2011年10月


9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 12月 11月 10月

10.31(月) 午前、python のデバグ.午後、2年生の設計でイベントの委譲.
 ドライバのユニットをTB社の3インチに換装、ヌメっとした滑らかな音色はドライバ
には不向きなような.金子勝の続き.
 
10.30(日) 午前、フィルタを期待の500Hzまで一気に下げてみるが、反射音がどうにもならず
敗退.
 午後、石川県立美術館で伝統工芸展.夜、フィlルタを800Hzに仕切り直し、しば
らくこれで様子をうかがう.聴きなれた曲でも新しい音が多く、図体の大きさに反し
てヒジョーに繊細な管路である.
 
10.29(土)

午前、教務的雑務.午後、b研の i氏が来訪、db移行の打ち合わせ、前回の移行から
すでに12年目になる.雑談の中でNHKのデジタルラジオの話.
 夕方、庄川の土手を1時間、帰宅すると日没、西の上空に新月.

  部屋の狭さ比べてホーンが大きいということは、まともな定位で聴ける範囲が
かなり狭くなってしまったことに今ごろ気がついている.川上弘子の続き.

55
10.28(金) 午前、pythonのデバグ.午後、1年生のデータ表現で Excel の csv からXML生成.
pythonの csv モジュールは、ほとんどプログラムレスでありがたい.学生にもう
少し慣れてもらえば、XMLを加工してSQLと会話できるようになる.

 夕方、卒業生の t主君が来訪.書店に寄って小川洋子、川上弘子.1ヶ月かかった
木造ホーンを仮結線、フィルタのハンダ作業にあと半月ほど.ブロムシュテット/
ドレスデン響のベートーベン.
 
10.27(木) 午前、2年生の jspで制作のグループ分け.午後、1年生の javaでイベントの演習.
 夕方、卒業生の t主君が来訪.w研に寄って打合わせ.
ロストロポービチ/ロンドン響のショスタコービチ.金子勝を読みはじめ.
 
10.26(水) 午前、2年生の設計でまだテーブルモデルの続き.午後、2年生の db で卒制のアイ
デアを、ああだこうだ.
 ホーンドライバの竹釘の打ちシロを切り落としてカンナで整形.水村美苗の続き.
前橋汀子のメンデルスゾーン.
 
10.25(火) 終日、T商校の1年生と web の研修.県の方針で教室からのアップロードはできない
ので 80名近い学生さんたちのファイルを集めて ushijima に転記.
 ホーンドライバの背面箱の接着剤が固着したので仮止めのボルトを抜いて竹釘を打
ち直す.中道郁代/ヤルヴィ/ブレーメン響のベートーベン.水村美苗の3冊目.

 原子力委員会が、原発事故を含めた「コスト」を試算とか.彼らは、被爆者や棄民
の生活や健康リスクを定量的に積算する能力をお持ち合わせのご様子である.
 
10.24(月) 午前、明日のT商校の講義の準備.午後、2年生の設計でシングルインスタンス、マルチ
クライアントの続き.
 書店から pythonのライブラリを網羅したハンドブックが着荷.ようやく水村美苗を
読み終わり.文章の言い回しに集中させられる貴重な小説だった.
 
10.23(日)

ホーンドライバの背面箱の大工作業.jDOMのデバグ、python のライブラリと同じ程度
に気軽に使えそうなので 1年生にはちょうどいいかもしれない.

 ブロムシュテット/ドレスデン響のベートーベン、5番の木管1本で鳥肌もの.
水村美苗の続き、姉妹のランチの会話だけで3日目.

 
10.22(土)

午前、jDOMのデバグ.砺波の体育館で0.5時間、折り返し手前のダッシュ 5回で
アウト、観客席でしばらく横になって休む.

 イッセルシュテット/シェリングのベートーベン、同じシェリングでもアムステ
ルダムの演奏とは旋律が大きく違うけども、どちらもすばらしい.有名な評論家の
たわごとはどうでもよろしい.

 小柴昌俊の続き、ホーキングもわからなかったが、小柴昌俊の「中学2年生の孫娘
も読めるように書いた」文章のやわらかさでもってわからなさが宇宙的になる.

