TKK KANAYAMA’S OFFICIAL HOMEPAGE .                

 

‘‘ KANAYAMA’S GUIDE TO THE  

INDIVIDUAL CREATURES ON THE EARTH. ’’

 

TO ENGLISH PAGE      

 

BILINGUAL 

WELCOME TO TKK KANAYAMA’S HOMEPAGE !    

 

 

TKK カナヤマ オフィシャル ホームページ 。            

 

カナヤマの生物ガイド :

 個別の地球生物の解説                   

 

日本語ページヘ    

 

 

2カ国語                 

ようこそ、TKK カナヤマのホームページヘ !

 

 

■ RENEWED ON APRIL 25, 2007.           

 

 

 更新日 2008年 4月 25日。 

 

 

■ Copyright(C) TKK Kanayama 2007−. All Rights Reserved.

 

 

TO ENGLISH PAGE       日本語ペー ジヘ    

 

 

1.ENGLISH PAGE

 

 THE INDIVIDUAL CREATURES

ON THE EARTH. 

 

MENU (TABLE OF CONTENTS)     

PLEASE CHOOSE AND CLICK THE FOLLOWING .   

□ THE INDIVIDUAL CREATURES ON THE EARTH  (GENERAL). 

□ INDIVIDUAL  PRESENT CREATURES . 

  BY ALPHBETICAL ORDER .

 

□ RELATED PAGES AND OTHER PAGES

□ EDITORIAL POLICY

□ BACK TO THE FIRST TITLE PAGE

 

■ A TABLE OF UPPER WEB SITES

(KOH) Kanayama’s Official Homepage >

(CSE) Citizens of the Same Earth >

(CCF) Creature’s Course and Future > 

THE CREATURES ON THE EARTH > 

THE INDIVIDUAL CREATURES ON THE EARTH  > 

This English Page .

 

■ AN ABBREVIATION TABLE OF KANAYAMA’S MAIN HOMEPAGES.     

KOH CSE UCF CCF HCF QGN  TTFW TTWH AWM KGJ RH I MB KCTS KE

KWDB  KASH KPH KANH KHIB  KCB GIMEH ETCSS GIMJH JTCSS LKOH JP         

 

□ THE EXPLANATORY NOTE OF ABBREVIATED NAMES

 

□ BACK TO MENU (TABLE OF CONTENTS)

□ BACK TO THE FIRST TITLE PAGE

 

 

■ RELATED PAGES

 

□ THE  BIRTH OF CREATURES ON THE EARTH

□ THE  TWO BIOSPHERES OF EARTH CREATURES

□ THE EVOLUTION OF  EARTH CREATURES

□ THE INDIVIDUAL CREATURES ON THE EARTH 

 

□ THE  CREATURE’S CHRONICLE    

□ THE  CREATURE’S CONCISE CHRONOLOGY  

□ THE CREATURES ON THE EARTH

□ THE EXTRATERRESTRIAL CREATURES

□ PALEONTOLOGY HANDBOOK

 □ PALEONTOLOGY  DICTIONARY

 □ THE CLASSIFICATION TABLE S 

  OF THE EARTH’S CREATURES .

 □ THE  EVOLUTION TABLES 

  OF THE EARTH’S CREATURES.  

 □ A SUMMARY OF THE CREATURE’S

  EVOLUTION

□ THE TABLES OF GEOLOGIC TIME .

 

■ OTHER PAGES.

● GENERAL INTRODUCTION TO MY ENGLISH HOMEPAGES .

□ (GIMEH ) KANAYAMA’S ENGLISH GENERAL INFORMATION SITE 

● MY LARGE−THEME ENGLISH HOMEPAGES .

□ (LKOH) THE LINE UP OF KANAYAMA’S OFFICIAL HOMEPAGE

● INDEX OF THE CONTENTS OF MY ENGLISH HOMEPAGES .

□ KANAYAMA’S ENGLISH GENERAL ENCYCLOPEDIA

 

 

□ BACK TO MENU (TABLE OF CONTENTS)

 

 

■ EDITORIAL POLICY

 

● THIS HOMEPAGE HAS BEEN  DESCRIBED  FOR

GENERAL PEOPLE AND STUDENTS IN THE UNITED

STATES,BRITAIN,JAPAN AND OTHER COUNTRIES 

OF THE WORLD . 

