3月
2月
1月
12月

11月

10月

9月

8月

7月
6月

5月

4月


2012年4月

banner

2012.4.30(月)

午前、アンプ用のラックの大工仕事.ヘレヴェッフェのベートーベン.新しい SACD 装置はそれなりに細かい音を拾ってくれるけども音色が少し甘くなって聴こえる.耳が慣れるまでしばし我慢.午後、倶利伽羅峠の不動寺の八重桜.

 夕方、櫛田神社まで0.5時間、境内でウグイス、周りの田んぼからカエルの大合唱、日が沈めば田んぼの上空は雲雀ではなくコウモリが虫を捕獲しつつ乱舞.福島の田んぼは、文字通り「沈黙の春」なんだろうか.iBM の EJB のドキュメント.[5/57]

2012.4.29(日)

早朝、大乗寺〜栴檀野を 1時間、栴檀野幼稚園の八重桜が満開.オンキョーの高音ホーン、中音ホーンを下取りに出す.書店に寄って柳澤桂子、ハードウェアものの雑誌、フェルミの次はケプラーとか.

 内田樹、米原万里、ファインマンの続き.w研のデバグ.[10/52]

2012.4.28(土)

早朝、櫛田神社〜大乗寺を 1時間、奇遇にも神社の交差点で建築学科の o野先生親子に遭遇.いっせいに田起しや田植えがはじまっている.大乗寺でクマバチの集団.

 ファインマンの「計算」の射程の大きさ.内田樹、米原万里の続き.w研のデバグ.[10/42]

2012.4.27(金)

午前、2年生の jsp 5日目でフォーム検査用の javaBeans と正規表現.午後、XQueryのデバグ.

 夕方、情報センタの k田君が来訪、旧 itachi機を差し上げる.ファインマンの評伝、オッペンハイマーに呼ばれてロスアラモスへ赴任.内田樹の書評集.g研のデバグ.

2012.4.26(木)

午前、2年生の XQuery 3日目、Excelが utf のテキストを素直に開いてくれずに大消耗.午後、就職ガイダンスで k社が持参された USB がwin7では開けず XPならというので設営でまたまた消耗.終ってみれば osXのopenOfficeで難なく開いてマックロソフトの 詐欺OSに唖然憮然.UTF も openOfficeですんなり.

 夕方、w研へ伺って s館長、r先生、t田先生、k田君と打ち合わせ.書店から db2もの、小沢征爾のブラームスが着荷.円城塔の書評の続き.

2012.4.25(水)

午前、1年生の python 3日目で vi の練習.午後、XQueryのドキュメント.

 川上未映子の新作、奇しくもメジューエワのモーツァルトに遭遇.30数ページの驚天動地の短編、描写の筆力は写経に値する.w研のデバグ.円城塔の SF 評.ショルティ/シカゴ響のベートーベン.

2012.4.24(火)

午前、1年生の SQL 5日目で、表定義.

 午後、代休をいただいて車庫の残務.養老孟司の続き.川上未映子を読みはじめ.

2012.4.23(月)

午前、2年生の jsp 4日目でセッションオブジェクトの準備.午後、1年生の SQL 4日目で講義.

 書店からケント・ベックの設計もの、デユトワ/諏訪内晶子/NHK響のチャイコフスキー、ショルティ/シカゴ響のベートーベンが着荷.養老孟司の続き.

2012.4.22(日)

終日、車庫の大工仕事、棚を作って本の置き場所を増やしておく.地震となれば車が本に埋まる寸法.

 許光俊の続きで、ファジル・サイ評.鷲田清一を読みはじめ.

2012.4.21(土)

早朝、庄川の土手を1時間、南郷大橋で休んでいるとあちこちの上空に雲雀、あちこちの田んぼからトラクタのエンジン音が聞こえてくる.学校から引き上げた書籍類を大整理.

 午後、氷見へ買い物ついでに花見的散歩.許光俊の続き.[10/32]

2012.4.20(金)

午前、2年生の jsp 3日目でフォームの入力検査.午後、6階の無線アンテナの配線、Query のデバグ.XPathの結果をテキストにキャストするのは邪道でしょう.

 夕方、卒業生の s木君に強引に誘われて富山駅前のゲームセンタ.ゲーセンに集まっている若者たちの表情を観察するほうが面白い.それにしてもナムコとかコナミとか、全国ネットとか nVidiaとかすごいことになっている.

 許光俊のピアニスト評の続き.カプースチンのバイオリンソナタ.MacOSを10.7にしてwin7を入れる.

2012.4.19(木)

午前、2年生の XQuery 2日目で XPath.午後、図書室の整理、XQuery のデバグ.

 夕方、イーオンのスタバで u井先生とコーヒー.ブルガコフを読みはじめ.塩野七生の続き.

2012.4.18(水)

午前、1年生の python 2日目で可変リストと vi を少々.午後、XQuery のデバグ.k社が就職ガイダンスに来校、ビデオの再生で右往左往.書店から内田樹が着荷.

 書店に寄って servlet、db 設計もの、許光俊.塩野七生の続き.

2012.4.17(火)

午前、1年生の SQL 3日目で自然結合と演算子を少々.卒業生の y田君が来訪.午後、魚津方面の高校へご挨拶.夕方、学生の個人面談.

