganisms

 

◆ (C) UNICELLULAR AND 

  MULTICELLULAR ORGANISMS.

 ● THE LIVING BEING HAVING A CELL, 

  IS DIVIDED INTO :

 

 (Ca) THE UNICELLULAR  ORGANISM

 ● THE UNICELLULAR ORGANISM (UNICELLULAR 

    LIVING BEING) IS AN ORGANISM OR LIVING 

   THING THAT HAS ONLY ONE CELL .

  (E.G.) LACTIC ACID BACTERIA, YEAST 

   FUNGI, MALARIA GERMS. 

 ● A BASIC CLASSIFICATION TABLE OF 

   LIVING BEING BY TKKI KANAYAMA .

 

 ( Cb) THE MULTICELLULAR  ORGANISM

 ● THE MULTICELLULAR ORGANISM 

  (MULTICELLULAR LIVING BEING) 

  IS AN ORGANISM OR LIVING THING 

  THAT HAS MORE THAN TWO CELLS .

  (E.G.) MUSHROOMS, TOMATOES,

   CUCUMBERS, HUMANS, DOLPHINS, CATS.

 

□ BACK TO THE MENU (TABLE OF CONTENTS). 

□ TO BIOLOGY DICTIONARY,  ENGLISH EDITION

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY DICTIONARY,

  ENGLISH EDITION

□ TO BIOLOGY HANDBOOK, ENGLISH EDITION.  

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY HANDBOOK,

  ENGLISH EDITION.  

 

 

#ep(e)autotrophsandheterotrophs

 

◆ (E) AUTOTROPHS AND 

  HETEROTROPHS

 ● THE LIVING BEING HAVING A CELL,

  IS DIVIDED INTO :

 

 (Ea) THE AUTOTROPH         

 ● THE AUTOTROPH (AUTOTROPHIC LIVING 

  BEING) IS AN  ORGANISM OR LIVING THING

   SUCH AS PLANT THAT CAN PRODUCE 

  COMPLEX ORGANIC COMPOUNDS. 

  (E.G.) TOMATOES, CUCUMBERS. 

 ● A BASIC CLASSIFICATION TABLE OF 

   LIVING BEING BY TKKI KANAYAMA .

   ■ (Ea1) THE PHOTOAUTOTROPH 

   ● THE PHOTOAUTOTROPH 

    (PHOTOAUTOTROPHIC LIVING BEING)

    IS A LIVING THING CARRYING OUT 

    PHOTOSYNTHESIS.

    (E.G.) TOMATOES, CUCUMBERS.       

   ■ (Ea2) THE CHEMOAUTOTROPH .

   ● THE CHEMOAUTOTROPH 

    (CHEMOAUTOTROPHIC LIVING BEING)

    IS A LIVING THING CARRYING OUT 

    CHEMICAL SYNTHESIS.

 

 (Eb) THE HETEROTROPH

 ● THE HETEROTROPH (HETEROTROPHIC 

   LIVING BEING) IS AN ORGANISM OR 

   LIVING THING SUCH AS ANIMAL THAT 

   CANNOT PRODUCE COMPLEX ORGANIC 

   COMPOUNDS.

  (E.G.) LACTIC ACID BACTERIA, MALARIA 

   GERMS, YEAST FUNGI, MUSHROOMS, 

   HUMANS, DOLPHINS, CATS.

 

□ BACK TO THE MENU (TABLE OF CONTENTS). 

□ TO BIOLOGY DICTIONARY,  ENGLISH EDITION

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY DICTIONARY,

  ENGLISH EDITION

□ TO BIOLOGY HANDBOOK, ENGLISH EDITION.  

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY HANDBOOK,

  ENGLISH EDITION.  

 

 

#ep(h)microbesandvisiblesbigcreatures

 

◆  (H) MICROBES AND VISIBLE 

   BIG CREATURES.

 ● THE LIVING BEING IS DIVIDED INTO :

 

 (Ha) THE MICROBE  (MICROORGANISM)

 ● THE MICROBE  (MICROORGANIZM) IS 

   A VERY SMALL AND INVISIBLE LIVING 

   THING.   

 ● INVISIBLE SMALL LIVING BEINGS.

  (E.G.) LACTIC ACID BACTERIA, YEAST 

  FUNGI, MALARIA GERMS. 

 

■ (Hb) THE VISIBLE BIG LIVING BEING 

  (E.G.) MUSHROOMS, TOMATOES,

  CUCUMBERS, HUMANS, DOLPHINS, CATS.

 ● A BASIC CLASSIFICATION TABLE OF 

  LIVING BEINGS BY TKKI KANAYAMA .

 

□ BACK TO THE MENU (TABLE OF CONTENTS). 

□ TO BIOLOGY DICTIONARY,  ENGLISH EDITION

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY DICTIONARY,

  ENGLISH EDITION

□ TO BIOLOGY HANDBOOK, ENGLISH EDITION.  

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY HANDBOOK,

  ENGLISH EDITION.  

 

 

#ep(a)surfaceanddeepundergroundcreatures

 

◆ (A) SURFACE AND DEEP 

   UNDERGROUND LIVING BEINGS 

   OF THE EARTH. 

 ● THE LIVING BEING IS DIVIDED INTO :

 

■  (Aa) THE SURFACE LIVING BEING OF 

 THE EARTH .

  THE SURFACE  LIVING BEING IS A 

  ORGANISM LIVING  ON THE SURFACE 

  OF THE EARTH.

