五稜郭 ごりょうかく

1864年(文久4年)に箱館奉行所を移転するために幕府が築いた稜堡式城郭。箱館戦争では旧幕府軍の本拠地となり、新政府軍と箱館市街地で激しい戦闘を繰り広げたが、新政府軍の艦砲射撃を一方的に受けて被害を出し、1869年(明治2年)に降伏開城した。

▼遺構や見所

■ 箱館奉行所 ■

箱館奉行所は1871年に解体されていたが、当時の写真や資料が残り、発掘遺構も良好だったため、2010年に主要部分が復元された。資料が足りなかった部分は画像の手前のように平面復元されている。建物の上に突き出た太鼓櫓が特徴的だが、箱館戦争では皮肉にもこれが絶好の標的になってしまった。


■ 半月堡の石垣 ■

石垣は半月堡と内部の城門付近に使用されており、石垣の上部に武者返しを設けたり、石垣の真下を掘り下げたりと工夫が見られる。


■ 土蔵 ■

五稜郭で唯一の現存建造物。


■ 板蔵 ■

城内には板蔵が3か所ほど復元されており、画像の板蔵は売店等に利用されていた。

▼歴史

▼詳細情報

最終訪城日 2016年5月1日
別名 亀田御役所土塁
前身 -
普請開始 1857年
築城完了 1866年
築城者 (設計者) 徳川幕府 (武田斐三郎)
分類 稜堡式平城
規模 面積:12万平方メートル
標高 標高:-、比高:-
文化財指定 特別史跡
現存建造物 土蔵
復元建造物 奉行所、板蔵
模擬建造物 -
遺構 石垣、土塁、水堀、空堀
現状 公園(五稜郭公園)
イベント
注意事項
場所 北海道函館市五稜郭町44-3

▼アクセス

 函館駅前から市電で

市電「函館駅前」から「湯の川」行きに乗り、「五稜郭公園前」で下車。徒歩10分。

 函館駅前からバスで

函館バス「函館駅前」から「五稜郭タワーシャトルバス」に乗り、「五稜郭タワー」で下車。徒歩1分。(注意:4~10月のみ) 函館バス「函館駅前」から「赤川」又は「昭和ターミナル」行きに乗り、「五稜郭入口」で下車。徒歩5分。

 駐車場

五稜郭観光駐車場(97台・有料)、芸術ホール駐車場(215台・有料)が隣接地に有り。
■地域別の城
■特集
■その他