2007/12/26(水) | 曇 |
![]() |
工事完了です。 午後からお引き渡しいたしました。 |
----- | |
2007/12/25 (火) | 曇 |
![]() |
大工さん1。バルコニー下物干し場はできました。縁が残ります? |
----- | |
2007/12/24 (月) | 曇 |
![]() |
大工さん1。バルコニー下物干し場施工中。 内覧会をさせて頂きました。 |
----- | |
2007/12/23 (日) | 曇 |
![]() |
竹屋さん1。 内装業者さん。カーテンレール取付。 内覧会をさせて頂きました。 |
----- | |
2007/12/22 (土) | 雨 |
![]() |
竹屋さん2。 大工さん1。 施主さんと打合せいたしました。 |
----- | |
2007/12/21 (金) | 曇 |
no photo | サッシ業者さん網戸取付。 合格証を貰ってきました。 |
----- | |
2007/12/20 (木) | 晴 |
![]() |
完了検査を受けました。合格です。即日発行は無理のようなので明日、受取に行きます。 シール業者さん1。 外構業者さん。 |
----- | |
2007/12/19 (水) | 晴 |
![]() |
美装工事。 外構。脱型。道路面側溝調整。 |
![]() |
|
----- | |
2007/12/18 (火) | 曇 |
![]() |
養生めくり。竹屋さん。階段手摺取付。 |
![]() |
|
----- | |
2007/12/17 (月) | 曇 |
![]() |
車庫コンクリート打設。4.5m3であまり。 左官業者さんにて若干手直し。 |
![]() |
|
----- | |
2007/12/16 (日) | 晴 |
no photo | 塗装業者さんがキッチンカウンター他内部塗装。床塗料も納品されています。 |
----- | |
2007/12/15 (土) | 晴。夕方にわか雨。 |
![]() |
かつもとさん2。外構変更工事。 大工さん2。階段手摺。建具吊込他。 施主さんと打合せしました。 |
![]() |
|
----- | |
2007/12/14 (金) | 晴 |
no photo | 左官業者さん多忙のため、お休みです。 少し外構工事の変更がありますので、外構業者さん確認のため現場に行きました。 |
2007/12/13 (木) | 午前中、小雨が少し。 |
![]() |
かつもとさん3。車庫廻り施工。 竣工検査の申請をしてきました。 階段手摺部材引き上げ。加工します。 |
----- | |
2007/12/12 (水) | 曇 |
![]() |
タイル工事完了です。 電気1。 設備業者さん2。 電気温水器納品。 洗面化粧台納品。 サッシ業者さん。リモコン動作確認。本キー受取。 内装業者さん。カーテン下見。 |
![]() |
|
----- | |
2007/12/11 (火) | 午前中小雨。午後には上がりました。 |
![]() |
外部タイル施工開始です。2。 割付打合せしました。 |
----- | |
2007/12/10 (月) | 晴 |
no photo | お休みです。 |
----- | |
2007/12/08 (土) | 晴 |
![]() |
玄関・ポーチ・犬走りコンクリート打設しました。 ブロック天端モルタルようかん。 施主さんと少し話をいたしました。 |
![]() |
|
----- | |
2007/12/06 (木) | 晴 |
![]() |
左官3。ブロック積み。完了です。 かつもとさん2。 電気温水器ベース打設。 外部タイル納品。 |
----- | |
2007/12/05 (水) | 曇 |
![]() |
設備業者さん2。埋設配管残り。 ブロック積み1。 夕方既製建具残り納品。 仮設トイレ撤去。 |
----- | |
2007/12/04 (火) | |
![]() |
脱型。埋戻し。 設備業者さん2。埋設配管。一部器具付けです。 |
![]() |
|
![]() |
|
----- | |
2007/12/03 (月) | 雨。午後からやみました。 |
no photo | お休みです。 |
----- | |
2007/12/02 (日) | 晴 |
no photo | 製作建具吊込 |
----- | |
2007/12/01 (土) | 晴 |
![]() |
外構2。ブロック基礎立上施工。 電気業者さん2。器具付。 内装業者さん。残材引き上げ。 施主さんと打合せしました。 |
![]() |
|
----- | |
2007/11/30 (金) | 晴 |
no photo | 内装工事。完了。 外構業者さん。ブロックベース。 電気業者さん。 設備業者さん。配管出来ませんでした。 |
----- | |
2007/11/29 (木) | 曇 |
![]() |