 

 ■ (Aaa1) THE LAND LIVING BEING 

    (E.G.) LACTIC ACID BACTERIA,YEAST 

    FUNGUSES, MALARIA GERMS, 

    MUSHROOMS, TOMATOES, CUCUMBERS,

    HUMANS, CATS.

 ● A BASIC CLASSIFICATION TABLE OF 

   LIVING BEING BY TKKI KANAYAMA .

 

 ■ (Aaa2)  THE AQUATIC LIVING BEING   

    (E.G.) DOLPHINS.

 

■  (Ab) THE DEEP UNDERGROUND LIVING 

   BEING OF THE EARTH .

 ● THE DEEP UNDERGROUND LIVING BEING 

  OF THE EARTH IS A ORGANISM LIVING IN 

  THE DEPTHS OF THE EARTH .

 

 ■ (Aba1)  THE CHEMOAUTOTROPHIC 

  MICROBE .

  ● MICROBES CARRYING OUT CHEMICAL 

   SYNTHESIS.

 

 ■ (Aba2)  THE HETEROTROPH IC MICROBE 

   RELYING ON THE CHEMOAUTOTROPHIC

   MICROBE . 

  ● MICROBES DEPENDING ON THE 

   MICROBES CARRYING OUT CHEMICAL 

   SYNTHESIS.

  ● A BASIC CLASSIFICATION TABLE OF 

   LIVING BEING BY TKKI KANAYAMA .

 

□ AS TO THE EXPLANATION OF EACH 

  EXAMPLE LIVING BEING, PLEASE SEE 

  ‘‘ THE INDIVIDUAL CREATURES ON 

  THE EARTH  ’’.

 

□ BACK TO THE MENU (TABLE OF CONTENTS). 

□ TO BIOLOGY DICTIONARY,  ENGLISH EDITION

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY DICTIONARY,

  ENGLISH EDITION

□ TO BIOLOGY HANDBOOK, ENGLISH EDITION.  

□ TO  THE MENU OF BIOLOGY HANDBOOK,

  ENGLISH EDITION.  

 

 

‘‘ WHAT HAS REMAINED IN YOUR HEART ? ’’

 

 

THANK YOU.

 

 

 

 

2.日本語ページ  #jp

 

■ (Kbih) 

 生物 基本分類 一覧表

 

メ ニュー (目次)  #jpmenu         

■ 次の項目を選び、クリックして下さい。     

生物基本分類一覧表(総合)。

▼ 生物は、大きく、次のように分類・区分される。

(F)  植物、動物、微生物

(M) 細胞性生物 と 非細胞性生物。   

(H) 微生物 と 可視大型生物

(C) 単細胞生物 と 多細胞生物

(D) 原核(げんかく)生物 と 真核

  (しんかく)生物

(E) 独立栄養生物 と 従属栄養生物

(K) 好気性 (こうきせい)生物 と 嫌気

  (けんきせい)生物

(A) 地球・地表生物 と 地球・深層地

  下生物

(L) 現生生物、古生物、未来生物

(N) 地球生物 と 地球外生物

(R) 真正細菌、古細菌、真核生物

 (生物学3ドメイン説生物分類法)。   

(S) 真正細菌、古細菌、原生生物、

  菌類、植物、動物

 (生物学6界説生物分類法)。   

(T) 原核生物、原生生物、菌類、

  植物、動物 

 (生物学5界説生物分類法)。   

 

● より詳細な内容は、

□ 生物 詳細分類一覧表 日本語版 

□ 生物学 辞典 日本語版

 

□ 関連ページとその他のページ

□ 最初のタイトルページへ戻る

 

■ 上位のWEBサイト。          

□ (KOH)  カナヤマ オフィシャル ホームページ   >

□ (Cse)   国際理解総合サイト (われら地球市民 >  

□ (Ke)    百科事典                     >

□ (Kbih)  生物学 ハンドブック                > 

□ (Kbih)  生物 分類一覧表                 > 

□ (Kbih)  生物 基本分類一覧表             > 

□ (Kbih)  この日本語ページ。

 

■ カナヤマ 主要 公式ホームページ 略語一覧表。  

 ( パソコン、携帯情報端末(PDA)用 )

 KOH  CSE   UCF  KHAS (KASH)  CCF  KBIH 

 KPH  HCF KANH  QGN  KWDB  TTFW  TTWH 

 AWM  KGJ   KJHH   KH H  KCB  KCTS  I MB    

 KHIB   RH   KIOS  KE  LKOH  GIMEH  ETCSS 

 GIMJH  JTCSS  EP            

 

□ 主要サイトの略語 ・説明表 。      

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 生物学 ハンドブック 日本語版へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版へ

 

 

#jprelatedpages

 

◆ 他の関連ページ

● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

★ □ 生物学 ハンドブック

□ 生物学辞典 

 □ 生物学 辞典 日本語版

□ 生物 分類一覧表

 □ 生物 基本分類一覧表  

 □ 生物 詳細分類一覧表 日本語版 

 □ 生物学 生物分類表

 

★ □ 古生物学ハンドブック

古生物学 辞典

 □ 古生物学 辞典 日本語版

地球生物 分類一覧表

 □ 生物分類 重要語一覧表

 □ 地球生物 詳細分類一覧表 日本語版

地球生物 進化一覧表

 □ 生物進化 詳細一覧表

 □ 人類系統生物 進化一覧表 

 □ 人類系統生物 簡明進化表  (C.P. ケータイ用)

 □ 植物の進化一覧表。

 □ 動物の進化一覧表。

生物進化 要覧

 

★ □ 地質時代一覧表

 

  生物の歩みと未来 

 □ 生物 年表

 □ 生物 簡明年表 

 □ 地球生物

 

