オープンシステムで家創り
『巨大本箱の家』 工事記録


戻る

 

2012/09/15 (日) メンテナンスの打合せに伺いました。
建物本体はしっかりしていますので、数年後で充分です。ガスの導入とかいろいろとお客様も検討されているようですが、もう少し様子をみるようにアドバイスいたしました。
いろいろと手を加えていらっしゃいました。
メンテナンス記録
2003/03/12 (水) お引き渡しをしました。
2003/03/11 (火) 縁側もできましたね。
エクステリアシンクは建築主自ら入手されました。
2003/03/10 (月) 溝掃除。
本日完了検査を受けて当然ながら検査合格です。
2003/03/09 (日) キッチン
吹抜けはいいですね。
床は建築主自ら塗装します。
2003/03/08 (土) 養生をとりました
2003/03/07 (金) 手摺りをつけました。
2003/03/04 (火)
2003/03/03 (月) 浄化槽工事
2003/03/01 (土)
2003/02/27 (木) 塗装の下地です。
建築主自ら鏝をふるう予定です。
2003/02/26 (水) キッチン
2003/02/25 (火) ベッドも作りました。
2003/02/21 (金) 可動式はしごです。
2003/02/20 (木)
2003/02/18 (火) 外構工事
2003/02/17 (月) 内部塗装。オスモを使います。
2003/02/14 (金) 手摺りもできました。
2003/02/08 (土) 巨大本箱です。
2003/02/06 (木) 本箱をつくります。
2003/02/05 (水) 浄化槽工事
2003/02/03 (月) ボードを張っています。ビス止め。
大工さんは丁寧に施工しています。
2003/01/31 (金) これは何でしょう?
2003/01/30 (木) さて何でしょう。
2003/01/28 (火) 机。
2003/01/27 (月)
2003/01/25 (土) キッチンの打合せ
2003/01/23 (木) トップライトを見上げた図。
気持ちがいいですね。
2003/01/20 (月) 無垢の床材をはっています。
足場をとりました。
2003/01/18 (土)
塗装業者さんが試し塗り
照明器具の検証
玄関框の検証
階段が出来てきました。
本物はいいですね。
2003/01/16 (木) 手摺完了
ちゃんと作ってくれています。
2003/01/15 (水) さあ階段を作りましょう。
2003/01/11 (土) 床材・階段材搬入
2003/01/09 (木) UB
2003/01/07 (火) UB施工
2003/01/06 (月) 気密測定をしました。
いい数字がでましたね。
知りたい人は連絡ください。
2002/12/28 (土) 清掃して来年に。
2002/12/26 (木) 障子もいれたので寒くはなくなりました。FRP防水も完了です。
2002/12/25 (水) 玄関ドアもつきました
2002/12/24 (火) サイディング工事にかかります
2002/12/23 (月)
2002/12/19 (木) 杉の積層板が納入されました。さて何になるでしょうか?お楽しみ。
2002/12/18 (水) サンダーをかけたらきれいになりました。
2002/12/17 (火) 断熱材の施工も順調です。
2002/12/14 (土) 断熱材の施工もだいぶできてきました。
2002/12/12 (木) 断熱材を丁寧に施工しています。
2002/12/09 (月) 屋根工事完了
換気棟の確認に設計者も現場担当者とともに屋根に上がります。
2002/12/06 (金) 壁用野断熱材
バルコニーを作っています。
2002/12/05 (木) トップライト下から
屋根工事中
2002/12/02 (月) 設備配管
通気垂木施工中
2002/11/30 (土) 屋根断熱材がほぼ完了です。
オープンの垂れ幕をかけました。
2002/11/28 (木) 大工さんの作業台です。
ごへい 見えます?
外部足場完了。オープンの垂れ幕をかけないと。
2002/11/27 (水) 上棟式のあと なおらい をしていただきました。
なんとか天気ももちました。
だいぶできました
始めます
2002/11/26 (火) 雨に備えて、ブルーシートを全面にかけました。
2002/11/23 (土) 前日型枠ばらし。
木材搬入。土台敷き。
気密テープ・シートいろいろ完了です。
2002/11/19 (火) 散水清掃します。
打設中
ホールダウンアンカーも確認します。構造計算をしますので、数はかなり少ないのですがその分重要です。
2002/11/18 (月) 返し型枠施工中。
2002/11/16 (土) 終わり。散水。清掃。
建築主のお子様も興味深く見学されています。近隣の事も考えて、生コン車も小さい車で段取りしました。(高くつきますが、建築主の了承をいただきました)
温度補正も当然します。
これをチェックするとばっちり。
木造では滅多にしませんが、コンクリート試験をしています。
始めます。
ポンプ車到着。
打設前です。
2002/11/15 (金) 設備配管完了。
型枠兼用断熱材の建込み
さいころもちゃんと長手方向に使っています。
配筋の検査もします。
2002/11/14 (木) 鉄筋のピッチも確認します。
だいぶ出来てきました。
2002/11/13 (水) 基礎配筋を開始しました。断熱補強もします。
2002/11/12 (火) 転厚・防湿シート敷き込み。
2002/11/11 (月) 掘削開始
2002/11/06 (水) 工事完了。全面道路をきちんと散水。掃除して帰ります。
柱頭処理
工事開始
材料搬入
通りを再確認し施工開始です。
2002/11/03 (日) 曇夕方雨。
レベルチェック後清掃。
2002/11/02 (土) 晴。
プレカット工場も見学しました。大変立派な工場でした。
グリーン材とKD材の説明も聞きました。
製材所に見学に行きました。
2002/11/01(金) 雨後晴。
仮設WC。電気引込柱。仮設水道。午後から雨もやみました。
雨のなか地縄張り。建築主さんにも確認頂きました。
2002/10/29 (火) 主要職種と契約しました。いよいよ着工です。
2002年9月9日 左の土地。
隣の家はだいぶ出来ています。
模型です。
start
戻る

このページのTOPへ