大工さん1。今日でいったんあがります。 内装2 外構工事2。打合せ。掘削開始。 |
![]() |
|
----- | |
2007/11/28 (水) | 曇 |
![]() |
大工2。 内装2。 |
----- | |
2007/11/27 (火) | 曇 |
![]() |
大工さん2。 内装業者2。パテ。 電気業者さん。2。器具付け。仮設引き込み柱撤去。 建具業者さん。クロス用建具納品。 既製建具一部納品。 |
![]() |
|
----- | |
2007/11/26 (月) | 晴 |
![]() |
大工さん2。 内装業者さん2。 クロス工事開始します。 |
![]() |
大工さんの造作も出来てきています。 |
----- | |
2007/11/24 (土) | 晴 |
![]() |
大工さん2。 施主さんと打合せしました。 |
----- | |
2007/11/22 (木) | 晴。曇。雨。変な天気でした。虹も久しぶりに見ました。 |
![]() |
大工さん2。 電気業者さん2。 内装業者さんが下見にきました。 |
----- | |
2007/11/21 (水) | 曇 |
![]() |
大工さん2。 |
----- | |
2007/11/20 (火) | 晴 |
no photo | 積層板。 造作材納品。 |
----- | |
2007/11/19 (月) | 曇 |
![]() |
大工さん2。 キッチン工事3。 |
![]() |
|
----- | |
2007/11/17 (土) | 曇 |
![]() |
大工さん2。 電気業者さん2。引き込み柱建。 施主さんと打合せしました。建具業者さんもきていただきました。 クロス決まりました。 |
![]() |
|
----- | |
2007/11/16 (金) | 曇 |
![]() |
大工さん1。 巾木。廻り縁。建具部材納品されています。 |
----- | |
2007/11/14 (水) | 晴 |
![]() |
大工さん3。 左官業者さん。外部巾木。デッキ下左官。 |
![]() |
|
----- | |
2007/11/12 (月) | 晴。1400頃雨が降りました。 |
![]() |
大工さん1。 左官業者さん1。外部巾木。荒こすり。 タイル業者さん2。キッチンタイル施工。 |
![]() |
|
----- | |
2007/11/10 (土) | 曇 |
![]() |
大工さん2。 電気業者さん2。 階段手摺もできつつあります。 |
----- | |
2007/11/08 (木) | 晴 |
![]() |
大工さん3。 キッチンタイル発注しました。 壁ボード施工中。 |
----- | |
2007/11/06 (火) | 曇 |
![]() |
大工さん2。 夜、建築主さんと打合せしました。 調査士の先生にもきて頂きました。 |
----- | |
2007/11/05 (月) | 曇後雨。 |
no photo | |
----- | |
2007/11/03 (土)文化の日 | 晴 |
![]() |
大工さん3 塗装業者さん。 建築主さんと打合せしました。 キッチンパネルは決まりました。 タイルがまだ決まりませんので、タイルとキッチンの施工日を遅らせます。 |
![]() |
|
----- | |
2007/11/02 (金) | 曇 |
![]() |
大工さん2。 電気業者さん2。 階段ができました。 |
----- | |
2007/11/01 (木) | 曇夕方雨 |
no photo | 大工さん。 キッチン業者さん。下見にいきました。 |
----- | |
2007/10/31 (水) | 晴 |
![]() |
大工さん2。 ベースになるタイルが決まりました。 |
----- | |
2007/10/30 (火) | 晴 |
![]() |
大工さん2。階段施工中。2F天井ボード貼。 アルミ手摺をつけました。 |
![]() |
|
----- | |
2007/10/29 (月) | 晴 |
![]() |
大工さん2。 足場解体1。 塗装業者さんがきました。 |
![]() |
天井を貼っています。 階段を施工しています。 |
----- | |
2007/10/27 (土) | 雨 |
![]() |
大工さん3。 午後から電気2。 仮設は解体予定でしたが休み。 施主さんと打合せしました。 |
![]() |
|
----- | |
2007/10/26 (金) | 夜雨。午前中はなんとかもちましたが、午後から雨。 |
![]() |
大工さん2。 樋1。 造作材の打合せをしました。 外壁面の点検をしました。 |
----- | |
2007/10/25 (木) | 晴。午後から雨との予報でしたがなんとか持ちました。 |
![]() |
|
![]() |
床貼り完了。 天井地完了。 天井PB施工中です。 |
----- | |
2007/10/23 (火) | 晴 |