■ 人類の、相互理解、共生関連大テーマ

 公式サイト。

● 人類の国際理解、平和、共存共栄。

     □ (CSE)  国際理解総合サイト (われら地球市民)

● 宇宙の、過去と現状と未来を知る。

(A)  □ (UCF)  宇宙 探究 参考書 (宇宙の歩みと未来)

● 宇宙の謎、不思議を解き明かす。

(A)  □ (KASH) 天文学ハンドブック

● 生物の、過去と現状と未来を知る。

(B)  □ (CCF)  生物 探究 参考書 (生物の歩みと未来) 

● 生物の素晴らしさを解き明かす。

(B)  □ (KBIH) 生物学ハンドブック

● 過去に生きていた地球生物を知る (地球生物の過去 

 38億年)。

(B)  □ (KPH) 古生物学ハンドブック      

● 人類の、過去と現状と未来を知る。

(C)  □ (HCF)  人類 探究 参考書 (人類の歩みと未来)

● 過去に生きていた人類を知る (人類の過去 700万年)。

(Ca) □ (KANH) 人類学ハンドブック     

● 人類の歩んだ過去 5000年を知る。

(Ca) □ (TTWH) 世界の歴史 ハンドブック

● 日本人の歩んだ過去 2000年を知る。

(Ca) □ (KJHH) 日本の歴史 ハンドブック

● 人類の過去5000年の出来事を見つめる。

(Ca) □ (KHH) 歴史学 ハンドブック

● 人類の現状を知る。

(Cb) □ (QGN) 世界各国 要覧

(Cb) □ (KWDB) ワールドデータ ブック

● 人類の現状と未来を見つめる。

(Cc) □ (TTFW) 未来の世界 ハンドブック

(Cc) □ 未来の諸問題 ( 未来の世界 ハンドブック )

 

■ その他のページ。

● 私の公式日本語ホームページの総合案内サイト。

□ (GIMJH)  「 カナヤマ 公式日本語サイト 総合ガイド 」

● 私の大テーマ公式日本語ホームページ。

□ (LKOH)  「 カナヤマ オフィシャル ホームぺージ の

 ラインナップ 

● 私の公式日本語ホームページの 内容事項の総合索引    

□ (KE) 「 カナヤマ 総括百科辞典 日本語版 」

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 生物学 辞典 日本語 版へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版へ

 

 

#jpgeneral

 

◆ 生物基本分類一覧表。

 

 『 さあ、地球上の生物を分類してみましょう。 きっ

 と、そこには、あなたの知らない何かを発見すること

  でしょう。 』

 

● 生物とは、 代謝 と 自己複製 の能力を有する

  もの で ある。

  生物とは、外部より必要なものを体内に取り入れ、

 必要のないものを体外へ出し (代謝し) 、自分の

 体を複製し、自分の子孫を作る (自己複製をする) 

 ことの出来るもの である。

● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

   

 

  

 

  

 

 

◆ 生物基本分類・重要語の解説。

● 生物 (細胞性生物、非細胞性生物; 現生生物、

   古生物、未来生物; 地球生物、地球外生物) を大

   区分した分類には、 次のようなものがある。

 

#jp(m)creatureswithcellandwithoutcell

 

◆ (M) 細胞性生物 と 

     非細胞性生物

● 生物 とは、代謝と自己複製の能力を有するもの 

  で ある。

● 生物は、大きく、次のように分類・区分される。

▼ 地球の生物  

  (生活、生態の類型による分類、俗称)。

 

 (Ma) 細胞性生物  

    細胞を持つ生物。     

  英: ORGANISM WITH CELL,  LIVING 

   BEING WITH CELL)。

  ○ (現生生物の例) ヒト、ウシ、シロウリガイ、ワム

   シ、サクラ、トマト、ボルボックス、シイタケ、酵母菌、

   ミドリムシ、アメーバ、ユレモ、結核菌、硫黄細菌、硝

   酸菌、紅色非硫黄細菌、メタン菌。

  ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

   

   

  

  

 

 

 (Mb) 非細胞性生物 

    細胞を持たない生物。  

  英: ORGANISM WITHOUT CELL, 

   LIVING BEING WITHOUT CELL)。

  ○ (現生生物の例) ウイルスのHIVウィルス。

 

   

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 生物学 辞典 日本語版へ

□ 生物学 辞典 日本語版 のメニュー(目次)へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版 のメニュー(目次)へ

 

 

#jp(f)plants,animalsandmicrobes

 

◆ (F) 植物、動物、微生物

● 生物は、大きく、次のように分類・区分される。

▼ 地球の生物  

  (生活、生態の類型による分類、俗称)。

 

■ (Fa) 植物  英: PLANT(S))。

   独立栄養/胞子生殖従属栄養の真核・多細胞・

    非運動性(不動)・可視大型生物

   ● 狭義の植物の定義。

  (現生生物の例) サクラ、トマト、シイタケ。

 

■ (Fb) 動物  英: ANIMAL (S))。

   一般の従属栄養の真核・多細胞・運動性(運動)

    ・可視大型生物

    ● 狭義の動物の定義。

  (現生生物の例) ヒト、ウシ、シロウリガイ。

  ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

■ (Fc) 微生物  英: MICROBE(S), 

             MICROORGANISM(S))。

   独立栄養/従属栄養の 、原核/真核の、単細

   胞/多細胞の、細胞性/非細胞性の、微生物 。

  ○ (現生生物の例) ワムシ、ボルボックス、酵母菌、

   ミドリムシ、アメーバ、ユレモ、 結核菌、硫黄細菌、

   硝酸菌、 紅色非硫黄細菌、メタン菌、ウイルスの

   HIVウィルス。

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 生物学 辞典 日本語版へ

□ 生物学 辞典 日本語版 のメニュー(目次)へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版 のメニュー(目次)へ