● THIS HOMEPAGE IS DESCRIBED EASILY. 

● DIFFICULT TECHNICAL TERMS AND TECHNICALITY

ARE AVOIDED AS MUCH AS POSSIBLE . 

 

■ THIS HOMEPAGE IS MENTIONED ,ACCORDING TO 

SCIENTIFIC DATA AND THEORIES BY RELIABLE

SCIENTISTS AND ACADEMIC ORGANIZATIONS ,AND 

WILL BE AMENDED BY UPDATED SCIENTIFIC DATA .

 

■ REFERENCE DATA

 THIS HOMEPAGE IS MENTIONED ,ACCORDING TO 

SCIENTIFIC DATA OF THE RELIABLE ACADEMIC 

RESEARCH INSTITUTES AND ACADEMIC JOURNALS 

(SCIENCE,NATURE,ETC.) OF THE WORLD .

 

□ BACK TO MENU (TABLE OF CONTENTS)

□ BACK TO THE FIRST TITLE PAGE

 

 

◆ THE INDIVIDUAL CREATURES 

ON THE EARTH.

 

(R) BACTERIA,ARCHAEA AND EUKARYOTES.

● THE THREE−DOMAIN SYSTEM OF BIOLOGICAL CLASSIFICATION.

● THE CREATURE IS DIVIDED INTO :

 

 (Ra)  THE  BACTERIUM .

     ● PROKARYOTIC UNICELLULAR MICROBES.

        (E.G.) LACTIC ACID BACTERIA, MALARIA GERMS.  

 

 (Rb)  THE  ARCHAEA .

     ● PROKARYOTIC UNICELLULAR MICROBES.   

 

 (Rc)  THE EUKARYOTE.

     ● EUKARYOTIC UNICELLULAR OR MULTICELLULAR, 

       VISIBLE BIG CREATURES OR MICROBES.

     ● A GUIDE TO THE INDIVIDUAL CREATURES 

       ON THE EARTH BY TKKI KANAYAMA.

  ■ (Rc1)  THE  PROTIST .

     ● COMMON EUKARYOTIC UNICELLULAR MICROBES.

        (E.G.) MALARIA GERMS. 

 

  ■ (Rc2)  THE FUNGUS.

     ● SPORE−REPRODUCTIVE HETEROTROPHIC EUKARYOTIC 

       MULTICELLULAR OR UNICELLULAR / VISIBLE BIG 

       CREATURES OR MICROBES .

        (E.G.) YEAST FUNGUSES, MUSHROOMS.

 

  ■ (Rc3)  THE PLANT .

     ● AUTOTROPHIC EUKARYOTIC MULTICELLULAR 

      VISIBLE BIG CREATURES OR MICROBES.

        (E.G.) TOMATOES, CUCUMBERS.

 

  ■ (Rc4)  THE ANIMAL  .

     ● COMMON HETEROTROPHIC EUKARYOTIC MULTICELLULAR

       VISIBLE BIG CREATURES OR MICROBES.

        (E.G.) HUMANS, DOLPHINS, CATS, ROTIFERS.

 

□ BACK TO MENU (TABLE OF CONTENTS)

 

 

(S) BACTERIA,ARCHAEA,PROTISTS,FUNGI,PLANTS,

  AND ANIMALS.

● A GUIDE TO THE INDIVIDUAL CREATURES 

 ON THE EARTH BY TKKI KANAYAMA.

● THE SIX−KINGDOM SYSTEM OF BIOLOGICAL CLASSIFICATION.

● THE CREATURE IS DIVIDED INTO :

 

 (Sa)  THE  BACTERIUM .

     ● PROKARYOTIC UNICELLULAR MICROBES.

        (E.G.) LACTIC ACID BACTERIA, MALARIA GERMS. 

 

 (Sb)  THE  ARCHAEA .

     ● PROKARYOTIC UNICELLULAR MICROBES.   

 

 (Sc)  THE  PROTIST .

     ● COMMON EUKARYOTIC UNICELLULAR MICROBES.

        (E.G.) MALARIA GERMS. 

 

 (Sd)  THE FUNGUS.

     ● SPORE−REPRODUCTIVE HETEROTROPHIC EUKARYOTIC 

       MULTICELLULAR OR UNICELLULAR / VISIBLE BIG 

       CREATURES OR MICROBES .