![]() |
大工さん2。 塗装業者さん1。 階段納品。えんこ板納品。 タイルサンプルが届きました。 |
![]() |
|
----- | |
2007/10/22 (月) | 晴 |
no photo | 今日はお休みです。 キッチンタイルサンプルを手配しました。 |
----- | |
2007/10/20 (土) | 晴。少し肌寒くなってきました。 |
![]() |
電気工事2。 外部シール。完了です。 施主さんと少し打合せしました。 |
![]() |
2F床。無垢板です。 |
----- | |
2007/10/19 (金) | 雨 |
![]() |
大工さん2。2階床施工中。 シール業者さん朝一見に来ていましたよ。 塗装廻りは昨日完了しております。 UB施工完了です。 |
----- | |
2007/10/18 (木) | 晴 |
![]() |
UB3。 設備業者さんあいばん。 午後から外部シール。 大工さんはお休み。 |
![]() |
|
----- | |
2007/10/17 (水) | 晴 |
![]() |
大工さん1。 一ヶ所除き庇取付完了。 バルコニー手摺採寸。 |
![]() |
1F無垢板施工開始しています。 夕方電気業者さん、フード取付。 |
----- | |
2007/10/16 (火) | 曇 |
no photo | 大工さん。 電気業者さん。 循環アダプター他現場納品予定です。 外壁面、フード取付。 |
----- | |
2007/10/15 (月) | 快晴 |
![]() |
大工さん1。 午後から電気業者さん。 天井地完了です。 床施工していきます。 |
![]() |
サイディング工事完了です。 |
----- | |
2007/10/13 (土) | 晴 |
![]() |
施主さんと打合せしました。 電気関係。 UB。洗面化粧台。電気温水器。キッチンの契約書をお持ちしました。 現場は 大工さん1。 サイディング業者さん。4。(工事終わりそうです) 電気業者さん2。 |
![]() |
|
----- | |
2007/10/12 (金) | 晴 |
大工さん。 サイディング業者さんはお休み。 |
|
----- | |
2007/10/11 (木) | 曇少し雨。午後から晴。 |
![]() |
大工さん1。 サイディング工事開始です。3。 割付立会しております。 |
![]() |
|
![]() |
|
----- | |
2007/10/10 (水) | 晴 |
no photo | 大工さん |
----- | |
2007/10/09 (火) | 朝小雨。昼前にはやみました。 |
![]() |
大工さん2。 電気業者さん2。 計画換気扇。エアコンスリーブ。開口完了です。 設備業者さん2。1F水栓。 |
![]() |
|
----- | |
2007/10/08 (月)体育の日 | 雨。夕方にはやみました。 |
no photo | 大工さんでてます。 |
----- | |
2007/10/06 (土) | 晴 |
no photo | えんこ板納品されました。 |
----- | |
2007/10/05 (金) | 晴 |
![]() |
大工さん1。軒天施工中。 電気業者さん2。 バルコニータイベック施工。 サイディング材料納品。 プレカット階段の打合せをしました。 交通事故でしょうか、現場につくまで大変時間がかかりました。 |
![]() |
サッシ枠を依頼しました。白系です。 |
![]() |
|
----- | |
2007/10/04 (木) | 晴 |
![]() |
大工さん1。 気密測定をしました。 0.48ですから充分合格です。 |
![]() |
庇板金。 |
![]() |
|
----- | |
2007/10/03 (水) | 曇 |
no photo | 大工さん。 庇板金工事。完了です。 |
----- | |
2007/10/02 (火) | 晴 |
![]() |
大工さん1。 板金業者さん。土台水切施工。 夜、サッシ業者さんが庇をもっていきました。 |
----- | |
2007/10/01 (月) | 曇 |
![]() |
大工さん2。 不足の胴縁が届きました。 1F剛床が施工されています。 写真はバルコニー防水です。 |
![]() |
|
----- | |
2007/09/29 (土) | 曇。昼頃雨が降りました。 |
no photo | 大工さん。 設備業者さん。内部配管ほぼ完了。 FRP防水業者さん。 建具業者さん。障子と玄関ドアが入りました。 |
----- | |
2007/09/28 (金) | 晴 |
![]() |
大工さん2。 設備業者さん2。1階床下配管。 UB業者さん。墨出し。 |
![]() |
防水下地。 |
----- | |
2007/09/27 (木) | 晴 |
no photo | 珪酸カルシウム板。破風板納品。 |
----- | |