 

 

#jp(d)prokaryotesandeukaryotes

 

◆ (D) 原核生物 と 真核生物 

● 細胞性生物は、大きく、次のように分類・区分される。

▼ 地球の細胞性生物   (生物学上の分類)。

 

 (Da) 原核生物 

   細胞に核膜を持たない生物

  英: PROKARYOTE(S))。

  ○ (現生生物の例) ユレモ、結核菌、硫黄細菌、硝

   酸菌、紅色非硫黄細菌、メタン菌。

  ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

  

  

  

 

 (Db) 真核生物  

    細胞に核 膜を持つ生物

   英: EUKARYOTE(S))。

   ○ (現生生物の例) ヒト、ウシ、シロウリガイ、ワム

    シ、サクラ、トマト、ボルボックス、シイタケ、酵母菌、

    ミドリムシ、アメーバ。

 

  

  

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 生物学 辞典 日本語版へ

□ 生物学 辞典 日本語版 のメニュー(目次)へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版 のメニュー(目次)へ

 

 

#jp(c)unicellularandmulticellularorganisms

 

◆ (C) 単細胞生物 と 

      多細胞生物 

● 細胞性生物は、大きく、次のように分類・区分される。

▼ 地球の細胞性生物   (生物学上の分類)。

 

■ (Ca) 単細胞生物 

   体が細胞が1つのみの生物

  英: UNICELLULAR  ORGANISM(S))。

  ○ (現生生物の例) 酵母菌、ミドリムシ、アメーバ、

   ユレモ、結核菌、硫黄細菌、硝酸菌、紅色非硫黄

   細菌、メタン菌。

  ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

■ (Cb) 多細胞生物 

   体が複数の細胞からなる生物

  英: MULTICELLULAR ORGANISM (S))。

  ○ (現生生物の例) ヒト、ウシ、シロウリガイ、ワム

   シ、サクラ、トマト、ボルボックス、シイタケ。

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 生物学 辞典 日本語版へ

□ 生物学 辞典 日本語版 のメニュー(目次)へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版 のメニュー(目次)へ

 

 

#jp(e)autotrophsandheterotrophs

 

◆ (E) 独立栄養生物 と 

         従属栄養生物 

● 生物は、大きく、次のように分類・区分される。

▼ 地球の生物   (生物学上の分類)。

 

■ (Ea) 独立栄養生物 

   栄養分の有機物を自ら合成できる  生物。  

  英: AUTOTROPH (S))。

  ○ (現生生物の例) サクラ、トマト、ボルボックス、

   ミドリムシ、ユレモ、硫黄細菌、硝酸菌、紅色非硫

   黄細菌、メタン菌。

  ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

■ (Eb) 従属栄養生物 

   栄養分の有機物を自ら合成できない  生物

  英: HETEROTROPH (S))。

  ○ (現生生物の例) ヒト、ウシ、シロウリガイ、ワム

   シ、シイタケ、酵母菌、アメーバ、結核菌、ウイルス

   のHIVウィルス。

 

 

■ (Ea) 独立栄養生物   

● 独立栄養生物は、大きく、次のように分類・区分

  される。

▼ 地球の独立栄養生物   (生物学上の分類)。

 

● (Ea1) 光合成生物  

    光エネルギーを用いて有機物を合成する 

   (光合成をする) 生物

  (英: PHOTOAUTOTROPH (S))。

  ○ (現生生物の例) サクラ、トマト、ボルボックス、

   ミドリムシ、ユレモ、紅色非硫黄細菌。

  ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

● (Ea2) 化学合成生物 

   化学エネルギーを用いて有機物を合成する 

   (化学合成をする) 生物

  (英: CHEMOAUTOTROPH (S))。

  ○ (現生生物の例) 硫黄細菌、硝酸菌、メタン菌。

 

■ (Ea1) 光合成生物。

 ● 光合成生物は、大きく、次のように分類・区分さ

  れます。

 ▼ 地球の光合成生物   

  (生活の類型による分類、俗称)。

 

 ● 非酸素発生型・光合成生物

   光エネルギーを用いて有機物を合成し、酸素を

    放出しない、生物

  (英: PHOTOAUTOTROPH NOT 

      PRODUCING OXYGEN )。

  ○ (現生生物の例) 紅色非硫黄細菌。

  ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

 ● 酸素発生型・光合成生物   

   光エネルギーを用いて有機物を合成し、酸素を

     放出する、生物

  (英: PHOTOAUTOTROPH PRODUCING

   OXYGEN)。 

  ○ (現生生物の例) サクラ、トマト、ボルボックス、

    ミドリムシ、ユレモ。

 

 

■ (Eb) 従属栄養生物   

● 従属栄養生物は、大きく、次のように分類・区分さ

  れる。

▼ 地球の従属栄養生物 

  (生活の類型による分類、俗称)。

 

■ (Eba1) 光合成生物・依存生物  

   光合成生物に酸素・有機物を依存する 生物

 (英: ORGANISM RELYING ON A 

  PHOTOAUTOTROPH)。

 ○ (現生生物の例) ヒト、ウシ、ワムシ、シイタケ、

  酵母菌、アメーバ、結核菌、ウイルスのHIVウィルス。

 ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

■ (Eba2) 化学合成生物・依存生物 

  化学合成生物に有機物を依存する 生物

 (英: ORGANISM RELYING ON A 

  CHEMOAUTOTROPH)。

 ○ (現生生物の例) シロウリガイ(深海底生物)。

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 生物学 辞典 日本語版へ

□ 生物学 辞典 日本語版 のメニュー(目次)へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版 のメニュー(目次)へ