45
10.21(金)

午前、pythonのデバグ.午後、1年生のデータ表現で XML.
 ブロムシュテット/ドレスデン響のベートーベン全集が着荷.小柴昌俊の続き.
イッセルシュテット/バックハウス/ウィーン響のベートーベン.jDOMのデバグ.

 
10.20(木)

午前、2年生の jspで カスタムタグ、「属性」が動作せず大消耗.午後、1年生の
java でイベントハンドラーの入門.
 夕方、書店に寄って内田樹を2册、金子勝と児玉龍彦、スコッチアルコールもの.

 ホーンドライバ用のスロートの穴開け.ヘレヴェッヘ/コパチンスカヤ/シャン
ゼリゼ管のベートーベン.小柴昌俊の続き.

 
10.19(水) 午前、2年生の設計で swing のテーブルモデル.午後、2年生の db で復習と反復
練習.並行で高校の先生方を集めて授業見学と学生のプレゼンテーション.卒業生
の m橋君が来訪.

 w研から連絡で、db側の仕様が認可された由.秋葉原からホーンドライバに使う
3インチユニットが着荷.小柴昌俊の続き.コパチンスカヤのベートーベン.
 
10.18(火) 終日、教務的雑務で明日の準備.
 夕方、w研に寄って t田先生用の設定作業.小沢征爾/ウィーン響のチャイコフ
スキー、音の美しさでは頭抜けている.ムラヴィンスキー/レニングラード響の
ベートーベン.古い録音だけども格調と気品.

 小柴昌俊の続き、ZやらWやら、自分にはなにもわからない、ということがよく
わかる.睡眠導入剤にぴったり.
 
10.17(月) 午前、教務的雑務満載.午後2年生の設計でマルチクライアント.夕方、会議2時間.
 ハイティンク/ロンドン響のベートーベンのライブ録音、ティンパニの連打がすさ
まじい.w研のデバグ.
 
10.16(日) あいのかぜマラソンの駐車場担当ついでに、卒業生の i 原君と w研のデバグ.
 マズア/ゲヴァントハウス管のベートーベン、3番はちょっと地味のまま.1,2
番は、ヴァント、シャイー、マズアとそれぞれにすばらしい.
 ホーンドライバに家具用の集成材を裁断.小柴昌俊の続き、w研のデバグ.
 
10.15(土)

午前、入試の面接官.web広報的雑務.午後、w研で打ち合わせ.夕方、砺波の
体育館で1時間、終わり2kmはよれよれ.
 ハイティンク/シェリング/アムステルダム響のベートーベン、安っぽい
ジャケットとは裏腹に、繭の糸で弾いているようなバイオリンのやわらかさと
音への密着は半端ではない.
 小柴昌俊の続き、同じところで挫折3度.水村美苗を再開.

40
10.14(金) 午前、SQLのXPath関数周り.午後、1年生の java でレイアウトマネージャ.
 シャイーのベートーベン、6番のハイテンポはちょっと興ざめかも.音楽の好み
は人それぞれだけども.40年前のマズア/ゲヴァントハウス管のベートーベンは
いぶし銀のようなさすがな演奏.小柴昌俊の続き.
 
10.13(木)

午前、2年生の jsp で javaビーン.午後、1年生の java で swing の初日.n村
先生の授業のエクスカーションで環水公園へ小散歩.
 書店に寄って小柴昌俊のニュートリノもの.書店から、マズア/ゲヴァント
ハウス管のベートーベン全集が着荷.

 シャイー/ゲヴァントハウス管のベートーベン、ほとんど大活劇風ハイテンポ
だけどもひきつけられる.高橋源一郎、水村美苗の続き.

 
10.12(水) 午前、2年生の java でシングルトン.午後、2年生の db で卒業制作のテーマ.
夕方、会議2つ.
 シャイー/ゲヴァントハウス管のベートーベン、1,2番はヴァントの典雅さが
勝るか.とにかく元気な演奏で録音もすばらしい.
 ホーンの釘の打ちしろをカンナで整形.水村美苗.
 