2007/09/26 (水) | 晴 |
![]() |
大工さん1。 夕方、施主さんと打合せしました。 日がすっかり短くなってきました。 |
----- | |
2007/09/25 (火) | 曇 |
![]() |
大工さん1。 水道工事。道路面復旧工事。 サイディング業者さんと打合せしました。 |
![]() |
|
----- | |
2007/09/24 (月)振り替え休日。 | 曇。夕方雨になりました。 |
no photo | 大工さん仕事です。 |
----- | |
2007/09/22 (土) | 晴 |
![]() |
大工さん1。 断熱業者さん。 朝、施主さんと打合せしました。 板金が決まりました。 樋の色もサイディングも大体決まりそうです。 キッチン・バス・洗面化粧台は再度見積しますが、大体決まりそうです。 |
----- | |
2007/09/21 (金) | 晴 |
![]() |
大工さん1。 水道2。本管引込。2本分水止め。 夕方板金業者さん採寸予定。 |
----- | |
2007/09/20 (木) | 晴 |
no photo カメラを忘れました。 |
大工さん1。 ウレタンが届きました。 |
----- | |
2007/09/19 (水) | 晴。いつまでも暑いです。 |
![]() |
大工さん1。 サッシ取付中。 大阪建築防災センターから中間検査合格証をもらってきました。 |
----- | |
2007/09/18 (火) | 晴 |
![]() |
大工さん2。 外断熱材施工中。 夕方サッシ納品。 |
----- | |
2007/09/17 (月) | 晴 |
no photo | 大工さん2。 日曜日以外現場は動きます。 |
----- | |
2007/09/15 (土) | 晴 |
![]() |
大工さん3。 不足の屋根気密部材が納品されました。 |
----- | |
2007/09/14 (金) | 晴。昼頃強いにわか雨。 |
![]() |
大工さん1。 検査機関の中間検査を受けました。合格しましたが書類の不備があり、合格証は来週になります。(法改正後ややこしくなりました) 壁断熱材納品されました。 建築主さんと打合せしました。 |
----- | |
2007/09/13 (木) | 晴 |
![]() |
大工さん1。 当方金物チェックをしました。 |
----- | |
2007/09/12 (水) | 夜雨が降りました。朝から晴 |
no photo | 大工さんお休み。 間柱他材料が午後から納品されました。 |
----- | |
2007/09/11 (火) | 曇。 |
![]() |
屋根業者さん2。 サッシ発注しました。 外部プラチナステン。内部ホワイト。です。 |
![]() |
|
----- | |
2007/09/10 (月) | 曇午前中雨がぱらつきました。 |
no photo | 大工さんお休み。 設備業者さんが工事にいったとのことです。 検査機構に中間検査の申請をしてきました。 |
----- | |
2007/09/09 (日) | 曇 |
no photo | INAXとヤマハ他のショールームに行きました。当方も同行致しました。 |
----- | |
2007/09/07 (金) | 晴 |
![]() |
大工さん4。 |
![]() |
|
----- | |
2007/09/06 (木) | 曇。台風の影響で少し小雨。 |
![]() |
大工さん4。 屋根業者さんルーフィング。 屋根通気部材も納品されました。 |
----- | |
2007/09/05 (水) | 晴。まだまだ暑いです。 |
![]() |
大工さん4。 夕方、施主さんがいらしたので少し話をしました。 屋根下地ができました。 |
----- | |
2007/09/04 (火) | 晴 |
![]() |
大工さん3。 屋根断熱材施工中。 |
----- | |
2007/09/03 (月) | 晴 |
![]() |
大工さん4。 屋根地垂木施工中。 外部足場工事。 |
----- | |
2007/09/01 (土)友引 | 晴 |
![]() |
上棟です。 大工さん6。レッカー1。 屋根断熱納品されました。 |
![]() |
|
----- | |
2007/08/31 (金) | 曇。朝強いにわか雨。午後からは晴。 |
![]() |
土台敷き。 大工さん4。竹屋さん1。 |
![]() |
プレカット材料納品。全材料入れました。 |
----- | |
2007/08/28 (火) | 晴 |
![]() |
設備先行配管。5。 かつもとさん1。 木工事担当業者さんと打合せしました。当方在庫の気密部材関係を渡しました。 |
----- | |
2007/08/27 (月) | 晴 |
![]() |
設備先行配管。5。 埋戻しが明日になります。 |
----- | |
2007/08/25 (土) | 晴 |