        (E.G.) YEAST FUNGUSES, MUSHROOMS.

 

 (Se)  THE PLANT .

     ● AUTOTROPHIC EUKARYOTIC MULTICELLULAR 

      VISIBLE BIG CREATURES OR MICROBES.

        (E.G.) TOMATOES, CUCUMBERS.

 

 (Sf)  THE ANIMAL  .

     ● COMMON HETEROTROPHIC EUKARYOTIC MULTICELLULAR

       VISIBLE BIG CREATURES OR MICROBES.

        (E.G.) HUMANS, DOLPHINS, CATS, ROTIFERS.

 

□ BACK TO MENU (TABLE OF CONTENTS)

 

 

(T) MONERANS,PROTISTS,FUNGI,PLANTS,

  AND ANIMALS.

● A GUIDE TO THE INDIVIDUAL CREATURES 

 ON THE EARTH BY TKKI KANAYAMA.

● THE FIVE−KINGDOM SYSTEM OF BIOLOGICAL CLASSIFICATION.

● THE CREATURE IS DIVIDED INTO :

 

 (Ta)  THE  MONERAN .

     ● PROKARYOTIC UNICELLULAR MICROBES.

        (E.G.) LACTIC ACID BACTERIA. 

 

 (Tb)  THE  PROTIST .

     ● COMMON EUKARYOTIC UNICELLULAR MICROBES.

        (E.G.) MALARIA GERMS. 

 

 (Tc)  THE FUNGUS.

     ● SPORE−REPRODUCTIVE HETEROTROPHIC EUKARYOTIC 

       MULTICELLULAR OR UNICELLULAR / VISIBLE BIG 

       CREATURES OR MICROBES .

        (E.G.) YEAST FUNGUSES, MUSHROOMS.

 

 (Td)  THE PLANT .

     ● AUTOTROPHIC EUKARYOTIC MULTICELLULAR 

      VISIBLE BIG CREATURES OR MICROBES.

        (E.G.) TOMATOES, CUCUMBERS.

 

 (Te)  THE ANIMAL  .

     ● COMMON HETEROTROPHIC EUKARYOTIC MULTICELLULAR

       VISIBLE BIG CREATURES OR MICROBES.

        (E.G.) HUMANS, DOLPHINS, CATS, ROTIFERS.

 

□ BACK TO MENU (TABLE OF CONTENTS)

 

 

 

■ INDIVIDUAL CREATURES . 

● A GUIDE TO THE INDIVIDUAL CREATURES 

 ON THE EARTH BY TKKI KANAYAMA.

● THE EXPLANATION OF EACH PRESENT CREATURES.

● BY ALPHABETICAL ORDER.

 

■ THE DOLPHIN 

● THE DOLPHIN IS THE MAMMAL LIVING IN THE SEA.

● THE EUKARYOTIC MULTICELLULAR VISIBLE BIG ANIMAL

DEPENDING ON THE LIVING THING OF PHOTOSYNTHESIS

IN OXYGEN AND ORGANIC SUBSTANCES .

 

 

■ THE HUNAN 

● HUMANS PROSPER ON THE EARTH AND AROUND

 7 BILLION HUMANS LIVE ON THE EARTH NOW.

● THE HUMAN IS THE MOST INTELLECTUAL CREATURE

 ON THE EARTH. 

● THE HUMAN IS THE CREATURE DEPENDING ON THE

 LIVING THING OF PHOTOSYNTHESIS SUCH AS THE PLANT.

● THE HUMAN IS THE EUKARYOTIC MULTICELLULAR 

VISIBLE BIG ANIMAL DEPENDING ON THE LIVING THING 

OF PHOTOSYNTHESIS IN OXYGEN AND ORGANIC SUBSTANCES .

● A GUIDE TO THE INDIVIDUAL CREATURES 

 ON THE EARTH BY TKKI KANAYAMA.

 

□ BACK TO MENU (TABLE OF CONTENTS)

 

 

 THE LACTIC ACID BACTERIUM.

● THE LACTOBACILLUS IS A BACTERIUM LIVING ON THE LAND 

AND USEFUL FOR OUR DAILY LIFE .

● THE PROKARYOTIC UNICELLULAR MICROBE

DEPENDING ON THE LIVING THING OF PHOTOSYNTHESIS

IN OXYGEN AND ORGANIC SUBSTANCES .

