久保田館 くぼただて

詳細は不明だが窪田氏の居館と伝わる。1588年の「郡山合戦」で伊達軍が接収し、大規模な改修を加えている。現在は住宅地と畑。

▼遺構や見所

■ 南側の堀跡 ■

周辺は完全に住宅地と化しているが、古町地区のやや南側に不自然な枝分かれの水路があり、これは堀を埋め立てた際に水路として残した部分だという。70年代のカラー航空写真ではしっかり影が付いている為、宅地開発前までこの辺りに約10m幅の窪地(堀)が残っていたと思われる。


■ 東側の堀跡 ■

アパートと市営団地の間の南北に伸びた駐車場も堀跡であり、アパート側と1~2mの落差があるため比較的分かり易い。70年代のカラー航空写真では水田になっているのが見え、隣が畑と民家なことを考えると約20m幅の窪地(堀)だったことが判る。

▼歴史

▼詳細情報

最終訪城日 2019年12月14日
別名 比丘蓮館、窪田館
前身 -
前身の築城年代 -
築城・普請開始 中世
築城完了 中世
築城者 (設計者) 窪田氏?
分類 中世平城
規模 不明
標高 標高:227m、比高:-
文化財指定 -
現存建造物 -
復元建造物 -
模擬・復興建造物 -
遺構 堀跡
標柱・説明板 -
現状 住宅地
イベント -
注意事項 -
場所 福島県郡山市富久山町久保田古町

▼アクセス

 郡山駅から徒歩で

JR東北新幹線「郡山駅」から徒歩15分で古町地区。

 郡山駅からバスで

JR東北新幹線「郡山駅」から福島交通の「富久山循環(福原回り)」に乗り、「久保田」で下車。そこから徒歩5分で古町地区。

 駐車場

駐車場なし。県道57号沿いの商業施設利用のついでが妥当か。

| HOME | 一覧へ戻る |

■地域別の城
■特集
■その他