![]() |
脱型3。 設備業者さんと打合せしました。 |
![]() |
施主さんとYKKのショールームに行きました。サッシ業者さんもきてくれました。 トップライト発注しました。 立派なショールームでしたよ。 宣伝しないともったいないですね。 |
----- | |
まるまる3日間は養生します。 | |
2007/08/21 (火) | 晴 |
![]() |
かつもとさん3。(2人は左官業者さん) ポンプ1。 立上コンクリートを打設しました。3.5m3で少しあまりました。 |
![]() |
モルタルは処分します。 |
![]() |
打設前散水。 |
----- | |
2007/08/20 (月) | 晴 |
![]() |
かつもとさん4。 アンカーセット中です。 |
----- | |
2007/08/18 (土) | 晴 |
![]() |
かつもとさん2。 型枠工事中です。 当方止水材をもっていきました。 |
----- | |
2007/08/14 (火) | 晴 |
![]() |
かつもとさん4 ポンプ1。 1530から ベースコンクリートを打設しました。 15.5m3。で少しあまりました。 |
![]() |
ほぼ打設完了しました。 |
![]() |
打設開始です。 |
![]() |
通しモルタルは処分。 |
![]() |
打設前、散水します。 |
----- | |
2007/08/11 (土) | 晴 |
![]() |
かつもとさん3。 手直しが大体終わりました。 |
----- | |
2007/08/10 (金) | 晴 |
![]() |
かつもとさん4。 当方の配筋検査。少し問題があるので明日、手直しです。 |
----- | |
2007/08/09 (木) | 晴 |
![]() |
かつもとさん。5。鉄筋組。 10時過ぎ設備業者さんスリーブ実管入。 |
----- | |
2007/08/08 (水) | 晴 |
![]() |
かつもとさん3。 型枠。鉄筋組。 |
----- | |
2007/08/07 (火) | 晴 |
![]() |
かつもとさん3。 墨出し。 基礎防蟻断熱材納品。 |
----- | |
2007/08/06 (月) | 晴。蒸し暑いです。 |
no photo | 基礎業者さんお休みです。 |
----- | |
2007/08/04 (土) | 曇。蒸し暑いです。 |
![]() |
かつもとさん3。 転圧。断熱材。防湿シート。 捨てコンクリート打設しました。4.5m3。 |
----- | |
2007/08/03 (金) | 曇。台風はそれました。 |
![]() |
かつもとさん3。砕石敷きまでいきました。 夕方から電気業者さん2。先行埋設配管。 |
----- | |
2007/08/02 (木) | 晴。台風もそれそうです。 |
![]() |
工事着工です。 設計GLの設定。建物配置の確認を行いました。 |
----- | |
2007/07/31 (火) | 晴 |
![]() |
仮設トイレ接続しました。 簡単に地鎮祭をしました。 地縄貼をして、建物の配置を確認して頂きました。 |
----- | |
2007/07/30 (月) | 曇。朝方激しい雷雨でした。 |
no photo | 仮設トイレを入れました。 |
----- | |
2007/07/28 (土) | 晴。とても暑くなってきました。 |
![]() |
仮設電気の引込柱を建てました。 地盤調査(SS試験をしました) |
----- | |
2007/07/27 (金) | 曇 |
![]() |
解体工事完了しました。 |
----- | |
2007/07/24 (火) | 晴。梅雨明け。 |
![]() |
解体4。 右側の家はほぼ解体完了です。 |
----- | |
2007/07/21 (土) | 曇。少し雨が降りました。 |
no photo | 専門工事業者さん達と第2回請負契約を当事務所にて行いました。 |
----- | |
2007/07/20 (金) | 曇 |
![]() |
重機が入りました。 |
----- | |
2007/07/17 (火) | 曇 |
![]() |
解体開始しました。4。 |
----- | |
2007/07/15 (日) | 曇。台風は東にそれました。 |
![]() |
施主さんと業者とご近所に解体前の挨拶に伺いました。 |
----- | |
2007/07/09 (月) | 曇。湿度が高いです。 |
no photo | 解体・基礎・外構業者さん。電気工事業者さん。プレカット・設備業者さんと施主さんとで専門工事請負契約を締結しました。 |
----- | |
2007/06/21 (木) | 晴 |
no photo | 確認申請ですが、構造の訂正をしました。 |
----- | |
2007/06/15 (金) | 曇 |
no photo | 夕方施主さんとハウジングフェアに行きました。インテックス大阪です。 |