 

 

#jp(h)microbesandvisiblesbigcreatures

 

◆ (H) 微生物 と 

     可視大型生物 

● 生物は、大きく、次のように分類・区分される。

▼ 地球の生物   

  (生活、生態の類型による分類、俗称)。

 

■ (Ha) 微生物       

   ミクロ単位の小さな生物。 

 (英: MICROBE, MICROORGANISM)。

 ○ (現生生物の例) ワムシ、ボルボックス、酵母菌、

  ミドリムシ、アメーバ、ユレモ、結核菌、硫黄細菌、硝

  酸菌、紅色非硫黄細菌、メタン菌、ウイルスのHIVウ

  ィルス。 

 ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

■ (Hb) 可視大型生物 

   肉眼で見える大きさの生物

  (英: VISIBLE BIG ORGANISM(S), 

   VISIBLE BIG LIVING BEING(S))。

  ○ (現生生物の例) ヒト、ウシ、シロウリガイ、サク

   ラ、トマト、シイタケ。

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 生物学 辞典 日本語版へ

□ 生物学 辞典 日本語版 のメニュー(目次)へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版 のメニュー(目次)へ

 

 

#jp(k)aerobicandanaerobicorganisms

 

◆ (K) 好気性生物 と 

     嫌気性生物 

● 生物は、大きく、次のように分類・区分されます。

▼ 地球の生物  (生物学上の分類)。 

 

■ (Ka) 好気性生物 

   酸素を必要とする(好気呼吸の) 生物

  (英: AEROBIC ORGANISM)。

  ○ (現生生物の例) ヒト、ウシ、ワムシ、サクラ、

   トマト、ボルボックス、シイタケ、酵母菌、ミドリム

   シ、アメーバ、ユレモ、結核菌、ウイルスのHIV

   ウィルス。

  ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

■ (Kb) 嫌気性生物  

   酸素を必要としない(嫌気呼吸の) 生物

  (英: ANAEROBIC ORGANISM)。

  ○ (現生生物の例) シロウリガイ、硫黄細菌、

   硝酸菌、紅色非硫黄細菌、メタン菌。

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 生物学 辞典 日本語版へ

□ 生物学 辞典 日本語版 のメニュー(目次)へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版 のメニュー(目次)へ

 

 

#jp(a)surfaceanddeepundergroundcreatures

 

◆ (A) 地球・地表生物 と 

     地球・深層地下生物 

● 生物は、大きく、次のように分類・区分される。

▼ 地球の生物   

 (生活、生態の類型による分類、俗称)。

 

■ (Aa) 地球・地表生物   

  = 地球の地表に生息する生物。  

    地表の陸と海に生息している生物。

  (英: ORGANISM LIVING ON THE 

   SURFACE OF THE EARTH, SURFACE 

   CREATURE OFTHE EARTH)。

  ○ (現生生物の例) ヒト(人類)、ウシ、サクラ、トマ

   ト、シイタケ、酵母菌、結核菌、硫黄細菌、硝酸菌、

   紅色非硫黄細菌、メタン菌、ウイルスのHIVウィル

   ス,シロウリガイ、ワムシ、ボルボックス、ミドリムシ、

   アメーバ、ユレモ、硫黄細菌、硝酸菌、メタン菌。

  ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

■ (Ab) 地球・深層地下生物 

  = 地球の深層地下の地底1000M〜5000Mの

  地中に生息する生物。

  (英: ORGANISM LIVING IN THE 

   DEPTHS OF THE EARTH, DEEP 

   UNDERGROUND LIVING BEING 

   OF THE EARTH)。

  ○ (現生生物の例) 地底の炭素ガス、水素ガス等

   を食べて生きている各種の化学合成微生物。 そし

   て、地底の化学合成微生物が出す有機物を食べ

   て生きている各種の微生物。

  ○ (例) 南ア金鉱の地下3000M、 スウェーデン

   核廃棄物貯蔵庫地下3000M などで発見される。

 

■ (Aa) 地球・地表生物   

  = 地球の地表に生息する生物。  地表の陸と海に

  生息している生物。

  (英:ORGANISM LIVING ON THE SURFACE 

  OF THE EARTH,SURFACE CREATURE OF 

  THE EARTH)。

 ■ 地球・地表生物は、陸生生物と水生生物の2つに区

  分・分類される。

 ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

 ■ (Aa1) 地表・陸生生物     

  ・・・ 地球の地表の、陸上に生息する生物。

  (英:ORGANISM(S) LIVING ON THE 

   LAND, TERRESTRIAL LIVING BEING

   (S), LAND LIVING BEING(S))。

  ○ (現生生物の例) ヒト(人類)、ウシ、サクラ、トマ

   ト、シイタケ、酵母菌、結核菌、硫黄細菌、硝酸菌、

   紅色非硫黄細菌、メタン菌、ウイルスのHIVウィルス。

   

  ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

 ■ (Aa2) 地表・水生(水棲)生物 

  ・・・ 地球の地表の、水中に生息する生物。

  (英:ORGANISM(S) LIVING IN WATER, 

   AQUATIC LIVING BEING(S))。

  ○ (現生生物の例) シロウリガイ、ワムシ、ボルボ

   ックス、ミドリムシ、アメーバ、ユレモ、硫黄細菌、硝

   酸菌、メタン菌。

                 

