東日本大震災物故者追悼と

佐渡日蓮聖人大銅像10周年記念法要参拝 

平成25年5月11日〜(2泊3日)

 前のページを見る

旅スナップ

   

石巻をあとにし、復興応援という企画で、いわき市へと向かいました。長い道中はそれぞれの挨拶で…。

     

三時間走り、スパリゾートハワイアンズに到着。

  

ここは、震災後ダンサー達が巡業をして来客を促していたホテル!賑わっていました。

  

ダンスショーも復活をしていました。(以前を知りませんが)

  

頑張れ!東北!

早朝七時にはホテルを出発し、いざ新潟へ

  

なんとか、4時間のバス移動で、新潟の佐渡汽船がある佐渡港に到着。急ぎ、ジェットに乗り込み、いざ佐渡へ!

  

御銅像様に到着。午後一時からの大法要に間に合いました。

  

整然と団扇太鼓を叩きながらお題目で参道をお入りになられるお坊様方(上行講)。すごい!

  

40数名の御衣がなびくお姿はまぶしいものでした。

  

大導師の竹中上人様が最後尾で入場! まさに日本晴れ!雲一つない銅像様のご法要。

  

私達も団扇太鼓を叩きながら、御上人様方と併せました。

建立10周年記念大法要

   

それはそれは素晴らしい読経の声が佐渡島内外に広がりました。

  

お焼香をされる御前様。   一般の参詣者も多く見受けられました。

   

檀信徒お焼香の順番です。みんなで、銅像様の台座を周りました。途中には、10周年祈念で刻まれた文字が…。

岡山の妙林寺様からの奉納で、本門の「本尊・題目・戒壇」が!

  

文字を障りながら御利益を願う参詣者。私達もしっかり触ってきました。

  

修法導師は佐賀の松島上人でした。すごい数の祈祷師が壇上へと上がられる模様は神秘的でした。

  

大きな木剣の音が響きわたりました。 大導師の竹中上人、御前様、東京の伊藤上人。30年以上の親友だそうです。

  

  

御前様のご挨拶。「落慶で申し上げましたように皆様に支えらている我々、銅像様が10年です支えて頂きありがとうございます」

  

御前様に続き、北海道の若松上人がご挨拶。上行講の代表交代を告げられました。

  

感無量で涙ながらにお話された竹中上人。感動しました。 引き続き、新代表に就任された名古屋の藤上人が意気込みを語られました。パチパチ!

  

最後に藤新代表様による万歳三唱! 凄い法要でした。余興は鬼太鼓で花をそえて下さいました。

      

銅像様で御前様を囲み記念撮影。   この日に福岡に戻るため離団される方々。(一泊二日の強行日程です)お疲れさまでした。

銅像様!またお参りします。

根本寺様御開扉

 

   

塚原三昧堂で特別に御開扉を頂きました。 お着替えされ私達をお迎えされた竹中上人。

  

心にしみる法話を頂きました。ありがとうございました。大変大忙しの竹中上人。

  

整備された境内を散策。

  

  

貫主様の奥様から直々にスタンプを頂きました。 北海道の若松上人様ご一行と一緒になりパチリ!

  

  

竹中上人の奥様がお見送りに。お茶などの御供養を頂き、バスに積み込みました。

 

さようなら!根本寺様!

佐渡グリーンホテルきらく到着

  

ようやく、ゆっくり出来ることになりました。宴会は奥様の司会でした。

  

佐渡おけさを見て、御前様のご挨拶と御礼のお言葉がありました。

  

立石総代の挨拶。南総代の乾杯で始まった宴会。

  

嶋井役員より記念品贈呈。合流された大野上人の挨拶。そして…。

  

本佛寺芸能部の出し物。恒例ですが、やはりすごい。私も頑張りました!前岳でーす。

  

  

最後に御前様が歌われ、前尚さんと前憲さんがご挨拶をして…。

  

万歳三唱!  今回のハード旅行を頑張ったトップツアーの古賀様にみんなで御礼を述べ、終了!

次の日は参詣と観光へ

  

妙宣寺様(阿仏房)参拝

  

  

法話をされる関貫主様

  

  

自らご首題張を書かれる貫主様。その間、みんなで松の木の大黒柱を周りました。

 

小木に行き、たらい船にのりました。

  

  

そしてモーターボートに乗り込み、日朗上人がお着きになられた経島へ参詣。

  

  

  

  

ドライブインの昼食。勿論ここでもお題目三唱。いただきます。

  

天領の酒蔵を見学し、佐渡汽船から見える銅像様を拝みながら、島を離れました。

  

    

福岡空港に到着。前涼さんがまっていました。祈念のパチリ。(途中参加の大野上人と)

こうして、濃厚な旅は終わりました。愉しんでいる時もやはり、東北が気になります。何卒、復興が終わりますように。

本佛寺でも拝み続けて参ります。ご覧頂きありがとうございました。

編集部 前岳

身延団参を見る 

以前の出迎え団参を見る 平成19年の団参を見る 平成18年の団参を見る 平成17年団参を見る 平成16年団参を見る 平成15年団参を見る

平成21年の団参を見る 平成20年の団参を見る    東公園銅像建立百年祭     対馬國昌寺