 

 

 THE MALARIA GERM. 

● THE MALARIAN GERM IS A DISEASE−CAUSING GERM 

LIVING ON THE LAND .

● THE EUKARYOTIC UNICELLULAR MICROBE

DEPENDING ON THE LIVING THING OF PHOTOSYNTHESIS

IN OXYGEN AND ORGANIC SUBSTANCES .

● A GUIDE TO THE INDIVIDUAL CREATURES 

 ON THE EARTH BY TKKI KANAYAMA.

 

□ BACK TO MENU (TABLE OF CONTENTS)

 

 

■ THE MUSHROOM 

● THE MUSHROOM IS A FUNGUS LIVING ON THE LAND .

● THE EUKARYOTIC MULTICELLULAR VISIBLE BIG FUNGUS

DEPENDING ON THE LIVING THING OF PHOTOSYNTHESIS

IN OXYGEN AND ORGANIC SUBSTANCES .

 

 

■ THE TOMATO 

● THE TOMATO IS A PLANT LIVING ON THE LAND 

AND THE ANGIOSPERM .

● THE EUKARYOTIC MULTICELLULAR VISIBLE BIG PLANT

AND THE LIVING THING OF PHOTOSYNTHESIS

SUPPLYING OXYGEN AND ORGANIC SUBSTANCES .

● A GUIDE TO THE INDIVIDUAL CREATURES 

 ON THE EARTH BY TKKI KANAYAMA.

 

 

■ THE YEAST FUNGUS  

● THE YEAST FUNGUS IS A FUNGUS LIVING ON THE LAND

AND USEFUL FOR OUR DAILY LIFE .

● THE EUKARYOTIC MULTICELLULAR MICROBE

DEPENDING ON THE LIVING THING OF PHOTOSYNTHESIS

IN OXYGEN AND ORGANIC SUBSTANCES .

● A GUIDE TO THE INDIVIDUAL CREATURES 

 ON THE EARTH BY TKKI KANAYAMA.

 

□ BACK TO MENU (TABLE OF CONTENTS)

□ BACK TO THE FIRST TITLE PAGE

 

 

 

‘‘ WHAT HAS REMAINED IN YOUR HEART ? ’’

 

 

THANK YOU.

 

 

 

 

2.日本語ページ

 

個別の地球生物の解説。

 

メ ニ ュー  (目次)         2a    

次の項目を選び、クリックして下さい。 

個別生物の解説 (総合)

個別の生物

   アイウエオ順。

 

□ 関連ページ

□ 編集方針

 

 上位のWEBサイト。

(KOH) カナヤマ オフィシャル ホームページ >  (CSE) われら地球市民 >  

(CCF) 生物の歩みと未来 > 地球生物  >  個別の地球 生物の解説  > 

この日本語ページ。

 

■ 主要なホームページの略語表。

KOH CSE UCF CCF HCF QGN   TTFW TTWH AWM KGJ RH I MB

KCTS KH IB KCB  KIOS  GIMEH ETCSS GIMJH JTCSS LKOH EP

 

□ メニュー(目次)へ戻る 。

 

 

■ 関連ページ

● TKKI カナヤマ 著 個別地球生物解説ガイド。

 

地球生物の誕生

地球生物の進化

地球生物の2つの生命圏

個別の地球生物の解説

 

地球生物

生物 年表

生物 簡明年表 

地球外生物

カナヤマの生物進化一覧表   

カナヤマの地球生物分類一覧表 

カナヤマの地質時代一覧表

 

 その他のページ。

● 私の日本語公式ホームページの総合案内サイト。

□ (GIMJH)  「 カナヤマの日本語サイト総合案内 」

● 私の大テーマの日本語公式ホームページ。

□ (LKOH)  「 カナヤマ オフィシャル ホームぺージ の ラインアップ

 

 

□ メニュー(目次)へ戻る 。

 

 

■ 編集方針

● TKKI カナヤマ 著 個別地球生物解説ガイド。

 

● このホームページは、 アメリカ、イギリス、日本その他

世界の国々の、一般人や学生を対象に記述されています。

 専門用語や専門的表現をなるべく避け、易しく、簡単に、

記述しています。

 