 ■ プランクトン

  = 水生(水棲)微生物の中の、水棲・浮遊性・微生物。

  (英:PLANKTON(S))。 

 

 ● 植物プランクトン 

   独立栄養の 原核/真核 ・単細胞/多細胞 ・

   棲・浮遊性・微生物

  (英:PHYTOPLANKTON)。

  ○ (現生生物の例) ユレモ、ミドリムシ、ボルボッ

    クス。

  ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

 ● 動物プランクトン 

   従属栄養の 原核/真核 ・単細胞/多細胞 ・

   棲・浮遊性・微生物 。

  (英:ZOOPLANKTON)。

  ○ (現生生物の例) アメーバ、ワムシ。

 

 

■ (Ab) 地球・深層地下生物 

 = 地球の深層地下の地底1000M〜5000Mの地

  中に生息する生物。

 (英: ORGANISM LIVING IN THE DEPTHS 

  OF THE EARTH,DEEP UNDERGROUND 

  CREATURE OF THE EARTH)。

 

 ■ (Ab a1) 地球・深層地下の、化学合成生物      

  ・・・ 化学エネルギーを用いて有機物を合成する (化

   学合成をする) 生物。

   化学合成・微生物。 

  (英: CHEMOAUTOTROPHIC MICROBE)。

  ○ (現生生物の例) 地底の炭素ガス、水素ガス等を

   食べて生きている各種の化学合成微生物。

  ○ (例) 南ア金鉱の地下3000M、 スウェーデン核

   廃棄物貯蔵庫地下3000M などで発見される。

  ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

 ■ (Ab a2) 地球・深層地下の、化学合成生物・依存生物。

   ・・・ 化学合成生物に有機物を依存する 生物。

  ● 化学合成微生物・依存生物

   (英: HETEROTROPHIC MICROBE RELYING 

    ON THE CHEMOAUTOTROPHIC MICROBE)。

   ○ (現生生物の例) 地底の化学合成微生物が出す

    有機物を食べて生きている各種の微生物。

   ○ (例) 南ア金鉱の地下3000M、 スウェーデン核

    廃棄物貯蔵庫地下3000M などで発見される。

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 生物学 辞典 日本語版へ

□ 生物学 辞典 日本語版 のメニュー(目次)へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版 のメニュー(目次)へ

 

 

#jp(n)lifeonearthandextraterrestriallife

 

◆ (N) 地球生物 と 

     地球外生物 

● 生物は、大きく、次のように分類・区分される。

▼ 生物   (生活、生態の類型による分類、俗称)。

 

■ (Na) 地球生物   

  = 地球の地表 (陸と海)や深層地下に生息する

  生物。 

  (英: LIFE ON EARTH ; THE EARTH’S 

  CREATURES ; ORGANISM LIVING ON 

  THE SURFACE AND IN THE DEPTHS 

  OF THE EARTH)。

  ○ (現生生物の例) 

  <地球の地表> ヒト(人類)、ウシ、サクラ、トマト、

   シイタケ、酵母菌、結核菌、硫黄細菌、硝酸菌、

   紅色非硫黄細菌、メタン菌、ウイルスのHIVウィ

   ルス,シロウリガイ、ワムシ、ボルボックス、ミドリ

   ムシ、アメーバ、 ユレモ、硫黄細菌、硝酸菌、メ

   タン菌。

  <地球の深層地下> 地底の炭素ガス、水素ガス

   等を食べて生きている各種の化学合成微生物。 

   そして、地底の化学合成微生物が出す有機物を

   食べて生きている各種の微生物。

  ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

■ (Nb) 地球外生物   

  = 地球 以外の 天体 (自ら光らない星の惑星、そ

   の衛星、小天体) や 宇宙空間に生息する生物。

  (英: EXTRATERRESTRIAL LIFE ; LIVING 

   BEING(S) OUT OF THE EARTH)。

  ● 未発見であるが、 太陽系の、 火星、 エウロパ

   (木星の衛星)、 タイタン(土星の衛星)、 太陽系

   外の系外惑星 等に生息すると予想される、生物。 

                 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 生物学 辞典 日本語版へ

□ 生物学 辞典 日本語版 のメニュー(目次)へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版 のメニュー(目次)へ

 

 

■ (Na) 地球生物   

 = 地球に生息する生物。

 ■ (Na1) 地球・地表生物

  ■ (Na1-a) 地球・地表の、光合成生物 

   = 光エネルギーを用いて有機物を合成する (光

    合成をする) 生物。

   ● 光合成・微生物/(可視)大型生物 

   ○ (現生生物の例) サクラ、トマト、ボルボックス、

     ミドリムシ、ユレモ、紅色非硫黄細菌。

   ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

  ■ (Na1-b) 地球・地表の、光合成生物・依存生物 

   = 光合成生物に酸素・有機物を依存する 生物。

    光合成生物依存 ・微生物/(可視)大型生物

    (現生生物の例) ヒト、ウシ、ワムシ、シイタケ、

    酵母菌、アメーバ、結核菌、ウイルスのHIVウィ

    ルス。

   ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

  ■ (Na1-c) 地球・地表の、化学合成生物 

   = 化学エネルギーを用いて有機物を合成する 

   (化学合成をする) 生物。

    化学合成・微生物。 

   ○ (現生生物の例) 硫黄細菌、硝酸菌、メタン菌。

   

  ■ (Na1-d) 地球・地表の、化学合成生物・依存

   生物 

   = 化学合成生物に有機物を依存する 生物。

   ● 化学合成生物依存・微生物/(可視)大型生物

   ○ (現生生物の例) シロウリガイ(深海底生物)。

               

