
井戸水利用によるメリットは大きい!
飲料水は水道局より供給されるもの・・・と諦めてしまっていませんか。
毎日、毎月、多量に使用するものだからこそ発想の転換で 経費削減にチャレンジ!!
塩分が混入して今は使用していない・・・という井戸も
鉄・マンガンが多くて散水程度しか使っていないという井戸も
もしかしたら すごいお宝に変わるかも・・・・・

|
@ 自家水道で上水道の経費を削減。
|
海水を真水にかえる淡水化装置も 水道水に比べて安価に作れるようになってきました。
ましてや地下水で塩分濃度が少ない水であれば、水道水の1/2〜1/5の経費で上水道水質と比較して遜色のない水を作る事ができます。
現在、井戸がなくても大丈夫。井戸掘削のプロが充分な現地調査のうえ、掘削施工し水源を確保致します。
水道切替に必要な役所手続き(水道局、保健所等)事務処理も代行致します。
原水水質、ご希望水質、必要水量の多寡によって経費が変化しますので事前調査により提案書を提出させていただきますので、それからじっくり検討して下さい。もちろん無料です。
|
A 渇水期にも給水制限がありません。
西日本においてはこれが最大のメリットです。
もちろん無尽蔵に使えるというわけではありませんが、井戸による自家水道では渇水期の公共水道給水制限に左右されることがありません。
ただし、給水制限の時期に おおっぴらに多量の井戸水を流しながら自家用車を洗って
ご近所からヒンシュクを買ったというような例は数多くありますので ご注意が必要です。
笑い話のようですが、制限給水が頻発している某地方都市で井戸水による自家水道を使っている企業が社用車を数台洗車していて近所の企業数社から水道局に通報されたことがあります。当然お咎めはありませんでした。その後、その地域での自家水道設置企業が増えました。 | |
|
B ご家庭の井戸も 安価に 安全に
気持ちよく。
|
現在ご使用中の井戸、井戸施設、井水水質には満足しておられますか?
濁っているから、カナケが多いから、臭いがあるから、洗濯物の色が変わるから、海水が混入しているから・・・・等の問題から全く使っていない。散水だけに使っている。という事業所・ご家庭が結構多いようです。
ご相談ください。水も磨けば磨くほど光ります。
| |


ようこそ 芳優へ に戻る

ご意見、お問い合わせはこちら
総合企画 芳優
福岡県糸島市曽根231-1
TEL/FAX
092-323-5381
http://www.ne.jp/asahi/plan/hooyuu/
このページのトップへ