音楽

音楽の好み,これは一種の恥部といえるものだと思う。これを語るのは,なかなか勇気がいる。秘め事を語るようなものだ。

音楽の聞き方は昔と今で随分変わってしまった。昔はレコードを買ってきてそれを一枚ずつ聴いた。途中でB面に裏返して。レコードが擦り切れそうで怖かったので,テープにダビングして聴いたりした。私より前の世代ではテープにダビングもあまりできなかったかもしれない。本当に擦り切れていただろう。私の世代ではテープにダビングする聴き方も一般的な聴き方だった。できる限り良い音でダビングするテクニックが雑誌に載っていたりした。

CDが登場して一気にレコードは隅に追いやられた。レコードのあの大きなジャケットがなくなって寂しかった。そうしていつの間にか音楽をあまり聴かなくなった。CDの小ささにもそのうち慣れた。今はダウンロードやiTunesやらでジャケット写真もよく付いてくる。CDよりもさらに小さい。

iPodが再び音楽を生活の中に持ってきた。高価なCDチェンジャーも必要なく,大量の音を携帯できる。一枚一枚交換するような必要もない。

私はレコードの時代からアルバム単位で聴くことに慣れている。また,昔はコンセプトアルバムというようなものも多かった。今はそのような言葉自体あまり聞かない。昔は一枚一枚選びながら聴いた。ある時期は毎日聴く音楽,というものが自然にできる。

今はそのような情熱はない。それでもアルバムごとに聴くスタイルは変えられない。iOSからアルバム単位でシャッフルが消えてから久しい。しかし,苦労しながら現在でもアルバム単位でシャッフルのスタイルを維持している。ついに自作のアプリケーションも開発した。

そこで,逆に次に何がかかるか分からない楽しみを持つことにした。かかっているものをスキップしない,というルールを自分で作った。朝一番にJimi Hendrixがかかってもスキップはしない。

新たな発見もある。聴く時,聴く時でこうも音楽の聴こえ方が違うかと気付かされる。それまでは,それほど気にいっていなかったものに深く感動したり,逆に結構気にいっているものでもある時は特に意識するまもなく終わっていたりとか。

iPhone・iPod touchでアルバムごとシャッフルが消えている(おそらくあえて実装されていない?)ことを考えると,音楽の聴き方としてはこのようなやり方は世の中では少数派のようだ。