 

 ■ (Na2) 地球・深層地下生物

  = 地球の深層地下の地底1000M〜5000Mの

    地中に生息する生物。

 

  ■ (Na2-a) 地球・深層地下の、化学合成生物  

   = 化学エネルギーを用いて有機物を合成する 

   (化学合成をする) 生物。

    化学合成・微生物。 

   ○ (現生生物の例) 地底の炭素ガス、水素ガ

    ス等を食べて生きている各種の微生物。

    (例) 南ア金鉱の地下3000M、 スウェーデ

    ン核廃棄物貯蔵庫地下3000M などで発見

    される。

   ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

  ■ (Na2-b) 地球・深層地下の、化学合成生物

   ・依存生物

   = 化学合成生物に有機物を依存する 生物。

   ● 化学合成微生物・依存生物

   〇 (現生生物の例) 地底の化学合成微生物が

    出す有機物を食べて生きている各種の微生物。

   (例) 南ア金鉱の地下3000M、 スウェーデン

    核廃棄物貯蔵庫地下3000M などで発見さ

    れる。

 

 

■ (Nb) 地球外生物

 = 地球 以外の 天体 (自ら光らない星の惑星、

  その衛星、小天体) や 宇宙空間 に生息してい

  る生物。

 ● 未発見であるが、 太陽系の、 火星、 エウロパ

  (木星の衛星)、 タイタン(土星の衛星)、 太陽系

  外の、系外惑星等に生息すると予想される、生物。 

 ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

■ (Nb1) 天体生息生物

 = 地球 以外の 天体 (自ら光らない星の惑星、

  その衛星、小天体) に生息している生物。

 

 ■ (Nb1-a) 天体・地表生息生物

 ● (Nb1-a1) 天体・地表の、光合成生物 

  (=光合成・微生物/(可視)大型生物)。 

  = 光エネルギーを用いて有機物を合成する 

   (光合成をする) 生物。

 ● (Nb1-a2) 天体・地表の、光合成生物・依存

  生物 

    (=光合成生物依存・微生物/可視大型生物)。

  = 光合成生物に酸素・有機物を依存する 生物。

 ● (Nb1-a3) 天体・地表の、化学合成生物 

    (=化学合成・微生物)。 

  = 化学エネルギーを用いて有機物を合成する 

   (化学合成をする) 生物。

 ● (Nb1-a4) 天体・地表の、化学合成生物・依存

  生物 

  (=化学合成生物依存・微生物/可視大型生物)。                   

  = 化学合成生物に有機物を依存する 生物。

 ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

 ■ (Nb1-b) 天体・深層地下生息生物

 ● (Nb1-b1) 天体・深層地下の、化学合成生物 

  (=化学合成・微生物)。

  = 化学エネルギーを用いて有機物を合成する 

   (化学合成をする) 生物。

 ● (Nb1-b2) 天体・深層地下の、化学合成生物・

  依存生物  。

  (=化学合成生物依存・微生物)。

  = 化学合成生物に有機物を依存する 生物。

 

■ (Nb2) 宇宙空間・生息生物

  = 地球 以外の、宇宙空間を漂(ただ)よい、

    生息している生物。

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 生物学 辞典 日本語版へ

□ 生物学 辞典 日本語版 のメニュー(目次)へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版 のメニュー(目次)へ

 

 

#jp(l)present,prehistoricandfuturecreatures

 

◆ (L) 現生生物、古生物、

     未来生物。

● 生物は、大きく、次のように分類・区分されます。

▼ 地球の生物   

 (生活、生態の類型による分類、俗称)。 

 

● (La) 現生生物 

   現在、地球に生存している 生物

  ○ (現生生物の例) ヒト(人類)、ウシ、ワムシ、サ

   クラ、トマト、ボルボックス、シイタケ、シロウリガイ、

   酵母菌、ミドリムシ、アメーバ、ユレモ、結核菌、硫

   黄細菌、硝酸菌、紅色非硫黄細菌、メタン菌、ウイ

   ルスのHIVウィルス。

 

● (Lb) 古生物  

   過去に、地球に生存していた 生物

  ○ (古生物の例) ウミエラ、アノマロカリス、三葉虫、

   ハイコウイクチス(最古の魚)、アンモナイト、プテラ

   ノドン(翼竜)、ティラ(ン)ノサウルス(恐竜),アカン

   ソステガ(最古の両生類)、アデロバシレウス(最古

   の哺乳類)。

  ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

● (Lc) 未来生物 

   未来に、地球に出現する 生物

  ● 突然変異出現生物 (環境適応自然進化生物)。

  ● 遺伝子組換え生物 (人為的操作進化生物)。

  ● クローン生物 (人為的操作進化生物)。

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 生物学 辞典 日本語版へ

□ 生物学 辞典 日本語版 のメニュー(目次)へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版 のメニュー(目次)へ

 

 

#jp(r)bacteria,archaeonsandeukaryotes

 

◆ (R) 古細菌、真正細菌、

     真核生物 

● 細胞性生物は、大きく、次のように分類・区分さ

 れる。

▼ 地球の細胞性生物   (生物学上の3ドメイン

  説生物分類法(1990年ウーズ提唱)の分類)。

 

■ (Ra) 真正細菌域の 真正細菌 

    エーテル型脂質を持たない、原核生物。 

   別名、バクテリア

  (英) bacteria(複数)、bacterium(単数)。

  ○ (現生生物の例) ユレモ、結核菌、紅色非硫

   黄細菌、硫黄細菌、硝酸菌。

  ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

■ (Rb) 古細菌域の 古細菌    

    エーテル型脂質を持つ、原核生物。 

     別名、アーキア(Archaea)、始原菌。

  ○ (現生生物の例) メタン菌。

 