 書店に寄って柳瀬尚紀、塩野七生のルネッサンスものの6冊目.XQuery、jsp のデバグ.

2012.4.16(月)

午前、2年生の jsp 3日目でセッション変数の練習.卒業生の k川君が来訪、卒業以来というから十数年ぶり.午後、1年生の SQL 3日目.

 内田樹と中沢新一の対談、XQueryのデバグ.

2012.4.15(日)

早朝、櫛田神社まで0.5時間.田んぼの上空で雲雀.午前、学校へ出て無線アンテナの設定作業.卒業生の t主君が来訪、会社の「コピペ開発」な品質レベルの低さに唖然とする毎日を耐えているような.

 パリサーの続き.内田樹と中沢新一の対談.[5/22]

2012.4.14(土)

終日、大掃除で家事手伝い.古い本も大量に処分.

 XQueryのデバグ、DB2の会話環境は、もう少しなんとかならないものか.ビーヴアーの続き、独ソ戦初戦のスターリンの愚鈍.沢野ひとしを読みはじめ、彼のイラストに負けない文章の味.

2012.4.13(金)

午前、2年生の jsp 2日目.午後、XQueryのデバグ.2年生の就職ガイダンスが始まる.

 書店に寄って、村上春樹、大江健三郎.ビーヴアー、米谷ふみ子の続き.

2012.4.12(木)

午前、2年生のXQuery初日.午後、XQueryのデバグ、正規化とのトレードオフに基準はないわけで、ある程度の深さの階層差があってしかも現実的で学生にわかりやすいようなサンプルを架空にでっちあげるのはなかなか.そうこうしているう内に外部のサーバがこけていて、メールも不可となり、業者に電話.電源ユニットがダウンしたとかで部品交換でしのいでもらう.

 w研に寄って打ち合わせ.アントニー・ビーヴアーの続き.米谷ふみ子を読みはじめ.

2012.4.11(水)

午前、1年生のプログラミング初日で pythonインタプリタ.午後、XQueryのデバグ.卒業生の t堂君、a野さんが来訪.ushijimaにもDB2を入れる.

 書店に寄ってチョムスキー.佐藤優、アントニー・ビーヴアーの続き.

2012.4.10(火)

午前、1年生の SQL 2日目.午後、奇遇にも S社の i氏が来訪されたので w研の打ち合わせ.

 夕方、櫛田神社〜和田川沿いに 1時間.佐藤優の続き.アントニー・ビーヴアーのグロースマンの評伝.グロースマンの大著が邦訳されたので予習.[10/17]

2012.4.9(月)

午前、2年生の jsp、午後、1年生の SQL 初日.

 佐藤優、内田樹の続き.浅田次郎ペンクラブ代表の声明.

2012.4.8(日)

午前、櫛田神社〜大乗寺を0.7時間、2.5ヶ月ぶりなので腹痛腰痛頭痛がなさけない.途中、農道の杉林が十数本、先日の風でなぎ倒されたまま道をふさいでいる.神社の境内でウグイス、キツツキの木を穿つ音.

 旧コーラル社の3ウェイのドライバ、アルテックのホーンを下取りに引き取ってもらう.パリサー、佐藤優の書評集の続き.[7/7]

2012.4.7(土)

午前、602、603のケーブルを総入れ替え.これでデザイン学科からは古いハブやケーブルが消えたことになる.

 村上春樹を三読.昨年度から持ち越していた g研のデバグ.イーライ・パリサーを読みはじめ.

2012.4.6(金)

午前、入学式で最後の司会役.保護者説明会、ほとんどの保護者が参加される時勢.午後、廃棄物の荷役作業第2弾でAMD-1.8Gを採取.

 中山康樹の続き、ジャズの評論などほとんどどうでもいいようなものばかり.村上春樹の中古レコード情報が数段マシ.どうでもいいような政府が原発だけは必死で巻き返し.

2012.4.5(木)

午前、新入生の、午後、2年生のオリエンテーション.503の古いビデオカードの設定作業、ATi-RAGEは AMDの傘下に入っていたので、古いドライバを探しあてるまで右往左往、ドライバのインストールにドットネットなんちゃらが必要というのでそれでまた小1時間.

 グールドのラジオ放送の続き.中山康樹のジャズもの.カラヤン/ベルリン響のベートーベン、自分にとってはベームやムラヴィンスキーとは違って歴史から消えていく録音.

2012.4.4(水)

午前、高岡の M社にご挨拶、書類的雑務.午後、富山市内の C社、F社、G社にご挨拶.C社で数年ぶりに卒業生の t上君、s井さんに遭遇.G社で t主君に遭遇.夕方、会議ふたつ.

 b研の i氏から論文の抄録.グールドのラジオ放送の記録.

2012.4.3(火)

午前、書類的雑務.午後、ようやく自分の机周りを整理.

 アバド/シカゴ響のチャイコフスキー、天に抜けるような壮大な演奏.青山南の続き.

2012.4.2(月)

午前、書類的雑務.午後、まだまだ続く廃棄品の整理.夕方、会議.

 許光俊、斉藤美奈子、青山南の続き.採用したテキストの T先生からメール.

2012.4.1(日)

午前、b研のデバグ、不定回数の union は手続き的だとみなして排除したいのだが.

 斉藤美奈子の続き、ヴァントの録音全集が着荷.