● このホームページは、初心者用に 編集されています。 

 生物学、生物工学、生命工学、古生物学、遺伝子工学

地学、地質学、人類学、考古学、等の専門知識がない方で

きも 理解でるように記述しています。

 専門用語や学術的表現は、なるべく避け、 簡単に、説

明しています。

 

● 記述にあたり、世界で一番有力な学説、理論を採用し

ています。 一方、新しい発見、学説、理論もおりまぜてい

ます。 メジャー8割、マイナー2割。 また、 新しい発見、

仮説、学説は、 慎重に検討した後、採用しています。

 

● このホームページは、信頼のある、科学者や学術研究

機関の科学データや理論に基づき, 作成されています。

今後 も、新しい発見や研究成果があれば、採り入れて、

変更していきます。

 

● 参考データ

 このホームページは、 世界各国の、信頼できる、学術研

究機関 や 学術科学誌(サイエンスやネイチャー、その他)、

の資料に基づき、 作成されています。

 

□ メニュー(目次)へ戻る 。

 

 

 

◆ 地球の個別の生物の解説

 

 

(M) 細胞性生物、非細胞性生物

● TKKI カナヤマ 著 個別地球生物解説ガイド。

● 生物は、大きく、次のように分類・区分されます。

▼ 生物  (生物学上の分類)。

 

■ (M1) 細胞性生物    細胞を持つ生物。     

                 (例) ヒト、ウシ、シロウリガイ、ワムシ、サクラ、トマト、ボルボックス、

                  シイタケ、酵母菌、ミドリムシ、アメーバ、ユレモ、結核菌、硫黄細菌、

                  硝酸菌、紅色非硫黄細菌、メタン菌。

■ (M2) 非細胞性生物   細胞を持たない生物。  

                  (例) ウイルスのHIVウィルス,プリオンのBSE病原体。

 

 

(R) 古細菌、真正細菌、真核生物 

● TKKI カナヤマ 著 個別地球生物解説ガイド。

● 細胞性生物は、大きく、次のように分類・区分されます。

▼ 細胞性生物   (生物学上の3ドメイン説分類法(1990年ウーズ提唱)の分類)。

 

■ (Ra) 真正細菌域の 真正細菌   エーテル型脂質を持たない、原核生物。 

                           別名、バクテリア

                           (英) bacteria(複数)、bacterium(単数)。

                           (例) ユレモ、結核菌、紅色非硫黄細菌、硫黄細菌、硝酸菌。

 

■ (Rb) 古細菌域の 古細菌      エーテル型脂質を持つ、原核生物。 

                                  別名、アーキア(Archaea)、始原菌。

                           (例) メタン菌。

 

■ (Rc) 真核生物域の 真核生物     細胞に核を持つ生物

                           (例) ヒト、ウシ、シロウリガイ、ワムシ、サクラ、トマト、ボルボックス、

                            シイタケ、酵母菌、ミドリムシ、アメーバ。

 

 ■ (Rc1) 真核生物域の 原生生物  一般の真核 の単細胞微生物。 

                           (例) ミドリムシ、アメーバ。

 

 ■ (Rc2) 真核生物域の  菌類      胞子生殖 ・従属栄養の真核・単細胞/多細胞・(可視)大型

                          生物/微生物 。

                           (例) シイタケ、酵母菌。

 

 ■ (Rc3) 真核生物域の 植物      独立栄養の真核・多細胞・(可視)大型生物/微生物 。

                                ● 広義の植物の定義。

                           (例) サクラ、トマト、ボルボックス。

 

 ■ (Rc4) 真核生物域の 動物      一般の従属栄養の真核・多細胞・(可視)大型生物/微生物 。

                                     ● 広義の動物の定義。   

                           (例) ヒト、ウシ、シロウリガイ、ワムシ。

 

□ メニュー(目次)へ戻る 。

 

( S) 真正細菌、古細菌、原生生物、菌類、植物、動物 

● TKKI カナヤマ 著 個別地球生物解説ガイド。

● 細胞性生物は、大きく、次のように分類・区分されます。

▼ 細胞性生物   (生物学上の6界説生物分類法(1977年ウーズ提唱)の分類)。

 

■ (Sa) 真正細菌界の 真正細菌  エーテル型脂質を持たない、原核生物。 

                          別名、バクテリア

                          (英) bacteria(複数)、bacterium(単数)。

                          (例) ユレモ、結核菌、紅色非硫黄細菌、硫黄細菌、硝酸菌。

 