■ (Rc) 真核生物域の 真核生物  

    細胞に核を持つ生物

  ○ (現生生物の例) ヒト、ウシ、シロウリガイ、ワ

   ムシ、サクラ、トマト、ボルボックス、シイタケ、酵

   母菌、ミドリムシ、アメーバ。

 

 ■ (Rc1) 真核生物域の 原生生物 

   一般の真核 の単細胞微生物。 

  ○ (現生生物の例) ミドリムシ、アメーバ。

 

 ■ (Rc2) 真核生物域の  菌類  

     胞子生殖 ・従属栄養の真核・単細胞/多細

   胞・(可視)大型生物/微生物 。

  ○ (現生生物の例) シイタケ、酵母菌。

  ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

 ■ (Rc3) 真核生物域の 植物  

    独立栄養の真核・多細胞・(可視)大型生物

   /微生物 。

     ● 広義の植物の定義。

   ○ (現生生物の例) サクラ、トマト、ボルボックス。

 

 ■ (Rc4) 真核生物域の 動物   

    一般の従属栄養の真核・多細胞・(可視)大

     型生物/微生物 。

    ● 広義の動物の定義。   

  ○ (現生生物の例) ヒト、ウシ、シロウリガイ、ワ

   ムシ。

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 生物学 辞典 日本語版へ

□ 生物学 辞典 日本語版 のメニュー(目次)へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版 のメニュー(目次)へ

 

 

#jp(s)bacteria,archaeons,protists,fungi,plantsandanimals

 

◆ (S) 真正細菌、古細菌、

  原生生物、菌類、植物、動物 

● 細胞性生物は、大きく、次のように分類・区分される。

▼ 地球の細胞性生物   (生物学上の6界説生物分

 類法(1977年ウーズ提唱)の分類)。

 

■ (Sa) 真正細菌界の 真正細菌 

   エーテル型脂質を持たない、原核生物。 

  別名、バクテリア

  (英) bacteria(複数)、bacterium(単数)。

  ○ (現生生物の例) ユレモ、結核菌、紅色非硫黄

    細菌、硫黄細菌、 硝酸菌。

 

■ (Sb) 古細菌界の 古 細 菌 

   エーテル型脂質を持つ、原核生物。 

   別名、アーキア(学名:Archaea)、始原菌。

  (英) Archaeon(s)。

  ○ (現生生物の例) 好熱菌、高度好塩菌、

      メタン菌。

  ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

■ (Sc) 原生生物界の 原生生物

   一般の真核 の単細胞微生物。 

  ○ (現生生物の例) ミドリムシ、アメーバ。

 

■ (Sd) 菌界の 菌類      

   胞子生殖 ・従属栄養の真核・単細胞/多細胞

  ・可視大型生物/微生物 。

  ○ (現生生物の例) シイタケ、酵母菌。

  ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

■ (Se) 植物界の 植物     

   独立栄養の真核・多細胞・(可視)大型生物/

  微生物 。

  ● 広義の植物の定義。

   ○ (現生生物の例) サクラ、トマト、ボルボックス。

                 

■ (Sf) 動物界の 動物    

   一般の従属栄養の真核・多細胞・可視 大型生

   物/微生物 。

  ● 広義の動物の定義。   

  ○ (現生生物の例) ヒト、ウシ、シロウリガイ、

    ワムシ。

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 生物学 辞典 日本語版へ

□ 生物学 辞典 日本語版 のメニュー(目次)へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版 のメニュー(目次)へ

 

 

#jp(t)monerans,protists,fungi,plantsandanimals

 

◆ (T) 原核生物、原生生物、

     菌類、植物、動物。   

● 細胞性生物は、大きく、次のように分類・区分される。

▼ 地球の細胞性生物   (生物学上の5界説生物分

  類法 (英:THE FIVE−KINGDOM SYSTEM) 

  (ホイタッカー1959年提唱)の分類)。

 

■ (Ta) 原核生物界 (モネラ界)の 原核生物

    原核 の単細胞微生物。 

  ○ (現生生物の例) ユレモ、結核菌、硫黄細菌、

   硝酸菌、紅色非硫黄細菌、メタン菌。

 

■ (Tb) 原生生物界(プロチスタ界)の 原生生物

    一般の真核 の単細胞微生物。 

   ○ (現生生物の例) ミドリムシ、アメーバ。

 

■ (Tc) 菌界の 菌類       

    胞子生殖 ・従属栄養の真核・単細胞/多細胞・

   (可視)大型生物/微生物 。

   ○ (現生生物の例) シイタケ、酵母菌。

   ● TKKI カナヤマ 著 生物 基本分類 一覧表。

 

■ (Td) 植物界の 植物     

    独立栄養の真核・多細胞・(可視)大型生物/

   微生物

      ● 広義の植物の定義。

   (現生生物の例) サクラ、トマト、ボルボックス。

 

■ (Te) 動物界の 動物     

    一般の従属栄養の真核・多細胞・可視 大型生

    物/微生物 。

      ● 広義の動物の定義。

   (現生生物の例) ヒト、ウシ、シロウリガイ、ワムシ。

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 生物学 辞典 日本語版へ

□ 生物学 辞典 日本語版 のメニュー(目次)へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版へ

□ 生物学 ハンドブック 日本語版 のメニュー(目次)へ

 

 

『 あなたのハートには 何が残りましたか? 』

 

 

以  上