工事工程 | |
2014/01/22水 | 残りました。 |
連絡事項 |
2014/01/22 (水) | 晴 |
![]() |
【堺リフォーム工事】2日目。 大工さん1人。 工事完了しました。 棚板追加。 |
![]() |
壁面収納です。 |
----- | |
2014/01/21 (火) | 晴 |
![]() |
【工事1日目】 大工さん1人。 棚板他取付工事です。 朝、私もいって、管理人さんに挨拶。 施主様にも。 マンションですので、材料搬入が結構大変。 すこしお手伝いして、打合せしました。 夕方、大工さんと話。明日も工事となります。 |
----- | |
no photo | 当事務所にてスケッチ作成。積層板の割付図作成。 積層板・棚受け金物を手配しました。 工事当日、朝一度現場に参ります。 |
----- | |
2013/12/11 (水) | 曇・一時小雨 |
![]() |
大工さんに下見して頂きました。 棚受け金物も確認しました。 |
----- | |
2013/12/03 (火) | 晴 |
![]() |
棚をつけたいとのことで、下見と打合せに伺いました。 |
----- | |
2013/06/18 (火) | 晴 |
![]() |
大工さんと建具枠の手直しに行きました。これにて工事完了しました。音をだしてチェックしました。心配していた、間仕切り壁・天井面からの音が廻っているようですが、費用対効果は出ているようです。 |
----- | |
2013/06/10 (月) | 曇・晴 |
![]() |
カトウ建具さんが、手直しにきました。 わたしもチェックに伺いました。 |
----- | |
2013/06/03 (月) | 晴 |
![]() |
朝から、カトウ建具さんが防音ドアを一枚取付に。わたしも現場に。 GW充填のメラミンフラッシュドアです。 すこし手直し工事があります。 |
----- | |
2013/05/31 (金) | 晴 |
![]() |
5/30工事完了予定でしたが、製作建具の取付スケジュールがあわず、6/3月曜日になりますので、管理人さんに挨拶してきました。 |
----- | |
2013/05/21 (火) | 晴。暑いです。 |
![]() |
大工さん2人。一日かかりましたが工事完了。 夕方建具業者さんが採寸にこられました。 インプラスできています。 |
----- | |
2013/05/20 (月) | 曇・午後から晴。 |
![]() |
リフォーム工事始めます。マンションの管理人さんに挨拶させて頂いてから工事開始。 今日はエイコーアルミさんがインプラス(内窓・2重ガラス)を取付。お昼過ぎに工事完了しました。 |
----- | |
2013/05/13 (月) | 晴 |
![]() |
朝9時頃から、管理人さんへ挨拶と工事関係の書類をもっていきました。 近隣の方への挨拶もしました。 |
----- | |
2013/05/09 (木) | 晴。26℃くらいになりました。 |
no photo | 施主様から管理組合用の書類を頂戴しました。 |
----- | |
2013/04/23 (火) | 曇。 |
![]() |
施主様宅訪問。分譲マンションの8階。 大工さん。 サッシ業者さん。(インプラス) 製作建具業者さん。 にきて頂いて、工事の打合せです。 詳細見積・工程確認して、契約もしくは発注書の段取りをして、工事開始します。 当然、管理組合にもご挨拶にいきます。 |
----- | |
メールでいろいろとやりとりをしております。 | |
2013/04/14 (日) | 晴 |
no photo | 概算見積をメールいたしました。 |
----- | |
2013/04/04 (木) | 晴。暑いくらい。 |
プライバシーの問題もありますので no photo |
2009年にマンションの中に防音室を作っていらいです。今度はリビング廻りも合唱の練習ができる程度の防音工事を。とのご依頼です。打合せに参りました。 |
----- | |