■ (Sb) 古細菌界の 古 細 菌   エーテル型脂質を持つ、原核生物。 

                                 別名、アーキア(Archaea)、始原菌。

                          (例) メタン菌。

 

■ (Sc) 原生生物界の 原生生物  一般の真核 の単細胞微生物。 

                          (例) ミドリムシ、アメーバ。

 

 (Sd) 菌界の 菌類          胞子生殖 ・従属栄養の真核・単細胞/多細胞・(可視)大型

                         生物/微生物 。

                          (例) シイタケ、酵母菌。

 

■ (Se) 植物界の 植物        独立栄養の真核・多細胞・(可視)大型生物/微生物 。

                             ● 広義の植物の定義。

                         (例) サクラ、トマト、ボルボックス。

 

■ (Sf) 動物界の 動物        一般の従属栄養の真核・多細胞・(可視)大型生物/微生物 。

                                   ● 広義の動物の定義。   

                         (例) ヒト、ウシ、シロウリガイ、ワムシ。

 

 メニュー(目次)へ戻る

 

 

(T) 原核生物、原生生物、菌類、植物、動物。   

● TKKI カナヤマ 著 個別地球生物解説ガイド。

● 細胞性生物は、大きく、次のように分類・区分されます。

▼ 細胞性生物   (生物学上の5界説(英THE FIVE−KINGDOM SYSTEM)

  分類法(ホイタッカー1959年提唱)の分類)。

 

■ (Ta) 原核生物界の 原核生物  原核 の単細胞微生物。 

                       (例) ユレモ、結核菌、硫黄細菌、硝酸菌、紅色非硫黄細菌、

                        メタン菌。

 

■ (Tb) 原生生物界の 原生生物  一般の真核 の単細胞微生物。 

                       (例) ミドリムシ、アメーバ。

 

 (Tc) 菌界の 菌類          胞子生殖 ・従属栄養の真核・単細胞/多細胞・(可視)大型

                        生物/微生物 。

                        (例) シイタケ、酵母菌。

 

■ (Td) 植物界の 植物        独立栄養の真核・多細胞・(可視)大型生物/微生物 。

                             ● 広義の植物の定義。

                         (例) サクラ、トマト、ボルボックス。

 

■ (Te) 動物界の 動物        一般の従属栄養の真核・多細胞・(可視)大型生物/微生物 。

                                   ● 広義の動物の定義。

                         (例) ヒト、ウシ、シロウリガイ、ワムシ。

 

 メニュー(目次)へ戻る

 

 

 

■ 個々の生物

● TKKI カナヤマ 著 個別地球生物解説ガイド。

● 地球の生物の 名前 と その解説 です。

● アイウエオ順。

 

■ ウシ (牛) 

         ● ウシ (牛)は、哺乳類の動物です。 現在、地球上で、14億頭

          いて、大きな哺乳動物としては、 大型の哺乳類としては、70億人

          のヒト(人間)の次に多い地球生物 です。

         ● 五界説生物分類法で、動物界の動物で、脊索動物、脊椎動物の

          哺乳類です。

         ● 三胚葉性、真体腔、新口動物で、肺呼吸、陸上生活、恒温の

          地球生物です。

         ● 酸素発生型光合成生物依存従属栄養・好気性・真核・多細胞

          (可視)大型・細胞性・生物 。

          即ち、 酸素発生型光合成生物依存 (酸素と有機物を光合成生物に

          依存する)、 従属栄養 (栄養分の有機物を自ら合成できない)、 

          好気性 (酸素を必要とする)、 真核細胞 (細胞に核を持つ)、

          多細胞 (体が複数の細胞からなる)、 (可視)大型 (肉眼で見える 

          大きさの)、 細胞性 (細胞を持つ) の 生物です。

           ● TKKI カナヤマ 著 個別地球生物解説ガイド。

 