10.11(火) 午前、教務的雑務.午後、T商業高校で県立高校の教員向けの研修会、4時間、機関
銃のようにしゃべりとおす.1年生の k澤さんに助手をやってもらって大助かり.

 夕方、タワーレコードに寄ってシャイー/ゲヴァントハウス管のベートーベン
全集.書店に寄って高橋源一郎.ミンスキーのフクシマに寄せたインタービュー
記事、ロボット工学について痛烈なコメント.高橋源一郎を読みはじめ.
 
10.10(月) 午前、明日の研修会の教材.午後、高岡市民会館で歌舞伎舞踊「正札附根元草摺」.
中村勘太郎、中村七之助の舞踊芸術の極致.モーツァルトも真っ青.
 ホーンの釘を竹釘に変更、これなら途中で座屈しないで打ち抜ける.水村美苗.
 
10.9(日) 震災で延期していた叔母の仏事、親戚大集合.みなそれぞれに加齢して、これから
10年は仏事のピークを迎えることになる、などと言いながら大痛飲.
 ホーンのボルトを外して木釘を打ち直し、これで金属無しということになる.
水村美苗、大江志乃夫の続き.
 
10.8(土) 早朝、庄川の土手を1時間.山側は熊が出るということなのでひさしぶりに南郷大橋
まで.途中、ロードレーサー数台に遭遇.ホーンのヤスリがけと粗塗装.
 午後、w研の打ち合わせ.夜、テレビで奇しくも日野原重明氏のドキュメント.
水村美苗の続き、だんだんと「言葉」が厳しくなってくる.
30
10.7(金) ホテル出発と同時に急患が出たので救急車、東京消防庁の署員の的確な動作に頭が
下がる.渋滞する交差点のさばきは芸術域.SR病院へ付き添い+待機.病院の廊下
で水村美苗、数行おきに、コトバを鋭く解体してゆく.売店の壁に、病院の理事長、
日野原重明氏が100歳を迎えられた張り紙.
 ぎりぎり帰りの電車に合流.電車のなかで水村美苗の続き.
 
10.6(木)

早朝、お台場を海岸沿いに1時間.「自由の女神」などとわけわからん.
 午前、数年ぶりに国立西洋美術館の常設展.午後、銀座のアシックスでシューズ.
夕方近く、k田君と産総研の未来館.H2ロケットの2段燃焼の解説.カミオカンデの
動作原理が、解説員の説明を聞いてもむずかしい.

20
10.5(水) 学生たちと東京初日.雨.新国立美術館は建物は立派だが、学生にはアメリカの
モダンアートはちと気の毒だったか.ポップでないほうだったし.ミッドタウン
カタカナ街も、庶民の財布とは縁がない、都会人の文明感覚ではビョーキになる.
 せっかくのお台場だけども雨がひどくジョギングは断念.javaのデバグ、西垣通.
 
10.4(火) 午前、広報 web 的雑務で jspのデバグ.午後、javaのデバグ.
 ホーンのカンナ掛け、指で触って曲面が滑らかになってくればまずまず.
橋本治の続き.
 
10.3(月) 午前、砺波方面の高校へご挨拶.午後、2年生のクラス設計で腕試し.
 ホーンのカンナ掛け.蓮池薫、米原万里の続き.大江志乃夫を再読.
 
10.2(日) 午前、砺波の体育館で1時間.ホーンの湾曲面を出すためにカンナ掛け半日.
 ムラヴィンスキー/レニングラード響のブラームス.ヘレヴェッヘ/コパンチ
スカヤ/シャンゼリゼ響のベートーベン.テレビでブロムシュテット/NHK響の
ドボルザーク、出だしの数楽章で涙が出そう.指揮者によってこうも違うか.
 蓮池薫の続き.
10
10.1(土)

午前、教務的雑務.午後、オーバードホールで桐朋アカデミー響のベートーベン、
単調で長い難曲、客演の奏者と指揮者の責任は大きい.
 書店に寄って橋本治、山田昌弘、川上弘美、C++もの.マズア/ムター/ニュー
ヨーク響のベートーベン、ムラヴィンスキー/レニングラード響のベートーベン.
 村上春樹の本にはのっていないアイルランドアルコールをみつけたので、痛飲.