----- | |
2007/06/22 (金) | 雨 |
no photo | 確認をセンターに取りに行きました。おりております。 |
----- | |
2007/06/21 (木) | 晴 |
no photo | 確認申請ですが、構造の訂正をしました。 |
----- | |
2007/06/15 (金) | 曇 |
no photo | 夕方施主さんとハウジングフェアに行きました。インテックス大阪です。 |
----- | |
2007/06/13 (水) | 曇 |
no photo | 柏原市に確認を取りに行きました。 その後、確認センターに提出しました。 6/20の法改正で、よくわからない状況になっています。 |
----- | |
2007/06/11 (月) | 晴 |
no photo | 見積開始です。 各専門工事業者さんに図面・内訳書を配布開始しました。 |
----- | |
2007/06/08 (金) | 晴 |
![]() |
確認申請を市役所に経由のためもっていきました。 |
----- | |
2007/06/02 (土) | 曇 |
no photo | 夜、施主さん宅に伺いました。 照明のプレゼンを見て頂きました。 工程の打合せもしましたよ。 |
----- | |
2007/05/26 (土) | 晴 |
no photo | 夜施主さん宅に、模型をお持ちしました。 図面と工程の打合せをしました。 また来週末打合せ予定です。 その後、積算・入札・値合・契約・解体。地盤調査・チェック・着工となります。 |
----- | |
2007/05/24 (木) | 晴 |
![]() |
建築模型を作りました。 |
![]() |
分解出来るので中の状態も確認できます。 |
----- | |
2007/04/23 (月) | 曇 |
no photo | 当事務所でご主人と打合せをしました。 変更B案で進める事になりました。 実施設計を再度進めます。 |
----- | |
2007/03/21 (水) | 晴 |
no photo | 当事務所でご主人と打合せをしました。 当方が悩んでしまって作った 変更案をいろいろ見て頂きました。 |
----- | |
2007/02/17 (土) | 曇。午後から雨。 |
no photo | 西野の家を見学頂きました。 |
----- | |
2007/02/12(月)振り替え休日 | 晴 |
高倉台の家を見学頂きました。 | |
----- | |
2007/01/12 (金) | 晴 |
no photo | ご主人と打合せしました。 業務委託契約を頂きました。 設計作業に入って参ります。 |
----- | |
2007/01/07 (日) | 午前中強い風。あられみたいな状態でした。 |
![]() |
高倉台と西野のおうちを見学頂きました。 |
----- | |
2006/12/30 (土)晦日 | 晴 |
no photo | 事務所で打合せしました。外構廻りもほぼ決まりました。業務委託契約書もお渡ししました。年明け契約予定です。当方は基本設計を始めます。 |
----- | |
2006/12/08 (金) | 曇 |
no photo | 事務所にて打合せしました。 |
----- | |
2006/11/28 (火) | 曇。結構暖かいです。 |
no photo | 施主さんと打合せししました。 |
----- | |
2006/11/19 (日) | 曇時々小雨。 |
![]() |
製材所見学会にご家族で参加されました。 |
----- | |
2006/09/08 (金) | 晴。夏の暑さが戻ってきました。 |
no photo | 建築主宅にて、打合せをしましたよ。 間取りが大分固まってきました。 |
----- | |
2006/08/26 (土) | 晴 |
no photo | 打合せに伺いました。 かわいい赤ちゃんがいましたよ。 ご家族の家つくり。 当方も責任を感じますね。 |
----- | |
2006/08/04 (金) | 晴 |
no photo | 解体の専門工事業者さんにきて頂いて、見積をして貰いました。当方も当然立会します。 |
----- | |
2006/07/23 (日) | 曇後雨 |
no photo | 施主さん宅にて打合せしました。 ご家族にお会いしました。家の中も少しみせて頂きました。 |
----- | |
2006/06/12 (月) | 晴 |
no photo | 施主さんと打合せしました。 計画案を提示いたしました。 |
----- | |
2006/06/02/(金) | 曇 |
![]() |
現場チェックに参りました。 |
----- | |
2006/05/22(月) | 晴 |
no photo | 祥設計室にて打合せしました。 はじめてお目にかかりました。 |
----- | |
start |