■ シイタケ 

         ● シイタケは、担子菌類で、食べ物として、食されています。

         ● 五界説生物分類法で、菌界の菌類で、真菌類の担子菌類です。

         ● 一生運動性をもたない真菌類で、体が菌糸でできていて、2つの核

          を持つ細胞が集まった菌糸を持ち、担子胞子をつくる担子菌類で、

          キノコと呼ばれる子実体を形成します。

         ● 酸素発生型光合成生物依存胞子生殖・従属栄養・好気性・真核 ・

          多細胞・(可視)大型・細胞性・生物 。

          即ち、 酸素発生型光合成生物依存 (酸素と有機物を光合成生物に

          依存する)、 胞子生殖・従属栄養 (胞子で生殖し、栄養分の有機物

          を自ら合成できない)、好気性 (酸素を必要とする)、 真核細胞 

          (細胞に核を持つ)、多細胞 (体が複数の細胞からなる)、(可視)大型 

          (肉眼で見える大きさの)、 細胞性 (細胞を持つ) の 生物です。

 

□ メニュー(目次)へ戻る 。

 

 

■ シロウリガイ 

         ● シロウリガイは、 深海の 熱水噴出口 周辺に生息する、(可視)大

          型の動物です。 光が届かず光合成ができない、暗黒の深海底の熱水噴

          出孔周辺で、 体内に化学合成細菌を共生させ、 これが作る有機物を

          栄養源として生存しています。

         ● シロウリガイは、体内に、化学合成生物の硫黄細菌 (化学合成細菌)

          を共生させ、硫黄細菌が供給する、化学合成で作った栄養分の有機物

          を摂取し、利用して、生存しています。

         ● 五界説生物分類法で、動物界の動物で、軟体動物です。

         ● 化学合成生物依存従属栄養・嫌気性・真核・多細胞(可視 )大型

          細胞性・生物

          即ち、化学合成生物依存 (栄養分の有機物を化学合成生物に依存する)、

          従属栄養 (栄養分の有機物を自ら合成できない)、 

          嫌気性 (酸素を必要としない)、 真核細胞 (細胞に核を持つ)、

          多細胞 (体が複数の細胞からなる)、(可視)大型 (肉眼で見える 

          大きさの)、 細胞性 (細胞を持つ) の 生物です。

           ● TKKI カナヤマ 著 個別地球生物解説ガイド。

 

 

■ トマト 

         ● トマトは、被子植物で、 真核・多細胞の(可視 )大型生物です。 

          果物として食べられ、 親しまれています。 

         ● 五界説生物分類法で、植物界の植物で、陸上植物、種子植物、被

          子植物です。

         ● 維管束があり、光合成色素は、クロロフィルa,b,カロテン、キサント

          フィルをもつ光合成生物であり、植物です。        

         ● 酸素発生型光合成独立栄養・好気性・真核・多細胞・ (可視)大型

           細胞性・生物 。

          即ち、酸素発生型光合成 (栄養分の有機物を合成し酸素を放出する)

          独立栄養 (栄養分の有機物を自ら合成する)、 

          好気性 (酸素を必要とする)、 真核細胞 (細胞に核を持つ)、

          多細胞 (体が複数の細胞からなる)、 可視大型 (肉眼で見える 

          大きさの)、 細胞性 (細胞を持つ) の 生物です。

           ● TKKI カナヤマ 著 個別地球生物解説ガイド。

 

 

□ メニュー(目次)へ戻る 。

 

 

■ ヒト (人間、人類) 

         ● ヒト (人間、人類)は、 霊長類の動物 です。 現在、地球上で最

         も知的な生命体です。 繁栄している地球生物であり、 現在、70億

         人のヒト (人間) が、この地球上で、 生息(生活)しています。

         ● 五界説生物分類法で、動物界の動物で、脊索動物、脊椎動物、哺乳

         類の霊長類 です。

         ● 三胚葉性、真体腔、新口動物で、肺呼吸、陸上生活、恒温の地球

         生物です。

         ● 酸素発生型光合成生物依存従属栄養・好気性・真核細胞・多細胞

         (可視)大型・細胞性・生物 。

         即ち、酸素発生型光合成生物依存 (酸素と有機物を光合成生物に

         依存する)、 従属栄養 (栄養分の有機物を自ら合成できない)、 

         好気性 (酸素を必要とする)、 真核細胞 (細胞に核を持つ)、

         多細胞 (体が複数の細胞からなる)、(可視)大型 (肉眼で見える 

         大きさの)、 細胞性 (細胞を持つ) の 生物です。

          ● TKKI カナヤマ 著 個別地球生物解説ガイド。

 

        ■ ヒト、現生人類 (ホモ・サピエンス) の 生物学上の分類。

         ● 動物 (動物) ⇒ 脊索動物 (脊索(せきさく)動物) ⇒ 

         脊椎動物亜門 (脊索(せきつい)動物) ⇒ 哺乳 (哺乳(ほにゅう)類)

         ⇒ 霊長(サル目) (霊長類) ⇒ ヒト (類人猿と人類) ⇒  

         ヒト (ホモ属の人類) ⇒  (現生人類、ホモ・サピエンス)。

 

 

■ ボルボックス 

         ● ボルボックスは、緑藻類で、真核・多細胞微生物です。 

         ● 五界説生物分類法で、植物界の植物で、藻類の緑藻類です。

         ● 維管束はなく、光合成色素は、クロロフィルa,b,カロテン、キサント

          フィルをもつ地球生物です。        

         ● 酸素発生型光合成独立栄養・好気性・真核・多細胞・微生物

          細胞性・生物 。

          即ち、酸素発生型光合成 (栄養分の有機物を合成し酸素を放出する)

          独立栄養 (栄養分の有機物を自ら合成する)、 

          好気性 (酸素を必要とする)、 真核細胞 (細胞に核を持つ)、

          多細胞 (体が複数の細胞からなる)、 微生物 (ミクロサイズの 

          大きさの)、 細胞性 (細胞を持つ) の 生物です。

           ● TKKI カナヤマ 著 個別地球生物解説ガイド。

 

 

■ ミドリムシ 

         ● ミドリムシは、単細胞藻類で、微生物です。 

         ● 五界説生物分類法で、原生生物界の原生生物で、単細胞藻類の

          ミドリムシ類です。

         ● ベン毛で運動し、光合成色素は、クロロフィルa,b,カロテン、キサ

          ントフィルをもつ光合成生物です。        

         ● 酸素発生型光合成独立栄養・好気性・真核・ 単細胞・微生物

          ・細胞性・生物 。

          即ち、酸素発生型光合成 (栄養分の有機物を合成し、酸素を放出

          する)独立栄養 (栄養分の有機物を自ら合成する)、 

          好気性 (酸素を必要とする)、 真核細胞 (細胞に核を持つ)、

          単細胞 (体が1つの細胞からなる)、 微生物 (ミクロサイズの 

          大きさの)、 細胞性 (細胞を持つ) の 生物です。

           ● TKKI カナヤマ 著 個別地球生物解説ガイド。

 

□ メニュー(目次)へ戻る 。

 

 

■ ユレモ 

         ● ユレモは、ラン藻類(シアノバクテリア)で、 微生物です。色々な池で

          見られます。 

         ● 五界説生物分類法で、原核生物界の原核生物で、ラン藻類です。

         ● チラコイドを持ち、光合成色素は、クロロフィルa,フィコシアニン、

          フィコエリトリンをもつ光合成生物です。        

         ● 酸素発生型光合成独立栄養・好気性・原核・ 単細胞・微生物

          ・細胞性・生物 。

          即ち、酸素発生型光合成 (栄養分の有機物を合成し、酸素を放出する)

          独立栄養 (栄養分の有機物を自ら合成する)、 

          好気性 (酸素を必要とする)、 原核細胞 (細胞に核を持たない)、

          単細胞 (体が1つの細胞からなる)、 微生物 (ミクロサイズの 

          大きさの)、 細胞性 (細胞を持つ) の 生物です。

 

 

■ ワムシ 

         ● ワムシ (英ROTIFER) は、袋形動物で、魚の餌として も養殖さ

          れたりもしています。

         ● 五界説生物分類法で、動物界の動物で、袋形動物の輪形動物です。

         ● 酸素発生型光合成生物依存従属栄養・好気性・真核・多細胞・微

          生物・細胞性・生物 。

          即ち、酸素発生型光合成生物依存 (酸素と有機物を光合成生物に

          依存する)、 従属栄養 (栄養分の有機物を自ら合成できない)、 

          好気性 (酸素を必要とする)、 真核細胞 (細胞に核を持つ)、

          多細胞 (体が複数の細胞からなる)、 微生物 (ミクロサイズの 

          大きさの)、 細胞性 (細胞を持つ) の 生物です。

           ● TKKI カナヤマ 著 個別地球生物解説ガイド。

 

 

 

□ メニュー(目次)へ戻る 。

 

 

『 あなたのハートには 何が残りましたか? 』

 

 

以  上